昨夜は明らかにテンションがおかしく、前のページのような日記を公開して、申し訳ありませんでした。 今朝も目覚めの気分は酷く、仕事中もふっと我に返って、ひどく落ち込んでいました。 それが何人もの方に暖かい励ましのメールや書き込みを頂き、肩の力がふっと抜けて、心が軽くなりました。ありがとうございました。そもそも今回の退会は、私が一人で見えない敵と戦って、勝手に自爆したようなものだと痛感しています。 たった一日離れているだけで、Twitterが私にとって大切なツールだったことが分かりました。しばらく心の整理をして、その時がきたら復帰しようと思えるようになりました。大騒ぎした挙げ句に、この結論でほんとうにすみません。 とにかくすべては、普段は「見たくなけりゃ見なきゃいいのに」と言っていた私自身が、それを実行出来なかったことが原因です。ほんと「言うは易し行うは難し」ですねえ。 昨日からのお口直しに癒し系の話題を。 高橋大輔がビール一気飲み/フィギュア 「歩く際も、足を気にするそぶりは見せなかった。早ければ6月下旬にも練習を再開し、来季に備える見通しだ」 この一節読んで、心からほっとしました。 このビールバー、昨年の夏に銀座行ったついでに寄ろうと思ったら、時間が早すぎてまだ開いてなかった…。今年は必ず! あと、同じニュース記事の別ヴァージョンのこのお写真。 http://news.nifty.com/cs/entame/phdetail/kyodo-2011053101000501/1.htm この表情、この手の仕草…なんかダンスホールのあやしいラテンダンサーみたいに見えるのは私だけでしょうか? 全然関係ないけど、落ち込んでいる時はこの動画だな! 数日前にTwitterでリンクしたもっと至近距離で撮った美麗動画は消えちゃったけど、アレーナ・ディ・ヴェローナで行われたWind MusicAwardsにおけるレナート・ゼロ最新ライブ。初めて見た時は、かなり耐性出来ている私でも、この意味不明な変衣装には「!?」でした。'70年代の自らのヒット曲の2011リミックス・ヴァージョンを、ダンサーを従えて歌い踊るレナート。還暦になっても、相変わらず元気で派手なご様子、見習わねば。 |
<< 前記事(2011/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2011/06/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちは〜。お元気取り戻されたようで何よりです。実は私もtwitter登録してはいますがROM専です。昨日深夜に高橋さん突然つぶやきましたねー。これだから一応チェックしないと、と思ってwww |
モカ 2011/06/01 11:49 |
夏さん、こんにちは。 |
かっぱ 2011/06/01 14:12 |
>モカさん、ほんとうにお騒がせしてすみませんでした。 |
夏 2011/06/01 23:40 |
>かっぱさん、ご心配おかけしてすみませんでした。 |
夏 2011/06/02 00:42 |
夏様こんにちは。お元気そうになられて良かったです!。ホントにあの写真は「ダンスホールのあやしいラテンダンサー」ですね(^^)。大ちゃん魅せれくれます。男の人とは思えないヘアースタイルの入れ替わり立ち替わり。前髪の長さだけで一喜一憂している私には、高橋大輔何をしても全てが似合うから大変に羨ましい限りです。そして、先日夏様がPとKのことを少し書かれていたので、ちょっとお邪魔しました。私も2強時代とは思わないです。皆さんご存じの古い話で恐縮なのですが、大ちゃんは2005年OP1枠取りを戦い抜き、トリノ8位。そこからあきらかに高い意識を持ち始めて顔つきも言うことも(言い方は分からなかったけれど(^^)、、、)変わりましたよね。時期チャンピオンを予感させる何かを身につけました。それからだっていろいろなことが起きた。しかし、高橋大輔はいつもいつも変わらずに1秒1瞬も無駄にしないスケートを、もうもう感動的な滑りを、試合やショーで魅せ続けてくれました。Kの様な場外戦は一切しなかったですね。私もGPFのKは、「意味わかんない!!!」と思い、悔しくて、今でも大ちゃんを思うと悲しすぎて切なすぎる出来ごとでした。許せないです。Kにはまだチャンピオンにふさわしいものが身についてない、、、。世界選手権の台は心地よかったのでしょうか?としても2強と呼ぶにはまだまだ早いですね。 |
ロクサーヌ 2011/06/02 11:50 |
続きですm(__)m。全日本の時!現地に駆け付けて応援をしたファンの方々を私はすごく尊敬しました。そして、そんなにもファンに愛されている大ちゃんをますます誇りに思いました。何度も書いてしまいますが、PもKもまだまだです。そして、K父と違ってトリノの時に大ちゃんママ!言葉づかいも綺麗に、、、感謝しなさい。頑張りましたね。とだけ話してたことが、K父のことで思いだされます。余計なことは言わない、、、。きれいで素敵なお母さんだなあ〜と、思った、そんなことも思い出されました。Kのこと話させていただいて、古い話をして、今さらなのですが、ありがたいです。大ちゃん!オフタイムのかっこいい写真も少しづつ見れる様になりました。これで、心残りなく次なる大ちゃんの応援に邁進出来ます。長々とすみません。ありがとうございました。 |
ロクサーヌ 2011/06/02 12:07 |
こんばんは、夏さん。 |
フミ 2011/06/02 22:17 |
>ロクサーヌさん、こんばんは。 |
夏 2011/06/04 00:20 |
>フミさん、コメントありがとうございます。フミさんとこうしてお話出来るのがすごくうれしいです。 |
夏 2011/06/04 00:32 |
こんにちは!お久しぶりです。 |
OKKU 2011/06/06 12:33 |
夏様こんにちは。大ちゃんと直接の関係はないのですが、日曜日に行われた全仏のチャンピオンシップについて「パリジャン達が求めたのは、新旧交代劇ではなく、クラシックへの回帰であり、伝統の継続だった。」と書かいてある記事を見ました。 |
ロクサーヌ 2011/06/06 15:56 |
夏様こんにちは。訂正したい所があり、またまたお邪魔しています。「ヤグディン」ですよね。「ヤグデン」では申し訳ない(**)と思いました。実際、他にも変換ミス多発で、おかしいところ多々ありなのですが(^^:)、、、。夏様の全日本の得点に対する悔しさ同じです。2回も転倒する選手より点数が低いなんて、素人目にもあり得ないくらい変でしたよね。実は、昨年の出来ごとから気持ちを切り替えることがこんなにも困難だとは、と、今になっても困惑しています。あのKのマナー違反衝突が良くないのです。心があの時の深く重たいものを忘れさせてくれない、、、。早く忘れ去りたいよ(怒)。と思いながら、夏様が書いていらっしゃる、大ちゃんのこと「アマチュア選手としてのすべりをまだ見られるなんてなんて幸せなことでしょう。」のことばに救われています(^^)。そして、「あと3年見れる。」「あと3年しか見れない。」のその心境も、ホントに切ない位に同じ思いでおります。高橋大輔!大ちゃんにリアルタイムで出会えて幸せですね!!!。 |
ロクサーヌ 2011/06/07 11:02 |
>OKKUさん、こちらに来て頂いてうれしいです。ありがとうございます。 |
夏 2011/06/07 18:41 |
>ロクサーヌさん、こんばんは。他のスポーツでの興味不快発言、エピソードの紹介ありがとうございました。 |
夏 2011/06/07 18:55 |
こんにちは。 |
ririo 2011/06/11 15:10 |
>ririoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 |
夏 2011/06/11 23:53 |
<< 前記事(2011/05/30) | ブログのトップへ | 後記事(2011/06/02) >> |