携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20121119_155777.html

注目のビジュアル

秋田県・上小阿仁村の中田吉穂村長

SDN48の佐藤由加理(左)と芹那

AKB48カレンダーに登場する小嶋陽菜(24)と柏木由紀(21)

勝俣州和が絶賛する黒いラーメン「大阪ブラック」

北条麻妃の妖艶な赤いドレス姿

“ピカソ級”と評判の絵の腕前を披露してくれた声優・小林ゆう

「ここ気持ちいい?」と迫ったFカップの旅作家

カジノタウンの玄関口からかつての不夜城を臨む

『AneCan』モデル・葛岡碧を撮り下ろし

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


TV情報番組 他媒体の努力をひたすら丸パクリするのが仕事

2012.11.19 07:00

「今日発売の『週刊ポスト』の誌面を、番組で紹介させて頂けませんか?」

 本誌編集部には、各テレビ局から連日「記事使用許可」の電話が寄せられる。ほとんどが情報番組の制作スタッフからだ。彼らの日課は、当日発売の週刊誌を入手し、その中から血眼になって「おいしいネタ」を探すことだ。

 自分たちで取材をし、街を歩いて「面白いテーマ」を見つけたりすることはほとんどない。そんなことをすれば時間も手間もコストもかかってしまう。

 ワイドショーを観ていれば、彼らの「手抜きぶり」は一目瞭然だ。「新聞ななめ読み」に「雑誌の見出し紹介」……。新聞や雑誌の情報に寄っかかり、それをそのまま放送する。工夫といえば、「ギャラの安い芸人やコメンテーターに大げさな感想をいわせる程度」(情報番組スタッフ)だ。

 これならどんなスクープだってすぐ横取りできるし、取材先から訴えられたりトラブルになるリスクすらない。ただひたすら他媒体の努力を丸パクリするのが、テレビマンの“仕事”なのである。

※週刊ポスト2012年11月30日号


小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。