NEWS
Mozilla、「Firefox」v17.0.1 を公開
フォントのレンダリングに関わる問題を修正。ユーザーエージェントが元の仕様へ
(2012/12/3 12:08)
Mozillaは11月30日、Webブラウザー「Firefox」の最新安定版v17.0.1を公開した。Windows XP/Server 2003/Vista/7/8に対応するフリーソフトで、現在本ソフトの公式サイトからダウンロードできる。また、Mac OS X/Linux向けにも、それぞれ最新版が用意されている。
本バージョンでは、“ClearType”を無効化した環境でフォントのアンチエイリアスが有効になってしまう問題が修正された。また、「Firefox 17」ではユーザエージェントにレンダリングエンジン“Gecko”のビルド日付が含まれるようになったが、一部Webサイトとの間で互換性問題が発生するため、元の仕様へと戻されている。
ソフトウェア情報
- 「Firefox」Windows版
- 【著作権者】
- contributors to the Mozilla Project
- 【対応OS】
- Windows XP/Server 2003/Vista/7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 17.0.1 (12/11/30)
URL
- Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird
- http://mozilla.jp/
- Firefox 17.0.1 リリースノート
- http://www.mozilla.jp/firefox/17.0.1/releasenotes/
2012年11月30日
- 連載週末ゲーム第505回:笑いあり、涙ありの王道RPG「木精リトの魔王討伐記」ハイテンションで濃密なシナリオと、シミュレーション風のバトルが魅力[2012/11/30]
- 連載今日のお気に入り変則的なランチタイムもきっちり確保「お昼」休憩時にパソコンをスリープ状態へ、休憩終了前にメールで通知させる機能を搭載[2012/11/30]
- ユーザーインターフェイスを一新してよりシンプルなデザインになった「iTunes 11」購入した楽曲を“iCloud”からストリーミング再生できるように[2012/11/30]
- Dayz、シンプルな宛名印刷ソフト「ATENA MAKER」を公開今後のバージョンアップにより文面の作成・印刷に対応するとのこと[2012/11/30]
- セルシス、イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の先行プレビュー版を公開マンガ制作機能を強化した“EX”の機能も無料で試用可能[2012/11/30]
- 「foobar2000」公開から10周年、記念プラグイン「Classic User Interface」が公開初期のユーザーインターフェイスを再現[2012/11/30]
- 「Google Chrome」v23.0.1271.95が公開、深刻度“High”の脆弱性2件を修正脆弱性の発見者に高額賞金が贈呈される[2012/11/30]
- こっそりツイートするために生まれた投稿専用のTwitterクライアント「かくれったー」メイン画面の透明度を指定する機能や“ボスが来た”機能を搭載[2012/11/30]
- アップデート情報その他のソフト11月30日[2012/11/30]
- アップデート情報窓の杜収録ソフト11月30日[2012/11/30]
- アップデート情報パッケージ・ドライバー関連11月30日[2012/11/30]
2012年11月29日
- 「Google 日本語入力」開発版がアップデート。Windows 8への対応がさらに強化機種依存の絵文字に注釈が表示されるようになるなどの改善も[2012/11/29]
- プロトコル解析ソフト「Wireshark」に11件の脆弱性、修正を施したv1.8.4が公開一部は旧安定版v1.6系にも影響。v1.6.12への更新を[2012/11/29]
- 親指シフト風入力などの独自機能を備えた「SKK」風日本語IME「SKK日本語入力FEP」ネットスラングを入力しやすくする機能拡張も[2012/11/29]
- 一般会員でも利用できるニコニコ動画用Windows ストアアプリ「ニコアプリ(仮)」シンプルな画面と機能でニコニコ動画を楽しめる[2012/11/29]
- ファイルを直接“Google Drive”へ保存できるChrome拡張機能「Save to Drive」右クリックメニューから簡単に画像やリンク先のファイルをアップロード可能[2012/11/29]
- アップデート情報その他のソフト11月29日[2012/11/29]
- アップデート情報窓の杜収録ソフト11月29日[2012/11/29]
- アップデート情報パッケージ・ドライバー関連11月29日[2012/11/29]
2012年11月28日
- 連載杜のAndroid研究室第123回:Androidのロック画面を拡張するアプリを3本紹介「ロック画面メーモ」「Hidden Lock」「Unlock At Home Using Wifi」[2012/11/28]
- ファイル共有サービス“RapidShare”がリニューアル、「RapidDrive」を正式提供有償の“RapidPro”ユーザー向け。“RapidShare”をエクスプローラへ統合可能[2012/11/28]
- Evernote、Chrome拡張「Clearly」にプレミアム専用のテキスト読み上げ機能を追加Webページの言語を自動で検出、日本語の読み上げにも対応[2012/11/28]
- システムクリーナー「CCleaner」v3.25が公開「Google Chrome」の拡張機能を管理可能に[2012/11/28]
- “Twitter API”v1.1に対応したTwitterクライアント「Tween」v1.4.2.0が公開“API情報”ダイアログで“Twitter API”v1.1の細分化されたAPI残数を表示可能に[2012/11/28]
- テンキーで直感的に移動できるウィンドウ配置支援ソフト「Window Manager」グリッドをなぞるようにしてウィンドウのサイズや場所を指定するユニークな機能も[2012/11/28]
- アップデート情報その他のソフト11月28日[2012/11/28]
- アップデート情報窓の杜収録ソフト11月28日[2012/11/28]
- アップデート情報電子書籍新刊情報11月28日[2012/11/28]
- アップデート情報パッケージ・ドライバー関連11月28日[2012/11/28]
バックナンバー
|
|
|