実戦投入 in 京都
本日は一日休暇を取り、昨日京都入りされた天皇・皇后両陛下の奉送迎へと行って参りました。

もちろん、先日購入した折りたたみ自転車の初実戦投入ですよ。



午前8時前に自宅を出撃し、JR阪和線・上野芝駅へ。

・・・と、改札に到着すると何やら人だかりが。
改札前の運行案内モニターを見てみると


    和歌山駅での信号トラブルにより遅延


ちょ(;´Д`)
いきなり予定が狂う事態の発生ですよ;

本来なら7:59発の普通電車に乗る予定でしたが、遅れること30分、やってきた電車は超満員で折りたたみ自転車を持ったわたしが乗れるわけあらずorz

10分後にやってきた普通電車に何とか乗り、三国丘での快速への乗り換えも諦めてそのまま天王寺へ。
そこから環状線、京都線への新快速へと乗り換え、京都へ着いたのは10時過ぎでした。


すぐさま折りたたみ自転車を組み立て、明治天皇陵へと向かわれる両陛下の車列が通るであろう堀川通へ急行!



・・・が、やはり両陛下の車列は通過した後でした;
仕方ないので堀川五条交差点の歩道橋にて、両陛下がお戻りになられるまで、パトロール中の警察車両を撮影することにします。


本日最初の収穫は、以前より撮影したかった三菱・トッポBJのミニパトでしたw


トヨタ・コースターの移動交番車?
年季モノですな~w


駐車車両の追い出しに当たるCB1300P。
黒のフェイスカバー・・・怖いわ;


本日唯一の消防の収穫、京都市消防局・山科消防署の化学車です。


両陛下の通過時刻が近づき、先行してやってきた捜査本部用車のイスズ・ジャーニー。

この後、警備の機動隊員さんに促され、近くの送迎ポイントへと移動。


正午前、ようやくやってきた20クラの車列通過1分前の告知車。


両陛下~!



撮影後、両陛下がご昼食を取るために戻られた京都御苑内の大宮御所へと移動。

御苑近くの王将にて昼食を済ませた後、警戒中のおまわりさんに次の御出発時刻を聞いたところ、午後2時半とのこと。
時刻は午後1時、まだまだ時間があるので


京都御苑内を見て回ることに。
画像は御苑の南にある、九条池の拾翠亭です。


池の脇の樹上にいた猛禽類。
トビでしょうか?


御所内を一通り探索して回った後、両陛下が御在所の大宮御所と警衛部隊が待機中の皇宮警察との間にある辻にて待機。
警衛部隊のスタンバイを待伏せいたします。



で。

待つ間に観光客(外国人含む)に道を聞かれる事4回、両陛下の動向について聞かれること3回。
しかも、その内2回は「おまわりさんじゃないんですか?」ってw

どこの世界にカメラぶら下げて突っ立ってるおまわりさんがいるんだよう?w


本当のおまわりさんはこんな風に警戒してるんですよ?


休暇中だと言うのに真面目に道案内や両陛下のご同行の説明をし、時刻は午後2時。
ついに警衛部隊が動き出したので本来の撮影活動へ復帰。


大宮御所へと向かう白バイ隊。
なお、先頭のランクル指揮車は御苑内の警戒車両です。


同じく18クラと20クラの告知車ペア。


後衛の20クラペア。


警護のティアナと、警戒中の皇宮警察のアリオン。


こちらが大宮御所です。
御所前にお見送りポイントが設定されていたので、わたしもそこへと部署。

と、側にいた私服警官さんから声をかけられ、本日の目的をお話すると・・・


   「2年前のAPECでも同じような人いましたよ。たしか堺から来てた・・・」



(´・ω・`)・・・




  
   それ、わたしです!w



いやもうビックリですわw
まさかあの時に京都会館前で声かけされたおまわりさんに再開するとは(ノ´∀`*)


その後、両陛下の御出発時刻となり


御所より御出になられる両陛下。


後衛につくセルシオ警護。


以上で本日の活動は終了です。
再度大宮御所へと御戻りになられる際の撮影チャンスはあったのですが、それまで待つと堺への帰還が日暮れ後になるので断念しました。

まぁ、思いがけない再会もあったし十分な収穫が得れたので、出だしのトラブルを差し引いても良い収穫が得れましたよ♪

# by j-birdpuri | 2012-12-04 19:16 | 日記 | Comments(1)
評価試験
本日は昨日購入した折りたたみ自転車の性能評価を行ないました。

折りたたみ自転車の性能を存分に発揮すべく、選んだ試験地は・・・・・


   関西国際空港


午前11時に自宅を出撃し、国道26号を一路・南へと向かいます。


正午前に岸和田市のラーメン「横綱」にて昼食。
その後、午後1時前にりんくうタウンへと到達し、りんくうタウン駅より電車に乗って関空島へ。


降車後、折りたたみ自転車を展開し、初めての関空島サイクリングを開始です。
まずは先日の沖縄観光で利用した第二ターミナルへ。


本日最初の収穫は、泉佐野市消防本部・関空分署の水槽車。


さらに関空消防の救助工作車も撮影することができました♪


さらにさらに、関空消防本部脇にて化学消防車とバス型の現場指揮所も撮影できました。


二期島より見た一期島。


管制塔と、その手前の関空警察署。


到着したばかりのピーチ機が第二ターミナルへ移動中。


すぐ近くにはガルフストリームの姿も。
個人所有機でしょうか?


