レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/12/03(月) 20:22:41.23 ID:???0
- ★「どん兵衛」VS「サッポロ一番」 日清がサンヨー食品提訴
・即席麺の製法で特許権を侵害されたとして、「どん兵衛」などで知られる「日清食品ホールディングス」
(大阪市)は3日、「サッポロ一番」シリーズなどを販売するサンヨー食品(東京都)など2社に対して、
11商品の製造・販売の差し止めと約2億7千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした、
と発表した。
日清によると、問題となっているのは、従来は縮れていた即席麺をストレートにする製法。
同社は平成21年10月、まっすぐな即席麺を効率的に製造する技術の特許を登録。「どん兵衛
天ぷらそば」や「日清焼そばUFO」などに使用している。しかし、サンヨー側が23年11月に登録した
別の特許で同様の技術が使われているとして、提訴に至ったという。
日清は、サンヨー側の「サッポロ一番オタフクお好みソース焼そば」や「サッポロ一番ちゃんぽん」など
11商品に同様の技術を用いていると指摘している。
日清は「即席麺をストレートにすることできれいにほぐれ、なめらかなのどごしを味わえる。この製法は
革新的な技術だ」と主張。サンヨー食品は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000555-san-soci
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354530068/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:23:18.47 ID:BxhNUMVB0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:23:43.10 ID:kJu8vFBR0
- ラ王の袋麺試しに一度買って食ってみたら
もう他の袋麺食えなくなるよ
麺がインスタントのレベルじゃねえ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:23:52.17 ID:2yTfHIaL0
- 重複snbgt
【裁判】「どん兵衛」VS「サッポロ一番」 日清がサンヨー食品提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354530015/
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:23:53.54 ID:AhX2WsES0
- どいつもこいつも売れなくなったもんだから仲間同士でカニバリズムやっとるなw
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:24:07.51 ID:rQPAEThP0
- .
■□■□■ ※ 署名が少なくて、困っています ※ ■□■□■ [ 期限:12月12日 残り9日] □■□■□■□■□■
お願ぇーしますだー! ★☆ 『 シー・シェパードの、NPO法人として税金控除される資格を剥奪する署名 』 ☆★
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__ http://1.usa.gov/UzUZhj 現在署名数 4470 不足分 20530
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi ※代表のポール・ワトソンが国際指名手配になって、寄付金が集まりにくくなった
| \_)\ .\ > < |\ そうです。 今が、シーシェパードの偽善行為を止めさせるチャンスです。
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ ※皆様のご協力を心よりお願い致します。 m(._.)m
■□■□ [ ホワイトハウスの署名 ] ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■
.
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:24:45.44 ID:nVBi+ciX0
- 日清の不買続けてる・・・
理由はわすれた
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:24:51.40 ID:8kTdJGe40
- サンヨーが特許取れてるとしたら、国を訴えたほうがいいんじゃないの?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:24:49.59 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:25:04.85 ID:jNejvFZl0
- サンヨー食品ってマルちゃん正麺もパクってたよね
なんか問題のある企業じゃねえの?
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:25:11.64 ID:i/vVNDlg0
- アルキメンデスは会員制麺食いタイム、略してカイメンタイの会員証を持ってこそ語れる
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:25:31.98 ID:qZiWJb3F0
- 東洋水産が最強でFA
国内で不毛な争いするな
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:25:49.35 ID:aJxuMRTi0
- どこぞの国に比べたらかわいいもんや。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:24.33 ID:QD8sV5UC0
- インスタントの領域超えたら、店に食べに行く
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:28.28 ID:9wSr/K7N0
- むしろ日清がいらない改悪ばっかしやがって
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:39.60 ID:vPxgvb2m0
- 百福が嘆いとるわ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:40.73 ID:5q8YiU/oO
- 週イチ・ラーメン派には、解散総選挙より大問題やで…
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:47.76 ID:a5TcEfLj0
- 袋麺のしょうゆで一番美味いのはチャルメラ
塩はやっぱりサッポロ
異論は認めない
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:26:50.33 ID:OB8TFEDD0
- サッポロの新しい麺の方が美味いだろ
日清はいいがかりやめろや
普通のインスタントでもサッポロのほうが美味いだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:01.30 ID:esgaT+vL0
- 日清は元々こういうところだろ。百福の精神継いでいるよw
>>9
世界初はベビースター作っているところだ。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:01.90 ID:8kTdJGe40
- >>3
渋谷駅で食ったからもういいや
待ち時間がなければ寄るかもしれない
>>7
CM撮影が傲慢だ!って、祭ってたのいたけど、それじゃない?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:09.34 ID:TdiQpohf0
- もう日清を買わない。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:05.46 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:20.50 ID:liBlUV9W0
- 赤いきつねと緑のたぬきのまるパクリ商品出してるところが
なんでこんなに偉そうなん?
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:23.23 ID:hE3sJdKL0
- 訴訟しだしたら本業が傾いている証拠
改悪ばっかりでロクな新製品出せてないもんな
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:28.22 ID:2UKRGDwN0
- 日清はインスタントメンの特許はとったが
発明のほうはかなり怪しい
言ったもん勝ちみたいなw
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:37.47 ID:2IuYuGX/0
- UFOは激マズだがカップヌードル焼きそばはイケる
少量で値段も高めだが細麺で変わった食感を楽しめる。小腹がすいた時は丁度いい。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:40.00 ID:1fSRzp1c0
- >>3
まるちゃん正麺でも同じ事いわれたからもう信じない
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:55.84 ID:Q1azRWoW0
- パクリを称賛って、どこの韓国人だよwww
パクリを称賛って、どこの韓国人だよwww
パクリを称賛って、どこの韓国人だよwww
パクリを称賛って、どこの韓国人だよwww
パクリを称賛って、どこの韓国人だよwww
大切なことなので5回いいますた
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:56.07 ID:Q958bQmr0
- 同じ技術で別々の特許が取られてる事が問題なんでしょ
お前らが大好きな公務員叩きの材料じゃないのか
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:28:14.15 ID:4QzeSxYR0
- サンヨーのが全ての麺で日清上回ってるよねw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:28:26.04 ID:QdTtjNkuO
- 百福がインスタントラーメンの発明者なんて嘘だったんだぜ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:28:30.77 ID:IC5BPchyP
- カップじゃないサッポロ一番みそラーメンは最高。あのスープの味、麺の太さ、縮れ具合も最高。
日清なんかに真似出来ない技術がギュっと濃縮されているのは確か。
訴訟て日清アホやで(笑
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:28:40.16 ID:9kHWKho60
- >>7
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:00.44 ID:h/0xkprB0
- サッポロ一番がなくなるだけは許せないぞ
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:04.17 ID:20+HbIhmO
- 袋入りみそラーメン美味いのに
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:04.89 ID:1teUgqfM0
- しかーし、味はマルタイ。
日清及びマルチャンを毎日おいしく食している、底辺労働者の俺が思う。
あんまり、マルタイないんだよ。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:24.39 ID:GCnK5mXO0
- つけ麺博やらラーメン博やらのスポンサーしている
東洋水産とか プライド持てよ小売の行列店を従えたつもりで
イベント屋に踊らせられてる現実に カップ麺ごときが!
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:29.15 ID:8YKUEOey0
- どん兵衛がストレートになってから美味しくなくなった
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:38.25 ID:6gbX3aZ90
- こういうのはクロスライセンス結んだりして決着させるんじゃないのか?
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:41.36 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:47.24 ID:8Dya6vVM0
- >>30
製法特許なんて手順がちょと違えば取れるんだってば
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:29:54.10 ID:+q0uTLAv0
- サッポロ一番塩袋麺だけ残ってくれればいい
マルちゃん正麺出ても不動の王座は揺るがない
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:01.46 ID:T9ROi3a/0
- >39
禿同
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:03.55 ID:GFt0X7Nh0
- 日清は質も味も落ちっぱなし
札幌塩うま
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:07.40 ID:oQiblkwQ0
- 味がいい方がいい
日清はすでに味覚狂って戻せなくなってるだろ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:46.90 ID:S6xASHQq0
- 俺はサッポロ一番みそ味が好きなのに
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:51.06 ID:MNPMJaLPO
- サッポロ一番塩派だけど
しょうゆは日清出前一丁うまいと思う
中国人が指名買いするよね
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:30:58.29 ID:Q958bQmr0
- >>42
そこに疑問を抱かないのか?
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:01.58 ID:F3p/wJpe0
- ストレート麺ってフライ麺の良さを台無しにする糞製法だと思うんだが
こんなの日清だけにやらせとけばええねんマジで
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:03.30 ID:TgWy1Ehi0
- >>8
だよなw
サンヨーも特許が認められてるなら、サンヨーにしてみりゃ寝耳に水だわな
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:09.67 ID:5q8YiU/oO
- 味はマルタイ
美味いけど、麺が少しぬるぬるしてる
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:28.92 ID:56SVChNj0
- マルタイ棒ラーメン最強だって、まじで。
食ってみろよ。すぐに分かるって。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:31.00 ID:QD8sV5UC0
- 焼きソバがあるから日清ははずせない
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:34.81 ID:YIEhoeVSO
- どっちの会社のもよく買ってるし 争わないで仲良くしてね 美味しいのだから
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:42.45 ID:JhQ/jlYu0
- 日清のひどいステマ番組立て続けに見てから不買してるわ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:43.73 ID:gM8CobGd0
- どん兵衛のキツネとたぬきは、マルちゃんの赤と緑のパクリだろ。
イメージか被ってしょうがない。
大晦日に赤い色だけにつられて、キツネうどん買って帰った時には悲しかったよ。
なんで今年は年越しうどん食ってんだって。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:44.79 ID:XT+S0TZ90
- サッポロがうまいなどと
ステマが飛び交うスレ
チョンも混じっている
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:48.91 ID:AhX2WsES0
- >>52
サンポー食ってみろ。麺の味ははるかに上だぞ。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:51.20 ID:gNVq9HUL0
- >>7
「登山客の足止めてCM撮影」じゃなかったっけ?
>>33
インスタント麺のくせ、あれとごま味はマジ美味い
日清はカップヌードルとチキンラーメンは食うけど、後は食わない
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:55.59 ID:Zra+NTx40
- コロチャーだのチキンラーメンのカップラだの麺まっすぐだの
食う人間特に望んでない方向に全力出しとるもんなあ。
ラ王まるで廃番なるかのようなあざとい言い回しで備蓄させといて
シラーッとリニューアル版出してみたり。
日清良くないわあ。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:31:56.39 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:17.37 ID:BZ9dbiiLT
- どん兵衛もUFOも不味くなったよね
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:18.77 ID:h/0xkprB0
- >>48
出前一丁はたしかに、うまい
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:22.28 ID:N2T2jeJg0
- >>30
だったら日清は特許庁を訴えるべき、なんでサッポロに喧嘩売ってるの
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:39.70 ID:Yr8YSIki0
- サッポロ一番塩ラーメンは正義だろうが 日清は愛国企業であるなら即刻、サッポロを援助すべきだ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:40.71 ID:+G4i9Fed0
- 袋面はあのくねくねがいいじゃん
サッポロ一番>>>>>>>生ごみチキンラーメン
- 68 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:32:58.26 ID:+2hcuX2G0
- どんべえよりもシーフードヌードルよりも
トップバリュのカップ麺のがうまかったよ。
いや本当に。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:10.86 ID:jYon3j+F0
- 棒ラーメンをカップで出してくれ
マルタイはスープ作んなよ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:12.93 ID:BWFNpfIU0
- てか先人が作った偉大などん兵衛とかUFOとかいじるなよ。
ストレート麺にしたかったら新製品として別にだせ。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:42.77 ID:tyTyFT5I0
- >>サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え
これって冷静にみてキチガイじみてないですか?
何でサッポロ一番が販売中止しなきゃいけないんだよw
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:46.46 ID:S6xASHQq0
- >>63
どん兵衛は落ちた感じがするな
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:49.71 ID:IC5BPchyP
- 日清のインスタントなんてカップヌードル他2種類しか食うたことないわ
あんなもん市場に出す企業のポリシー疑うで
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:33:53.02 ID:Q958bQmr0
- >>65
それは俺じゃなくて日清に言えよ
お前らはほんと何に対して怒ってるのかすらも理解してないな
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:11.76 ID:gNVq9HUL0
- >>40
なんか終わってるよね
日清、東京に本社移ってから迷走が始まった
>>61
まるで原田が社長になって以降のマクナルみたい
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:07.83 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:16.62 ID:hapchSDC0
- 札幌市民だけど
サッポロ一番推してる奴はエセ道民だからな
本物の道民なら
ダブルラーメンとホンコン焼きそばだから
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:17.29 ID:wgpnOj9HO
- そんなことより日清はいい加減チキンラーメンの減塩バージョンを発売した方がいいと思う
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:22.19 ID:kcyR3cvhO
- サッポロ一番塩が食えなくなるだと!?
おいこら日清、もうお前のとこのは買わねーわボケが
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:46.16 ID:h/0xkprB0
- どん兵衛はあのチリチリのほうが、おいしかったよな
今のはイマイチだわ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:47.79 ID:98S8Ctay0
- ストレート麺って何がいいのかわからん。
スープが絡まなくていいって人がいるのかね。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:34:51.46 ID:4svM6La2P
- >>61
コロチャーはあかん!
アレは確かにアカンね。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:17.36 ID:nZQ6Mcig0
- カップラーメンの謎肉廃止、スープ改変、UFOのストレート太麺化、
どんべえの麺の本格派志向どれも失敗、だれもインスタント麺に本物に近づくことなど
求めていない、インスタント麺が食いたくてかうのが、二代目経営陣には分かっていない。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:36.72 ID:39rGkRNJ0
- ストレート麺まずくね?
別にストレートにしなくていいんだが
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:49.92 ID:jHPycRJw0
- >>1
>「訴状が届いていないのでコメントできない」
なんかこのセリフって負ける側のコメントだよね
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:53.80 ID:q18Jgj4U0
- どうしておやつカンパニーのベビースターが日清に訴えられなかったか。
実は日清は特許はとったけど、味付けインスタント麺は日清が最初じゃなくて、
市場に複数そんざいしていて、そのひとつがおやつカンパニーだったから。
だから特許はとったけど、行使できなかった。
インスタントラーメンの発明は安藤百福ではない。
特許を行使することができなかったのがその証拠。日清以前から複数の商品があったのも証拠。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:35:54.15 ID:+G4i9Fed0
- >>77
やきそば弁当じゃないの
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:04.17 ID:8Dya6vVM0
- >>49
製法特許なんて世界中そうだよ
医薬品なんてほとんどそうだ
製法特許で類似品対策なんてでき無いつのが常識
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:16.42 ID:YqxYNRYr0
- いくら喧嘩してくれても構わないけど、
サッポロ一番塩と醤油だけには影響無いようにしてくれ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:22.89 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:26.06 ID:3jbZFW4p0
- 「AKBに関わると凋落する法則」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:37.04 ID:OjMxfWv90
- ちぢれ麺の方が旨いのに、何を考えとるんだ?
特にどん兵衛は、麺を昔のに戻せよ
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:39.12 ID:+2hcuX2G0
- >>83
同意すぎるわ
正麺もそこまで言うほど美味いと思わん。
すぐ伸びるし伸びたらまずいし。ウレウレニュースはステマだと思うわ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:47.80 ID:9WsPaU2I0
- >サッポロ一番オタフクお好みソース焼そば
これ結構好きなんだよな
かなりこってりしてるから、好みが分かれるかもしれないけど
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:36:54.43 ID:2HFFG7vWO
- 中居がいらんわ。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:37:11.82 ID:poUno/Hg0
- >>63
どん兵衛はあのチープな麺が飯に合って美味かったのに、
誰得の太くて歯ごたえのある麺に変えられてから食ってない。
カップのうどんは赤いきつねか、トップバリュのカップうどんになった。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:37:56.83 ID:L3SII2vcI
- 日清製品買わないわ
日清製品買うくらいなら金ちゃんラーメン買うわ
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:37:57.73 ID:6gbX3aZ90
- 日清はサンヨー食品の特許の特許無効審判請求はしてるのか?
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:08.12 ID:08ItvWP4O
- だからお前ら、
『好きやねん』と『うまかっちゃん』のことも…(´・ω・`)
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:08.08 ID:31PP8q230
- 縮れてたほうがうまいんだけど…
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:08.66 ID:oHW2rpkF0
- ホンコン焼きそば
あの変わった味いいよなw
たまに食べるといい
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:21.61 ID:oClfmK8G0
- CMにバカ居バカ広を使って緑のたぬきをおちょくった日清どん兵衛を許さない
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:21.68 ID:lStvRaoZ0
- 最近、インスタント麺を食べるのが辛くなってきた、特にカップ麺は食べる気も起きない
年なんだな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:35.28 ID:WZviVS4g0
- >>47
(・∀・)人(・∀・)
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:37.18 ID:DEoiNtRF0
- 今日サッポロ味噌こうたんな
吃驚したは。正麺対策したでこれきっと。をれは正麺よりこっちぽ。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:32.68 ID:zXD+hahu0
- >>1
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:38:42.88 ID:FG2wsI28O
- UFOは矢追さんに限る
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:03.61 ID:S6xASHQq0
- どん兵衛は麺だよな
麺を変えたのは、おかしい
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:06.57 ID:+2hcuX2G0
- 最近札幌一番食べてないけど何麺変わったん?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:08.08 ID:7osg5CYsO
- 俺は大阪人だがサッポロ頑張れ〜
ローソンのカップラーメンが日清だらけを無くしてしまえ〜
日清はカレーどん兵衛以外いらないぞ〜
とにかくサッポロ頑張れ〜
カップ麺値上げの張本人、日清なんかに負けるな!
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:11.24 ID:i/vVNDlg0
- インスタントラーメンはおやつカンパニーが老舗、袋麺の旨さではサンヨー食品の勝ち
山頂ロケでは日清が独占
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:14.56 ID:9l0dZtHo0
- 日清は買わない
人の食い物にケチつけんな
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:23.26 ID:N2T2jeJg0
- ラーメンて待ちきれなくてゴワゴワした麺を食べるのが旨いのに
本格的偽麺なんかいらないよね
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:37.77 ID:hapchSDC0
- >>87
やき弁は味薄くて美味しくないから不人気
北海道での売上はここ15年間、UFO>やき弁
悲しいけどこれが現実
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:38.61 ID:EVGUhqL8T
- >>77
その通り
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:44.26 ID:YqxYNRYr0
- >>96
どん兵衛のフリーズドライそのものみたいなのがよかったのにな
生麺食べたかったら生麺食べるだろ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:46.19 ID:XE9HmK450
- 生産地が札幌でも北海道でもないのにサッポロだとお
ふざけんな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:51.46 ID:O4f7BWwn0
- サッポロ一番に対抗するため、安いそっくり商品出してる会社が言うことかね。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:39:57.56 ID:H2aw3xeJ0
- 日清はカップヌードルという変定番中の定番を変えちまったからなあ
サンヨーのサッポロ一番は46年前の発売当初から味を変えてない
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:05.56 ID:63rBefJB0
- 登山家御用達マルタイ棒ラーメンさえ有ればいいです
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:09.62 ID:JRO7Tn0GO
- 驕れる日清も花○みたいになってしまうのか?
値上げと共に改悪商品出しまくったもんな。
なーんも入ってないチキンラーメンが何であんな値段なんだ?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:26.23 ID:4svM6La2P
- 巨泉の本中華、旨かったのに
あれはもう販売してないんかね。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:29.28 ID:8BwNfkAT0
- サッポロ塩は粉末スープをどんぶりに入れて、ゆで汁と麺を入れて溶かす。
トッピングを工夫すれば、何が入っているか分からない行列ができるラーメン屋の
塩ラーメンよりはるかに美味い。カロリーもきちんと計算できるし。最高。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:33.02 ID:5YctnOQUO
- >>83
謎の肉大好きだったんだけどな
元に戻してほしい
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:39.44 ID:bXvXALCs0
- どんべえやUFOの麺ちぢれ→ストレートに
なぞ肉→コロチャーシュー
何、この改悪
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:40:49.90 ID:jyAiIs1cO
- デカマルのもやしみそ、麺が変わってマズくなった
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:07.51 ID:qgA+mMBF0
- そういや日清のこの事件って結局どうなったっけ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-840.html
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出し
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:26.72 ID:i7fvjxZa0
- 正直ストレート麺にされても嬉しくない人のほうが多いよね
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:28.07 ID:iQTq4d/L0
- どん兵衛はマズイから食わん。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:29.71 ID:+2hcuX2G0
- アベックラーメンとダブルラーメンならどっちが美味しい?
袋めんならマダムヤンが好きだった。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:38.73 ID:QHke6CAp0
- UFOは噂通り論外の麺よりも食べた後
歯を磨いた上にモンダミンしても口内に悪臭漂うソースのほうがダメだった
ペヤングや一平ちゃん食ってもああはならんぞ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:43.55 ID:kcyR3cvhO
- >>97
金ちゃんラーメンかよw
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:50.36 ID:8SxkJzc5O
- どん兵かなり売り上げおちてるんだろうな
ひとのせいにすんなよ
不味くなったからだよ
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:12.10 ID:S4euOr9/0
- サッポロ一番ってサンヨー食品が作ってたのか、知らなかった
てっきり日清かと・・・
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:18.18 ID:o+Dy395KP
- 【芸能】「2012ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンが発表…年間大賞はスギちゃんの「ワイルドだろぉ」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354523136/
「近いうちに…」内閣総理大臣 野田佳彦
(8月の民自公党首会談以降、約束履行を求める自民党の安倍総裁に
小学生時代のエピソードを披露「だから元々嘘をつくつもりはない」という発言んで国民に共感を呼んだ)
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:22.73 ID:hapchSDC0
- ダブルラーメン>チャルメラ>うまいっしょ=屋台十八番>>>>サッポロ一番
エセ道民湧きすぎだろww
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:29.63 ID:ova3GqjD0
- ちぢれがよかったのにな
インスタントの強みだろうに
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:45.92 ID:jyUXy9h/0
- 日新見苦しいぞ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:47.49 ID:m0Q/cOkW0
- >>9
え????????日清って 美智子様の親の起こした会社だと思ってたら
美智子様のお父様は日清製粉の社長だったんだな
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:51.50 ID:3jbZFW4p0
- >>127
ここが日清のターニングポインヨだったのかもなあ
この頃くらいからステマだの小細工に走るようになった
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:53.50 ID:N2T2jeJg0
- >>127
コンビニでカップヌードル見ると思い出す
クソ事件ですね、頭の中で連動してる
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:55.74 ID:BmFktjia0
- 最近サッポロの塩ラーメン食ってないな
大量にゴマのせて食べるのが好きなんだが
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:59.03 ID:mKTRmf9C0
- ディスカウントショップでどん兵衛が高いのは何か圧力が有るの?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:14.61 ID:RzuPGDEw0
- サッポロ一番はストレートになってまずくなったな
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:21.55 ID:qgA+mMBF0
- >>128
生麺に近けりゃいいと勘違いしてるやつが
商品開発の権限〆てんだろうなあ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:25.28 ID:AhX2WsES0
- 店のラーメンでも縮れ麺って少なくなったな
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:27.09 ID:6gbX3aZ90
- 特許は高い確率で事後的に無効になる
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/jinvent20040616.html
- 148 : ◆UMAAgzjryk :2012/12/03(月) 20:43:38.21 ID:x4Yuw2l/0
- 日清の後ろ盾は美智子様だから…
サンヨーは支払うしかない
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:40.82 ID:cwbqXnVz0
- サッポロ一番昔から大好きなのに木梨がCM出るようになってからなんか
買う気がなくなった。
藤岡琢也みたいな人でCMやって欲しい。何故木梨。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:44.32 ID:Sp6TF2a+0
- 日清は太麺堂々極太濃厚味噌豚骨を再販しろや!!
