X68060

X680x0ユーザ会 会長 永井良晴

X68060

ツイートの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するツイート : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

2012年11月01日(木) 37 tweets

ソース取得:

ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★★☆☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★★★★ いろいろな人のネットワークを広げることでビジネスチャンスが超拡大しそう。  ラッキーアイテム 『プリン』→http://t.co/FaWbBNEc

posted at 04:12:46

( ゚д゚)ハッ! …朝ヅラか?

posted at 10:21:11

三ヶ月おめ!!!

posted at 10:30:04

なんと

posted at 10:32:03

すいちょーけん   アッチョー  ンブリケ

posted at 10:32:19

寝坊してGolfのクラッチ交換作業に出すのが遅れたお…ディーラのメカニックの人ごめんなさいだお…

posted at 12:06:00

寝ちゃってて朝の荷物(X68030)も受け取れなかったし駄目なオイラだお(´・ω・`)ショボーン

posted at 12:06:29

@markun2 うちの番号は050-7500-7919だけど、いっつもタイミング悪くハンダ付けしてるのであまり電話に出れたことなくて、もう駄目ぽ。作業机に電話機あるんだけど、面実装って両手プルプルしながら必死で作業してるからもう一本手が無いと無理だおね~(・_・;)

posted at 12:08:48

X68030のメイン基板のC1がパタンの根っこから腐食でポロッときたのでパタン再建するお

posted at 12:12:10

さてX68030組み上げてXVI Compactバラすかお(*´д`*)アハァ

posted at 12:18:13

@autch なっ何故バレたんだぜ… この爪を折らないように温めてから…

posted at 12:36:41

@markun2 え!!!分割じゃ…いつもいつもお気遣い頂きまして、どうもありがとう御座います!!!(__)ペコッ ハァハァ…今ね、X68030のLEDの配線繋いだところ…

posted at 13:08:52

X68030用040turboモードLED点灯キットのユニットでけた。単純な回路ですが1cm角極小ユニットとして構成し配線の接続も最小限のコネクタ接続でユーザの負担も少なく、元のPOWER LEDと全く同じように綺麗に収まるのが特徴です。 http://t.co/Ra2XOIyr

posted at 14:11:00

@markun2 おおお!!!ナイス、シュッ太郎!!!(*´д`*)アハァ

posted at 15:24:28

ちょっとお米を買ってくるお

posted at 15:29:45

@markun2 ありますお!!!  …でもマジックで名前書いてあるだけお(*´д`*)お恥ずかしいですお!!!

posted at 16:29:14

Golfのクラッチアッセンブリ交換作業完了。むー、まだあまり乗ってないので良くわからないけどジャダーは出てないみたいだお(*´д`*)アハァ

posted at 18:24:55

@markun2 RX-802ASでオレンジとグリーンのグリップ使ってますお(*´д`*)アハァ

posted at 18:25:34

@hakuba_no_ouji 自分が乗ってるGolf以外はあまり詳しくないのですが、昔のモデルの方が輸入車って印象がありますね~(*´д`*)アハァ

posted at 18:55:38

FDDのグリスアップするお

posted at 18:55:53

@markun2 まじで!!!  グリップラバーまだ買ってなければ、お祝いで送るお!!!(*´д`*)アハァ

posted at 19:06:11

@markun2 あれねー、付属のはだっせーwwwっていうグレーなんでつおねー(´・ω・`)ショボーン

posted at 19:07:37

Mercury Unit V3 YHL板 http://t.co/r5Ro7RRO

posted at 19:10:14

@markun2 じゃあ!落書きして送るので、フラックスクリーナで拭いてから使って(爆

posted at 19:14:44

@markun2 嘘だお(*´д`*)アハァ  ちゃんと綺麗なまま送るお!!!

posted at 19:15:09

@markun2 やべぇwww厚み1cmに収まらなくてメール便送料の方が高いェwww

posted at 19:16:36

@markun2 まぁこういうのは縁起物だからおね!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

posted at 19:17:34

@markun2 少し潰れる感じなんでつが、うちの地元のコンビニだと潰して厚みおまけとかしてくれないんだおねー(´・ω・`)ショボーン

posted at 19:19:55

タイニーは究極!    だがヅラ。

posted at 19:30:22

X68030 + 040turbo + 碧く光るバビンチョ!040LED点灯モード追加キット適用マシン 動作確認中だお!!!(*´д`*)アハァ 040LEDのコネクタから線が一本しか出てないのがミソヾ(*´∀`*)ノキャッキャ http://t.co/N0BIfCAY

posted at 20:49:27

@spcubra よっしゃー!!!( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!

posted at 21:08:04

P6 ACE,P6 EXPERT,P6 PRO,P6EXPERT II,P6 SUPER,   P6 DURA

posted at 21:36:31

@markun2 まず、使う材料、はんだの溶ける温度がリールとかに書いてあるのでそれ+50℃が基本。それとは別に、デバイスのソルダ指定や基板の状態、温度、その時のフラックスの効き具合、使うフラックス特性も合わせる。で、X680x0の場合は基本こて先温度320℃~330℃が俺指定。

posted at 23:48:36

@markun2 RX-802ASの場合は、こて先が対象物に触れた際の温度のドロップも小さいのでより低いこて先温度設定が可能。それがRX-802ASのようなステーション型温調はんだこてを使う優位点。

posted at 23:49:44

@markun2 わざと温度設定をクソにしてみると はんだ付けの結果も本当にクソになるから違いが良くわかるよ(笑

posted at 23:52:25

クラッチAssy.交換した愛車Golf6に少し乗ってきたお。うみみ、全く問題ないようで半クラッチの ぬるぬる動く感じに直ってた。保証交換してもらえて良かった。やっぱ駄目だな、P6クラッチは。

posted at 23:55:25

【あ】「あぁ、会長はヅラだった」 #X68死亡かるた

posted at 23:58:38

last update 12/03 17:08

ツイート検索

«2012年11月»
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent

Archives

» more...

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

» 全てのHashtagsを見る...

Stats・Feed