717067
うつ病掲示板
多くの方と交流を持ちたいと思っています
ここでお話しませんか
<2008.7.31>

[ホームページに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用] []
名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)
文字色

ボチボチ 投稿者: 投稿日:2012/12/04(Tue) 03:54 No.3630  
 おはようございます。

 一度、夜中に目が覚めたものの、熟睡できました。

 今は、昼寝も含めて睡眠もとれていますし、食事も美味しいです。心も穏やかで、いちばんいい状態なのかも知れません。

 こういうフラットの状態が少しでも長く続くよう心掛けます。

 今日も一日、ボチボチペースで頑張ります。

 本当に、諦めず、うつを乗り越えてよかったです。


無題 投稿者:哲男 投稿日:2012/12/03(Mon) 22:21 No.3624  
ちづさんが某サイトで
優さんに酷い言葉で
暴言を言っていたのを
読んで優さんが気のどくだった。なおさんは
ちづさんの本音をわかっていませんよ。
ちづさんの回りもわかっていませんよ。
優さんに対して
極道の人が発言する
酷い言葉で暴言吐いてました。これは事実ですよ。ちづさん反論があるなら出てきて下さい。
某サイトでのコピーあります。


Re: 哲男さんへ 薔薇 - 2012/12/03(Mon) 23:12 No.3625  

哲男さん、こんばんは
二度と来ないと昨日言ってましたよね。もう忘れたのかな?

私も某サイトROMしてました。
怖い発言でしたよね。優さんに対して怖い暴言でした。
優さんはココロに深い「傷」を受けたと思います。
私が心配なのは 優さんが深い「傷」になりトラウマになり
フラッシュバックされないように願うことしか出来ません。
優さん、気分悪くされたらごめんなさい。

優さんが、ココロ穏やかに日常を送れることを祈ります。

★哲男さん、この話題は止めてくださいねぇ。
 ぼたんさん一生懸命 管理してるんです。
 解かってください。よろしくおねがいします。


Re: 無題 哲男 - 2012/12/03(Mon) 23:55 No.3626  

薔薇さんわかりました。自分だけ読んでいたもんだと思っていました。
生活保護を受けている人がみんな贅沢な暮らしはしてない。
ちづさんが生活保護を受けリッチな暮らしに腹がたちました。
薔薇さんはいろいろと大変ですね。うつ病は治ったのですか?フルに働いているのですか。優しい人だとまえから思ってました。薔薇さんからだこわさないように。
ちづさんは許せないですが


Re: 皆さんへ「 なお - 2012/12/04(Tue) 00:04 No.3628  

こんばんは・・・
今まで短い間したがいろいろお世話になりました<(_ _)>
色々相談いたり励ましあいながら毎日の日課に辛いながらもとても充実してました。
私がいるとご迷惑をかけてしまします。
本当に本当にありがとうございました<(_ _)>

>優さんへ
誠にご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
フラッシュバックされないよう切に願っております。
反省しおります。お体ご自愛ください。


無題 投稿者:yuina 投稿日:2012/12/03(Mon) 22:11 No.3623  


こんばんは
+゚。*(*´∀`*)*。゚+&#160;

週末わ
実家へお泊まりしたり
楽しかったです

今日から
また夜勤週〜

次女の夜泣きで
寝不足続きなので
毎日フラフラ
しています ((ノェ`*)っ))

早く良くなりたい♪

だけど
家事や育児

時間わ
待ってはくれない

そんな生活に
悔しくてイライラ

ちびたちや
ダンナにも今日わ
あたっていた気がします

少し泣いたら
落ち着いてきました

明日は優しい
自分でいれますように

みなさんも
お疲れ様です☆


おやすみなさい

||寝室||Ю o(Д・ o) =3 =3 =3




Re: 無題 - 2012/12/04(Tue) 03:33 No.3629  

 yuinaママさん、おはようございます。

 家事&育児、お疲れ様です。

 特に育児は大変ですよね。小さな子どもは、休ませてくれませんものね。寝不足は、大丈夫ですか?

 でも、yuinaさんのタップリの愛情は、お子様にも伝わると思います。

 若いのに、本当に頭が下がります。

 ときには、ご主人にも助けを借りて、頑張ってくださいね。

 今日もyuinaさんにとって穏やかな日でありますように。


完全癖と不決断 投稿者:さなこ 投稿日:2012/12/03(Mon) 21:15 No.3620   HomePage
ちょっと前、急に胸がドキドキし始めた。測ってみるとプルス110。たいしたことはないけれど、昔はこれで散々、救急車のお世話になっていたものだ。つまり、パニック障害で、内科では「心臓神経症」と呼ばれる、あれ。死ぬかもしれないと思うと、雪山を転がる雪だるまのようになって、立ってもいられなくなる。でも、戦争中に捕虜を使った九州大学での生体実験によると、心臓は生体から切り取っても10分間も動いていたという。その話を聞いてから、ちょっと度胸がついてきた。「そう簡単に死んでたまるか、こちとら江戸っ子でぃ、ベランメー」・・で、パニック障害は片付いた。

しかし、ライフワークと決めていた翻訳の仕事が、貿易の流れが変わってほとんど来なくなってしまった。高級マンションに高級車まである当時の生活では、最低30万の収入がなくては暮らせない。こうなりゃ風俗嬢になったる(σ-`д・´)!という私の言葉に、友達は目が点・・学問一筋、恋などしたこともない私。でも、ソープやイメクラなんかは、ディープキスとアナル舐めがなければ、指名もこない。そこで、歌の発声法を利用して、テレフォンレディー(ツーショットダイヤルのサクラ)になり、たちまちナンバーワン。でも、客も身分証を出すべしというお上の非情な条例で、これもパー。風俗なんて取り締まればいいとお上は思っているらしいが、テレレのおかげでいたずら電話が急減したという事実を知っているのか? 新手が出れば潰し、政府要人の視察では、日本のイメージを壊すとして風俗を営業停止にする。幕府の犬め、天誅!?