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:55.85 ID:S9VK+6Cl0
- 日清のラ王の美味さはガチ
ほとんど毎日くっても飽きないわw
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:04.98 ID:08ItvWP4O
- マルタイなら皿うどん一択
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:16.11 ID:5ta6nTN7O
- 東洋水産が↓
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:22.86 ID:TRE7kuzx0
- サッポロは塩・味噌・醤油があればいい。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:29.33 ID:2UKRGDwN0
- インスタントラーメンが出る以前より台湾の料理では
油で揚げたメンをお湯でもどす料理はあったらしい
実は発明ではなく料理のレシピにすぎないものを
特許をとって発明と称してるだけかもな
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:34.55 ID:sYPMHS6d0
- まあ、エースコックのワンタンメンが安泰なら、オレはそれでいいよ
何しても美味しいよな
鰹節とかで魚介スープとかチーズ足してクリームスープとかサルサソース入れてトマトスープとか
どんなアレンジでも圧倒的なまでの万能さを見せ付けてくれる
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:42.50 ID:tyTyFT5I0
- わかった日清の開発部には二重スパイがいるんだ
だから改悪ばかりするんだ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:42.56 ID:QR56FOkH0
- >>148
日清製粉だろw
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:45.72 ID:4svM6La2P
- ドンベイが売れなくなったのは、なぜか?
消費者 不味くなったから
日清上層部 他社が製法を真似してるから
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:58.27 ID:0R2Th+Ob0
- インスタント麺に含まれている添加物は多すぎるのに・・・
おまいら食いすぎだろw
たまには、生麺か乾麺食え
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:05.66 ID:q18Jgj4U0
- 市販の袋麺と、外食のラーメンの決定的な違いは油なんで、
家で袋麺をたべるときは油をひとふり、唐辛子をひとふりするといいよ。
日清は袋麺に油つけてるみたいだけど。
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:44:28.94 ID:vKD71Qxw0
- >>1
日清は東京に本社移してから、特許ゴロになっちまったか・・・。
- 163 : ◆UMAAgzjryk :2012/12/03(月) 20:45:21.27 ID:x4Yuw2l/0
- >>158
あれ?
間違えた
三菱鉛筆並みに不可解だ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:21.16 ID:ikG09BRQO
- どん兵衛は冗談抜きでちぢれ麺のほうが味がしみて旨かったんだけどな…
UFOなんか元々不味かったのが更に不味くなったぜ…
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:25.38 ID:aLt/wU2o0
- カップヌードルよりも安い
セブンプレミアムなんて作ったから
日清の逆鱗に触れたな
厳密にいえば本家の方が好きだが大して変わらない
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:28.63 ID:H2aw3xeJ0
- >>156
そのまま食うとすっごくあっさりしてんだよなあれw
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:34.32 ID:MtxGQAfz0
- 日本企業同士が足の引っ張り合い。
こりゃ、先行き危ないな。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:41.02 ID:EVGUhqL8T
- >>136
ホンコンやきそば東京じゃ130円くらいだよ……
しかも売ってるところがおれんちから遠い
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:45.93 ID:3jbZFW4p0
- >>139>>148
皇后陛下のご実家は日清製粉であって、日清食品ではない
その昔「粉屋の娘」といじめられたんだよ
決して「ラーメン屋の娘」とはいじめられてないのが味噌
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:49.02 ID:HPI2Y6Ib0
- 前スレ961
広東とかなんとかって名前でもなく周富徳がCMしてた奴でもない
もっとオサレ〜な女子向けみたいなヤツ
とにかくムセるんだが旨い
もしかしたらカネボウじゃなかったかもしれん
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:46:02.65 ID:B0Epto1c0
- なんだよ売上落ちたらゴロ巻きだしたのか
昨日チリトマト買って損した気分だ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:46:22.32 ID:HZJ/2OIN0
- 俺は今まで食ったインスタントラーメンの中で麺の力が一番感動したんだが、評判良くないのな
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:46:23.28 ID:7osg5CYsO
- 日清はどん兵衛を今すぐ縮れ麺に戻せ〜!
>>125
それでコスト削減できるらしい。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:46:24.82 ID:7wmbF2qE0
- >>151
もっとまともな物食えよ…
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:46:39.76 ID:+2hcuX2G0
- 激めんは本州であんま見かけないね
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:02.30 ID:qoDVLGMV0
- ストレート麺はサッポロ一番の中でも最近参入した麺の力だろ
あれは無くなってもいいや、従来の醤油味噌塩は無くなったら嫌だけど
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:06.25 ID:VFQP/QKt0
- サッポロ一番の塩と味噌がコンビニに売ってたからびっくりした覚えがあるけど
ここ見るとやっぱり人気あったんだね
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:08.52 ID:Q1F6oOdF0
- 麺の力は油揚げ麺。
ゆで汁が濁りすぎ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:08.86 ID:EVGUhqL8T
- >>160
ゆでてざるに開けるのがめんどくさいんだよ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:10.45 ID:ova3GqjD0
- カップヌードルもどんべえも
小麦が値上げされてから130円あたりになったけど、一向にもどらないな
廉価品で98円のとかあるけど。どっちも手に取らなくなった
最近100円以下のセール品で赤いきつねみるようになったなあ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:14.82 ID:GFt0X7Nh0
- うどんはちりちり縮れの方ががうまい
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:15.01 ID:c+gBW0Qr0
- 長年食べて来た即席麺の漏れ的ベスト3は
「出前一丁」「チャルメラ」「サッポロ一番塩ラーメン」 だな
異論は認める
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:17.21 ID:S2HoEX5j0
- 大阪人がめついな
やっぱり在日か
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:31.74 ID:U1LBcrO+0
- みそなら柳昌麺だな。知らんだろwww
40年前 orz
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:35.40 ID:1TyVTfKbO
- 日清焼きそばは具なしで大盛三杯いける神焼きそば
香ばしいソースと青のりだけで幸せな気分になれる
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:56.10 ID:KkX/ukhh0
- 正麺飽きたから久しぶりにチャルメラ
食ったけどあんまりおいしくないなあ
麺が変わったようだ
とぢれ麺にもどせよ
他社の後追いやられても困る
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:56.96 ID:uooqCrl40
- CM見て、はじめてストレート麺を食ったあとのガッカリ感は忘れない
求めてるのは、これじゃないから
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:57.86 ID:q18Jgj4U0
- >>173ラ王のときもラ王史上最高傑作みたいな嘘を平然と言ってたなあ。
昔のラ王は具がチャーシューだったと思うんだけど、モヤシがはいってて、
昔は生麺っぽかったのが乾麺になってしまった。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:58.46 ID:jTaoN9Me0
- まあ、そういうことを大事にすることも大切なんだろうなとは思うが、
なんちゅうか、同じ業界なんだから、もうちょっと大きく構えてもらいたかったなぁ。
特に日清は。
ほかに比べて、一日の長があるだろ。
なんか、情けないわ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:47:58.80 ID:Vf+WJEHL0
- 昔の人は担力あったなあ
訴訟よりイノベーション
東京本社移転の弊害で結果的に質が落ちた
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:00.81 ID:o61XN5wc0
- ごま味が最高。
関東に売ってないの?
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:17.94 ID:0fmFFauQ0
- 日清、最近調子に乗り過ぎじゃね?
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:19.02 ID:H2aw3xeJ0
- >>175
群馬中心にあるスーパーベイシアで売ってるな
ペヤングヌードルも売ってるが焼きそばバゴーンは宮城まで行かないと売ってない
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:31.09 ID:sYPMHS6d0
- >>166
ワンタンの皮も邪魔にならないけど、麺との食感違いが素晴らしいし
ちなみにゆで汁を全て捨てて、スープ粉を半分だけ入れるとインスタント塩焼きそば風に
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:31.12 ID:iCV7r9HR0
- どっちも好きだからけんかしないで(p>□<q*))
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:31.58 ID:vQIBymYQP
- 普通に生ラーメン3色入り198円で買えるけど、それよりも美味いの?
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:39.05 ID:yfMH6L8G0
- サッポロ一番塩ラーメンだけは許してくれ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:46.17 ID:c9913Dlh0
- 俺は縮れ麺の方が好きだから、やめていいんじゃね?
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:46.75 ID:z1Grd7X70
- インスタントラーメンが無性に食いたい時が年二回ほどある
そんな時にイメージするのが「サッポロ一番」の醤油味
あれでなきゃ駄目、他はいらん
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:49.04 ID:3jbZFW4p0
- >>190
案外大阪に戻れば正気に戻るかもしれん
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:58.39 ID:HJiY9uFt0
- インスタント麺はサッポロ一番だけで十分。
ほかは全部サッポロ一番より不味いから消えていいよ。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:05.75 ID:xCGYN+Pq0
- はっきり言ってストレート麺のほうがまずいんだけど・・・・・・・・・・
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:17.27 ID:BffEysIe0
- 赤いきつねマズイ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:32.37 ID:/7RkSmII0
- イトメンのチャンポンメン大好きなんだけど
スーパーはもっとおいて欲しい
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:34.94 ID:5XNPnwWV0
- 麺縮れてるほうがうまいんとちゃう?
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:34.74 ID:TRE7kuzx0
- >>172
あの系統はどれもわりとすぐ飽きる。
最初「おっ」と思うだけ。
定番化せず3年後には無くなってるよ。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:48.16 ID:B/n0bfLT0
- サッポロ一番の塩ラーメン好きなのに・・・
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:50.76 ID:KR8OD82o0
- >>3
ラオウの値段で生麺が買えるのだが?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:52.06 ID:QHke6CAp0
- >>196
長期間保存できない物はずぼらな俺らには向かん
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:49:52.32 ID:DEoiNtRF0
- >>174
お前は最低賃金とっぱらうのは常識と書きつつもっとまつもなもの喰えとはもう名実ともに宇宙にはばたくあま駆けるねじれだな。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:50:07.43 ID:QR56FOkH0
- >>163
日清製粉と日清食品は無関係
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:50:15.55 ID:4svM6La2P
- >>196
サッポロ一番は、それとは別の食い物なんです。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:50:48.68 ID:H2aw3xeJ0
- >>163
三菱サイダーもなw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:50:58.33 ID:NRkSh25gO
- ちぢれ麺のほうが美味しかった
- 215 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 20:50:58.26 ID:rCe26RBZ0
- 実家九州だから、うまかっちゃんを帰省時に食うけど、以前からある豚骨味は普通に美味いが・・・
特濃豚骨?は何度か挑戦したが、その度リバースw
脂っ気の塊みたいな味が体に受け付けない様子
辛子高菜をはじめ、他は美味しいと思う。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:03.44 ID:Go9YJiLd0
- どっちが反日で、どっちが愛国なんだ?
反日の方を不買してやる。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:04.70 ID:7osg5CYsO
- 日清はバカ
売上落ちたのは安いショップブランド品が出てきたからだろ、
最近、ローソンやセブンイレブンでカップヌードルなんて買った事無いよ。
イオンに行ったら68円でカップラーメン買えるしなwww
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:22.46 ID:O4f7BWwn0
- >>209
冷凍にするんだよ。袋に書いてあるだろうが。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:27.42 ID:7vTKXPSk0
- みそらーめんはサッポロ一番だな
日清のくそまずいwwwwwww
- 220 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:27.40 ID:xcbpjMGk0
- カローラに藤原豆腐店は古い
これからはインプレッサにNHK
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:41.45 ID:JRO7Tn0GO
- エースコックだっけかな。昔ながらの…みたいな醤油ラーメンは気に入ったな。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:41.63 ID:sYPMHS6d0
- >>217
あれは怖くて買えない・・・
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:00.77 ID:hapchSDC0
- >>168
じょ冗談でしょ?
近所の生鮮市場って店で
5袋198円だぞww
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:06.22 ID:XkTpaawg0
- 日清も創業者が死んだら落ち目かねえ。
創業者がカリスマだった企業は、創業者が死ぬと落ちて行くことが多い気がする。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:09.45 ID:IQSk+mEZ0
- >>196
賞味期限を気にせず保存できるのが魅力
ラーメンを食べたいときは、生麺を買って食べればいい
ご飯を炊き忘れたとか、時間が無いとか、風邪気味でご飯を作るのが辛いとか、
とにかく簡単に作りたいとか、そういうときのための予備的にあると便利という感じ
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:17.93 ID:ZkQh9NXj0
- 屋台十八番があれば別に(´・ω・`)
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:29.46 ID:7wmbF2qE0
- >>210
最低賃金取っ払えとか書いた覚えないんだが。
ていうか、酔っ払ってる?
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:54.11 ID:EdS9e3pbO
- マルちゃん正麺を食べたらサッポロ一番なんて二度と食えんわw
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:52:59.60 ID:F34kR21C0
- マルちゃん正麺がうまかった
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:01.71 ID:qoDVLGMV0
- 最近の生麺風のブームの中では、正麺>ラ王>麺の力
正麺が一番生麺っぽい、ラ王はその次
麺の力は全然生麺っぽくない、製法が従来のフライ麺のままだし
正麺人気のパクリでもない、元々あったちゃんぽんの製造ラインを流用しただけ
生麺風の中では正麺が一番なのだが、スープがダメ、ただしょっぱいだけ
麺の力は麺はダメだが、ちゃんぽんのスープだけは美味い
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:03.39 ID:H2aw3xeJ0
- >>217
セブンプレミアムのしょうゆヌードルはサンヨー食品なんだよな
セブンアンドアイの開発者の舌は庶民の味をよく分かってる
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:02.55 ID:zXD+hahu0
- >>216
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:14.74 ID:YqxYNRYr0
- >>225
生麺は20円くらいで売ってるよな
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:25.61 ID:3jbZFW4p0
- >>213
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:25.53 ID:DEoiNtRF0
- >>227
じゃあ最低賃金1000円政策に同意だよな?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:33.16 ID:c9913Dlh0
- >>217
PBは農心が作ってる事あるから、ちゃんと製造者確認した方がいいぞ
特に安すぎるのは気を付けた方がい。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:37.92 ID:8b31KkRFO
- 一般消費者からはわりと違和感や異論も噴出していた技術を、チャンポンブームを借りて同業者が追認する、ということでいっきに可能性がひろがった感があった。
むしろ業界的には、前向きな競争と融和の路線ができたのかな、というきぶんだったのに。
一気にブチ壊しだな。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:48.13 ID:4svM6La2P
- はかたんもんラーメンが好き。
アレが一番旨い。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:51.84 ID:HJiY9uFt0
- >>216
日清は支那企業だぞ。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:54.79 ID:7HUlqEeo0
- インスタントの麺は
縮れていたほうが美味いんだけど
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:53:57.63 ID:QR56FOkH0
- 日清食品 日清製粉 日清オイリオ
全部無関係だからな
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:08.75 ID:qERk+tBZO
- >>224
てかこういう訴訟沙汰は創業者からの伝統だと思われw
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:09.40 ID:zXz8MTT9O
- 最近、袋麺を適量の野菜と炒めて焼きそば風に食べるのにはまってる
使用するスープの元は半分くらいな
お試しあれ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:21.06 ID:fMi0bcjf0
- もしまだ生きてたら百福さんは今の日清に何て言うかね…
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:26.32 ID:vlxZ7Tvr0
- つか、どん兵衛はもとの麺に戻せよ。
カップヌードルも謎肉の頃のほうが美味しかった。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:50.84 ID:bTrl4NyZ0
- インスタントラーメンは安っぽいほど好きなんだが。
本物の真似したって偽物感が強くなるばかりで。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:54:54.61 ID:XkTpaawg0
- >>9
安藤百福は確かに偉人で愛国者だったが
その当人の去った後の日清が愛国企業かどうかはわからんぞ。
しかし台湾人は安藤百福とか王貞治を自国の誇りにしているなあ。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:06.97 ID:7wmbF2qE0
- >>235
時給1000円程度の仕事もできない奴いるから、反対だな。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:15.89 ID:j16IsN0l0
- >「どん兵衛天ぷらそば」や「日清焼そばUFO」などに使用している
クソまずくなったのはこの製法のせいちゃうの?
どん兵衛を値下げしたくないからって、ほとんど同じ天そばとたぬきウドン売ってるけど
何したいんだろうね?
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:23.09 ID:Z4zOBeLP0
- どん兵衛ってストレート麺になってから不味くなった
ちじれ麺に戻してくれよ、汁が絡まないんだよ
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:17.76 ID:zXD+hahu0
- >>239
いいえ日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:44.98 ID:iQTq4d/L0
- サッポロ一番の塩だけは美味い
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:46.47 ID:EPG1QfKO0
- 不味い方の会社が美味い方の会社を訴える事ほど
滑稽な事は無い
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:55:50.01 ID:7osg5CYsO
- おい、日清!
小麦高騰の時に\138から\168にしてから
小麦の原価が下がったのになぜ元に戻さないのだ、
早く138円にしろ!
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:08.71 ID:be3YrZDd0
- 縮れ麺の頃の方が美味かったような
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:09.66 ID:IQSk+mEZ0
- >>233
>生麺は20円くらいで売ってるよな
スープは別だろ?w
単身者なら冷蔵庫ガラガラだから好きにすればいいけど、
家族持ちだと特売時に購入して家族4人で2食分、計8食、2食入りパッケージで4品を
冷凍するというのはスペース的に辛いからな。
そんなスペースがあったら、冷凍食品や、肉、緊急用の炊きたてご飯、
朝食用のパンなどを冷凍したいと考える人のほうが多いだろう
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:13.05 ID:fWKOV9WY0
- ラ王の袋麺のパッケージはどこかで見たような気がする
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:17.95 ID:snEFckie0
- 支那企業の日清は不買対象にするかなw
- 259 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 20:56:20.68 ID:7jQrMvNV0
- >>213
> 三菱サイダーもなw
知らねーぞ。呑んだ事ねーよ
ドクター・ペッパーの方がメジャーだぞ!
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:25.91 ID:JFdnOf7+0
- 出た、悪徳ユダヤのサブマリン商法かよ
アコギがすぎるだろ日清
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:33.29 ID:GFt0X7Nh0
- 日清カップヌードルは買わんな高いから
安いカップラーメン買ってる
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:52.95 ID:EdS9e3pbO
- >>246
ベビースターラーメンでも食ってれば?
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:54.18 ID:4kz9i7n60
- 日清キモイわー
チョンみたいになってきたな
CMでやらかすわ、肝心の商品改悪するわでどんどん駄目駄目になってるぞ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:02.17 ID:0GuyQZTc0
- 日清戦争
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:07.12 ID:ikG09BRQO
- 日清の関係者さん
一度試しに復刻版として縮れ麺のどん兵衛を発売してみてくれ!
消費者の意見がわかると思うぜ……
社内的に力のある重役連中がストレート麺を押して引くに引けないんだろ?
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:10.49 ID:3jbZFW4p0
- ID: zXD+hahu0
社員さん、残業お疲れさまです
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:32.94 ID:zXD+hahu0
- >>258
いいえ日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:37.44 ID:XkTpaawg0
- >>219
サッポロ一番は醤油味だろ。
……てか、俺が味噌味ラーメンが苦手なだけだがw
>>242
安藤百福の時代から、こーゆー訴訟は普通だったわけ?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:41.53 ID:t4U6kf+s0
- どん兵衛は改良してマズくなった。
マルちゃんの赤いキツネは安定したうまさ。
年越しは緑のタヌキ食べる。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:57.80 ID:H2aw3xeJ0
- >>259
三菱サイダー知らないのかよ
熊本ではメジャーなんだぜw
http://www.konyusha.co.jp/mailorder.html
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:57:59.45 ID:/tUbThmp0
- どん兵衛不買運動するか
あ、元々赤いきつねしか食ってなかった
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:00.23 ID:Yo1AZwTfO
- よし、屋台十八番好きの俺には関係ないな
- 273 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 20:58:00.55 ID:rCe26RBZ0
- スーパーの常連、30年以上前から売ってる、安っぽい透明な袋に入ってる、
5食パックのうどん・焼きそばで充分。
(上品ぶって、不味い液体スープに変えるなよ!!)
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:15.41 ID:1TyVTfKbO
- まあインスタントならうどんの生麺のやつ買ったほうが断然安いけどな
麺三袋に鰹出汁のスープ付きで100円以下
きざみネギ用意すれば立派なうどんで美味しい
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:22.38 ID:BWFNpfIU0
- >>265
大賛成w
そうなったら全力で復刻版買うわ。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:40.04 ID:3waCuzbUO
- 賠償金はともかく、販売差し止めはねーわ
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:47.69 ID:sn2+M2Gc0
- >>259
三菱サイダーは熊本市ではポピュラーです。
熊本の地アイスメーカーが作っています。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:58:56.18 ID:HJiY9uFt0
- >>251
何がいいえ、なんだよ。
日清は正真正銘支那企業だから。
あ、もしかして華人の方ですか?工作ごくろうさんでーすwwwwwwwwwwwww
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:15.80 ID:N2T2jeJg0
- >>270
おおすげー、三菱重工で作ってるのか?
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:19.96 ID:MNPMJaLPO
- ちぢれ麺のほうが絶対うまいから
ストレートが駄目っていうなら戻せばいい
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:20.59 ID:YqxYNRYr0
- >>268
サッポロ一番は醤油味がインスタントラーメンのスタンダードだな
塩は神レベルだけど
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:45.49 ID:zXD+hahu0
- >>278
ソースは?
おたふくとかはなしよw
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:50.29 ID:XkTpaawg0
- >>240
そうとも限らない。
マルタイラーメンがある。
てかあれってインスタントラーメンの異端児というかw
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:52.38 ID:7B+KFn2y0
- >>235
スレチなレスに横レスですまんが、
東京とかは知らんが、全国的には1000円なんて時給払えない所の方が多いんだから、
そんな最低賃金が通ったら、特にサービス業系の求人がなくなるぞ。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:02.85 ID:Z4zOBeLP0
- >>269
昔、赤いきつねと緑のたぬきを箱買いしたが
すぐに飽きるぞ、だしがしょっぱくて不味いんだよ
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:03.73 ID:9oM/5ghs0
- 日清の「とんがらし麺 旨辛牛白湯」の不味さは日本一だと思う
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:04.32 ID:Go9YJiLd0
- ネット民は 判官贔屓で、サンヨー食品を支援するのか?
