日本経済新聞

12月4日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

エンタウオッチング

なぜ「仮面ライダー」で若手俳優は成長するのか 輝く男の発掘・育成法(2)
日経エンタテインメント!

(2/3ページ)
2012/12/3 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 平成仮面ライダーシリーズ第1弾の「仮面ライダークウガ」は、オダギリジョーが主演して注目を集める。狙い通りに母親世代の女性の人気を得ることに成功しただけでなく、独身女性からも支持を得るという想定外の効果があった。

 仮面ライダーの主演が注目を集めるのは、番組の注目度の高さに加えて、俳優を成長させてくれる番組だという面も大きい。

画像の拡大

 新人俳優を主役に起用する貴重な番組で、しかも、放送期間が1年間にわたるドラマは、現在ではほかにはNHK大河ドラマくらいしかない。撮影はほぼ毎日で、テレビのほかに、劇場版映画の撮影も同時進行で行われ、イベントも開催される。

 撮影が休みの日には、1時間刻みで雑誌などの取材を受けることも多い。新人の頃から多くの取材に対応することから、演技や自分自身について話をして発信することについても、ほかの俳優と比べて、慣れている。

 「主人公が成長していくストーリーになっていますし、それを演じる俳優も、番組が始まるころはみんな演技がまだまだですが、監督に叱られてハードな撮影スケジュールの中で鍛えられているうちに、どんどんうまくなる。初期の頃はオーディションを行っても、いい人材はそう多くなかったものですが、最近は各芸能プロが次のスターにしたい隠し玉をオーディションに送り込んでくれるようになりました。それは、俳優の所属事務所にとっても、“新人を育ててくれる作品”として、ぜひそこに入れていきたいと考えるようになったのだと思います」

 一方、スーパー戦隊シリーズで主演した俳優には永井大、金子昇、塩谷瞬らがいるが、最近の出世頭は、2009年に放送された「侍戦隊シンケンジャー」でレッド役を演じた松坂桃李だろう。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

仮面ライダー、オダギリジョー、水嶋ヒロ、山本裕典、塩谷瞬、綾野剛、賀集利樹、佐藤健、渡部秀、松坂桃李、永井大、テレビ朝日、東映、ゴーバスターズ、スーパー戦隊


日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

エンタウオッチング 一覧

2012年9月から始まった最新作「仮面ライダーウィザード」(日曜8時/テレビ朝日系)は「魔法使い」がテーマ  (C)2012 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

なぜ「仮面ライダー」で若手俳優は成長するのか
輝く男の発掘・育成法(2)

 若手俳優がどのように発掘・育成されているのかを紹介するこの連載。第2回目は、子供向けのテレビドラマである「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」の両シリーズが、無名の新人から人気俳優への登竜門となっている…続き (12/3)

「モデルで活躍したからって俳優で活躍できるとは限らないし、その逆も。谷原章介さんはテレビでご活躍されて魅力が増したタイプ。東出昌大さんもデビュー作の映画が、起爆剤になった気がします」(メンズ・ノンノの岩佐編集長)

若手俳優の最新出世コースはコレだ
輝く男の発掘・育成法(1)

 毎年、多くの俳優が芸能界デビューを果たしているが、オーディションの数が多い女優に比べると、男性俳優の登竜門や出世コースは限られている。若手イケメン俳優はどのように発掘されて、次の段階へとステップアッ…続き (11/26)

2011年11月にシンガポールで開催された韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」の音楽祭『MAMA 2011』。「今年の歌手賞」を授与された少女時代。日本、中国、アメリカ、フランス、タイほか世界20カ国で放送された。

「韓流」はなぜ世界に広がったのか

 2010年に日本でにわかに巻き起こったK-POP ガールズグループのブームに代表されるように、今、世界で韓国エンターテインメントが存在感を大きくしている。なぜ韓国のアーティストは世界を目指すのか? …続き (11/19)

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について