んーで、・・なんの話だったっけ? そう、明日は’パパ’(お父さんではない)がくる日。私は銀たらの一杯入ったたら鍋と、キングタイガーの天ぷらをつくるつもりだった。が、小物を忘れた。豆腐すくい。レンゲで豆腐を食べようとすると、汁も一緒に入ってしまう。だから豆腐すくいが必要なのだ。そこで、自転車で、100円ショップ(家から1.5kmくらい)にいくことにした。でも、外は雨。それでも自転車を飛ばして濡れて帰ってきた。ああ、完全癖。

慶応病院の精神神経科の生徒だったとき、「心が病んでいる具体的な現れに」ついて、私は小此木先生の学問的パートナー、馬場礼子先生に訊いた。馬場先生は「完全癖と不決断でしょう」と答えた。ちなみにフロイトは、「健康な心とは?」と問われたときに、「愛することと働くこと」と答えている。私には恋人なんていない(クリント・イーストウッドでなきゃヤダもん)。待てど暮らせど仕事はこない(風俗やってたことが’結実因子’、つまりきっかけで、大うつになったので、仕事もできないだろう)。

ああ、完全癖・・わたしの、おちゃらけた外面の中には、とんでもない完全癖が根付いている。


はじめまして 投稿者:黒揚羽 投稿日:2012/12/03(Mon) 18:44 No.3618  
時々ROMさせていただいていました。年齢的にも症状的にも似た方が多いので、あんまりしょっちゅうというわけにはゆきませんがプレッシャーにならない程度に身を置かせてください。今回は挨拶だけです。


本日充実なり 投稿者:マクロ 投稿日:2012/12/03(Mon) 16:13 No.3616  
こんばんは。

今日は仕事が休みだったので洗濯をしてコンタクトを買いに行って病院にいってきました。

病院でカウンセリングについて相談したら、先生の方で把握しているカウンセリングの紹介をしてもらいました。
ネットで検索したときに引っかからなかったところが沢山あったのでやはり相談してからで良かったです。

その一つにフェミニストカウンセリングがあって性暴力被害などの問題も相談に応じてくれるところがありました。金額も安いし。今電話しましたが残念ながらつながらず。後でかけなおして相談してみたいと思います。


Re: 本日充実なり さなこ - 2012/12/03(Mon) 19:20 No.3619   HomePage

カウンセリング・・点数表(病院にある)では、500点だったと思います。1点10円ですから、国保で1,500円。社保の1割負担なら、500円。たしかに安いですよね。

ところで、一般の人が聞くと、ちょっとヘンな話があります。ある病院で、絵画療法をやってくれる人を探していて、私がやることになったのですが、そこのドクターと雑談中に、彼が「カウンセリングは高い金をとらなくちゃだめだ」といったのです。

じつは、精神分析も、本来は大枚の治療費をかけなければならないものですが、医者の手数料としての代金は別として、その裏がある・・ということです。ある意味で、インチキ新興宗教に多分に似たところがあるのです。

その理由は、私にもまだよくわからないのですが、陳腐な例でいうと、極安の食べ物ならいつでも食べられるから粗末にするけれども、最高級の食べ物は高いので買うのも慎重にならざるを得ない・・ということなのかもしれません。

カウンセリングは、カウンセラー側としては、患者の言うことを、心から受けとめて聞くということに尽きます。

安くても、カウンセリングを大切に考え、真摯にカウンセラーに胸の内を打ち明けるなら、効果があるはず、と信じたい私です。


Re: 本日充実なり マクロ - 2012/12/03(Mon) 21:19 No.3621  

そうなんですか。
私が見たやつだと保険適用にはならないようなので(薬の処方とかないので)初回が5000円でした。他だと1万するとこもあったのでそれに比べればはるかに安いです。


冬の匂い 投稿者: 投稿日:2012/12/03(Mon) 11:41 No.3612  
 連投稿、すいません。

 午前中、本屋さんへ受験参考書を買いに行っていきました。

 澄んだ空気の中、桜の落ち葉を踏みながら歩いていたら、なぜか清々しい気分になりました。

 寒くても、少し外を歩いてみるのもいいですね。


Re: 冬の匂い yuina - 2012/12/03(Mon) 14:43 No.3613  


外の空気を吸うと
気持ちも晴れてきますよね
(*゚▽゚*)

お疲れ様です♪



Re: 冬の匂い - 2012/12/03(Mon) 14:59 No.3614  


 虹 さん、こんにちわ。

 清々しい、ご気分、何よりですね。 読書はお好きですか?