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:12.61 ID:+ac6SxGo0
- どん兵衛はなくなっても困らないけど、サッポロ一番がなくなるのは困る
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:14.99 ID:snEFckie0
- >>263
あたかも台湾人みたいな雰囲気でNHKに取り上げさせていたんだよな。
あれで支那色消せたと思ったんだろうなw
支那企業はお断り!
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:16.14 ID:AdWB6ijm0
- 昨日、サッポロ一番しょうゆ味を食べたが、麺は縮れてたぞ?
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:18.13 ID:Yi/qOLWk0
- 日清食品
日清製粉
日清オイリオ
これら、全く資本関連のない別会社なんだぜ
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:47.72 ID:wUvLppKK0
- あ〜自分もちぢれ麺の方が好きだった・・・
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:49.86 ID:OgThqJUOO
- 特許って申請しても公開まで時間かかるからな…まだ5年とかかかってる?
公開前に他の企業が同じような技術で特許申請してしまうっていうのはよくあること
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:50.81 ID:j16IsN0l0
- >>265
水っぽく味気なく、パサつきがあるよな
コストが安くなったり、増量したようにみえる製法なんじゃね?
だってマズイもん
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:00:55.53 ID:zXz8MTT9O
- >>265
大賛成だわ
ピン蕎麦の方はそんなに悪くないけど
うどんは駄目だ
全く買わなくなった
たまに小さいのは買う
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:03.19 ID:hapchSDC0
- 正麺醤油味不味すぎ
あれには正直ガッカリしたわww
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:06.88 ID:DEoiNtRF0
- >>248
おまえに、他人を心遣う資格はない。ケケ中はゆうちょ300兆円を米国債に化かす密約のキックバックに
有価証券2兆円ぶんをゲットしたというが果たしてそれって20億時間分つまり20万年以上連続労働不眠不休に
果たして妥当な対価なのかよく考えてものを言え。
売国の算段で20万年以上連続労働不眠不休分だぞ、小泉さんは1兆円だが露悪趣味なので一泊1000000円の
スイートに連泊してみせたこのことがネットでばれたとき。
お前はそういうのにかしづいてんだよな。そして底辺叩き。まさにいわばniceご身分。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:16.65 ID:ZkyYaw1W0
- 番組名は忘れてしまったのですが、TV番組で開発者にダメ出しする際に、ボンボンがわざと全商品の開発責任者全員を集めて担当責任者を晒しあげてました。
開発者もやる気を無くしているのかもですね。
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:20.83 ID:yYqgJABd0
- 日清の成分わかってるけどな
スープヌードルに塩コショウと醤油を2リットルくらい入れるだけ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:21.07 ID:oOCOabK00
- ハッキリ言う、昔のどん兵衛の方がうまかった
最近、どん兵衛買わなくなった
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:25.11 ID:pjgA+kR80
- インスタントラーメンいろいろ食ってきたが
俺はやっぱ袋入りのサッポロ一番味噌ラーメンが一番好きだな!
なぜか飽きが来ない
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:41.49 ID:HJiY9uFt0
- >>282
は?ソースもなにもテメェ自身で言ってんだろwバカ?w
日清は支那企業ですよ、皆さん。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:55.68 ID:AWk/TWa90
- 即席ラーメンではサッポロ一番が一番安定してる
おっさんになっても食べられる
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:56.98 ID:b4mIoGnI0
- サッポロ一番のちゃんぽんがうまいのに、日清のせいで食えなくなるのか・・・
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:01:56.75 ID:qgA+mMBF0
- >>220
死者さえ出てなきゃ流行ったと思うよマジで
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:01.79 ID:b1gM4f7k0
- どん兵衛とか不味いじゃん
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:02.10 ID:zXD+hahu0
- まるちゃんの製作工場って 福島に近いから 放射能怖いわ
買い控えてるんだが・・・
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:08.79 ID:BTshY66U0
- >>288
同意。
あとサッポロ一番ちぢれ麺じゃなくなったら、たぶん食べるのやめる。
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:17.75 ID:Pchvtf0l0
- 金ちゃんネギラーメンがあればいい
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:25.29 ID:5ta6nTN7O
- サッポロ一番は玉子を入れて完成する仕様になってるのだ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:30.76 ID:7osg5CYsO
- >>265
コスト削減の為にストレート麺にしたらしいから
絶対に戻らないよ。
俺も縮れ麺に戻ったら食いまくるかもしれない。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:39.16 ID:/nX9i8KP0
- 日清潰れろ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:39.17 ID:9oM/5ghs0
- 紙パッケージに変わってからカップヌードルが不味くて仕方ないんだが
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:39.30 ID:c9913Dlh0
- 俺は袋麺とカップ麺とカップ焼きそばで一種類だけ選ぶとしたら
袋:サッポロ一番醤油味
カップ麺:カップヌードル(できたら謎肉仕様を復活させてほしい)
カップやきそば:ペヤング
だから喧嘩しないで欲しい(´・ω・`)
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:45.90 ID:AhX2WsES0
- いま日清のスープワンタン食ったけどいまいちやな
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:02:53.34 ID:/bOYeXrLO
- パワステ好きだったなあ
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:03.78 ID:3jbZFW4p0
- >>265
太麺堂々だったか、ラ王だったか、ハイブリッド麺について、
出すの出さないので重役と社長と開発者で揉めに揉めてるドキュメンタリー、
テレビで見たなあ
やっぱりチンケなパワーゲームやってた
とばっちりが消費者とライバル会社て、どんな罰ゲームよ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:17.61 ID:V7NU8zc2P
- 正麺もまっつぐな麺やんか。
訴えてやる!
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:17.86 ID:XkTpaawg0
- >>244
毎日チキンラーメンを食べ続けて96才まで生きたとか。
凄い人だったなあ。
当人が偉人だったことは疑いない。
だが、その当人が抜けた後の日清食品がどーかってのは別の話だ。
- 320 : 【東電 92.7 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 21:03:34.20 ID:f4w0aTeYO
- なんか、ぽろー教信者が発狂してないか?
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:41.78 ID:lixtQt2VO
- サッポロ一番を奪ったら絶対に許さないよ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:51.01 ID:J1Zx9LIN0
- アホばかりだな
サッポロ一番は訴訟の対象外だから、騒ぐなよ
シナチョンかよ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:03:54.88 ID:Yk8OF7T60
- 復刻するなら謎肉入りのカップヌードルも
>>7
ラ王が生麺じゃなくなったから?
大々的に終わらせといてさっさとリニューアルしたのは印象が悪かった
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:11.40 ID:qgA+mMBF0
- >>265
「わかった。パッケージを復刻しよう」
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:23.27 ID:zXD+hahu0
- >>302
いいえソース提示できなあなたはバカです そして朝鮮人ですね
ここに日清は愛国企業であることのソースがあります
日清は愛国企業です
清とつきますが売国とは関係ないです
毎日の広告をいち早く除外したと書いてある
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
くれぐれもこの手の扇動にだまされんなよ〜w
こういうスレを立てて工作員が「〜万円払え」といかにも悪いように見立て
扇動し愛国企業を潰していくわけです・・・・よーく覚えときましょうね
日清食品即席麺メーカー最大手。
創業者は、親日国・台湾出身で、のちに日本へ帰化した安藤百福氏。
また、世界で初めて、即席麺を発明したことで有名。
毎日新聞による一連の変態報道を受け、毎日新聞への広告掲載を他社に先駆けて打ち切った。
ソース 国民が知らない反日の実態より
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:23.71 ID:snEFckie0
- JTと組んで・・・
これで怪しいと思ったよな。
当時は支那優先の時代。
台湾企業ならJTは組まない。
支那の毒入り餃子事件のお陰で真実に接近できたw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:36.90 ID:wgpnOj9HO
- 焼きそばのソースは粉末に限る
液体のソースは微妙な残り具合にイラつくから嫌い
というか液体ソースなら家にあるんで間に合ってます
粉くれよ粉…ハァハァ
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:42.72 ID:1riS9a2y0
- >>88
製法特許で侵害を立証する事は難しいけど、それ以前に
>>1
>しかし、サンヨー側が23年11月に登録した
>別の特許で同様の技術が使われているとして、提訴に至ったという。
これはおかしいだろ。
問題はサンヨー食品が日清の特許を侵害して製品を製造してるかどうかがで、
サンヨー食品が出した特許が日清の特許の改良特許であっても侵害にはならない。
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:44.78 ID:s5Ic5u8Y0
- ちぢれ麺のが好きだなぁ〜
そして、生めんみたいじゃなくてもいい
サッポロ一番は、あの麺がいいんだよ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:46.26 ID:4CJvRdq/0
- 殿様商売の日清なんて興味ないよ。
特売で108円とか小売りの苦労をチートは考えろよ。
98円で出せるメーカーは小売りも客も歓迎してる。
広告出しても3桁の日清は広告と売り場を埋めるだけw
まー、東洋水産とサンヨーがあれば困らんからどうでも良いけどね。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:51.19 ID:IQSk+mEZ0
- フライ麺の縮れ麺、サッポロ一番がいいという気持ちはわかるけど、
子供の頃から食べてたという、単なるノスタルジーだと思うぞ
それはそれで否定しないが、所詮は代替食品
子供の頃に食べてたソフト麺とか、揚げパンとか、脱脂粉乳とかが懐かしいよねというのと同義
袋麺が生麺タイプになって、それが一般化すれば、昔はああいうフライ麺みたいな
おかし的な麺が流行っていたんだねっていうように変わっていくと思う
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:04:51.83 ID:7wmbF2qE0
- >>297
ごめん、文面読んでて笑が止まらないんだがw
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:03.76 ID:wUvLppKK0
- >>322
え?
日清の麺をちぢれ麺にしろって
スレじゃないの?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:04.59 ID:YhwMXQqA0
- >>311
コスト削減のわりには、
麺自体は太くしてねえ?
前の、あの平べったい感じが好きだったのに。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:16.15 ID:YwoW4Cmq0
- 日清が大阪市?
じゃ日清の方を不買するわw
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:18.61 ID:9j8ouCpN0
- UFOだけは不味いわ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:23.51 ID:WHsm3G4x0
- 麺がストレートだとスープが絡まないので困る
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:28.31 ID:asb2J2hk0
- 日本企業同士の争いは見たくない
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:28.66 ID:MDRdKno+0
- 好きにしてくれw
マルタイの棒ラーメンを食ってるから。
- 340 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 21:05:30.91 ID:rCe26RBZ0
- 三ツ矢サイダーは、
100円自販機や、アサヒ系自販機に入ってるのを見かける。
九州じゃメジャーな物つうか、スーパー最安値ソフトドリンクの常連。50円台前後で売られる事もよくある。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:05:52.62 ID:BJhcRO3m0
- どん兵衛はリニューアルするたびに不味くなる
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:14.67 ID:GyaZj9Ig0
- チキンラーメンのひよこちゃんが可愛くないのに変わってから
日清は食べてないな
前のひよこの方が可愛かったのになぜ変えた
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:17.89 ID:DweldBTE0
- 愛国企業の方を応援するよ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:22.61 ID:qgA+mMBF0
- >>333
正解
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:23.97 ID:LFA7O7oo0
- サッポロ塩ラーメンの販売停止はやめてくれ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:25.75 ID:b4mIoGnI0
- 東京VS大阪になるわけだ
なら東京応援するわ
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:28.74 ID:c9913Dlh0
- >>296
正麺は、醤油味や塩味は食べてがっかりした・・・
逆に美味かったのはトンコツ
塩ラーメンに近い上品系のトンコツで、良い感じだった
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:31.55 ID:DEoiNtRF0
- >>332
594 名前: 今まで隠してきた通名犯罪をマスコミは全部報道せよ!! 投稿日: 2012/09/08(土) 21:15:45.95 ID:FQD06u2l0
韓国人レイプ事件鬼畜度ランキング
1位 「聖神中央教会連続少女強姦事件」 金保
2位 「摂理連続強姦事件」 鄭明析
3位 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
4位 「ルーシーブラックマン事件」 織原城二(金聖鐘)
5位 「洋服商殺人事件(日本のチェスマン事件)」 孫斗八
6位 「フジテレビ社員成りすまし連続少女強姦事件」 李昇一
7位 「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一
8位 「浜松連続強姦事件」 李正遠
9位 「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦事件」 金平和
10位 「新宿尾行強姦事件」李桐昊
11位 「目白一人暮らし女性連続強姦事件」 宋治悦
選外 「愛媛マンダリンレイパーツ事件」 文相勲
New 「北区女子高生連続強盗強姦事件」 呉紘希
New 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 角岡こと西本こと李泰成
New 「堺市偽装宅配便業者強姦致傷事件」 李支漫
New 「女子大生モデル強姦殺人事件」 丹羽雄治
New 「東灘区女子大生連続強姦事件」 竹田直季
おまけ
大阪で200人強姦したのに「「産経新聞しか」」報道していない 金允植
女子小学生14人を強姦した ぺ・ソンテ
小学4年生を強姦した 張今朝
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:36.28 ID:A+CXO9VoO
- 昔売ってたどん兵衛の豚汁はうまかった
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:40.80 ID:mkXkk4B10
- 日清感じ悪いわぁ。もう日清の商品は買わないようにするよ。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:47.68 ID:TRE7kuzx0
- >>322
>「サッポロ一番ちゃんぽん」など
>11商品に同様の技術を用いていると指摘している。
文盲?wひらがなでかいてやろうか?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:50.09 ID:RCZ/Ekr70
- マルちゃん正麺と似たような唄文句でタレントつかって似たようCMうってたのってどこの会社だっけ?
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:06:52.85 ID:3jbZFW4p0
- >>342
前のひよこちゃんのがずっとずっと可愛かったのに
どんぶり欲しかったのに
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:08.98 ID:lbZZe22+0
- カップヌードルは高すぎると思うんだ
しかも肉が不味くなった
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:19.65 ID:b+ldqLtTO
- 特許として通したやつが悪いんじゃねえの?
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:24.75 ID:HJiY9uFt0
- >>325
日清工作員の華人野郎乙wwww
日本人はサッポロ一番を支持しますwwwwwwwwwww
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:36.35 ID:EdS9e3pbO
- 新製法でインスタント乾燥麺なのに生麺に近い食感を再現し、今シェア断トツの売れ行きを誇る東洋水産のマルちゃん正麺
何故他メーカーがこの製法を取り入れないかといえば、それは特許があるから
特許て重要なんだよ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:42.33 ID:aV4QYI4m0
- >>3
ラ王は死んだ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:07:57.96 ID:JUE0AN8S0
- ID:zXD+hahu0
日清食品を支持してる奴は、コピペ荒らしってことか
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:08:04.88 ID:fuThR9Oe0
- 日清は創業者が亡くなってからいろんな意味で残念だな
サッポロ一番の販売中止しろなんて言ったらうちの家族全員日清不買するぞw
日清は日清でいい製品あるんだから、そんなみみっちい事言うなよ・・・
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:08:13.10 ID:ljw1BuGW0
- 食品会社なら味で勝負しろ
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:08:38.99 ID:1TyVTfKbO
- サッポロ一番の袋麺も無名のインスタントラーメン(そこそこいける)と比べたらはるかに高いけどね
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:08:53.21 ID:zXD+hahu0
- >>356
サッポロが愛国であることのソースがない
よって信用出来ない
名前だけサッポロというイメージだけで街宣右翼と変わらない会社かも
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:00.05 ID:gtAk7ZTr0
- 土曜日に学校から帰ってきて、サッポロ一番塩ラーメン食って
友達と遊んで夜には晩飯食いながら、暴れはっちゃく見て
クイズダービー見て、ドリフ見るのが幸せなんだよ。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:00.91 ID:3jbZFW4p0
- >>359
日清の広報だったらちょー受けるw
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:08.35 ID:EKRuyYjL0
- >>360
というわけで、日清もマルちゃん正麺の特許無断使用していこう。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:30.05 ID:8sWdiBYE0
- 日清食品みたいなアホの跡継ぎの同族企業
もう2度と買わないわ。
日清が支援するインチキ登山家栗城とともに消え去ればいい
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:33.72 ID:Yo1AZwTfO
- もう、うまいちぢれ麺の即席ラーメンは、屋台十八番しか残ってないな
あれこそ至高
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:34.32 ID:r1c8Mon/O
- 袋ラーメンNo.1のラーメンが(-.-;)
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:36.54 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0=華人工作員
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:41.40 ID:hoAuVAbo0
- >>239
サンヨーもだよ
奈良にある工場は美人の若い中国人ばかりだよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:42.91 ID:q18Jgj4U0
- インスタントラーメンに必要不可欠とされてた「ちぢれ麺」。
当然、インスタントラーメンを発明したと主張する日清の特許だと思うだろ?
違うんだぜ。村田製麺所の発明。で、味付け麺は日清以前に松田産業をはじめ、
数社が発売していた。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:48.93 ID:loS/15uD0
- どん兵衛、UFOって自分あまり買ったことないやつ2つ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:09:58.62 ID:J1Zx9LIN0
- >>351
ちゃんぽんはサッポロ一番のシリーズとして認めねえよ、マヌケ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:15.75 ID:NS3d2uVfP
- >>145
そうそう、生麺とはまた違う独特の風味がいいんだよな。
サッポロの塩に生卵を落としたのが好きだ。最近買ってないけどこのスレ見たら食いたくなってきた。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:32.98 ID:JLr7fZrK0
- カネボウ時代の広東白湯麺が至高だった
無くなった今はカップ、インスタント共に抜け殻、蛇足
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:47.81 ID:2QntNoxU0
- >>341
ゴチャゴチャいじりすぎなんだよね。
以前の状態で既に完成してたのに。
どん兵衛の名前が付いてなかったら、
今の麺のどん兵衛なんて大半の新発売カップめんと同じで半年もしないうち売り場から消えてるw
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:53.19 ID:XbZlZx210
- サッポロ一番の塩ラーメンに卵を乗せて食うのが一番美味しい。
製麺もまぁまぁいけるが、サッポロ・塩が最強!
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:10:57.50 ID:LWyzyVx/0
- こんな事で提訴してたら、スライス製法のポテチはどうするんだよ
どこもみんな製法は同じだぞ!
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:02.48 ID:zXD+hahu0
- >>371
第3者の売国証言有効!!
サッポロは売国企業であることが証明された
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:08.52 ID:ZPrKl38NO
- >>325
頭大丈夫か?
麺がまっすぐな程度で
騒ぎ立てる低俗な危業は社会的有用性ゼロの
銭ゲバ基地害団体であることを
自己証明したに過ぎない。
ピンそば
なれどカップインせずw
所詮はクズゴミハイエナ893危業
似死んw
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:08.85 ID:be3YrZDd0
- ちゃんぽんはマルちゃんしか食べた事ないなあ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:12.16 ID:N2T2jeJg0
- >>364
おまえ、隣のマー坊だろw
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:22.24 ID:7jQrMvNV0
- カップヌードルの具は
謎肉&卵だけでいい。
要らないのは、歯に挟まるネギと乾物臭い海老
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:45.72 ID:kyX6fnjh0
- 大手さんがサッポロ一番しか無い相手いじめるなよ
と、金ちゃんラーメン食べながら言ってみる
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:46.61 ID:Ybm1/Wt30
- http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=7239&sid=2&cid=51&mid=119
このラーメンってどこが作ってるの?
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:11:47.62 ID:HJiY9uFt0
- >>363
もう投了してるんだよ、分かるか?w
祖国に帰れよクソ華人wwwwwwwwwwwwwww
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:06.37 ID:hRBBE5XE0
- 特許成立してすぐ異議申立てしとけよバカ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:07.56 ID:hoAuVAbo0
- >>380
これはマジ
寮もあるし
人件費が安いかららしい
近所にハウス食品もある
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:13.96 ID:uazS47A10
- 即席麺で最強はマルタイの棒ラーメン。
異論は認めない。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:15.65 ID:nexrp1nm0
- >>51
他人の特許技術を利用していようが、その発明そのものが特許要件を満たしていれば特許になる。
知財を少しでもかじったことのある人とにとってはこれは常識。
ただその技術を利用する際には他人の特許を利用することになるから、許諾を得てないと特許侵害になるってだけのこと。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:17.91 ID:7wmbF2qE0
- サッポロ一番味噌ラーメンを調理せずに食べた奴いる?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:18.67 ID:3jbZFW4p0
- >>364
うちは出前一丁かカップヌードルだった
だからこそ、この日清の乱心が許せん
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:18.60 ID:xsuYNR6AP
- >>337
インスタントラーメンは縮れてた方がそれらしくていいよな
今更ストレート麺出されてもうどんの出来損ないを味の濃いスープで誤魔化したものにしか感じない
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:12:30.12 ID:3/T2KRjK0
- どん兵衛は太麺になって以来、買ってないな。
一度だけ試しに食ったけど何か違和感があって不味かった印象がある。
やっぱり赤いきつねだわ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:02.72 ID:snEFckie0
- >>346
大阪って表面的なことで決めちゃうんだな。
橋下とかが異常人気。
今に至って実父がチョンって分かって竹島のまともな主張もなくで人気喪失。
今は親チョンメディアが橋下維新プッシュw
だったら大阪人ももっと早く橋下を忌避しろって言いたいw
東京の石原も弟・裕次郎の細君(現・石原プロ代表)がチョン。
そう言えば石原も竹島に関しては何も言ってなかったなw
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:19.84 ID:3a+rqfg80
- 正麺出てからマルちゃん一色だわ
カップヌードルなんか10年以上食ってない
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:20.58 ID:b4mIoGnI0
- 油揚げならどん兵衛が勝ってると思う
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:21.84 ID:VO8sfN8a0
- >>390
あれは乾燥麺だろ、即席じゃない。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:43.79 ID:MTYLeHdn0
- なんで特許侵害してるサンヨーが擁護されて
日清が批判されてるのかわからない
最近の企業倫理や味で言えば日清は糞だけど
特許登録で同じ技術が使われていることに気づいたなら
言いがかりでもなんでもないだろ
開示された情報を見比べるだけなんだから
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:46.11 ID:EKRuyYjL0
- >>392
テレビで貧乏芸人が生で食べたほうがたくさん食べた気になるとポリポリ食っていたな
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:46.00 ID:T9/GRFbYP
- >>390
どっちの味だ?
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:48.51 ID:ShiAT84J0
- >>9
日清の工場行ってみろ。必ず日の丸掲揚されてるから。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:51.25 ID:d5gDt3kp0
- 何で今更訴訟?