第二ターミナル内部の様子。
沖縄からの帰還の際には疲れのせいで早々にバスに乗り込んだので、じっくり見るのは今日が初めてですw

プレハブ構造の割には内部は非常に綺麗で、売店はもちろんレストランもあって、出発までの時間を過ごすにはとても良い施設ではないでしょうか。

ちなみに、那覇空港のLCCターミナルは貨物倉庫をそのまま使ってたため、売店とトイレしかない上に、窓も何もない窮屈なところでした(;´Д`)


ターミナル脇からはフェンス越しに駐機場を見ることができます。


・・・ん?
何か様子がおかしい・・・。


機体の下には何故かカメラが!?


もしかしてドラマか何かの撮影中?w


第二ターミルから出発する燃料電池車のリムジンバス。


一期島へと戻って撮影した、関空署のゼロクラ。


一期島北ウィングの裏側にスポット中のジェットスター。
こんなところ普段は誰も来やしないでしょうから、なかなか貴重な画像ではないでしょうか?w


一通り関空島内を回ったところで、午後3時半に南海電鉄の関空特急「ラピートβ」(スーパーシート)にて堺へと帰還。


本日の走行距離は44kmでした。

試験の結果ですが、最高速は25kmが限界ですね。
しかし、小型な分だけ漕ぐのはかな~り楽なので、総合的には十分な性能だと思います。


ただし、折りたたんでバックに収納した状態での持ち運びはとても辛かったです;
重いのはもちろんのこと、突起が体に当たって痛いことこの上ないですわ(;´Д`)

まぁ、レンタル自転車よりは走行性能も時間の制約もなくなるんで、トータルではこっちの方が有効でしょうかね。

# by j-birdpuri | 2012-12-02 19:20 | 日記 | Comments(0)
新兵器
今日から12月。
朝から寒い一日でございました。

しかし、そんな寒さごときで家に篭るような堺消7175ではないですよ?


今日も元気にサイクリングに出撃です!





・・・と、書きたかったんですが(;´Д`)



午前中は模型製作に集中。
正午になり昼食&サイクリングに出撃しようとしたその時。


   想定外の土砂降り(;´Д`)


天気予報で時折小雨が降るとは聞いてましたが、これのどこが小雨やねん!?

その後、1時まで待機するも雨は止まず;
結局、カップ麺にて昼食を済ませ、サイクリングは諦めましたorz


再度模型作業に集中し、夕方前に買い物のために車にて出撃。
北区のサイクルショップ「あさひ」へと向かい



折たたみ自転車を購入してまいりました!

いやね、うちの会社では福利厚生の一環で、教養・健康・スポーツに対する補助制度がありまして、毎年2万円分の補助が貰えるんですよ。

去年はメガネの購入に充てましたが、今年は何に使おうかと思案した結果、全国各地での活動に有効な折りたたみ自転車を購入しようと思った次第です。

先の沖縄行幸啓や岐阜行幸啓など、各地で活動する際には基本的にレンタル自転車で行動しているのですが、地域によってはレンタル自転車自体のサービスがなく、非効率的な活動を強いられることがあるんですよね。

で、ちょうど新年の視閲式で有効活用できる予定があったので、思いきって購入してまいりました。


新年の視閲式ですが、今回は九州方面を攻略しようと思い各県警に予定を問い合わせました。
地元近辺と合わせ、判明した視閲式の日程は以下のとおりです。



大阪     1月8日(火) 10:30~ 大阪城公園・太陽の広場

福岡     1月8日(火) 10:00~ 雁の巣レクリエーションセンター

兵庫     1月9日(水) 10:00~ メリケンパーク

和歌山    1月11日(金) 14:00~ 和歌山マリーナシティー

宮崎     1月11日(金) 午前  県警本部前

佐賀     1月11日(金) 午前  県立総合グラウンド

長崎     1月18日(金) 10:00~ かきどり運動公園


わ~、見事に重複;

とりあえず、出初式の日程と合わせ総合的に判断しようと思います。



<オマケ>
最近はデカール製作にはまっております・・・w

# by j-birdpuri | 2012-12-01 18:49 | 日記 | Comments(2)
< 前のページ 次のページ >