橋下氏「卒原発は火星旅行と同じ」 公示後のツイッターで批判
(12/04 17:53、12/04 18:16 更新)
日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は、衆院選が公示された4日昼、日本未来の党が公約した「卒原発」を念頭に「『10年後に原発ゼロ!』と叫ぶのは、『10年後に火星に行くぞ!』と叫ぶのと同じレベル」とツイッターで批判した。これに先立つ衆院選第一声でも、日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事を同様の文言で批判していた。
総務省は「公職選挙法は、ツイッターを含むインターネットでの選挙運動を認めていない」との見解。これについて橋下氏はツイッターで「バカみたいなルール」と批判。「前近代的な選挙事務すら変えられないような政治家が、国の行政を根本から変えられるわけがない」と決め付けた。
衆院選記事一覧
5日
- 衆院選、最多の1504人立候補、政権懸け決戦 (00:58)
4日
- 道内の立候補者は62人確定 (12/04)
- 未来の比例名簿審査で混乱 公示締め切り直前に届け出 (12/04)
- 「1票の格差」2・4倍超 「違憲状態」の前回超す (12/04)
- 維新公約、最低賃金廃止を撤回 「改革」に変更 (12/04)
- 橋下氏「卒原発は火星旅行と同じ」 公示後のツイッターで批判 (12/04)
- 小沢氏、愛媛の役場前で遊説始動 「霞が関大改革を」 (12/04)
- 比例代表の名簿提出遅れ混乱 日本維新、未来 (12/04)
- 民・自・第三極激突 衆院選公示 原発、TPP、増税争点 12党乱立1480人届け出 (12/04)
- 道内最多62人 (12/04)
- 各党党首らが第一声 政治前に―首相、奪還―安倍氏 (12/04)
- 道内62人立候補 衆院選公示 (12/04)
- 渡辺氏 自民単独1位 道内比例 未来は北出氏が重複 (12/04)
- 衆院選きょう公示 12政党が乱立 (12/04)
3日
- 未来・飯田氏が出馬会見 「本物の脱原発訴える」 (12/03)
- 野田首相、自由貿易推進を強調 無制限に金融緩和と安倍氏 (12/03)
- 日本維新が比例順位発表 6人追加、候補173人に (12/03)
- 橋下氏「選挙をばかにしている」 住民監査請求に反論 (12/03)
- 衆院選4日公示、原発や増税争点 民・自・第三極が対決 (12/03)
- 日本未来・社民が選挙協力 合意書に署名 (12/03)
- 党首兼務は疑問と追及 嘉田知事「停滞招かない」 (12/03)
- 安倍氏金融政策は「邪道」 政権継続に意欲、首相 (12/03)
- 野田首相ら福島で第一声 4日の衆院選公示日に (12/03)
- 衆院選候補、63%がTPP反対 脱原発主張は40% (12/03)
- 衆院選、あす公示 道内小選挙区最多51人 (12/03)
2日
- 自民18%、維新10% 民主9% 衆院選、共同通信世論調査 (12/02)
- 衆院選4日公示、12政党が激戦 約1470人が出馬準備 (12/02)
- 橋下氏が嘉田知事批判 「原発ゼロたたき売り」 (12/02)
- 日本未来が109人公認 公約に卒原発、脱増税 (12/02)
- 脱原発、TPPで舌戦 道民の針路問う 衆院選、8党公開討論 (12/02)