23年11月にサンヨー食品が登録した際、差し止めればよかったんじゃね
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:52.66 ID:X/O73WuE0
- あの縮れ麺がいいのに
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:13:59.08 ID:LArS/Uw50
- サッポロ一番の塩ラーメン食えなくなったら
全力で一平ちゃんの不買続け足るわ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:00.88 ID:JRO7Tn0GO
- >375
生麺に卵を落としても美味しくないわね。
インスタント麺ならではの楽しみ方w
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:03.06 ID:WLm+tUTX0
- 日清とヤフオクは改悪しかやらない
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:05.98 ID:uyoeA+Gh0
- ちじれ麺はちじれ麺で良いのだよね
なんだか食いたくなってきた。買って来よう
・・・ステマか? 即席めん業界のステマなのか??
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:08.11 ID:zXD+hahu0
- 【売国である証明 その2】
1 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)[] : 投稿日:2011/10/22 00:58:13 ID:p1fl9bvQ0 BE:4218783179-PLT(12093) ポイント特典 [1/1回発言]
サンヨー食品、カップ焼そば「サッポロ一番 醤カルビ味焼そば あまからプルコギ風」を発売
広がる韓流ブームを背景に人気の焼肉メニューを商品化
『サッポロ一番 醤カルビ味焼そば あまからプルコギ風』
甘辛の醤油だれが旨い"プルコギ"テイストの焼そばを新発売
サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2011年11月14日(月)に
「サッポロ一番 醤(じゃん)カルビ味焼そば あまからプルコギ風」を新発売いたします。
6 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[] : 投稿日:2011/10/22 01:00:44 ID:GnB27b2B0 [1/1回発言]
いいかげんにしろよ売国企業
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:15.71 ID:mkXkk4B10
- サッポロ一番は、昭和の思い出なんだよな。俺的には、当時小学生の俺が、今は亡き母親が作ってくれた土曜日の昼飯だよ。
それを苛めるなんて許せない。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:16.78 ID:AhX2WsES0
- >>399
意味がわからん、じゃサッポロ一番も即席じゃないことになるw
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:21.43 ID:hapchSDC0
- 最近食べたインスタントでダントツに不味かったのはこの2つ!
マルちゃんの袋麺
正麺醤油味
マルちゃんのカップ麺
ごつ盛り合わせ味噌うどん
- 414 : 【東北電 89.9 %】 :2012/12/03(月) 21:14:34.31 ID:R439UrtD0
- 【速報】日清、提訴取り下げ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:34.83 ID:MNPMJaLPO
- 力うどんともちもちラーメンが久々に食べたい
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:35.87 ID:oefGgg0P0
- 日清わ、全ての日本人を満腹にする
だっけ?をDNAにしてたはずなんだけどな、
落ちたモンだ。。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:37.80 ID:U1LBcrO+0
- サッポロは塩一択
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:41.85 ID:fSfXnqYy0
- 出前一丁にネギと卵入れてメシと一緒に食う
これ一択だろjk
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:48.05 ID:hoAuVAbo0
- >>401
それ、28年前に流行った
子供のおやつ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:54.75 ID:d/dLQ6VW0
- 自分的にはマダム・ヤンが最高傑作だと思うんだが・・・・
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:57.62 ID:NLsbFfod0
- 百福さんは揚げ?製法を同業他社に公開して、即席めん市場を開拓したんじゃなかったっけ?
まねされて市場化活況になるのは日清の社是じゃないのかよ 百福さんが泣いてるぞ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:59.05 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0四面楚歌でワロタwwwwwwwwwwww
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:14:59.73 ID:P3OcUZx/0
- 一番好きなラーメンは?
http://www.ten-colors.com/graph/category/56/0/0/27/?nosignin=on
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:10.48 ID:Yr8YSIki0
- 全国的に細麺でカタメンの文化を踏みにじるようなトンコツラーメンが多すぎると思う
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:12.53 ID:dOJQ4Odx0
- 日清のバカボンの所行
「ソースは臭いから食欲をそそるんだ!もっともっとソースを臭くしろ」
UFO食ってる奴がいたら鼻が曲がる
「無人島でサバイバルだ!新入社員は全員研修だ!」 パワハラですねw
上の方にも有ったけど開発グループを数グループに分け、幹部会で責任者を罵倒
ソースはバカボンが出した自伝本w
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:25.30 ID:+Z+1GK+50
- もしサッポロ一番が発売停止になったら
暴動が起きるぞ・・・
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:30.58 ID:hRBBE5XE0
- 百福死んで東京に本社機能移してから日清の製品改悪乱発が始まったので
今の経営陣がクソなだけ。百福時代はスタンダード製品の派生品は作ったけど
ベースの製品をむちゃくちゃにするようなことはなかった
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:37.56 ID:LxykdnRm0
- >>400
俺が見つけた技術使って
俺より儲けてるのはおもしろくない
ってみえちゃうのがなあ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:40.07 ID:g3Jr5P160
- マルちゃん正麺を食べて気がついた
俺はチキンラーメンが一番好きなんだなって
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:42.52 ID:IC5BPchyP
- よく見たらサンヨー食品の中でも不人気商品ばかりじゃん。
不味いと思ったら日清のパクリだったのかよ。サンヨー食品はこんなもん作るんじゃねえよ。
責任者辞職しろ!
そうか〜元ネタは日清だったのか納得いったわ。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:49.61 ID:it9y2hHS0
- そういうや最近日清のインスタントラーメンがやたら特売されているような。
ちょっと前までは、日清のだけがなかなか特売されない、
特売されても、袋5食入りが300円台を切らないといった、
値下げと無縁な高値の花的存在だったのに、
この前某スーパーで日清のラーメン屋さんが228円で売られてて驚いた。
麺が美味しくなくなってたから、買わなかったけど。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:15:57.62 ID:F9Ev1Oej0
- 焼きそばUFOとか前の麺のほうがいいのに。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:19.38 ID:Nb9qjZHa0
- 日清不買するわ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:20.52 ID:91Z2XyES0
- >400
それぞれ独自に特許取ってるんだろ?
先ずは無効審判から始めるのが筋だろうが!
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:33.04 ID:O4f7BWwn0
- 即席麺は縮れてないとなあ。
生麺でもないのにストレートって笑っちゃうわ。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:35.02 ID:7jQrMvNV0
- >>410
サッポロ一番 サムゲタン味 が出るまで暖かく見守ってやれ!
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:41.36 ID:mlrkAEq90
- あれ?お前ら真似したサムソン馬鹿にしてたんじゃないの?w
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:42.78 ID:Lp75qwtiP
- 日清は特許とかいうまえに
そのストレート麺とやらが旨くないのに気がつけよ
UFOなんざソースまずいわストレート麺がまずいわ
店頭価格が高いわで買う気が起こらん
昔のちぢれ麺とゴチソース以前のソースに戻せよ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:45.31 ID:snEFckie0
- 日清はフジテレビの事件をもっと研究すべきだよなw
フジのネット工作員の暗躍が人気低迷の大きな原因。
工作員がネットで暴れれば悪い評判を消せるってのは余りに甘いぜw
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:51.52 ID:wwnD1/8x0
- 日清はどうしてこうなった
内部が乗っ取られたのか
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:54.96 ID:kyX6fnjh0
- どん兵衛はベントーってアニメ見て以来はまってる
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:16:57.88 ID:hoAuVAbo0
- >>404
証拠集めやろ
明細書見ただけでは判断できんよ
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:10.07 ID:7wmbF2qE0
- >>401
…
>>419
すまん、その頃子供だったわ。
まさにそんな感じでおやつにしてた。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:15.09 ID:bnT/VYxE0
- >>398
それは言える。
どん兵衛は改悪が多すぎるけど、唯一許せるのがふっくらお揚げ。
味的には甘すぎるんだけど、
あの揚げだけは確かに他のかっぷうどんはかなわない。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:24.31 ID:x2IKV63aO
- >>428日本と韓国に置き換えると分かりやすいね
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:31.62 ID:mkXkk4B10
- 縮れ麺最強だろ。佐野ラーメンにケンカ売っているのか?
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:32.18 ID:1TyVTfKbO
- マルタイ棒ラーメンてパスタのように麺を湯がくやつだっけ?
あれは高級な感じが斬新でうまかった
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:44.24 ID:zXD+hahu0
- >>387
>>381
>>371
>>239 >>216
【サンヨー食品が売国である証明 その2】
1 : 名無しさん@涙目です。(静岡県)[] : 投稿日:2011/10/22 00:58:13 ID:p1fl9bvQ0 BE:4218783179-PLT(12093) ポイント特典 [1/1回発言]
サンヨー食品、カップ焼そば「サッポロ一番 醤カルビ味焼そば あまからプルコギ風」を発売
広がる韓流ブームを背景に人気の焼肉メニューを商品化
『サッポロ一番 醤カルビ味焼そば あまからプルコギ風』
甘辛の醤油だれが旨い"プルコギ"テイストの焼そばを新発売
サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2011年11月14日(月)に
「サッポロ一番 醤(じゃん)カルビ味焼そば あまからプルコギ風」を新発売いたします。
6 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[] : 投稿日:2011/10/22 01:00:44 ID:GnB27b2B0 [1/1回発言]
いいかげんにしろよ売国企業
ソース
http://www.logsoku.com/r/news/1319212693/
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:51.30 ID:b4mIoGnI0
- チキンラーメンってすげえ食いたくなって買っても2〜3口食ったら食欲が無くなる
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:17:56.78 ID:lNdvomanO
- 特許使用料を払えば問題ない
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:10.91 ID:afiIEWGc0
- 真っ直ぐな麺がいいならサンポーの棒ラーメンたべるお
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:14.09 ID:dwCY3ayoP
- UFOがストレートになってくっそまずくなった
昔のちぢれ麺にもどせよくそ日清
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:26.66 ID:HJiY9uFt0
- 日清=売国企業
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:34.68 ID:TRE7kuzx0
- >>374
>ちゃんぽんはサッポロ一番のシリーズとして認めねえよ、マヌケ
お前が認めるかどうかなど世界の中で何の意味もないだろw
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:36.14 ID:jbuKH5ZL0
- 消費者の方を向いていない企業はオワリ
ストレート麺はまずいし、サッポロ一番みそラーメンなくなったら困る
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:41.85 ID:6ePRKlJ/0
- 日清の全商品よりサッポロ一番のほうが価値がある
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:18:47.77 ID:VnPRoxWd0
- サッポロ一番様に寝言言ってんじゃねえよ日清ごときが
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:03.31 ID:OoqLPOwS0
- >>447
そうめんとかでも高級感を得られてる?
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:12.56 ID:AhX2WsES0
- >>451
違いがわかる男だな。
サンポーの麺は棒ラーメンのなかで一番優秀だな。とくにラー麦使用麺が最強
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:16.92 ID:xCwz0+JF0
- >>346
百福さん死んでから馬鹿息子が即東京に本社機能移したから関西だとあんまり好かれてない>>最近の日清
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:18.81 ID:EPG1QfKO0
- 日清因縁つけるんじゃねえよ。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:20.95 ID:zfHgxo470
- サッポロ一番はどの味も美味い
ちょっとカロリー高いけど。
なんか日清の訴えがケチくさいなあと思ってしまうのはダメなんかな
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:21.98 ID:bnT/VYxE0
- >>400
サンヨーの特許自体が通ってんだもの。
文句言うなら、サンヨーの特許を認めた特許庁でしょ。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:31.75 ID:EdS9e3pbO
- >>428
特許とはそういうもの
一番先に出願した方が勝ち
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:42.43 ID:mY57MRxk0
- >>428
ばか?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:45.95 ID:hapchSDC0
- >>426
少なくとも北海道では起きない
こっちはダブルラーメンと屋台十八番が主流だから
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:53.03 ID:fuThR9Oe0
- サッポロ一番は主食じゃなくて昭和の子供のおやつだからなー
買占め騒動とか起きるかもしれないな
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:55.07 ID:SMsVcVZw0
- どんべえは昔の方がよかった
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:55.13 ID:dIW9a0O60
- 日本での話だからなあ、日清は社長死んでからこんなんやってるなあ
もっと別なことをやって欲しい
カップヌードルの味を良くするとか
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:19:56.45 ID:OjMxfWv90
- ちぢれ麺を強調して売り出せばいいのに
あと太麺路線はいらないよ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:00.48 ID:XsyZBBsE0
- >>3
ラムーのボーカルは酒井法子だったっけか
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:03.90 ID:S+Hv6mJL0
- 安い方が正義
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:13.84 ID:auhHhr9R0
- 日清って今の社長になってからダメになったね、
この前TVで特集やってたの見て再認識したわ
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:14.84 ID:PiapffRH0
- 日清って、皇后、正田美智子様の御実家なんでしょ?
一度も帰省できなかったとかで、母親が宮内庁の侍従に「うらみます」と言ったことが記憶に残っている。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:32.44 ID:hRBBE5XE0
- 小麦値上げ、石油価格高騰で率先して値上げだけして
原料の値段が下がっても値下げしなかった日清と山パンは許すな
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:52.54 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:54.19 ID:oWCTPdpj0
- http://www.youtube.com/watch?v=X8maXi18Kd0
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:20:55.94 ID:tMoUdLnSO
- サッポロ一番はいまいち好きじゃなかったが、カップはなかなか美味かった。
特に濃いめの味噌味と青唐胡麻付き塩味。
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:27.42 ID:snEFckie0
- >>474
それは日清製粉。
日清食品は日清製粉とはまったく関係がない。
名前だけでも日清食品は胡散臭いw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:29.63 ID:YIW4J7LX0
- 両方食いたいから販売差し止め市内で暮れ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:43.03 ID:zduTy1Ib0
- オレはサッポロ一番の味方
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:44.31 ID:y4JYJC9U0
- サッポロ一番愛されてますな。
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:49.17 ID:rI71WfQt0
- 特許裁判が始まると、
両社は手持ちの特許を使って、互いの製品にケチをつけダメージを与える
ダメージ同士は相殺できるが、最終的に相殺しきれなくなった方が負け差額分を支払う
このときに重要なのが手持ちの特許数と自社製品の売り上げ
特許数は言うまでもなく、自社製品の売り上げが少ないと相手から受けるダメージが減る
つまり、特許裁判をふっかける企業は売り上げが・・・
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:56.32 ID:b4mIoGnI0
- エースコックは大盛りイカ焼きそば以外まずいw
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:21:59.94 ID:91Z2XyES0
- >448
日清広報必死すぎwwww
日本人の魂、サッポロ一番に喧嘩売るとは
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:06.95 ID:uQCMV8da0
- >>462
正当な主張であるならケチくさいとか言えない話。サトウの切り餅みたいに切れ目だけで売上数億なんだから。
まああとは裁判で決着しかないね。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:25.98 ID:afiIEWGc0
- >>459
おいしいよね
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:30.98 ID:STnQ6edA0
- サッポロ一番やっぱうまい 日清戦争キチガイすぎ
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:32.00 ID:loS/15uD0
- パクリはダメだけどサッポロ一番の袋麺で白菜のウマさ知ったなw
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:43.53 ID:DEoiNtRF0
- のりPでなく菊池桃子。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:44.50 ID:yYlZTuR50
- 日清もうダメだな。
こんなことで訴えてるようじゃ商売の先行きが見えてる。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:45.96 ID:wwnD1/8x0
- つーか特許通ってるんでしょ?
無理筋じゃね?
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:47.26 ID:S+Hv6mJL0
- 塩以外は売らなくてもいいよ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:50.14 ID:96/Hiyjl0
- 縮れてる麺の方即席めんっぽくて好きなのに
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:22:54.23 ID:dTJ8ZgUO0
- 値段下げろやボケ!!デフレなのに異常に高値 インスタントのくせに
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:01.39 ID:Q1azRWoW0
- >>428
とんでもない馬鹿発見!
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:07.37 ID:mynvwhCZ0
- きつぬそばなんて言う会社は関西から去れ!
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:09.67 ID:O4f7BWwn0
- 出前一丁って、あれ醤油味じゃねえし。
ラーメン屋さんは麺太くて不味いし。
チキンラーメンは胸やけする。
麺職人とかいうカップ麺は麺もスープも激マズだった。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:19.26 ID:aLt/wU2o0
- サッポロ一番のトンコツ味が一番うまい!
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:25.99 ID:Ybm1/Wt30
- マルタイは2束\98くらいで売ってたら買うけど、ここ数年あんまり安くならない・・・
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:26.92 ID:IC5BPchyP
- もうインスタントはサッポロ一番だけでいいし。あれだけあれば幸せやん。
カップヌードルは惜しいが、このさい日清に潰れてもらっても構わんはオレとしては。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:30.36 ID:ggiTCd+kO
- 最近は袋麺よりカップラーメン買ってるな
ぶっちゃけ1食あたりの値段はほとんど変わらないし
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:30.57 ID:EKRuyYjL0
- サッポロ一番ちゃんぽん…販売目標20億円を70億円に上方修正
http://news.livedoor.com/article/detail/6176542/
「従来と違う麺を作るために、新技術を駆使し、製造ラインを一から設計し直しました。独特の食感を出すため
素材の配合も細かく変えて試行錯誤を重ねました」「縮れ麺」から離れることには想像以上の苦労があった、と末光氏。
「縮れた麺は、蒸す時は均等に熱が通り、フライにする時は麺どうしがくっつかず、からっと揚がる。
茹でるとほぐれやすい。大量生産のメリットが詰まったいわば完成した形状なのです」
それを敢えて「捨て」て、「ストレートな太い麺」を実現するために、構想含めてなんと3年もかかったという。
サンヨー食品マーケティング本部・末光登氏の苦労の結晶が「サッポロ一番ちゃんぽん」
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:37.43 ID:1TyVTfKbO
- >>458
素麺はインスタントと呼べない高級感あるでしょ
冷やしたりトマト飾ったり手間隙かかるし
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:39.19 ID:PiapffRH0
- 袋入りラーメン・ベスト2
・サッポロ塩ラーメン
・まるちゃん 昔ながらの豚骨ラーメン
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:39.49 ID:0gp5czUJ0
- 元道民の俺はうまいっしょかマルちゃんラーメンしか食べてない。
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:41.18 ID:wlEtdfrl0
- >>477
懐かしいなぁおい
食べたくなってきた
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:23:49.59 ID:2Z++Ga4c0
- チキンラーメンにはお世話になってるしなぁ…
どっちを応援するべきか…
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:03.71 ID:cdSqyswQ0
- >>492
越後と佐藤の、切り目入り餅の特許のときはどうだったっけ?
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:06.69 ID:mkXkk4B10
- なんだよ、日清って外資に抑えられているじゃんよ。外国資本の圧力じゃね?
株主保護してんじゃねーぞ。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:15.22 ID:Fny1rGN60
- 赤いきつねとマルちゃん製麺盗んだくせに
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:20.97 ID:U4HHygdj0
- ある時期から、どん兵衛は確かにウマなった。
今の天そばは、3分きっかりで食うと最強レベル。
サッポロ一番、これから麺の力食うが、こいつもイケる。塩ラーメンはド定番。
競争は、商品技術だけにしてほしいのぉ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:30.23 ID:hoAuVAbo0
- >>449
そうなるのがわかるから、食わない
15年はくってないわ
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:33.13 ID:uVsHNKEA0
- そもそも即席めんはちぢれさせとけっての
3Dめんとかマズすぎ
日本人が作った日本人の口になじんだ
昔のエースコック豚キムチを返せ!
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:24:33.14 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0が惨めな敗走wwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:06.44 ID:+4x0Xe/X0
- ストレート麺は消費者は望んでないだろ?
マルちゃん正麺とかマジでアホか?と思う
インスタントに生麺を求めてなんかいねーし
生麺を求めるなら最初から生麺の方買ってるわ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:07.74 ID:YnZuQRMiO
- ラーメンの命は麺じゃなくスープ…
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:20.15 ID:nZQ6Mcig0
- 二代目をなんとかしろよ、愛社精神あるなら。
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:23.67 ID:hRBBE5XE0
- お前ら五木食品の棒ラーメン、火の国熊本食ってみろ。あれこそ至高
ショップ99でしか売ってないが
- 520 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 21:25:29.27 ID:/V31R5Zk0
- >>3
味による、味噌はラ王でいいが、醤油、塩は正麺だな
サッポロ一番三種は別のカテゴリーにすべき
つうかくだらねえことしてると日清不買するぞ?
最近失敗作ばかりじゃねえか
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:47.10 ID:0gp5czUJ0
- >>510
外人に日本人の食い物の恨みの恐ろしさを思い知らせればいい。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:25:51.42 ID:O4f7BWwn0
- どっちかというとストレートが当たり前で、縮れ麺が特許だと思う。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:00.47 ID:wwnD1/8x0
- >>509
覚えてない
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:01.52 ID:mdc1YJP+0
- あなたの食べてるサッポロ一番みそラーメンの味噌は何味噌。
北海道は赤味噌仕立て。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:04.74 ID:r8EksH//0
- どん兵衛は、
赤いきつねのパクリ
チキンラーメンは、
ベビースターのパクリ
昔から盗作ばかりの日清
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:04.88 ID:BY4j69Gr0
- この裁判は、のびる
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:11.86 ID:1Em1uUarO
- 醤油:チャルメラ
塩:サッポロ
味噌:サッポロ
豚骨:マルチャン
ちゃんぽん:サッポロ
俺シェア6割以上しめてる。困ります。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:15.95 ID:PQRKrGs40
- おいおい即席麺の良心サンヨー食品を訴えるってどういう事だよ
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:27.38 ID:d5gDt3kp0
- >>516
禿同
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:29.01 ID:tCzZqjRr0
- 日清どしたの?変な改良ばっかりでまずくなる一方なくせに。
カップヌードルもUFOもどん兵衛も全部買わなくなった。
サッポロ頑張れー袋麺の味噌と塩は最強
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:31.23 ID:bjyyrsgn0
- マルちゃんのほうが好きだ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:34.88 ID:YifdU9PX0
- お前らこれ見ろ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116166047
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:36.85 ID:hVmEPvG+0
- 食卓においては美味のみが正義!
おまいら、用意はイイか? サッポロ一番の売上を爆ageするコトによって
日清の暴挙に抗議の意を示そうぞ!
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:41.14 ID:EKRuyYjL0
- >>517
ラーメンはスープだよな しょせんインスタントなんだし麺よりもそっちがんばってもらいたい
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:43.51 ID:AhX2WsES0
- >>507
cmなら自分はこっちの方が好き。
ロンバケでブレークする前の大瀧詠一
http://www.youtube.com/watch?v=iIiAAg-63HY
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:55.61 ID:b4mIoGnI0
- ポンポコラーメンこそ最強だと思うんだが
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:56.39 ID:zXD+hahu0
- 売国企業でなければ サッポロ応援するんだが・・・
なにせ証拠がな・・・・
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:26:59.07 ID:a9LgEqqQP
- 味噌と塩が差し止めにならないならまあどうでもいいわ
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:00.85 ID:1TyVTfKbO
- どうでもいいがサッポロ一番チャンポンってネーミングはどうよ
サッポロなのにチャンポンって…
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:15.84 ID:S+Hv6mJL0
- サッポロ塩にキャベツとニンジン入れて
卵落として半熟で火を止める。器に盛って刻みネギを散らす、これが最強
ゴマは入れずにとっておいて、カトキチの冷凍うどんを食うときに使う
生卵、刻みネギ、サッポロ塩のゴマ、これも旨い
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:17.31 ID:HJiY9uFt0
- 支那企業である日清製品を不買運動しよう!!