 名門、ガンバ大阪のJ2、確定に 遠藤選手の胸中、察し、なんだか、ションボリ気分。

 私もずっとお休みしてた、アロマ教室に行って、さっき帰宅しましたが
なんだか、疲れました。足首も痛いし、今朝、怒りの感情もありで・・とても疲れました。

 今から、気分を切り替えて、楽しい事でも考えます。


Re: 冬の匂い - 2012/12/03(Mon) 16:19 No.3617  

 お二方、レスありがとうございます。

 >yuinaさん

 yuinaさん、毎日育児ご苦労様です。大変な時でしょうが、息抜きしながら、楽しみながらガンバってください。小さなお子様は、疲れるでしょうが、可愛いですね。

 >優さん

 はい、読書はそこそこ好きですが、病気になってからあまり読まなくなりました。買って読んでいない本が、たくさんあります。いわゆる、積読ってヤツですね。
 優さん、クールダウン、クールダウン。スポーツと一緒で、これにより疲労物質の乳酸が除去されるように、気持ちも同じです。
 優さんの好きなことでもなさって、気持ちを切り替えてくださいね。


早期覚醒 投稿者: 投稿日:2012/12/03(Mon) 03:03 No.3603  
 あーー目が覚めちゃいました。これから何をしようかな。

 無理すると、うつに逆戻りですし。
 でも、気分は悪くないし、体の調子も良いから、朝食まで軽く勉強だ。ほどほどにマイペースで。

 そのあと、また寝よう。

 うつを乗り越えてよかったです。


Re: 早期覚醒 - 2012/12/03(Mon) 05:08 No.3605  


 今日もお早い、お目覚めのご様子。

ご自身のコントロール、匙加減が難しいでしょうが・・虹さん、だったら、大丈夫。きっと大丈夫です。

 私事ー強度の不眠からは解放された感がありますが、楽観はしておりません。

 今年も一ヶ月、切りました。淡々と過ごして参りたいと思って居ります。

 兄は虹 さんより年上です。会社のチーム?でセカンドです。高校の時、優秀プレー賞、受けたようです。甲子園にも出場した学校です。


Re: 早期覚醒 - 2012/12/03(Mon) 05:23 No.3606  

 優さん、おはようございます。

 眠れましたでしょうか。リラックスですよ、リラックス。

 お兄様は、まだ野球を続けていらっしゃるのですね。スポーツは、日常生活をフレッシュアップしてくれます。

 私も、また自転車で走りたくなった感じです。

 今日も、優さんにとって穏やかな一日でありますように。


Re: 早期覚醒 け〜け〜 - 2012/12/03(Mon) 08:16 No.3609  

お早うございます虹さん。

早期覚醒ですか?
お察しいたします。

勉強頑張ってくださいね。

自分はこれから仕事で出勤です。
でわ。


Re: 早期覚醒 - 2012/12/03(Mon) 08:53 No.3611  

 け〜け〜さん、おはようございます。

 今まで二度寝してました。効率のいい睡眠はとれています。

 お仕事、大変ですね。身体を労わりつつ負けないでください。

 私は、午前中、本屋さんへ参考書を買いに行ってきます。


Re: 早期覚醒 さなこ - 2012/12/03(Mon) 23:59 No.3627   HomePage

二度寝というのは、たしかに効率的な面があります。ただ、睡眠については、REM期(瞼の下で目が動き、このとき患者は夢をみている。夢には色がついているが、急速に忘れてしまう)の剥奪実験がうまくいかないなど、不明な部分もかなりあるのです。医局(医者のたまり場)で、あるドクターが言うには「寝られないなら、寝なければいい。不眠症なんだから1日目は寝られないし、2日目もまずダメ。でも、3日目になれば必ず寝られる」と。でもこれは状況が許せばの話で、会社へ行かなければならない人には向きません。

また、睡眠には一定のサイクルがあるので、ずっと二度寝で暮らして、体にいいかどうかは疑問です。通り一遍の眠剤が効かない場合、ベゲタミンAのお世話になるのも、ひとつの方法かもしれません。ただ、はじめてこれを実行しますと、16時間くらいは楽に寝てしまいます。時計の目覚ましがなっても起きません。

でも、これもやはり薬なので、そう長期にわたって強力な効果を発揮することもないのです。睡眠時間はだんだんに短くなってゆき、やがて3〜4時間くらいしか眠れなくなってきます。私の友人(全員♀、みんなうつ絡み)の一人は、お菓子の代わりにベゲAを40錠も食べてしまって、救命救急に直行となりました。ワーッ!と病院に駆けつけた私。でも口だけは達者で、「あなたみたいに、脳ミソにビー玉2つしか入ってないよりマシよ。カスタードプリンが入ってるんだから」。私の負けです 。・゚・(ノД`)・゚・。


質問させて下さいュ 投稿者:みえ 投稿日:2012/12/02(Sun) 18:14 No.3593  
この世に生まれてよかったですか?また生まれて来られるよと言われたら生をえらびますか?
どんなレスでも構わないのでレスお待ちしています。よろしくお願いしますュ


生きているということ ことろ - 2012/12/02(Sun) 21:06 No.3594  

生きていれば辛いこと苦しいことにも出会いますが、幸せなことも待っていてくれます。季節が廻るように。


Re: みえさんへ なお - 2012/12/02(Sun) 22:35 No.3598  

私は「生」を選びます。
私は41歳ですが、今まで色々ありました。辛い経験も沢山してきました。お陰で眉間のシワが消えません(-_-;)

トンネルは長いかもしれません。でも出口は必ずあります。
今は工事中なのかもしれません。必ず完成しますから(^O^)

PS.旦那さんいましたよね?お仕事変えてもらう訳にはいかないですか?