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:19.86 ID:e2J/7GP50
- 2chは日清のアンチが多いな。
出前一丁やチキンラーメンのようなロングセラーは、充分に旨いけれどね。
改悪してしまう癖が良くないな。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:31.27 ID:mkXkk4B10
- 俺はサンヨー食品を支持する。外資の圧力に屈した日清は不買するぞ。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:37.30 ID:1riS9a2y0
- 具体的にどの特許か調べてみた。
日清特許は多分特許第4381470号
請求項は一個しかない。
【請求項1】
複数の麺線が重なり合って略扁平な束になった即席麺用生麺であって、
前記生麺は、麺生地から切り出され、コンベア上で、当該コンベアの搬送方向に向けて配列されて製造されるものであり、
前記生麺を構成する各麺線は、前記コンベア上で屈曲しつつ繰り返し輪を描き、
前記輪は、前記コンベアの搬送方向と逆方向に順次ずれながら配置され、
前記各麺線の描く軌道は、隣り合う麺線の描く軌道と同調せず、
前記各麺線は、前記各麺線中の輪の位置が隣り合う麺線の輪の位置とずれた状態で、相互に交差して重なり合っており、
その重なり合った状態のまま蒸煮され、延伸され、切断され、乾燥されると、湯戻し時に麺線が略直線状となることを特徴とする、前記束になった即席麺用生麺。
こりゃ駄目クレームだな。
日清は多分負け。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:27:48.88 ID:6dWqWyGO0
- ストレート麺やめて欲しいわ
縮れのほうがうまい
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:12.98 ID:91Z2XyES0
- >537
おーーでてきたな!言うに事欠いてサッポロ叩きか
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:15.24 ID:sGuzTDy10
- パクリはよくないとは思うのだが
特許通してるものについてはどうしようもないんじゃないの
特許登録の基準がよくわからないが
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:17.70 ID:4+YzJMmQ0
- どん兵衛は昔のあの安っぽい感じの面が最高だったのにどんどん改悪していく。
- 549 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 21:28:20.89 ID:Tph/hUf20
- サッポロ一番はしょうゆが美味いな。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:26.43 ID:FGPdD/gu0
- 俺はストレート麺は美味いと思えない。
どんべえも昔の縮れ麺の方が美味かったし。
サッポロ一番は塩しか食わんが、あれがストレート化されたらたまらん。
ここで裁判を起こされて、サンヨーのストレート化が完全に消えてくれた方が嬉しいよ。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:26.72 ID:y8u1AWubO
- 選ぶのは消費者
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:32.98 ID:LLKiVrHZ0
- カップヌードルは好き
サッポロ一番塩ラーメンも好き
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:28:36.91 ID:EPG1QfKO0
- >>364
お父ちゃんが卵入りの作ってくれるんだよな
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:04.81 ID:+4x0Xe/X0
- 袋の味噌ラーメンは昔からサンヨー食品と俺んちで決まってるんだよ
サンヨー食品頑張れ!
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:05.64 ID:L/bX4Ke20
- >>3
むしろ元の袋麺に戻ったわ
よくあんなもんで満足してるな
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:08.49 ID:Y25UaIUT0
- 日本人「おい日清。食い物の事で俺たち日本人を怒らせない方がいい・・」
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:15.90 ID:zXD+hahu0
- これ・・・ひょっとしたら・・・どっちも左翼企業じゃないのか???
左翼同志で
喰い合いしてる気がしてならない・・・・
労使関係を調べてみるか・・支持政党はどこだろうか
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:18.52 ID:O4f7BWwn0
- カップヌードルを発泡スチロールからこっそり紙に変えてる。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:23.85 ID:Oedi2tl40
- カップラーメンを食うぐらいなら冷凍のラーメンを食うことを勧める
うまくて安い
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:28.18 ID:HJiY9uFt0
- >>537
華人工作員くやしいのうwwくやしいのうwwwwww
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:29.82 ID:3/T2KRjK0
- チキンラーメンって激マズだろ。
あんなの食い物として認めたくないわ・・・
あれならベビースターラーメンみたいにスナックとして食べたほうがマシ。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:31.08 ID:evXVL+Ia0
- 世界で最初に即席麺作っといて特許取らなかったのが悪い。技術盗まれるのが嫌なら最初から独占しとけよ
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:32.63 ID:6dYboHnY0
- >>494
完全に同意
ハッキリ言って日清の麺はストレートにしてまずくなった、
しかも小麦の値段の高騰か知らんが量も少なくなった気がするし
サッポロ一番はカップ麺の方は昔からアレだがw、
袋の方はこれぞインスタント麺と言う感じで俺がガキの頃から味も含めいい意味で変わってない
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:47.16 ID:cUvdXQhV0
- FREEDOM-PROJECT(フリーダム・プロジェクト)とは、日清食品のカップヌードルの広告として
企画され、2006年から2008年にかけて行われたプロモーション・プロジェクト。発売から35年を迎
えたカップヌードルの新たなブランディング・プロモーションの一環として、大友克洋を迎えて制作し
たアニメーションを軸に展開されたプロジェクトである。オリジナルアニメを用いたテレビコマーシャ
ルを中心に街頭広告・雑誌広告が2006年後半から2008年3月末まで展開された。テレビCMは10パタ
ーンが制作・放送されている。連動企画としてキャラクターライツ商品の発売と、広告作品をモチーフ
としたSFアニメ『FREEDOM』が制作され、OVAとして市販化されている。テレビCMとOVA作品は
連動しているように見えるが、相違点も多い。プロジェクト全体の企画・広告制作は電通が担当してい
る。CM・OVAのテーマソングを宇多田ヒカルが提供し、「This Is Love」はこの企画のために書き下
ろされた。OVA作品の『FREEDOM』は、Yahoo!動画での先行ストリーミング放送された後にDVDと
して発売された。当初1話約30分・全6話を予定していたが、特別編として7話目にあたる『FREEDOM
SEVEN』が追加され、完結となった。製作: FREEDOM 製作委員会(バンダイビジュアル
(エモーション)・サンライズ・電通)
23世紀、人類は月に移住していた。「科学技術の研究の自由」「地球の渡航への自由」が奪われた月共
和国「EDEN」では、高度の放射能によって地球文明は崩壊したと伝わっている。一方的に与えられる
自由に不満を持つタケルは、本当の自由を求める中で、EDENがひた隠しにしていたある真実に触れてし
まう。…
- 565 : 【東電 92.7 %】 :2012/12/03(月) 21:29:48.04 ID:/V31R5Zk0
- サッポロ一番三種とペヤングソースやきそばはそれこそ聖域ですよ
つねに味がフラフラしている日清は安心して買い続けられないのが問題
金に任せて手突っ込んでくるなと言いたい
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:53.88 ID:UTlox47S0
- 日清は守銭奴っぷりが嫌い
サッポロ一番は安くておいしいと思う
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:07.37 ID:Wqi7xh+v0
- 袋麺と言えばサッポロ一番一筋だったのに
それを食べる楽しみすら奪うのか!?
おのれ!許せん!!
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:14.88 ID:wi6IYOou0
- ストレートにまったく魅力を感じない
新しさで売るんだろうな
けど、結局はやっぱり縮れのほうがいい、となる
- 569 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/12/03(月) 21:30:19.79 ID:O2zRp6Oa0
- ふざけんなよ、日清!
どう考えてもサッポロ一番味噌味の方が美味い
日清なんてカップヌードル位しか美味いもんはない
チキンラーメンもぶっちゃけ美味しくない
俺のサッポロ一番の年間消費量はカップヌードルの10倍はある
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:28.00 ID:e2J/7GP50
- >>535
出前一丁といえばこれだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=9ElbFJAATes
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:33.34 ID:b4mIoGnI0
- カップヌードルはシーフードとカレーが好き
でもBIGになるとそれほどでもない
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:33.55 ID:s2bAfsrb0
- >>512
今のどん兵衛を肯定的にとらえてる意見なんて初めて見たw
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:42.18 ID:dXj+075k0
- >>400
注意しないといけないのは、明細書が同じ様な内容であったとしても、
その技術でサンヨーが製造したとは限らないと言うこと。
仮に明細書に記載の作り方が
A -> B -> C
であることを特徴とした場合に、実は
A -> D -> C
で作っているのに、そのことをオープンにしたくないから、あえて
日清の明細書にならって、そういう記載にしている可能性もあるんです。
製造方法の特許なら、見た目が同じであっても駄目です。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:43.59 ID:tCzZqjRr0
- >>548
あのぺらんぺらんが良かったのにね。日清アホすぎる
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:48.21 ID:mdc1YJP+0
- 日清食品の麺は昔からマズイ。
明星食品チャルメラはスープが旨いだけに麺のマズさが勿体無い。
カネボウノンフライが一番旨かった。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:30:56.52 ID:hVmEPvG+0
- 俺もそうだが、どうせおまいら、マズい日清のインスタント麺なんて日ごろから
食ってねーンだろ?
買ってもないモノの不買運動は物理的に不可能だからさ、ココは頭をひねって、
相対的に日清の売上を減らす作戦に出よう
明日からサッポロ一番全力買いだ〜! 俺はみそ味を箱買いするからな!
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:22.18 ID:fuThR9Oe0
- 太麺とかストレート麺とか誰も求めてないんだけどな
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:25.79 ID:LHtQZfcx0
- 2スレ目って、おまえら即席麺好きすぎw
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:28.02 ID:NTu/DwSyO
- 両方好きだからケンカはやめてほしいな…
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:34.47 ID:IDzoomxy0
- マルちゃん正麺
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:53.32 ID:EKRuyYjL0
- >>575
明星は一平ちゃんもそうだが麺が断トツにまずいね
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:31:59.23 ID:afiIEWGc0
- >>448
日清食品はチルド食品で韓流春雨おかずシリーズ出してるよね
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:03.42 ID:xTIsuyJx0
- 日清は無能商品開発部が改悪して全部不味くなってんじゃんw
アホかおまえのとこは
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:03.71 ID:QCbvDRZxO
- 日清が2000年に発売したミレニアム缶って覚えてるかい?
カップヌードルを缶入りにして、10年もちますって販売した。
その後『缶に不具合があった』として回収したけど
あれは缶の不具合なんかじゃなく、完全な設計ミス
俺は缶詰関係の仕事してるからわかるけど
あんな杜撰な考えで10年どころか2年ももたないのは判りきっていた。
だけど、日清は一切設計ミスだなんて言わなかったよなぁ
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:04.70 ID:cUvdXQhV0
- WPPグループ( WPP plc)はイギリスのロンドンに本拠地を置く広告代理店。税務上の理由から、
登記上はアイルランドのダブリンに本社を置いている。1971年に、ワイヤー&プラスチック社
(Wire Plastic Products)設立、ワイヤー製買い物籠の製造を始めた。WPPの名称は、当時の社名の
略称からきている。WPPグループの創業者であり、CEOを務めるマーティン・ソレル(ユダヤ系、
というよりメディア関係はユダヤが牛耳っている)は、1997年、外務英連邦省より英国産業大使に
任命され、様々な執務を行った。
アサツー ディ・ケイ 第55回定時株主総会招集通知(2010年3月11日)
http://www.adk.jp/html/ir/stock_information/shareholders_meeting/backnumber.html
○ゴールドマン:英投資銀行の共同責任者にソレル、ガットマン両氏指名 2011/05/23 09:23 JST
アサツーディ・ケイは、1999年1月に雑誌主体で講談社と関係が深い旭通信社と、テレビCM制作に高
い能力を発揮し、三菱グループに強い第一企画が合併をして設立された会社で、このときにWPPグルー
プが20%の株式を所有しています。アサツーディ・ケイは、ロンドンやロサンゼルスに駐在員事務所を持
ち、台湾でもWPP系のマインドシェア社と合弁で広告代理店を設立しており、海外展開に意欲的に取り
組んでいるところです。有力クライアントは、三菱自動車、資生堂、JT、大塚グループ、日清食品など
です。 ttp://job.japantimes.com/cl_f_20.php (より抜粋)
◯長沼孝一郎 - WPPグループ取締役、アサツーディ・ケイ元代表取締役会長、上智大学法学部卒
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:38.60 ID:ufYXlYhJ0
- スープ付き生めん食いだすと即席めんは食う気しない
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:43.75 ID:t2f7BSgJ0
- 札幌市が一番かどうかから議論していきたい
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:44.12 ID:S+Hv6mJL0
- 日清は食品業界では巨人だからな
楯突いたら駄目なんだよ
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:44.96 ID:NX0HUlXq0
- 未だにこれが一番好きだわ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VeFioswOXS8
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:58.20 ID:zTrGZeN50
- 明日サッポロ一番のしょうゆ味、5個パックを買いに行く。
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:58.73 ID:b4mIoGnI0
- エースコックの麺もまずいぞ?
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:58.65 ID:C3BKbiUA0
- 日清はなに今頃こんな訴えしてるの?馬鹿じゃね。百福翁が世界中に広めて
特許もへったくれもなく、中国、韓国はじめやりたい放題加工してるじゃないかよ。
袋めんでNo1のサッポロが気に食わないんだな。あるいは、即席めんの組合でもめたかなにかだろ。
日清は今の若社長になってから、おかしくなったな。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:32:59.76 ID:YPugHVdy0
- 東洋水産頑張れ
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:12.58 ID:wlEtdfrl0
- >>535
>>570
年齢差かな俺も570のほうだわ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:14.07 ID:Y25UaIUT0
- どん兵衛より赤いきつねの方が・・びゃあああああうまひぃーw
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:30.04 ID:0sxiX8gQ0
- これは日清がおかしい。なんか朝鮮じみてる。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:32.69 ID:hoAuVAbo0
- >>450
ライセンス料いくら?
一食100円とか言われたらどーすんの?
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:52.33 ID:+4x0Xe/X0
- 日清もサンヨー関係者もここを見てるんだろうが
結論としては、「インスタントにストレート麺は消費者は求めてない」
ってことをまず自覚した方がいいと思うよ
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:53.34 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0 華人工作員涙の敗走バロスwwwwwwwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:55.15 ID:d5gDt3kp0
- >>547
だよな
特許を取るとき公示するはずなんだが、日清側は気が付いていなかったのかな?
それとも日清側の特許部が怠慢してたってことか?
いずれにせよ、今更、訴訟を起こすのは身内の恥を晒すようなもんじゃないの?
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:33:57.31 ID:STmeBH1n0
- 特許って登録前に公示されて異議がないから登録されるんじゃないのか?
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:01.46 ID:eSEjqCHv0
- 特許のことはおいといて
ラーメン屋さんは麺変わってから好きになったなぁ
焼きそばのストレート麺はオエッてなった
何故だろうか受け付けない
縮れてるのいがいい
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:10.48 ID:EVGUhqL8T
- >>484
おまえはどこのわかめじゃ?
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:18.07 ID:mQCmYftN0
- とりあえず縮れ麺に戻せよww明らかに不味くなったぞ
いらない技術で訴訟てアホにもほどがるわ
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:23.05 ID:JLr7fZrK0
- カップ麺は駄菓子的な楽しみ方もあるのでもっと変なものが食べたいわ
タコヤキラーメンとかアルキメンデスとか駄菓子っぽいので勝負してよ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:26.88 ID:IC5BPchyP
- 日清はスープが最悪
本中華ってのがあったが、一口食べただけでダメだと思った。
やっぱりインスタントはスープだよ。誰も麺なんかに期待してない。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:33.73 ID:I2W9TLnMO
- >>565 まったくだ。ブレないから買える。基軸商品だ。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:34:44.66 ID:1riS9a2y0
- サンヨー食品の特許はたぶんこれ。
特許第4860773号
【請求項1】
一対の切刃ロールと、カスリ部材と、気流供給手段とを少なくとも含む回転式切り出し装置を用いて、麺帯を麺線状に切り出す麺線の製造方法であって;
前記麺帯を前記切刃ロールに通して、該麺帯を麺線状に切り出す工程と、
該麺線を、切刃ロールからカスリ部材で剥ぎ取り、上下の麺線束に分離させる工程と、
該切り出し後の麺線に対して、前記気流供給手段から気流を供給する工程とを少なくとも有する麺線の製造方法であって;且つ、
前記気流供給手段が、前記一対の切刃ロールの間に配置されることを特徴とする麺線の製造方法。
以下請求項13まである。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:04.26 ID:B2A3WB3k0
- 後出し特許でいちゃもんつけてくるなよな
もうドン兵衛買わん
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:05.32 ID:mkXkk4B10
- 俺なんかサッポロ一番をアマゾンでケース買いしているぞ。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:23.34 ID:cUvdXQhV0
- 株式会社アサツー ディ・ケイ(英: ASATSU-DK INC.)は、日本の広告代理店。略称はADK(エーディー
ケー)。本社を東京都中央区に置く、年間売上高で電通、博報堂DYホールディングスに次いで国内広告業
界第3位の広告代理店である。世界3大広告代理店グループの1つであるWPPグループ(イギリス)と資本、
業務提携関係にあるほか、中華人民共和国の新華通訊社(新華社)と業務提携する。株式会社旭通信社は、
1956年に稲垣正夫が中心となって設立された。1991年に中華人民共和国の新華社と業務提携。1998年に、
イギリスのWPPグループと資本・業務提携を行う。第一企画株式会社(だいいちきかく)は1951年、第一
企画宣伝株式会社として設立された。1961年に第一企画株式会社へ商号変更。三菱グループに強みを持つ。
主要子会社 株式会社日本文芸社 89.4%、株式会社エイケン 70%、株式会社日本アドシステムズ 100%
株式会社日本アドシステムズ(にほんアドシステムズ、英名:NIHON AD SYSTEMS,Inc.)は、日本のア
ニメーション製作およびキャラクターマーチャンダイジングを専門とする広告代理店である。略称、NAS。
日本動画協会正会員。
かつて在籍していた人物 杉山豊 - 現在は電通所属、笹田直樹 - 現在は電通所属、成毛克憲 - ソニー・ピ
クチャーズエンタテインメントからNASを経て、現在はアニマックスブロードキャスト・ジャパン所属、片
岡義朗 - マーベラスエンターテイメント(現・マーベラスAQL)を経て現在はドワンゴ執行役員、萬代知 -
現在は博報堂DYメディアパートナーズ所属 wikiより
日本アドシステムズの公式サイト ttp://www.nasinc.co.jp/jp/
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:24.48 ID:0TD9BoQD0
- >>517
違うよ。
重要なのは麺とスープのバランス。
どれだけ生麺に近い麺を作ろうが、有名店に監修させてスープに凝ろうがバランスが悪ければすぐに消える。
ずっと売れてきたカップ麺、袋麺はそこがすごいわけ。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:27.98 ID:NWCQ9jyg0
- カレー以外はトップバリューヌードルが日清超えてるからどうでもいいわ
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:29.95 ID:E/0982tIO
- 消費者「大してかわんねーよハゲ」
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:32.43 ID:TDMzZ+7O0
- UFOカレー味は初代が一番うまかった
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:37.45 ID:xJERl0+g0
- >>100
私もそう思う。
インスタントにはインスタントの良さがあるよね。
どうせプロが打つ生麺には届かないんだから、
インスタントらしさを大事にしてほしい。
中途半端な事するなって言いたい。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:37.86 ID:b4mIoGnI0
- マルちゃんとサッポロ一番がバカ売れしすぎてて、こっそり出したラ王の袋麺が売れてないからな
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:37.75 ID:7JJUjzwxO
- 未だにサッポロ一番みそラーメンと塩ラーメンを超える袋麺は登場していない
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:40.62 ID:cPoV1lbB0
- チキンラーメンのキャラも劣化させるし
本当に迷走っぷりが半端ねーな
この件だってサンヨーに続いて他者が同じような特許取れるから
その阻止が目的なんだろうし・・・
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:53.42 ID:loS/15uD0
- >>575
カネボウのうまかったな。揚げ麺はどうもお腹壊しがちで
ノンフライ麺買うけど今はどこもいまいち。カップだと細いし
その上、中まで柔らかくならないパサ付く感じで。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:01.79 ID:zTrGZeN50
- あー、ノンフライ麺もイラネ。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:06.31 ID:Vy/Zev7L0
- >>265
麺もそうだけどスープも不味くなってない?
お湯入れ過ぎたみたいなしょーもない味になってた
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:10.19 ID:OhrAX4Tx0
- 最近こういうニュース多いな
越後製菓の餅のCM流れなくなって寂しい
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:19.47 ID:y4HlKzjs0
- どう考えても、サッポロ一番味噌ラーメンの一択だろ
具など乗せずに、ホワイトペッパーを適量で、マンセーだろw
- 625 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:21.84 ID:1xYndCFl0
- 日清もパナソニックになってしまうのか
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:39.56 ID:STmeBH1n0
- >>598
ちぢれ麺よりストレート麺の方が原材料が少なくて済むとか違う物求めてるような気が
- 627 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:36:41.00 ID:mQCmYftN0
- >>613
間違いないなwリニューアルしてから日清は洋梨www
- 628 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:05.11 ID:0IuL05+r0
- ぺヤングとマルタイ以外どうでもいい俺は日清がみっともなく見えるw火病か
- 629 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:05.32 ID:T9/GRFbYP
- ここまでチキンラーメン+卵無し。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:10.75 ID:U4HHygdj0
- 日清の 1 minute シリーズも旨いな。
単に慣れてるからだけかも試練が、ジャンク麺系は大手の方が旨いっつ〜か手堅い。
ちじれ麺もルーツを感じさせる風情はあるが、ストレート麺の方がフツ〜に美味い、定説。
‥‥わしは日清工作員ではない^^
- 631 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:27.27 ID:afiIEWGc0
- 真っ直ぐな方が麺の量が少なくできるとかなのかなあ…
- 632 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:36.35 ID:qZiWJb3F0
- 日清にパクられまくってる東洋水産が一番大人だな
明日カレーうどん3パックかってくるわ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:43.02 ID:5o4Et7a40
- 悪いけどどん兵衛はストレートじゃ無いほうが美味しかったぞ
- 634 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:49.20 ID:zXD+hahu0
- 日清の工場やら組合本部が
滋賀県にあるのは
臭いよな・・・・怪しくないか?
- 635 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:53.94 ID:xJERl0+g0
- >>618
それは同意。
あの2つは野菜との相性が良すぎるわw
- 636 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:37:59.22 ID:S+Hv6mJL0
- セブンプレミアムとかトップバリュとか
軒並み100円以下で攻められてるから日清も苦しいわな
- 637 :霜月薔子:2012/12/03(月) 21:38:03.60 ID:OIqY59YoO
- 確かマルちゃん正麺のとんこつ食べたらとっても美味しかった。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:06.54 ID:yLtRtjsk0
- ちぢれ麺のごわごわ感がインスタントの良さなのに
- 639 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:12.01 ID:c2/RfO5MP
- どん兵衛の麺なんで変えたんだよ、と思ってたけど、食い慣れると今の
麺の方がいいのが分かってきた
どん兵衛ソバの麺も確実に昔よりうまい。むしろこっちの方が進化している
残念なのはカップヌードルやどん兵衛・UFOを値上げしたまま下げない所
37円でカップ麺が買える時代だし、せめて小売98円にしてくれよ
- 640 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:22.19 ID:OhrAX4Tx0
- >>618
そう思ってたけど、
トップバリュの味噌ラーメンが結構イケる
- 641 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:25.86 ID:9V4MHT/r0
- こーらー
サッポロ一番いじめるなー
- 642 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:28.00 ID:cUvdXQhV0
- 祭り点灯
【衆院選】ネットで10党首が討論会…野田首相「改革か後退か決める選挙」、自民・安倍氏「3年前の自民党とは違う」★2
1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/29(木) 22:30:37.43 ID:???0
★<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354195837/-100
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol
EU、日本とのEPA交渉開始決定 貿易相理事会で
2012/11/29 20:15 (2012/11/29 23:05更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2900J_Z21C12A1000000/?dg=1
EU「日本の金融サービス、状況変わらず」 貿易・投資障壁で報告
2012/2/27 23:34
【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は27日、2012年版の貿易・投資障壁報告書を発表した。
日本については金融サービス分野で「状況は変わっていない」と指摘。名指しは避けたものの、日本郵政の簡易保険事業(←)
のあり方を批判した格好で、この問題が将来の対日経済連携協定(EPA)交渉の焦点の一つとなりそうだ。
一方、昨年の報告書で貿易・投資障壁の対象として取り上げられた日本の政府調達、医療機器の2分野に関しては
「前進がみられた」と評価した。例えば、世界貿易機関(WTO)の政府調達協定で日本の鉄道が対象に含まれることが
明確にされた点を歓迎した。
・今年に入ってから、キャメロン英首相が急にEPA推進を言い出した。
・カナダの労組や市民団体などは対EUの新たな貿易協定を警戒している。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:34.77 ID:0sxiX8gQ0
- 日清は最近、改悪が激し過ぎる。ラ王もどん兵衛も改悪されてマズくなった。
自らの劣化を棚に上げて他人を訴えるとは、日清のソニー化も近いな。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:54.16 ID:LHtQZfcx0
- >>608
なんかもう量子力学の実験装置の説明のようなw
- 645 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:54.71 ID:yGN8PV130
- 2chでは日清結構叩かれてるけどどんべえもラ王も好きだ。
オマイラが、まずいっていうから買ってみたら美味かった。
袋は、サッポロ一番の塩とみそとマルタイ棒とうまかっちゃんばっかり。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:38:57.67 ID:hVmEPvG+0
- チキンラーメン嫌いじゃないンだけどさ、呑んだ後の〆に持ってくると
食った途端に、さっきまで心地よいほろ酔いだったのが、気持ちの悪い
泥酔状態になるんだよな〜
いっぺんそれで寝ゲロ吐いてから日清は敬遠してるわ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:00.78 ID:HqS7k/BG0
- >>1
ちょ!
俺はサッポロ一番の
味噌と塩が無いと生きていけねぇんだよ!
だいたい、
サッポロ一番シリーズが出てから
何十年経ってるんだよ。何だよ今さら特許って。
もう時効じゃねーの???
とにかく販売中止なんて認めん!
- 648 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:20.84 ID:X5Z3ZqI50
- 個人的には濃いスープが好きな人には評判悪いだろうけど
少しあっさりすっきりしたスープが好きな人にはマルちゃん正麺とんこつオススメ
醤油、味噌、塩は他の方が美味いと思う人もいるかも
- 649 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:26.30 ID:STmeBH1n0
- UFOは別蓋紙パッケージが最強だった
今は
さっぽろ一番味噌ラーメン>>>>>>日清のラーメン
- 650 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:26.34 ID:UTlox47S0
- >>576
UFOが不味くなってからUFO不買をして、山頂封鎖で殺人未遂事件を起こしてからは日清自体を不買中の俺にも不買は無理だなw
俺も明日から大黒食品からサンヨーに切り替えて、できるだけ買う事にするわ
>>578
みんな今の日清が嫌いなだけだよw
- 651 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:47.37 ID:qgA+mMBF0
- >>620
カネボウ→加ト吉→テーブルマーク
商品自体は生き残ってるけど
中身どうなんだろ
- 652 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 21:40:08.56 ID:/V31R5Zk0
- そういやトップバリューでトッピング用謎肉500gとか
凄いの売ってるらしいなw
日清はオレらの謎肉返せよ
- 653 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:40:28.73 ID:AhX2WsES0
- 三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:40:34.85 ID:EKRuyYjL0
- >>603
ワカメラーメン 昔は好きだったけど最近食ったがパッとしないラーメンだった。
思い出美化してたかな
- 655 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:40:55.16 ID:Oic/N7JX0
- ストレート麺はなんかね、ごはんに合わない
- 656 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:41:06.18 ID:ikG09BRQO
- 縮れ麺のどん兵衛好きがこんなに多いとは!
ホッとするし嬉しいわ(笑)
インスタントはあくまでもインスタント!
でも、それが良いいんだよ!!
無性に食べたくなるんよ!
生麺食べたければ店に行くよ!!
夜中に今のどん兵衛の変にモチモチしてスープに絡まない中途半端なインスタント麺は本当に不味いよ…
日清さん早く失敗に気付いてくれ!
- 657 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:41:11.53 ID:e2J/7GP50
- 日清は新人の仕事を考えるのに困っているのなら、完全なる新作を産ませれば良い。
ロングセラーに手を加えさせると、旧来のファンを手放してしまいかねない。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:41:22.18 ID:S+Hv6mJL0
- 野菜を入れたサッポロ塩>辛ラーメン>何も入れないサッポロ塩
コストパフォーマンスでは辛ラーメン最強だから
今後は貧困化や一人世帯増等で日本でも野菜を家に常備しなくなる
→辛ラーメンが市場制覇と思われ
- 659 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:41:43.20 ID:EhdSKs3Z0
-
日清のステマが臭すぎる
- 660 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:16.85 ID:C3BKbiUA0
- 袋めん 醤油 正麺 東洋
味噌 サッポロ一番 サンヨー
塩 サッポロ一番 サンヨー
カップ 醤油 カップヌードル 日清
そば 緑のたぬき 東洋
うどん 赤いきつね 東洋
焼きそば ぺヤング まるか食品
おれはこんな感じ。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:44.34 ID:w+BfUgXz0
- >>1
スレタイをぱっとみて、NHKかと思った
- 662 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:45.81 ID:Ybm1/Wt30
- >>653 いま\88じゃなくて\58だぞ? デフレなんだぞぉ
- 663 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:52.73 ID:Lp75qwtiP
- >>656
つ日清御前
- 664 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:54.98 ID:b+nAuAYVO
- >>9
よっしゃ
即席ラーメンは日清のを買うよ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:42:55.22 ID:Y25UaIUT0
- 中華三昧美味いけど高いね
- 666 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:11.90 ID:TDMzZ+7O0
- 日清は即席ラーメン界の巨人だからな
サンヨーはDeNAって感じ
- 667 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:24.62 ID:PQRKrGs40
- >>660
完璧過ぎ
もっと穴を作ってくれよ
- 668 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:30.01 ID:+4x0Xe/X0
- 塩味はマルちゃん塩ラーメンすりごま付き
味噌味はサンヨーサッポロ一番味噌ラーメン
と、俺ん家じゃ決まってるんだから変に改悪しないで欲しい
- 669 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:32.11 ID:qgA+mMBF0
- >>662
下がったのは丼型カップのほうじゃね?
ヌードルも下がったの?
- 670 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:35.23 ID:U1LBcrO+0
- >>653
>バランスが良い
どこがww
- 671 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:02.22 ID:IVg8yRu20
- 日清は改悪しかしやがらない
- 672 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:16.82 ID:d3nkEIrY0
- 家の誰かが麺職人とか言うカップ麺を買ってたので食ったら激不味い。
麺がほぐれず一塊のままで味が無い、箸でほぐしてもほぐれず不味いまま。
こんなの誰が買ったんだ!日清のを買って来いと言ったら日清だよと子供の声が。
全部捨てたけど信じられない不味さだったw
- 673 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:24.70 ID:wuOEhLQE0
- 袋のサッポロ一番なんてすげえメジャーどころを今更中止にしろってなんでや?w
- 674 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:27.74 ID:4CJvRdq/0
- サッポロ一番=サンヨー食品
赤いキツネ、麺づくり=東洋水産
スーパーカップ=エースコック
以前は出前一丁=日清も常備してたが店頭から消えた。
他所にケチ付けるよりも企業努力をすべきじゃないか?
- 675 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:28.39 ID:g82YCq2k0
- >>670
これコピペだよ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:29.20 ID:Oic/N7JX0
- ストレート麺を出してくるのは解るの解る
トップバリューとかに対抗しないとね
- 677 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/03(月) 21:44:34.29 ID:qfIkeOeM0
- 日清は昔みたいなかっけーCMを作ってほしい
http://www.youtube.com/watch?v=dg61c6l227o
- 678 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:44:39.43 ID:3d9D3/fAO
- >>658
よく韓国製食えるな
ある意味最強の生物じゃね?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:01.08 ID:1TyVTfKbO
- わかってないなあ
サッポロ一番の味噌は七味唐辛子
塩は胡麻
これが売れてるミソ
- 680 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:02.42 ID:zXD+hahu0
- 【結論】
これは左翼系企業の 争いと見ていい
こういう状況が結構ある
- 681 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:10.26 ID:8368CdB+0
- 明星ってのは地味だよな
- 682 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:27.41 ID:FGPdD/gu0
- 日清がチキンラーメンで「インスタントラーメンを世界で始めて発明した」という説が定説になってしまってるが、これがかなり怪しいらしい。
お湯で戻る油揚げ麺は、実は中国には昔からあったらしい。
(ただし昔は油の値段が高かったので、この製法はかなりマイナーで、中国でも普及していなかった。)
そして戦後の日本を見ただけでも、チキンラーメン発売の数年前から数社が似たような製品を出していた。
恐らく最初に製品化普及したのはベビースターラーメンで有名な現・おやつカンパニーだったと言われる。
(インスタントラーメンとして売り物にならない、割れた製品やカスを駄菓子にしたのが、ベビースター)
だが当時は戦後すぐの、特許の概念が希薄だった時代。
どこのインスタントラーメン会社も「公開された製法」と考え特許を取らず、業界で仲良くやっとった。
そこに現れたのが日清の創設者安藤モモフク(当時在日中華民国人)
「妻が作る天ぷらからヒントを得た」と特許申請し、技術を独占。
他のインスタントラーメン会社は「お湯を掛けるだけで戻る」インスタントラーメンの製法が使えなくなった。
(そして苦肉の策として、鍋で煮るタイプのインスタントラーメンに移行した)
日清は設立当初からドロドロの裁判合戦を他のメーカーと繰り返して来た。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:29.02 ID:hRBBE5XE0
- >>606
あれハウスだ
- 684 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:31.05 ID:6dYboHnY0
- >>613
カレーと言えば
カレーUFOも出だしの頃は中毒になるくらい食ったが
やっぱり麺の劣化か久しぶりに食ったら「なんか違う・・・」って感じだった
- 685 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:45:32.88 ID:TDMzZ+7O0
- >>672
それお湯入れるんだよ
- 686 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:00.89 ID:SG058V040
- サッポロ一番の塩、みそはうまいけど、最近の「麺の力」ってのはどうもダメだ。
醤油味を食べてみたけど、麺がぜんぜんダメ。あれだったら普通の塩ラーメンのほうが
よっぽど麺は美味しい。
- 687 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 21:46:21.80 ID:/V31R5Zk0
- >>681
タイだかどっかでチャルメラがありえないほど売れてるとか聞いた
- 688 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:24.43 ID:d5gDt3kp0
- >>658
お腹壊すよ
- 689 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:24.88 ID:2Fz3UMhCP
- 戸棚みたら緑のたぬきとペヤングとチャルメラちゃんぽんがあった
最近日清製品買ってないから不買もくそもねーな
商品開発の意義は分からんでもないけど
インスタントはインスタントらしい方がいいと思うわ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:41.54 ID:Ohye8eCR0
- >サッポロ一番オタフクお好みソース焼そば
カップ焼きそばの中で一番美味い
とくに麺が美味い
だからUFOの真似じゃないと思う
- 691 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:44.23 ID:TRE7kuzx0
- >>660
「袋めん 醤油」のところを
「昔ながらの中華そば 東洋」に 変えたら
俺と完全に一致する。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:55.24 ID:39fRh3pU0
- ちぢれてるほうがよかった
と常々思っていたが、自分だけでないことがわかってよかった
- 693 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:56.97 ID:zIYu9DuL0
- 日清まずいもんねえ
出前一丁が大好きだったのに、久々に食べたらまずかったわ
マルちゃん正麺食べ始めたら日清なんて食べれなくなった
マルちゃんのたまご麺がなにげにおいしいです
サッポロ一番はたまに食べるとうまい
- 694 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:57.49 ID:vdVQqLuH0
- サンヨー頑張れ
日清氏ね
- 695 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:46:58.57 ID:AhX2WsES0
- >>672
それ湯温が足りないか、時間が足りないかだね。
ちゃんとつくれば結構美味いよ。でも油断すると失敗する。w
- 696 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:02.89 ID:xMbR5Clh0
- 日清ますますイメージ悪くなるな
チリトマトとミルクシーフードだけ作ってりゃいいんだよ
- 697 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:07.23 ID:fuz0FX9E0
- >>471
菊池桃子
- 698 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:17.29 ID:zXD+hahu0
- 一番期待しているのは 俺的に共倒れを望みます
- 699 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:22.27 ID:PbgL3OrA0
- UFOって今の麺になってからまずくなったんだよね
- 700 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:29.23 ID:qZiWJb3F0
- >>658
東日本大震災で唯一売り残った辛ラーメンとかありえない
つーかあれ材料かなりやばいんじゃなかったか?
- 701 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:47:52.05 ID:Lp75qwtiP
- >>653
せめてバリエーション入れろよカス
1日目 朝食 トップバリュヌードルシーフード 88円
昼食 トップバリュヌードルカレー 88円
夕食 トップバリュヌードル醤油 88円
2日目 朝食 トップバリュきつねうどん 88円
昼食 トップバリュ焼きそば 88円
夕食 トップバリュウマから 88円
3日目 朝食 トップバリュヌードル天ぷらそば 88円
昼食 トップバリュヌードル塩焼きそば 88円
夕食 トップバリュヌードルしょうゆ豚骨 88円
- 702 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:16.11 ID:kjJfx8Km0
- 麺の不味さではエースコックが際だってる。
麺の美味さではマルタイだな。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:16.56 ID:V6/skCUd0
- サッポロ一番のミソが食えなくなるのは困る、
チキンラーメンも好きだが、サンヨーを応援したい
- 704 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:28.63 ID:BwdsfPK90
- 両方消えればいいんだよ
インスタントラーメンなんか百害あって一利なし
体に悪い成分の巣窟
こんなもん食ってる奴の気がしれんわ
- 705 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:34.63 ID:EVGUhqL8T
- >>651
変わらないと思うけど
微妙な差まではわからん
- 706 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:37.61 ID:JwS3aBPS0
- 関係ないけど、マルちゃん生麺食ってみた
生ラーメンのがはるかにうまかった
あくまで即席の次元の話だった
- 707 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:48.43 ID:cF8Lwaye0
- 今日の昼食でマルちゃん正麺の味噌味食べたけど、
生麺に近いけど、スープに期待した俺がいて
テレビのCMに踊らされた事を発見した。
まぁ、贅沢言えばスープ改良してくれ
喰えるだけで幸せなんだけどね、贅沢に育ち過ぎているのかな
- 708 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:48:54.17 ID:YDwg6DrE0
- >>653
自転車1台で確実に寿命縮めてる
数年後、謎の食物アレルギーを発祥するぞ
- 709 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:11.96 ID:RHnJu46rO
- 袋ラーメン界の四天王と言えば…
サッポロ一番 味噌、ごま味
エースコック ワンタンメン
イトメン チャンポンメン
間違えたつもりは無い。
- 710 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:15.73 ID:loS/15uD0
- 昔からあるニュータッチのチャーシューメンがカップラーメンらしい味
- 711 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:20.69 ID:S+Hv6mJL0
- >>701
栄養バランスを考えるとトップバリュヌードル醤油一択じゃないの
- 712 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:20.80 ID:JajVIkpB0
- 何でお前らそんなに日清を敵視してんの? 親の仇?
- 713 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:27.65 ID:AhX2WsES0
- >>702
エースコックはスープの味もだらしない印象だな。
あれで売れてるのが不思議
- 714 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:39.47 ID:EVGUhqL8T
- >>654
あっさりしたラーメン食いたい時にじはいいもんだよ
- 715 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:53.48 ID:XEfrVw+50
- だが、どん弁衛でも会社規模に対して弱小な会社を訴えて、潰して喜んでいたよなwww
そこまで自棄になるところを見ると、粉飾決算で破産寸前とかなwww
国税の査察を入れて、じっくりと理由を聞いたほうがいいだろう。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:13.36 ID:hVmEPvG+0
- サッポロ一番シリーズの次に美味いのはマルちゃんの天ぷらそば
袋麺のそばでここまで美味いのは他にはない
ただ製造工場がフクシマなので嫌う人もいるけど、美味いンだよ?
- 717 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:19.03 ID:fuThR9Oe0
- 文句あるなら辛ラーメン始め、世界中の即席めんメーカー訴えりゃいい
サッポロ一番だけってのがえげつない
- 718 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:22.88 ID:zXD+hahu0
- 金ちゃんラーメンが好きなんだけどな
味のマルタイもいい感じだ
スーパーカップ1.5は大味だ
吐きそうになる
チキンラーメンは1個以上食うと 吐き気を催す
大量に食うもんではない胸焼けがして食う気になれん
赤いきつねは おあげが甘すぎるがタヌキのほうがすきだ
- 719 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:23.81 ID:CWzaCpsf0
- 「訴状が届いていないのでコメントできない」
もうお約束的な言葉になってるな
- 720 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:27.17 ID:U4HHygdj0
- イケるな、麺の力。
ストレート麺美味いわ、やッぱ^^
- 721 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:31.97 ID:6Ztt6rGy0
- ストレート麺より前のよぼよぼ麺の方が遥かに旨かった
前に戻せよ
- 722 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:33.06 ID:8368CdB+0
- サッポロ一番の醤油は人気ないのか
俺は七味をかけるラーメンより、胡椒をかけるラーメンの方が好き
- 723 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:37.39 ID:3d9D3/fAO
- 結局最後にはサッポロ味噌にたどり着くんだよな
サッポロ味噌以上を求めて金ちゃんラーメンやイトメンのチャンポンとかにはまるけどやっぱりサッポロ味噌に行き着くんだよな
- 724 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:55.77 ID:sYfnGWIf0
- インスタント=安っぽい、通常より劣る
とでもメーカーは思ってんのかね?
最近の生麺ごり押し見てるとそう思うわ。
従来の縮れインスタント麺だからこそ
いいんだよっていうとこを履き違えてるわ。
もしメーカーがどうしても生麺売りたいなら
従来のインスタント麺も残して消費者に選択肢を与えるべきだ。
いかにもこれ食え!と押し付けられてるようで受け入れられない。
UFO、どん兵衛はもう食べてない。
- 725 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:50:56.50 ID:UgCKd3Bn0
- マルちゃん生麺パクったのがラ王の袋麺じゃないの?
- 726 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:00.83 ID:V6/skCUd0
- >>681
自動車メーカーに例えるとスバルみたいなもんだな
マルちゃんはマツダって感じだ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:00.67 ID:YslLbMITO
- インスタントラーメン、カップラーメン、食べ過ぎたらニキビだらけ
一年間ずっと我慢してやっと治ったのに、先月4個食べたら
花が咲いたように吹き出してめげた
- 728 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:04.69 ID:Cv3VjnXi0
- サッポロ一番 塩味が最強 卵入れてたべれば一番うまい
- 729 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:05.96 ID:As2JDo2e0
- > 即席麺をストレートにすることできれいにほぐれ、なめらかなのどごしを味わえる。
相当食っていながら全然気づかない俺様も通りますよ
- 730 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:17.34 ID:QakF4qFkO
- サッポロ一番しょうゆ、しお、みそ!これ鉄板だわ!
- 731 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:19.83 ID:ReKGQNTE0
- 日清食品は日清製粉のパクリ。
イメージダブらせて見分けつかなくして殆ど詐欺まがいで大きくなった企業。
最初が悪けりゃ、まっとうな企業理念が育つはずも無い。
- 732 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:33.91 ID:6QBakBd60
- >>699
うん
- 733 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:36.97 ID:/dy8WZuk0
- ストレート麺UFOも謎肉のないカップヌードルもただの改悪だからもう買ってない
カップうどんなら赤いきつね一択だし、日清で食うっていったらチキンラーメンだけかな
- 734 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:04.29 ID:wwnD1/8x0
- >>712
好きだったからだよ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:07.35 ID:b4tr4ZIFO
- 豚骨系はマルタイしか認めんど!?