Re: 質問させて下さいュ kmiya - 2012/12/02(Sun) 22:59 No.3599   HomePage

私はウツを治しました。
最近はさらにトラウマを直し、恋愛が出来ない心の状態を理解し
新しい恋を始めようとしています

http://sky.geocities.jp/cppgmr/ikiru.html
このページの文章は病気に打ち勝ち
新しい人生を始めようとしたときの心を書いたものです

どんなに理不尽な人生でも
くじけずに原因を調べ続ければ
いつか出口にたどり着きます
私はそう信じて、考え続けました
悲観的に悩むのではなく
空中から客観的に考える感覚が無いと
うつに飲み込まれてしまいます

うつ病の治療方法もどんどん開発されています
10年前では考えられないことです
いつか、打ち勝つことはできると信じて
うつをかわしながら、生きましょう
癒される音楽を聴いたりして


Re:質問させて下さいュ みえ - 2012/12/02(Sun) 23:06 No.3600  

ことろさん、なおさんレスありがとうございましたュ私の答えは絶対嫌です。周囲の人も生まれてよかったと思っている人が多いので、改めて自分は極端なマイナス思考の変人だと痛感し落ち込みました。旦那は今の職業辞めたらもう生社員での採用は無理なので転職は望みません。


Re: みえさんへ なお - 2012/12/02(Sun) 23:54 No.3601  

落ち込まないでください(T_T)
私まで悲しくなります(T_T)

旦那さんはみえさんの病気に対してはどうお考えなんでしょうか?どういったお仕事でどういった立場なのか存じませんが・・・・旦那さんとはうまくいってますか?
PS.kmiyaさんが教えてくれたHP是非見て下さい<(_ _)>
とても心に響きます。


Re:質問させて下さいュ みえ - 2012/12/03(Mon) 00:44 No.3602  

なおさん
落ち込まないでというのは無理だって普通に生きられないんだもん。
きみやさんのページは思考力が回復したら読ませて頂きます。ありがとう


Re: 質問させて下さい&#58016; さなこ - 2012/12/03(Mon) 16:10 No.3615   HomePage

本人が落ち込まないように必死でがんばっているのに、
>落ち込まないでください(T_T)
は無理だってば(´ρ`)
そんなこと言ったら古傷を再び切り裂くようなもの。
無理なんだから、「無理しないでね」と言うのよ。

どこかで言ったと思うけど、うつ病の80パーセントは軽うつか誤診なんですよ。そういう人は治る(うつじゃないから寛解じゃなくってなおるのよ)、けど、残りの20パーセントは寛解しません。仮に寛解するとすれば、フロイトの理論から類推して、週4回の精神分析療法で、短くとも200年はかかります。でも、1回2万はもらわないとね、医者のほうも採算がとれない。だから日本ではフロイトの精神分析は行われていません。

小此木啓吾先生の弟子だった私が言うのだから、間違えないよ。精神医学は、たとえばクロロプロマジンや、SSRIの発見とか、いろいろあったけど、大うつが寛解するまでには至らない。

薬学の論文なんか見たら新薬なんて使えなくなりますよ。一世を風靡したパキシルにしたって、希死念慮はでるわ、急にやめれば解離するわ・・もち私はそんなこともあろうかと思って、デプロなのよね (*^_^*)v

ここには大うつのひともいるのだから、「治る」なんて安っぽい宣伝をされたら、余計落ち込んでしまうわよ。



Re: 質問させて下さいュ kmiya - 2012/12/03(Mon) 21:30 No.3622   HomePage

精神医学というのは、分類をして、典型例を抽出して
理解した気分になるものです
しかし、病気には人それぞれ個性があります
大きな要因と小さな要因があって、分類が可能で、典型的な部分を治せば
全てが治ると考えるのは、少し古い科学の考え方です
精神の病気は、小さな要因が増幅し合ったり、負の循環を生み出して
風が吹けば桶屋が儲かる的に連なって病状を生み出して、
本人には全く意味不明で混乱した状態で病気に陥り
病気から抜け出せなくなります

病気には個性があって、一人一人原因が違います
お医者さんは、一番ありふれたパターンに当てはめようとして
治療を行いますが
典型例から外れた人には治療はうまくいきません
直そうとしても、ほかの要因によって、再びウツに戻されます

うつの治療は一人一人個別の問題だと思います
一人一人にあった、その人だけの答えを探しつづける努力が必要です
私のやり方は、休んで薬を飲むという生活では治りませんでした
治る人もいます
カウンセリングで治る人もいます
腰痛を治して、うつが解消する人もいます
ヘルペスを治して解消する人もいます
治す方法を試行錯誤して見つけ出す努力をする心が無いと
真の原因を見つける方法が分かりません
お医者さんに従えば治る
と、思い込まずに、自分の体調やライフスタイルを見直すことが重要です
病気はつながり合って、負の循環を生み出します
そのつながりを、見つけ出すことが
とても苦労します
客観的に自分を見つめる訓練が必要です
治ると信じて、試し続ける
やけくそな気分でもいいのです。ダメ元でもいいのです
効果があったり、なかったりすること記録して
原因を調べ続けることが必要です