- 736 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:16.26 ID:dIW9a0O60
- >>474 バーカ、正田美智子は粉屋の娘、ラーメン屋じゃない
- 737 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:31.24 ID:fuThR9Oe0
- 5個入りのパッケージ、それとなく正麺とラ王似てて紛らわしい
- 738 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:34.93 ID:hRBBE5XE0
- >>713
エースコックはカップの高いやつ買うとスープ抜群にいいのが作れるのはわかる
あそこはコンビニにスーパーカップで無茶苦茶にされてしまった
- 739 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:43.03 ID:8V84DjhXO
- どっかの国の家電メーカーと同じで特許の侵害は駄目だと思う
ちゃんと特許使用料を支払うべき
- 740 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:55.69 ID:N1Qg0xF20
- サッポロ一番は、醤油、塩、みそのどれもうまい
ちぢれ麺最高
- 741 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:52:56.08 ID:S+Hv6mJL0
- 一平ちゃんの豚骨はそれなりに旨い
- 742 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:16.27 ID:d3nkEIrY0
- >>685
幾らなんでも熱湯を入れたよ!!w
日清カップ麺は良く食ってるし賞味期限内だし、麺職人だけの特殊な食い方が有るのか?w
- 743 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:24.84 ID:J/arirjR0
- カップラーメンはどんべえとカップヌードルとわかめラーメンと激麺だけあればいいよね
- 744 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:40.67 ID:d5gDt3kp0
- 俺の私見なんだけど
よく有名ラーメン店とタイアップして作ました〜って
カップラーメンを300円位で売ってない
あれ止めて欲しいんだけど
正直、有名ラーメン店で食べちゃってるんだよね
何もいいことないよ、こんなことしてもさ
- 745 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:43.91 ID:PIxHQF4r0
- どんなに新製法が出ても198円の袋ラーメンしか買いません
- 746 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:49.20 ID:EVGUhqL8T
- >>738
飲み干す一杯はまあまあだよ
- 747 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:52.21 ID:zXD+hahu0
- うまかっちゃんも忘れるな
ただ高い
マルタイの価格設定には正直言って脱帽だ
あの味はコスパ高い
- 748 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:59.46 ID:4CJvRdq/0
- >>660
カップヌードル以外は全て一緒www
似た様な人は多いと思われ。
でも、サンヨーの味噌と塩だけは不動で意義は認めんけどね。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:27.08 ID:r192BOd30
- >>718
金ちゃんはスープは好きなんだけど
麺が安っぽいんだよな
- 750 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:28.56 ID:YqxYNRYr0
- >>745
ゴージャスだな
- 751 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:34.30 ID:3d9D3/fAO
- >>728
確かにうまい認める
でも塩分キツすぎじゃないかい?
- 752 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:42.35 ID:92clkr550
- >>707
スープがなぁ、
なんであんなにニンニク入れるんだろうな?
ニンニク入れて、味ごまかしてるとしか思えん。
- 753 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:51.22 ID:qgA+mMBF0
- >>745
最近のってどこも微妙に太麺なんだよね
細くしてくんないかなあ
- 754 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:54.20 ID:EVGUhqL8T
- >>745
スナオシ一択?
- 755 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:54:56.25 ID:dIW9a0O60
- >>713 あんた東恵比寿で黒くて濃い塩味しかわかんないんだよ 恥を知れよ
- 756 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:07.66 ID:x4Ojp0Zv0
- 日本人同士で内ゲバやってる内に中国人が勝手にパクって大もうけww
- 757 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:07.72 ID:FGPdD/gu0
- >>735
マルタイは豚骨系じゃなく、普通の味が一番美味くね?
豚骨好きの俺ですら、あの豚骨味・九州味は無いと思っとる。
棒ラーメンみたいな手で一番美味いのは、五木の熊本もっこすラーメン。
異論は認めんど。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:22.31 ID:SRnTsJdX0
- かつて出前一丁もそうだったがゴマオイル改変してからランク外。
日清はUFOといいカップヌといいどん兵衛といいコストダウンに走りすぎ。
日本国における至高の袋麺は藤原製麺です。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:23.80 ID:hRBBE5XE0
- >>724
そうだよな。俺等は袋入りインスタント麺つうジャンク食品を食いたいからかってんだよな
どん兵衛だってぺらぺらの麺のうどん的なものを好きで食ってたのに
- 760 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:24.77 ID:N4eZfk0V0
- >>1
へぇー、最近食べていなかったから
知らなかった。
縮れ麺でいいんじゃねーの。
つゆも絡んで
満足していたがな、あれで。
直麺にする必要って無かったと思うがな。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:38.07 ID:AhX2WsES0
- >>755
いやどっちか言うとあっさり醤油が一番好きだけど。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:43.36 ID:meG0yviL0
- 藤岡琢也が声を震わせながら怒りの一言↓
- 763 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 21:55:43.74 ID:/V31R5Zk0
- >>712
サッポロ一番がなくなると悲しむ人がそれだけ多いということだ
そしてその客は日清の客ともかぶってたということ
袋麺だと
サッポロ一番三種
マルちゃんカレーうどん
あたりを叩くと逆効果になると覚えておいたほうが良い
- 764 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:55:48.76 ID:tbQIwoK/0
- >>682
どこの情報を鵜呑みにしたか、わからんが
おまいがパテントのセンスが無い事は判った。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:00.57 ID:dhh5yQoL0
- マジかよ
サッポロ一番ごま味買ってくるわ
- 766 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:02.86 ID:H+hQPjCnO
- >>706
> 関係ないけど、マルちゃん生麺食ってみた
> 生ラーメンのがはるかにうまかった
> あくまで即席の次元の話だった
らしいね!俺も聞いただけだが
- 767 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:04.84 ID:em03YHA10
- どうせ訴えるなら、農心を訴えろよ、このチキンめが。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:06.40 ID:ct9eb+bhO
- サッポロ一番みそラーメソ=ちぢれ
- 769 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:11.39 ID:jr5K/X2N0
- >>751
スープは別なんだから自分で調節しろよw
それか野菜を沢山のせれば良い
- 770 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:13.64 ID:ta365tAj0
- サッポロ一番 塩ラーメンは至高の味。
即席ラーメンの伝説であり、超えることの出来ない神話の域。
どんなラーメン屋のラーメンよりも
家で作る野菜とウィンナー入れた塩ラーメンのがうまいって断言できる。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:15.62 ID:IC5BPchyP
- 塩ラーメンにだけマルちゃんなんだよな。あのパッケージデザインと香りはDNAレベルで記憶されちまった。
- 772 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:23.66 ID:S/XB/m6AP
- 百福さえ生きていれば・・・
- 773 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:29.97 ID:yGN8PV130
- >>757
俺も普通の味の、マルタイ棒ラーメンが一番好きだ。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:32.12 ID:kOASubvq0
- 縮れてる方が好きなのです。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:36.59 ID:hoAuVAbo0
- >>710
ニュータッチの味噌ラーメン
あれ、最強やで
意外すぎてビックリしたわ
- 776 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:37.06 ID:zXD+hahu0
- >>749
麺は惜しいよな・・・
でも開けたら納得感があるあの雰囲気は
金ちゃんならではだろうな・・・具もポリシーがあるんだよ
飾らない外装にもかかわらず
伝統というか 味にも現れているんだな・・・
あれがいいんだよなあ・・
- 777 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:46.87 ID:EVGUhqL8T
- >>764
おむつはまだいらないよ
- 778 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:50.55 ID:HJiY9uFt0
- >>747
今更軌道修正してももう遅いんだよ華人工作員wwwwwwwwwwww
ID変えて出直してこいw
- 779 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:56:55.53 ID:EKRuyYjL0
- >>707
あれはスープがいまいちだからリピーターにならないな
- 780 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:57:03.09 ID:qgA+mMBF0
- >>750
5つ入って198円の話だと思ってた
- 781 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:57:14.00 ID:TKBweEcB0
- 日清、いまだに不買してます。
GKB入りチーズカレーヌードル食わされました。
いまだにトラウマです。
苦情のTELいれたら、日清食品大量に持ってきた苦情担当の方が来ました。
それにも入ってるんじゃ?と思って受け取れませんでした。
謝罪はそれだけでした。
謝罪に誠意が感じられませんでした。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:57:29.66 ID:a7HgEPpe0
- 百福がいなくなってから迷走しまくりだな…
- 783 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:57:48.97 ID:r192BOd30
- いろいろ試したけど
2食100円の生めんタイプのやつが
麺がしっかりしててコスパ最強
- 784 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:57:49.23 ID:91Z2XyES0
- >776
さっさと消えろ
- 785 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:02.03 ID:Gr5ZRrpFO
- 最悪
サッポロ一番いぢめた日清二度と買わない
- 786 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:22.80 ID:TDMzZ+7O0
- 即席麺最強は俺の塩
異論は認めない
- 787 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:31.39 ID:1riS9a2y0
- 日清の特許4381470号とサンヨー食品の特許4860773号と比べてみたけど、全然違う特許だよ。
日清の特許は切断した後にベルトコンベアーで受けるって特許なのに対して、サンヨー食品の特許は切断後にエアーを吹き付けて麺をばらけさせるって特許だから。
>日清は「即席麺をストレートにすることできれいにほぐれ、なめらかなのどごしを
>味わえる。この製法は革新的な技術だ」と主張。
日清はストレート麺の一製法の特許を持ってたらストレート麺全体に対する権利を持ってると思ってるみたいだけど、全然違うから。
- 788 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:32.34 ID:jr5K/X2N0
- >>712
サッポロ一番を消そうとする奴は俺の敵(`・ω・´)
- 789 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:43.71 ID:sdB7OwaA0
- メキシコでは東洋水産、香港では日清食品の出前一丁が人気と聞く
フィリピン人はなぜかカップヌードルのシーフード味が大好き
- 790 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:58:44.23 ID:SBAxiJlb0
- 俺は縮れ麺のほうが好きだが
- 791 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:16.10 ID:OpIi81B50
- >>765
今年初めてごま味の美味さを知った
サッポロ一番なら味噌一択だったのに
- 792 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:17.54 ID:TRE7kuzx0
- >>766
最近よく見る疑似生麺は数年後にはなくなってるよ。
すげー中途半端だし。宣伝費が尽きたころ飽きられて終わり。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:18.36 ID:zXD+hahu0
- 一平ちゃん夜店のなんたらって
息長いよな
まあまあうまい
- 794 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:21.93 ID:hN2fAaYd0
- サッポロ一番の塩とみそは神の領域
- 795 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:30.44 ID:hoAuVAbo0
- >>784
いぢめ、かっこわるい
- 796 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:36.51 ID:AhX2WsES0
- >>757
サンポーの福岡産ラー麦棒ラーメン食ってから書いて。
液体スープは白とんこつだが他メーカーのとは格が違う。
スープなら五木のが美味いのは認めるが麺はサンポーがはるかに上だよ。
- 797 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:40.72 ID:qERk+tBZO
- >>747
マルタイの棒麺は関東でも売ってるけど、うまかっちゃんを売ってるのは見た事無い
- 798 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:43.54 ID:4VijNQBl0
- 日清食品って定番商品以外はおいしくないよね
あんなのにGoサインを出す経営者は頭がおかしいと思う
まぁ同族経営だもんなぁ…
- 799 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:59:48.04 ID:HJiY9uFt0
- ID:zXD+hahu0=華人工作員
日清擁護の工作失敗テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 800 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:06.66 ID:YWi2hi5s0
- >>653
業務スーパーで売っているスナオシの5袋158円な醤油味噌塩やきそばなら
1食あたり32円になるよ。
電動自転車購入も夢じゃない。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:06.73 ID:r192BOd30
- サッポロ一番なら塩だろ
- 802 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:12.47 ID:mpsgl5glO
- 丸ちゃん正麺一択だな
- 803 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:28.98 ID:Xf/BeurxT
- おれはダブルラーメンでいいや
- 804 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:40.15 ID:BA2p77MKO
- サッポロ一番のしょうゆ味さえ生き残ってくれたらいい
- 805 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:41.47 ID:92clkr550
- 登山者を山頂から追い出してCM撮影した日清は忘れません。
それを新聞に投稿した人の家を更地にしたことも忘れません。
- 806 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:50.73 ID:S/XB/m6AP
- 既存商品を次から次へと不味くする日清ってなんだろうな('A`)
- 807 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:02.84 ID:T5OqvMvT0
- 親や祖父の代の因縁を持ち出して金品要求、大阪では良くあること。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:04.61 ID:tbQIwoK/0
- >>707
そう、麺は絶品だけどスープが負けている。正麺。
あれをゆでて、サッポロ一番のスープ、そしてサッポロの麺は捨てる。
これ美味いかも。
- 809 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:07.15 ID:8kQ13svs0
- 資本主義導入で足の引っ張り合い
アホ司法が儲かるだけ
更に上の技術を共同で開発し
共栄しようて考え無いのかVHSみたいに
共産時代なら訴訟するなんて無駄
話し合いで、収めたもんだ
- 810 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:15.36 ID:i0e6CUKo0
- 五木食品と寿がきやのローテーション!
- 811 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:21.72 ID:jDxdpBUNO
- サッポロ一番が断絶美味しい。
たまには中華三昧も食べたくなるけど。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:35.01 ID:V8Gjp8Q50
- カップヌードルより
カップスターのほうがおいしい
- 813 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:40.05 ID:be3YrZDd0
- ちじれ麺からストレート麺に変わった物で
美味しくなったと思った物がないw
- 814 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:51.17 ID:T77yQcGS0
- >>759
激しく同意。
どん兵衛なんて、
食ってる方はいわゆる「うどん」を食ってるつもりは元々なかったんだよ。
「どん兵衛」を食ってたんだよ、これはラーメン食ってるつもりで食ってないカップヌードルでも同じだ。
だから、日清が「うどん」に近づけようとすればどん兵衛から客は離れる。
あのストレート麺がそんなに自信あるなら、
カップヌードルでやってみろ、一気に売上落ちるからw
どん兵衛あたりでやる事に嫌な感じの姑息さを感じるw
- 815 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 22:01:54.30 ID:/V31R5Zk0
- じゃあオレはホンコンヤキソバな
- 816 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:01:57.24 ID:IMKMSaEAO
- のちの日清戦争である
- 817 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:00.34 ID:HJiY9uFt0
- >>801
塩も美味いけど、やっぱなんだかんだで醤油味に戻ってきてしまう。
- 818 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:01.48 ID:j7Ueg4no0
- サッポロ一番塩こそ至高のメニュー
- 819 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:06.64 ID:FGPdD/gu0
- >>796
すいません。サンポーって未食です。
つか関東に売ってません。
九州はローカルなメーカーがいろいろあるんだね。
- 820 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:12.88 ID:OhrAX4Tx0
- >>678
辛ラーメンは辛いもの好きな自分としては最強の部類に入ると信じている
- 821 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:14.66 ID:S+Hv6mJL0
- 生麺食いたかったら中華麺と濃縮スープ買って来て作る
わざわざ生麺風のインスタントは買わないよな
- 822 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:14.42 ID:4VijNQBl0
- >>247
同族経営だよ、日清
- 823 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:19.76 ID:OpIi81B50
- >>777
おじいちゃん、さっきどん兵衛食べたばっかりでしょっ!
- 824 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:37.46 ID:DHYKvZpa0
- >>805 日清食品は在日創価企業です
- 825 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:46.44 ID:hoAuVAbo0
- >>759
ミニサイズのどん兵衛は、ペラペラのままやで
- 826 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:47.33 ID:zXD+hahu0
- >>797
袋麺では高給な部類の方で
黄色い5袋入りで298ぐらい 単品でもめったに割引していない
味は濃いので関東の受けいいはず
一度食すといいかも
卵ともやし トッピングを入れると美味 追加玉入れたり
ただしうまかちゃんは癖になって食い過ぎると太る
- 827 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:02:49.32 ID:EVGUhqL8T
- >>800
スナオシ焼きそばは意外とうまい
- 828 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:05.24 ID:HavYuvmE0
- お前らみんなメガネ掛けたガリ男だろ?
インスタントラーメンばっか食ってるからガリなんだよ
メガネ曇らない様に気を付けてな
- 829 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:08.08 ID:xM2v0lYqO
- 日清はまずU.F.O.を何とかせい!
昔のレシピに戻せよ
- 830 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:08.34 ID:sdB7OwaA0
- みんなサッポロ一番っていうけど会社はサンヨー食品ってのは当然知っているよな?
スバルが富士重工ってことも
マンダムはブランド名だったが、有名になったので会社名になったようだが
- 831 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:21.39 ID:8368CdB+0
- 海原雄山先生はどれが好きなんだろ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:28.69 ID:b4tr4ZIFO
- >>757
もっこす熊本かあ…あれには勝てんよねぇ…
- 833 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:28.53 ID:Wqi7xh+v0
- >>678 >>688 >>700
農心社員の書込みだって事に気づけ!
あいつ等も日本の袋麺市場に入りたがってるんだよ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:34.57 ID:mdc1YJP+0
- エースコックは当初ラードの匂いきつくクセのある商品だった。
麺もスープも取り柄の無いエースコックはボリューム感で勝負中。
- 835 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:42.91 ID:3d9D3/fAO
- 俺日清で冷凍ラーメン作ってんだけど結構美味しいよ
- 836 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:47.95 ID:NhdG35gF0
- 是さ、チキンらーめんが元祖扱いされてるけど(丼に湯入れ蓋する)
違うんだよ、あの頃はこぐまラーメンとか競合してたんだよ
- 837 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:03:59.04 ID:6dYboHnY0
- >>786
安い、早い、うまいからな
俺も大好きだ
ただこれも小麦の高騰で麺の量は少なくなった気がするが
- 838 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:07.58 ID:hapchSDC0
- ラーメン
醤油 ダブルラーメン
味噌 うまいっしょ
塩 うまいっしょ
焼きそば
ホンコン焼きそば
うどん
赤いきつね
もうこれでいいだろ
日清もサッポロなんたらも正直どうでもいいわ
- 839 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:08.28 ID:EVGUhqL8T
- >>819
売ってる
ただし扱う店が少ない
- 840 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:09.60 ID:cp9PTIomO
- サッポロ一番担々麺好きです
- 841 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:11.46 ID:nchMkhsz0
- 「サンヨー側が23年11月に登録した別の特許で同様の技術が使われているとして、提訴に至った」が
記事から消えたな。
こんなことを本当に言った奴がいるなら馬鹿過ぎるが、記者が勘違いで書いたのか、それとも日清の発
表に最初は入ってたのか。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:15.27 ID:HPI2Y6Ib0
- >>186
正麺って正直あんまり美味しくない
- 843 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:27.74 ID:ZFQK7bPS0
- どんべえもUFOも味変わりまくりでダメだよ
特にストレート麺になって不味くなった
- 844 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:29.68 ID:V8Gjp8Q50
- でもやっぱチャルメラもうまいよね
- 845 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:34.84 ID:AhX2WsES0
- >>819
関東か。サンポーは通販でも買えるけどそこまでする人は少なかろうな
ちなみにサンポーは佐賀県のメーカー
- 846 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:36.88 ID:y9GtHwPKP
- うわぁ、日清しょべぇな。百福さんが泣くわ。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:43.17 ID:OpIi81B50
- >>805
>それを新聞に投稿した人の家を更地にしたことも忘れません。
なにそれ怖い
893ですやん
- 848 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:43.76 ID:S+Hv6mJL0
- 辛ラーメンは何も入れなくても一食と焼酎のつまみを解決できる完全食
- 849 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 22:04:52.06 ID:/V31R5Zk0
- >>829
アゲダマボンバーの頃が絶頂期だったと思う
- 850 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:55.86 ID:yjQJYtoC0
- >>707
サッポロ一番がパクった「麺の力」はスープもかなり満足できるよ。
特にちゃんぽん味は正麺と比べて格段に違う。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:57.87 ID:0ZuJ8XrbI
- 麺は縮れてるほうが好きです。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:58.88 ID:6QBakBd60
- マルちゃんカレーうどんに溶き卵インと、
スガキヤ味噌煮込みうどんネギ入りが至高
- 853 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:04:59.02 ID:zXD+hahu0
- サッポロ一番は たしかにうまいよな
ゴマラー油も 絶妙だよな
劇画系CMを思い出した
- 854 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:13.51 ID:j7Ueg4no0
- 俺の塩は上手く混ざらずに味にムラがw
- 855 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:24.00 ID:7tyV+D/P0
- 日清のイメージがさらに悪くなった
- 856 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:24.45 ID:RNC2/oGO0
- 俺の中のラーメン
塩→サッポロ一番塩ラーメン
みそ→セブンイレブン冷凍みそ
豚骨→明星 博多だるま
醤油→正麺
チキン→チキンラーメン
- 857 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:25.00 ID:O9xnN27W0
- >>841
ん?何が馬鹿なん?
- 858 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:26.04 ID:VDmRffHHO
- 生麺に近づけたり、真っ直ぐにしてみたり。
別にラーメン屋のラーメンの模造品を求めてるわけじゃないんだけどなw
- 859 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:28.92 ID:HwHSDqFY0
- もうそろそろさ、
テメーだけが儲かればいい・テメーだけが生き延びればいい
みたいな発想やめない?
追いつかれたなら
じゃあもっとウマイもん作ってやるぜ!
っていうのが日本人じゃねーのかよ?
- 860 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:29.28 ID:4CJvRdq/0
- 庶民の味方、サンヨーを訴える暇があるならチョンの辛ラーメンでも訴えろよ。
全然知らんけど、奴らが技術をパクらずにまともな商品を作れるとは思えん。
食った事ないからマジで何も知らんけどさw
- 861 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:34.25 ID:Db9ESuJEI
- インスタントはインスタントで無理に生麺みたいにしなくていいのに(´・_・`)
- 862 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:35.11 ID:YYHIYFR3O
- おいおい、麺の力ちゃんぽんが食えなくなるかもしれないの?
- 863 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:35.44 ID:7c8SY8Dx0
- >>3
生麺買った方が安いし美味い・・・
- 864 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:39.36 ID:UhLlso2e0
- とどのつまりはサッポロ一番のしょうゆ、みそ、塩に戻る
- 865 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:40.89 ID:r192BOd30
- インスタントうどんならこれ安くてお勧め
http://www.daikokufoods.com/img_syouhin/07cup/00606kituneudon.jpg
- 866 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:43.11 ID:sjL30YYbO
- >>830
それがどうしたんだよw
物知り小学生か
- 867 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:43.48 ID:/kL2d6fcO
- サッポロ一番の塩ラーメンを販売停止にしたら、
日清は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!
- 868 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:46.53 ID:1weODWX9P
- >>798
いや、定番も味の改変なのか知らないが酷くなってないか?
カップヌードルはなんかボソボソして混ぜ物したかのような味だし、
ドンベエも同じようにボソボソ、出汁もケチって味が薄い(≠関西風)
やたらと太い麺ばかりに傾倒したり、おかしなことばかりだよな
- 869 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:05:49.61 ID:KUEt9h/a0
- 日清はカップヌードル以外はたいしたことないと思うけど
それで莫大な利益上げてるんだろうな
- 870 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:06.16 ID:k5AsXQJjO
- え?何で今さら?
- 871 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:07.76 ID:rg3Fpgp00
- 自社製品の改悪に飽きたらず
他社の足まで引っ張るなよ
- 872 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:08.16 ID:HJiY9uFt0
- >>853
もう諦めろよw
- 873 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:14.18 ID:H+hQPjCnO
- >>774
> 縮れてる方が好きなのです。
アソコの毛のことですね
- 874 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:19.10 ID:sVLrb+jl0
- サッポロ一番食べられなくなったら日清以外で適当に選ぶか
どのみち最近の日清のは高くて味も微妙に感じてたからちょうどいい気はする
- 875 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:22.85 ID:3d9D3/fAO
- >>812
それはないで
- 876 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:24.08 ID:i0e6CUKo0
- >>757
五木は美味しいよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:34.19 ID:k0meCVZkO
- そんな事よりも全メーカーが引っ掛かりそうな問題があるんだけどなw
- 878 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:46.61 ID:T77yQcGS0
- >>825
微妙に高いミニのどん兵衛食べるより、
トップバリュのカップうどんでいい気がするw
あれもペラペラだし。
- 879 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:47.16 ID:DHYKvZpa0
- >>836 ググっても解らないから詳しく希望
- 880 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:47.23 ID:9ebSLSD10
- 日清焼きそば(インスタントの方)とサッポロ一番は神の美味さ。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:06:50.39 ID:psgPN6A+0
- なんでサッポロ一番の醤油は美味くないんだ?
塩と味噌は美味いのに。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:00.39 ID:V8Gjp8Q50
- サッポロ一番といえばミソだったけど
結構しお派がいるな試してみるか。。。
- 883 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:21.05 ID:nhhZBFD20
- >>3
日清のはもう買わん
- 884 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:22.21 ID:OpIi81B50
- >>831
たぶん狂った思想信条で農心一択
そして山岡さんがバカ舌になったオヤジの敵とるべく、麺修行の旅にちうごくへ
- 885 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:38.32 ID:hRBBE5XE0
- >>860
あれはヤクルトが教えたもんだ
- 886 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:49.38 ID:R9u5L5JP0
- お前らさんの不買運動なんて
他の物に関しては大した事なさそうだけど
即席めんに関しては動きがでそうだ
- 887 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:52.70 ID:XuFSOphV0
- 日清ってちいせーなぁ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:07:56.44 ID:FGPdD/gu0
- サッポロ一番の塩は、炒めたキャベツをたっぷり乗せて食うと美味。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:00.83 ID:S+Hv6mJL0
- >>869
トップバリュが88円で売ってるものを150円で売らせてるだから儲かるわな
- 890 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:02.16 ID:8gg0UVc30
- 一番うまいのは北海道限定のマルちゃん袋麺だよ
みんな知らなくて気の毒
- 891 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:05.43 ID:TDMzZ+7O0
- 海外では出前一丁だけで17種類の味が売られている事はあまり知られていない
- 892 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:07.52 ID:sdB7OwaA0
- >850 正麺が売り切れてて横においてあったが、明らかに意識しているよね
- 893 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:11.74 ID:N4eZfk0V0
- >>876
確かに五木は、いいよな。
しかし、好みなのは
イトメンのチャンポンメン、塩味だな。
これが最強。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:17.44 ID:1riS9a2y0
- >>841
日清の特許の請求項は何書いてるのか意味不明な文なんだよね。
あれで特許侵害訴訟起こすって日清の経営陣もあれだな。
むしろ侵害してない事が判ってるのにむちゃな訴訟でサンヨー食品の営業妨害してるのか?
- 895 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:22.48 ID:UX+RMI840
- 日清の「清」がそうさせるのと言っチャイナ。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:24.68 ID:y9GtHwPKP
- つーか、日清はどん兵衛も劣化したし、
UFOなんてクソまずくなってんじゃん。なんだよあれ。
一平ちゃんに余裕で負けてんぞw
- 897 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:25.45 ID:BA2p77MKO
- >>881
しょうゆ最高だろ
味音痴が
- 898 : 【東電 88.9 %】 :2012/12/03(月) 22:08:47.74 ID:/V31R5Zk0
- これはあれか
亀田に続いて日清もノーシンの餌食っていうww
- 899 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:49.30 ID:5vKiH3CYP
- UFOはストレートになって更にマズくなった。
日清のやることは常にいらんことばかり。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:51.25 ID:1YvT/FNn0
- サッポロ一番の塩ラーメン最強。
日清のチキンラーメン、エースコックのワンタンメンと比較してあきない。
ロングセラー3社の中では最強。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:08:58.76 ID:wpT8Df2+0
- 日清の創業者は消費者の為にあえてカップヌードルの特許を取らなかったと言うのに
- 902 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:03.45 ID:rKDREz4zO
- サッポロ一番のとんこつが大好き
これとマルタイさえあれば他はいらない
日清がインスタント麺から撤退すべき
- 903 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:04.98 ID:b4tr4ZIFO
- >>877
油で揚げたときにでる発ガン性物質の事か?
- 904 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:05.26 ID:zXD+hahu0
- スガキヤの袋麺も忘れるな
- 905 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:06.70 ID:AzhZZVQl0
- 保存に問題がなければ丸ちゃんの生で良いと思うが
- 906 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:08.80 ID:7c8SY8Dx0
- >>873
いやそれは、ない方が・・・
- 907 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:18.70 ID:UhLlso2e0
- >>858
うん。インスタントラーメンにはインスタントラーメンとしての味わいを求めたい
- 908 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:20.89 ID:5tOjvwa30
- サッポロ一番塩ラーメンに勝てる商品作ってから言えよクソ日清
- 909 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:22.63 ID:jP7IDlqfO
- 別にストレート麺だから食べるわけじゃないし。
縮れ麺のが、インスタントラーメンて感じがして好き。
年に1回くらいしか食べないけど。
- 910 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:33.86 ID:lN68Z0ZU0
- >>731
あぁ。しかも日清食品の名前の由来は、ほとんど無理矢理。
> 「日々清らかに豊かな味をつくる」という日清食品の創業者・安藤百福の願いから生まれたものです。
ttp://faq.nissinfoods.co.jp/faq/faq_detail.html?id=176&category=9
日清製粉のビッグネームに乗る気満々。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:37.96 ID:OpIi81B50
- >>888
うちはチンゲンサイとニンジン
トッピングに白髪ネギ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:47.53 ID:WOnDo2Fv0
- >>3
ラ王で満足できるキミは幸せものだ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:48.95 ID:e4HJN8HX0
- >>356
サッポロ一番なんて存在自体が嘘の食い物支持する奴は
ど底辺
前橋の会社がなんで札幌だよ
ふざけんな
日清につぶされろ
- 914 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:49.73 ID:hRBBE5XE0
- >>882
味噌は狂牛病騒動以降、味がこのみじゃなくなって俺の中では評価堕ちた
- 915 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:53.90 ID:NBwK+sa10
- ラ王の袋めんがおいしかっただけに残念だわぁ
- 916 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:56.88 ID:i0e6CUKo0
- >>877
棒ラーメンとノンフライは大丈夫!
>>904
寿がきやの台湾ラーメンが好きだ
- 917 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:09:57.29 ID:Yvee5VEr0
- 日清って中国の企業だっけ
清だからチョン企業だよな
札幌がんばれ
サッポロは民主王国だっけ
どっちもつぶれろ
- 918 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:02.36 ID:DHYKvZpa0
- カップスターの一部の商品が具だくさん
- 919 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:11.08 ID:psgPN6A+0
- >>897
醤油はチャルメラだろうが。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:11.12 ID:8CApICHL0
- 俺は麺づくりさえあればいいよ
- 921 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:13.40 ID:jGriv3GF0
- 特許を取ったら、そこで競争が終わりっておかしくないか?
ライバルの良いところはどんどん真似て、より良い製品を消費者に届ける方が
いいのではないのか。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:17.50 ID:S+Hv6mJL0
- >>888
絶対に茹でキャベツのほうが美味い
お前の舌はいかれてるよ
- 923 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:36.61 ID:HJiY9uFt0
- >>913
華人工作員くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
- 924 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:41.93 ID:91Z2XyES0
- >1riS9a2y0さん!
詳しくまとめをよろしくお願いできます?
- 925 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:10:50.62 ID:sdB7OwaA0
- >866 でもペヤングの会社名がまるか食品っていうのはよく忘れる
- 926 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:00.47 ID:owOxcuA70
- ケツの穴ちっせえな
ストレート麺だろうが縮れてる麺だろうがどうだっていいだろ
他にやることあるだろ
- 927 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:00.77 ID:8368CdB+0
- カップ麺はお湯を入れて待ってる時の蓋の匂いが好きだぜ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:07.72 ID:1riS9a2y0
- ストレート麺なんてずっと前からマルタイラーメンがあるじゃん。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:22.01 ID:7c8SY8Dx0
- >>911
チンゲンサイ高いんだもんorz
貧乏人はもやし1択!
- 930 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:30.08 ID:nvLKjpL50
- 以前にガイアの夜明けあたりで日清のヨイショ特集やってたけど
研究員が色々試行錯誤して新製品を作るも
創業者の孫あたりの三代目?がたった数口モグモグしてダメ出し
最終的には二代目や三代目が食べてOK出さないと商品化しないってやってて
実況民の多くが、創業者が亡くなってから改悪ばかりでダメになった理由がわかったと納得してたわ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:30.69 ID:zXD+hahu0
- >>916
地味にスガキヤいいよなw
- 932 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:11:48.76 ID:y9GtHwPKP
- どん兵衛の劣化は本当に残念。
皮肉な事にトップバリュのカップうどんが
昔のどん兵衛に激似でこっちの方が全然マシ。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:08.19 ID:3d9D3/fAO
- >>862
スープはいいけど麺は出直してこいって言いたくなるラーメン
- 934 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:20.78 ID:UhLlso2e0
- サッポロ一番の塩にバターを入れると超絶おいしいが、
他の塩ラーメンでやってもそれほどおいしくない
- 935 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:22.85 ID:TDMzZ+7O0
- すがきや本店の味はメンマがいい味出してるわ
ただもうちょっと量増やして欲しい
- 936 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:25.21 ID:hapchSDC0
- >>890
知ってるわバカヤロウ
- 937 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:25.30 ID:V8Gjp8Q50
- >>914
こーゆー
歴史に裏つけられた知的なレスつけられるようになりたい
- 938 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:28.18 ID:psgPN6A+0
- つか、ぺヤングのソースだけ販売してくれないかな。
生めんのぺヤングソース食べたい。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:33.06 ID:OpIi81B50
- >>929
えー残念
旬の安い時やってみて
絶対美味しいから
あとほんのひとしずくラー油垂らすと超美味ウマになる
- 940 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:39.98 ID:JfaC4/oT0
- スガキヤの、みそ煮込み最強
- 941 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:42.42 ID:hRBBE5XE0
- 醤油 すきやねん
味噌 決定打なし
塩 サッポロ一番
とんこつ うまかっちゃん
棒 五木のやつ
- 942 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 22:12:44.59 ID:zUnZMRdJi
- 日清の冷凍クリームパスタは高いけどうまい
ああいうのはさすがだ
- 943 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:12:46.97 ID:NBwK+sa10
- >>931
寿がき屋はなんかスープが物足りないんだよなぁ。
ほんとおしい
- 944 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:04.54 ID:rCthEfs8I
- おばあちゃんが言っていたが、サッポロ一番みたいな油であげて膨らんだような麺は
だんだん年をとってくると合わなくなってきたと。
最近はマルタイの鹿児島黒豚とんこつラーメンがうまいと思う。
- 945 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:10.52 ID:iMZAzfUM0
- 日清はカップヌードル以外のラーメンが不味い
いらんケチつけんな
- 946 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:21.58 ID:e4HJN8HX0
- だいたい北海道じゃ誰もサッポロ一番なんて買ってねえよ
万一買ってたら
情弱かアホか
本州で食い詰めたド貧民
このどれか
スーパーに行ったらPBぬかすと
棚はマルちゃんと日清で2分されている
あとたまにエースコックの大吉とか
- 947 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:28.08 ID:1weODWX9P
- 今日はごちそうサッポロ一番
・・・まさか日本人の多くがここまで貧乏になって
本当にブランド袋麺がごちそう扱いになるとは夢にも思わなかった orz
- 948 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:37.71 ID:z3223txL0
- ステマ訴訟
CMがわり乙
- 949 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:40.14 ID:zXD+hahu0
- >>943
しかしまた 忘れた頃に食いたくなる
にくめないメーカーだよw
- 950 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:40.87 ID:cUvdXQhV0
- 韓国の独壇場に待ったをかけられるか?
首脳会談でヤマ場を迎える「日欧EPA交渉」のゆくえ(町田徹)
「成否の鍵を握るのは、EU側が工業製品の関税の撤廃の条件にあげている、
(1)日本の非関税障壁の撤廃、
(2)外国製品に不利とされている日本の政府調達慣行の見直し
---の2つの行方だ。」
「日本からは、日本経団連の米倉宏昌会長が住友化学会長として議長役を果たしたほか、
新日鉄、三井住友海上火災、NTT、全日空、東芝、住友商事、
東レ、ソニー、テルモ、パナソニック、味の素などの企業が出席した。
欧州からも、アリアンスペース、エアバス、アレヴァ、BASF、バイエル、
BNPパリバ、ダイムラーAG、日本エリクソン、シーメンス、
ティッセンクルップ、フォルクスワーゲンジャパンなどが参加した。」
「個別分野についての非公式協議(スコーピング)もあわせて開催し、
EU側(から)の撤廃要望の強い非関税障壁の取り扱いについても、詳細な意見交換を行った。
項目は、電子機器、航空輸送、自動車、医薬品、化学品、化粧品、食品安全、
酒類、公共調達、投資、金融サービス (← TPPと変わらないと思うが)
などの約30項目が含まれている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32265
- 951 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:42.98 ID:KQJ2G+Mi0
- 食品業界は特許に対する意識が甘い!
って知らんおっさんが電車で話してたがこれのことか
- 952 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:44.88 ID:j7Ueg4no0
- カップヌードルはラーメンじゃないだろ
- 953 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:45.94 ID:JCJVz70z0
- 東洋食品の袋麺「マルちゃん正麺5袋入り」
ヒット商品で食品売り場にたくさん並んでいるが
気付いたら、最近似たようなデザインのが隣に置かれている
「マルちゃん正麺」のパッケージがリニューアルしたのかと思ったら
日清の「日清ラ王袋麺」だった。パクリデザインでコバンザメ商法
- 954 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:56.70 ID:cp9PTIomO
- >>860
辛いラーメンとかどこのスーパーにもあってウザイ。
非常事態でも売れ残るくせに場所とってるから消えてほしい。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:13:59.40 ID:1hgL3hlc0
- 縮れてるのをストレートで固めるって意味だろ?
- 956 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:03.72 ID:blo1tHMe0
- >>1
うどん屋も訴えていたよね
死に掛けているのにw
なんかイメージ良くないわ
- 957 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:21.51 ID:1riS9a2y0
- >>924
日清特許について>544
サンヨー食品特許について>608
比較>787
- 958 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:21.50 ID:7c8SY8Dx0
- >>939
そこまでやるなら、生麺買ってやるし、
ラー油とゴマ油垂らすのはうちではデフォだし・・・
- 959 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:24.92 ID:S+Hv6mJL0
- まあわざわざインスタントに拘ること無い
安売り店で200円出してニッスイの冷凍チャンポン買うわ
- 960 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:27.40 ID:6xnSfPkL0
- インスタントはインスタントなんだから、変に生麺なんかに近づけずにやっとくれ
まあ、買わなきゃいいんだが
- 961 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:33.26 ID:UhLlso2e0
- >>944
麺をゆでた湯はゆでこぼして
スープ用は別に調整しては
- 962 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:41.18 ID:XEfrVw+50
- 日清のスープヌードルの方が、消費者に対して十分な詐欺行為だったと思う。
価格設定然り、完全に独占禁止法違反だったんだけどねwww
- 963 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:43.78 ID:C/1P1qN/0
- サッポロ一番のほうがうまいやん
- 964 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:43.97 ID:TDMzZ+7O0
- >>947
海外暮らししてたころ出前一丁が唯一のごちそうだったわ
- 965 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:48.13 ID:SB41Wlzi0
- 日清は太麺やめろ
どん兵衛はスープが甘ちこい
- 966 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:14:57.46 ID:pi/gfaZl0
- 日清は改悪しすぎなんだよ
麺も味も昔に戻せ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:07.94 ID:+NkjoMxNO
- サッポロ一番って商品名やめてくれ
札幌じゃサッポロ一番なんて誰も食べてない
マルちゃんのインスタント一択だ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:09.61 ID:fuThR9Oe0
- >>953
紛らわしいよな。正麺味噌を買いに行ってラ王手にしてた。
まあ正麺は全味売り切れだったので買えなかったけど
- 969 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:10.12 ID:koyrm0eS0
- >>888を熱烈支持
>>922は自己批判汁
- 970 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:13.65 ID:xWdb1hFbP
- 白菜、椎茸、人参♪
- 971 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:20.38 ID:YhRJ6k3a0
- 最近のカップめんは固すぎる
もっとやら書くせい
- 972 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:21.87 ID:LRAyMBBU0
- >>930
あれひどかったよね
あんなん見たら先行き不安になるわ
そして的中
- 973 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:23.57 ID:RHnJu46rO
- イトメンのチャンポンメンはもっと評価されて良い。
ちっこいエビ美味しいよ。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:42.84 ID:sdB7OwaA0
- >970 季節のお野菜いかがです
- 975 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:43.07 ID:SLVdA+H80
- 明星の高いやつがうまいに決まってるだろ
時点がカップヌードルカレー味
- 976 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:46.46 ID:V8Gjp8Q50
- 日清なんかどーでもいいから
マルちゃんかサッポロ一番かチャルメラかで討論すべき
- 977 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:52.20 ID:nvFienJg0
- 小さいころから食べていた味って脳にすりこまれるんだと思う
だからサッポロ一番とかカップヌードルやどんべえが廃れない
親から子に伝わるし
- 978 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:15:52.93 ID:/uUYakdF0
- 日清のあのチャラチャラしたオサレ社長で潰れるんじゃね?
- 979 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:01.03 ID:HJiY9uFt0
- 日清マンセーを引っ込めて他社製品をマンセーして必死に工作員臭を消そうとしてる
ID:zXD+hahu0バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今更軌道修正しても遅いんだよバーーカwwww
- 980 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:19.07 ID:FkR5XvuzO
- 明星の中華三昧一択!
- 981 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:23.82 ID:psgPN6A+0
- >>970
季節のお野菜いかかです?
だったかなぁw
- 982 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:30.34 ID:N4eZfk0V0
- >>969
いや、おれは茹でたキャベツ派だわ。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:46.57 ID:S+Hv6mJL0
- >>969
くたっと茹ったキャベツが美味いんだよ
油が混じるとスープが不味くなるしな
- 984 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:49.37 ID:3d9D3/fAO
- >>908
サッポロ味噌しかかてないよ
そんぐらいサッポロ塩は至高の旨さ
- 985 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:52.05 ID:1nd/5JgB0
- どんべえって麺いじりだしてからクソ不味くなったよなw
- 986 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:55.63 ID:y9GtHwPKP
- >>970
季節のお野菜 いかがです♪
- 987 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:55.80 ID:cUvdXQhV0
- 2012年8月11日 読売webの報道
(消費税UP)一体改革関連法が成立、2014年度から8%に (17:45)
外務省に申駐日大使呼び、抗議…玄葉外相 (16:29)
李明博大統領、島根県の竹島に上陸…外務省 (13:57)
一体改革法案、参院特別委員会で可決…本会議へ (13:01)
記事と連動の祭り
★竹島:韓国大統領が到着 日本は大使召還を検討
【社会】韓国大統領、ついに竹島に上陸!…完全無視された日本、どうする?★7
民主党が電通・博報堂ニワンゴ周辺に巨額資金をぶち込んだ件
http://www.youtube.com/watch?v=QmVTtTe-7Ac
上の動画の収支報告書にある電通ヤング・アンド・ルビカムについて。
2000年 - ロンドンのWPPグループ (WPP Group CIAと取引あり) に買収される。
1981年に、電通との合弁会社「電通ヤング・アンド・ルビカム」を設立し、広告事業を行っている。
同社の出資比率は、Y&R49%、電通51%となっている。
WPPグループ(英: WPP plc)はイギリスのロンドンに本拠地を置く広告代理店。1998年にアサツー
ディ・ケイと資本・業務提携。同年よりソレルが同社の取締役に就任し、2009年末時点でWPPが
10,331,100株(24.26%)を所有、筆頭株主となっている。 2002年にプラップジャパンと資本・業務
提携。関連会社を通じて、20.3%の株式を所有する。
[原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の情報を監視する事業]
株式会社アサツー ディ・ケイは、経済産業省資源エネルギー庁が行う「原子力安全規制情報広聴・
広報事業(不正確情報対応)」の2011年度分に事業内容を承知で応札し、約7000万円で落札・契約した。
マスメディア・広告・出版 (wiki上智大学の人物一覧よりマスコミ多し)
・石井直 - 電通代表取締役社長、外国語学部卒 ・高田孝治 - 読売テレビ放送会長、前社長 、経済学部経済学科卒
・長沼孝一郎 - WPPグループ取締役、アサツーディ・ケイ元代表取締役会長、法学部卒
・濱口浩三 - 東京放送(TBS、現・東京放送ホールディングス)元社長、文学部卒
- 988 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:16:56.35 ID:Oic/N7JX0
- 野菜はキャベツが一番楽、葉をむしって入れればいい
ストレート麺や醤油はどうもそこが馴染まない
- 989 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:04.78 ID:zy0+fKys0
- >>39
わかる
あの本来のうどんとは違う独特のインスタント感
しかもほかのカップうどんにはない味
目茶苦茶おいしかったよなぁ・・チープで柔らかくて妙に風味があって。
- 990 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:12.73 ID:NBwK+sa10
- 正麺よりラ王のほうがスープが好きだわ
- 991 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:14.52 ID:e4HJN8HX0
- 北海道はたぶんマルちゃんが日清よりシェア高いと思う
なんとなく
東洋水産マルちゃんの袋めん味噌塩しょうゆが売ってないので
本州人はたぶんしょうがなくて偽サッポロ一番を食べざるを得ない不幸
ようやく日清がラーメン屋さんで食い込んできたが
あとはサッポロ一番袋めんはアメリカでいえばエスニック食材扱い
本州から流れ着いた移民が祖国の味をなつかしむのが最大の需要
- 992 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:19.25 ID:T77yQcGS0
- >>930
最近の改悪見るに、
以前のどん兵衛とかろくに食ったことなかったんだろうなあ…。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:26.51 ID:L03kq8Pp0
- どんべいは不味い
さっぽろ一番は神の味
- 994 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:26.60 ID:lbbinu050
- >>18
おまえは俺か
- 995 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:38.52 ID:1weODWX9P
- >>966
バカボンの独善がひどいようだね
- 996 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:46.89 ID:hapchSDC0
- >>946
大正解
サッポロなんたらなんて
野良犬か腐れ朝鮮人しか食わないよなww
- 997 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:47.56 ID:hRBBE5XE0
- >>985
地味にスープもいじっとるぞ
- 998 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:52.32 ID:DracIy5/0
- ひさしぶりに出前一丁食べたら味が変わってた
ゴマラー油おいしかったのになあ〜
- 999 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:52.41 ID:dIW9a0O60
- >>761 そうか、それは失礼した
でもね、ちゃんぽん麺とかとんでもなく薄味だし
いろいろな味を楽しみませんか?
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:17:53.77 ID:SLVdA+H80
- 白菜のがうまいよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)