心が一番底に沈んでいる時は
何もできない自分が、ただ苦しいだけです
でも落ち着く瞬間があります
自分の生活を見つめて
ココロとカラダに負担を産み出す要因を探します
部屋が明るい・埃っぽい・歯が痛いなどなどです


無題 投稿者: 投稿日:2012/12/02(Sun) 14:59 No.3588  
明日は、また仕事…。

考えたくない;考えたくない;

でも!はぁ〜…。

やる気モード朝は、元気なのに職場に行くと「帰りたい」と
思ってしまいます;

でも、職場に着いてしまえば、「よし!頑張るぞ!」と…。

この今日の憂鬱感は消えないですけどね(- -)

寝ます。少し…。


Re:無題 マクロ - 2012/12/02(Sun) 16:45 No.3590  

こんばんは。

仕事にいくまでが鬱だと葛藤になりますよね。

私は仕事だと考えると憂鬱になるので、今日の予定はあれやってこれやってって具体的なこと考えて出社前から仕事モードいれてごまかしてます。

この辺は考え方ですよねー。


Re: こんばんは なお - 2012/12/02(Sun) 21:20 No.3595  

>夢さんへ
いつも朝のモーニングメールありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。憂鬱になる気持ちは痛い程わかります。
足が重いですよね(-_-;)
私も病気になる直前頃はそんな感じでした。
ただ、自分がいないと他の仲間に迷惑をかけるのがよくわかってましたから・・あと家族の為に・・っていう気持ちでいっぱいでした。その結果・・今こうなってしまった訳です。
だから、今はうつな気分と焦りで一杯です。

仕事場で楽しみみたいなのをみつけてはいかがですか?

>マクロさんへ

私もマクロさんみたいにパソコン詳しくなりたいですよ(T_T)
引っ越しの方はご無理されてないですか?
棚の件は結局どうされました?(余計なお節介ですけど・・)



なおさんへ マクロ - 2012/12/02(Sun) 21:27 No.3596  

夢さんすみません場所借ります。

棚は結局まぁいいやで放置しました。
ご助言いただいてありがとうございました。床の修繕は時間あるときにやろうと思ってます。


ちづさん、キラさんへ 投稿者:なお 投稿日:2012/12/02(Sun) 07:15 No.3566  
おはようございます。
私のせいでごめんなさい。

人それぞれの人生です。色々事情があって今があるんだと思います。まさに断腸の思いで決断されたこともあるとお思います。

投稿はスルーして全然気にされないで下さいね(^O^)

参加するのは本人の自由ですからね(^O^)

皆さん本当に味方ですから(^O^)

言葉足らずで申し訳ありません。要はあなた方は必要とされているんですよ。

ちづさんの言葉で助けられた事沢山あります。

考えなしで言ってる時もたまにはあるかもしれません。
人間ですから色んな失敗や失言もあります。
完璧な人間なんていないですよ(^O^)

体調の方はどうですか?














ぼたんさんへ なお - 2012/12/02(Sun) 14:35 No.3586  

私のせいで話がややっこしくなってきました・・・申し訳ありません<(_ _)>

そこでまた、ご相談があります。
一度登録したハンドルネームは変更できないようにして頂けないでしょうか?(他のメニューとリンクも可能でしょうか?)

途中参加で今までの経緯が知らないので、
ちづさんがハンドルネームを変えた証拠でもあるんでしょうか?全く信じられないです。(優さんには申し訳ありませんが・・<(_ _)>)

ここは人の事をどうのこうの悪く言う場所ではありません。

哲夫さんのメール見てどう思われますか?







Re: なおさんへ お願いです! 住人 - 2012/12/02(Sun) 15:48 No.3589  

なおさん わざわざスレを立てることではないのでは?
ちづさんと直接メールされているんですよね。
ぼたんさんに負担をかけないでください。
それから ぼたんさんはメインの板(此処)毎日見てますよ。



Re:ちづさん、キラさんへ マクロ - 2012/12/02(Sun) 17:02 No.3591  

ハンドルネームの変更は8月ー9月頃に変えたようです。私がここに訪れるようになったぐらいにスレで見ましたので。
直接ちづさんに確認すればいいとおもいます。
ネームは実際投稿してから同じ名前の人を見かけて変える必要がでるってこともあるので今のままのシステムでいいと思いますよ。
そもそも名前固定するプログラム組もうとするとアカウント制にしないと厳しいので掲示板じゃなくなりますし。


Re: 住人さんへ なお - 2012/12/02(Sun) 17:41 No.3592  

はじめまして。
ぼたんさんにはこういう場を設けて頂いて感謝しております。
おっしゃる通りご負担かけてしまいますよね。
訂正させていただきます。

ただ、私が言いたいのは人の事を悪くいう場ではないということです。言われた方の身になってください。
皆さん病を抱えていらっしゃる人の集まりです。(周知の通りですが・・)
変更予告しているのなら問題ないですよね。

PS.直接ちづさんとはメールしてません。


病気のことと夢 投稿者:るな 投稿日:2012/12/02(Sun) 05:19 No.3562  
こんばんは。ご無沙汰しております。
バンド仲間が見つかりました。私の病気のことにも理解がある人たちです。それはよかったのですが、最近ギターを一切練習していません。作曲も途中で止まったままだし、このままじゃダメだなぁと思いながら寝逃げしてしまいます。自分で立ち上がらなきゃいけないのに、つらいことがあるとすぐ希○念慮に陥ります。何が伝えたいのか曖昧な文章になってしまいましたが、どなたかレスポンスお願いします。


Re: 病気のことと夢 - 2012/12/02(Sun) 06:23 No.3565  

 るなさん、おはようございます。

 今は、少しうつ気味ですかね。そういうときは、あまり無理をなさらない方がいいです。エネルギーが枯渇しかけているんですよ。とりあえずは、ゆっくり休養、寝ていてもいいと思います。

 私も、今、うつからようやく立ち直りはじめてきたところです。資格試験の勉強もしなくては、と思いますが、無理せず、疲れたり、眠いときは寝てしまいます。それで、バランスが取れているのだと思います。

 人生の時間は、タップリと残されています。
 ゆっくり、焦らずいきましょうね。


Re:るなさんへ なお - 2012/12/02(Sun) 07:22 No.3567  

おはようございます。

まさに虹さんの意見に同感です。

今はゆっくりされた方がいいですよ。

焦らないで・・マイペースで・・(^O^)



Re: 病気のことと夢 け〜け〜 - 2012/12/02(Sun) 07:23 No.3568  

るなさんおはようございます。

>バンド仲間が見つかりました。
よかったですね。
しかも、るなさんの病にも理解があるなんて最高じゃないですか。

でも、調子が悪ければ、無理しないで、気分が上向くまで寝逃げでもいいと思いますよ。

自分がギターの練習をやりたくなったら、そのときにおもいっきり練習すればいいとおもいます。

いい音楽を作ってくださいね。


Re: 病気のことと夢 - 2012/12/02(Sun) 09:47 No.3574  

カンケーないですが、最近、思うんです。

「出来ない」のでは無く「やらない」…。自分、逃げてました。
その事に、気づいたんです。

厳しいようですが、そうだった。んです。。。


Re: 病気のことと夢 さなこ - 2012/12/02(Sun) 14:20 No.3585   HomePage

るなさん、ひょっとして、パキシルを飲んでいませんか?
あれは、希死念慮の起こりやすいことが、最近発見されたものです。また、急にやめると解離症状が起きるようです。同じSSRIでも、ちょっと一癖ある薬です。そうでなければいいのですが・・


虹さん け〜け〜さん 夢さんへ さなこさ... るな - 2012/12/03(Mon) 05:36 No.3607  

虹さん

おはようございます。今はゆっくり休養したほうがいいですよね。でも心の何処かに焦りがあって落ち着かないことがあります。ゆっくり寝て過ごしてもいいのかなぁって考えちゃうんです。でも焦ってもしょうがないですよね。虹さんも無理ない程度に資格試験の勉強頑張ってください!応援しております。
いろいろありがとうございました。

け〜け〜さん

おはようございます。
そうですね、よき仲間に恵まれたと思います。調子が悪ければ寝逃げしてもいいか・・・・なるほどですね。ギターの練習をやりたくなったらすればいいんですよね。いい音楽を作ります!ありがとうございました。

夢さんへ

おはようございます。
「出来ない」のではなく「やらない」のかもしれませんね。
もしかしたら今の自分が現実から逃げているのかもしれませんね。とりあえずやる気が出るまではしっかり休息して栄喜を養ってから音楽に取り組みたいと思います。ありがとうございました。

さなこさんへ

おはようございます。
パキシルはとうの昔にやめちゃいましたよ。もし今使っているパキシルでない薬が希○念慮が起こりやすいのであればお医者さんと相談すべきであるし、まぁ、希○を止める薬ももらっているので、そこらへんはお医者さんを信じたらいいかと思います。アドバイスありがとうございました。



無題 投稿者:哲男 投稿日:2012/12/02(Sun) 01:58 No.3561  
キラ+ちづさん
ここにはこないといいながら、なぜ投稿するのですか?あなた生活保護を悪用しないで働きなさい。息子さんが可愛いですか?彼氏のほうが大事でしょうね。セックス大好きですか?
大阪は何でも笑いに変えてしまうので。


Re: 無題 け〜け〜 - 2012/12/02(Sun) 07:34 No.3570  

おはようございます。
初めましてですね哲男さん。

>あなた生活保護を悪用しないで
自分が思うに、ここは、うつなどの、病のための掲示板であって、他人の生活保護を、どうのとかの書き込みをするところではないとおもいます。

それに、ちづさんを必要だという方もいますので、管理人のぼたんさんがダメと言わない限り、投稿するのも構わないとおもいます。

偉そうなことを投稿して申し訳ありません。

乱文失礼しました。

それと、自分の投稿をみて気分を害された方に謝罪いたします。


Re: 無題 - 2012/12/02(Sun) 09:44 No.3573  

スミマセンが、私もけ〜け〜さんと、同意見です。

ちづさんが、影で、どれだけ皆さんにエールを送ってたり
苦労なさって、きたか知らないでしょうが。
(メールしてるので、解ります)

事情も知らないのに悪く。書き込みしないで下さい。
お願いしますm(_ _)m


Re: 無題 - 2012/12/02(Sun) 10:40 No.3578  


 彼女の行き過ぎた言動(時にはハンドルネームを変えての投稿。)に傷つき、不快感を抱いた方々もいたという
現実も
是非、ご考慮下さいませ。

 物事の判断は片方だけの言い分を聞き結論を出すのは些か危険で有り、誤解を招く要因になります。
 夢さんの相手を慮る、優しい、お気持ちは理解出来ますが・・ご自分が被害対象の立場になったら、どう、お考えになりますか?


Re:無題 ゆっこ - 2012/12/02(Sun) 12:03 No.3580  

>哲男氏

誹謗中傷は、やめてください。

>優さん

ちづさんは、ハンドルネームは変えてませんよ。
ちづさんの名誉に関わることです。

訂正願います。


Re: 無題 - 2012/12/02(Sun) 12:43 No.3582  


 事実ですので訂正する必要はまったく、ございません。

 ちづさんご本人が胸に手を当てて、お考え下されば いい事ですので
撤回する気持ちは毛頭、ございません。ご了承下さいませ。


Re:無題 ゆっこ - 2012/12/02(Sun) 13:04 No.3583  

ぼたん様の掲示板です。

いつ、ちづさんがハンドルネームを変えて投稿しましたか?

(きら→ちづに変更されたのは前もってきちんと説明済です)


Re:無題 ゆっこ - 2012/12/02(Sun) 13:30 No.3584  

>優さん

哲男氏の投稿をお読みになってどう思いますか?

(過去の行き過ぎた発言、云々、についてではありません)


Re: なお - 2012/12/02(Sun) 22:08 No.3597  

>優さんへ
お気を悪くされないでくださいね。

優さんが先日お話された件の相手って、ちづさんなんですか?
ハンドルネーム変更通知済でしたら問題ないと思いますよ。
ただ、優さんがおっしゃってるのは矛盾してないでしょうか?
被害対象の立場になった時虹さんに助けて頂いたんですよね?
生意気な事言ってしまって申し訳ありません。







Re: なお さん - 2012/12/03(Mon) 04:47 No.3604  


 お早う、ございます。

 まったく、矛盾しておりません。

 他の掲示版での事はここの板に持ち込むのはタブーですので
黙殺しているだけです。全てはちづさんご本人にお考え頂ければ済む事です。

 なお さんに苦言を一言。

 これ以上、詮索はおやめ下さいますよう、切にお願い致します。
 まったく関係な部外者がアレこれ、云うのはとても違和感があります。


Re: 優さんへ なお - 2012/12/03(Mon) 08:09 No.3608  

おはようございます・・
私はどちらも擁護していません。
ただ掲示板を荒らして欲しくないだけです<(_ _)>

これ以上首をつっこむのはやめます。
お気を悪くされてしまったようで申し訳ありません<(_ _)>


Re: なお さん - 2012/12/03(Mon) 08:34 No.3610  


 見当違いも甚だしい、返信デスネ。

 貴方 様から 擁護してもらおうなんて、微塵にも思っておりません。

 掲示版を荒らす・・???私に向けてのお言葉ですか?だとしたら失礼千万です。

  今後、この件に関してはもう一切、コメント、致しません。ただただ、呆れるばかり。


ちょっといい夢 投稿者: 投稿日:2012/12/01(Sat) 18:12 No.3556  
 こんばんは。

 今日は、午後から完全休養し、睡眠をとりました。

 舞台は、小学校4年生の頃から憧れだった甲子園。

 勝ったぞ!

 味方ナインと抱き合う

 ここは一体どこだ?

 甲子園だよ、お前それだけ緊張していたんだな

 そうだ、さっき相手の盗塁を刺して、1点差で勝ったんだ

 ハッキリ見えるアルプススタンドの光景


 夢は覚めました。今まで高校で怪我して、退部して泣いている夢は何度もみましたが、こんな夢は初めてです。


Re: 虹さんへ なお - 2012/12/01(Sat) 21:13 No.3558  

熟睡できましたでしょうか?
野球やってらっしゃったんですね(^O^)
強い高校だったんでしょうか?
昔はよく高校野球見てましたよ。KK時代(PL学園)

いい夢を覚めないでって感じですよね(^O^)

草野球でかじった事あります。セカンドやってました。

最近は見なくなりましたけど、少し前までは仕事の夢ばかり・・・
いつも上司から怒られてばかりの夢でした(-_-;)

また、夢の続きを見られるといいですね(^O^)













Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 01:10 No.3560  

 なおさん、ありがとうございます。

 熟睡できましたよ。夕食後も眠くなって、今まで寝ちゃいました。

 高校は、それほど強い学校ではありません。普通ですね、高校生のレベルでは。

 ‘甲子園を目指す’なんて、今考えたら、笑っちゃいます。甲子園に出場する学校は、レベル全く違いますし。

 KKコンビの時代、PL学園、強かったですね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 05:33 No.3563  


 **虹 さん、お早う、ございます。


 いい夢でしたね。小学校の時から捕手だったのですか?

 ゆうー君、マァー君の対戦が心に残ってますが・・ハンカチ王子よりマァー君の方が安定感があったような・・

 長崎は春の選抜は常連(日大)が敗れ初出場の高校(無名)が甲子園行き。
いつもながら、丸刈り頭の選手達の涙にはこちらもウルッと・・

 これからの季節ー高校サッカー、ラクビー そして箱根駅伝等々スポーツのオンパレード。楽しみです。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 06:05 No.3564  

 優さん、おはようございます。

 最近、よく眠れているようでよかったです。長い間、本当にお辛そうでしたから。継続するようにお祈りいたします。

 そうです、私は、野球を始めたときから捕手一筋です。肩が元々強いほうではなかったので、中学の時は、盗塁阻止率があまり良くなかったんです。それでチームがピンチに陥ることもしばしば。

 「何とかしてくれよ」 「頼むぜ、虹」

 同じナインからよく冷やかされました。でも、今は、それもいい思い出です。

 それにしても、優さんはスポーツ観戦がお好きですね。
 私も、大好きです。ソチ五輪のプレシーズンなので、こちらも注目ですね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 07:29 No.3569  


 そうです。子供の頃から、家族揃って、ワイワイ、ガヤガヤしながら見てました。私は五人兄姉妹弟の真ん中のチョーマイペースな生意気な女の子でした(笑)

兄は長島茂雄様を神と崇め、小学生より現在まで、野球一筋、弟はラクビーでした。
 サッカーは息子の影響ですね。それから、最愛の元彼はラクビーです。(心に今もいます。夫よ、ごめんね。)

高校野球とサッカーが混合してました。高校サッカーが全国行きの切符を手中に。
高校野球の方はまだ?(時々、頭がぼけボケになっちゃいますので・・お許しのほど。)

因みに優は小学生ー高校までリレーのアンカーでしたデス。


Re: ちょっといい夢 け〜け〜 - 2012/12/02(Sun) 07:41 No.3571  

おはようございます虹さん。
それにしても、清々しいいい夢を見ましたね。

しかも、舞台は甲子園なんて最高じゃないですか。

虹さんの投稿を見ると、元気になります。

自分がこの掲示板にお邪魔したのは、たしか、去年の11月からだったので、その時に、病と向き合いながらも、資格試験の勉強をなさっている、虹さんに勇気をもらいました。

これからもよろしくお願いします。
寒くなってきたので、お体ご自愛くださいね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 09:39 No.3572  

なんだか、病気に勝った! みたいな夢ですねw

潜在意識は、現実の事を、違った形で、見せる事があります。

良かったデス!良かったww
良く眠れる事も、出来て良かったデスww


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 10:10 No.3575  

 優さん、ありがとうございます。

 優さんのお兄様は、長嶋さんの現役を知っているとういうことは、わたしと同世代か、ちょい年上くらいかな。

 最愛の元彼さんは、ラグビーですか。元神戸製鋼の平尾さんみたいに、きっとダンディーで素敵な方なのでしょうね。昔の恋人って、いつまでも心の中にいるものですよね。

 優さんは、陸上部だったんですか?


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 10:16 No.3576  

 け〜け〜さん、ありがとうございます。

 うつがひどいときは、悪夢ばかりみていたので、おっしゃるとおりとても清々しい夢で、嬉しかったです。

 私も、病気と闘いながら懸命に働いていらっしゃるけ〜け〜さんに勇気をもらっています。

 休めるときはゆっくり休んで、お仕事に備えてくださいね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 10:23 No.3577  

 夢さん、ありがとうございます。

 夢さん、いいこと云いますね。何だかとてもハッピーな方へ暗示がかけらるようです。ありがとうございます。

 お仕事のほうは順調でしょうか?

 無理せず、ご自分のペースでがんばってくださいね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 11:28 No.3579  


 はい、短距離です。兎に角、走る事が大好きでした。風を切る爽快感・・醍醐味でした。

 上下関係の理不尽までの厳しさにある日、先輩の前でスパイク、叩きつけ、退部。(生意気度150%)

ラクビーの彼はカッコ良く、何よりハートが素敵でした。
神戸製鋼の平尾選手・・大ファンでしたね。スポーツする男の方は理屈抜きで皆さん、カッコ良くて素敵ですね。


Re: ちょっといい夢 - 2012/12/02(Sun) 12:03 No.3581  

 優さん

 ‘スパイク、叩きつけ、退部。’優さんも、結構インパクト強いですね(笑)。

 冗談はともかく、平尾選手、彼の著書「勝者のシステム」感銘を受けました。
 ‘根性論ではないトレーニング理論’
私が、サイクリングをしていく上でも参考になりましたよ。

 ホント、カッコいいです。尊敬しています、平尾選手は。


あーーー…。 投稿者: 投稿日:2012/12/01(Sat) 10:36 No.3550  
寝てました…;

頭痛は治りましたが、今日の夕食のコンダテ?が思いつきません(> <)

も、ちと、寝てよう…。
疲れてる〜?!;;自分…↓…;どよーーーん;;


Re: あーーー…。 さなこ - 2012/12/01(Sat) 11:08 No.3553   HomePage

私、献立は思いつくまで待っています。
家には大きな冷蔵庫や冷凍庫に、食料がイヤというほど詰まってますから。

最近は天ぷらが多いです。「黄金」印の天ぷら粉は、とっても美味しくできますよ〜!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

NO: PASS:


無料掲示板レンタル「ADVEN-BBS」/3/25更新/ジゴロウぬいぐるみ
original:KENT