DVD『Talking Head』のオーディオコメンタリーによるとこの多美子という女性のモデルはテレビ版の『うる星やつら』などでスタッフとして参加していたアニメフレンド所属(当時)の小島多美子さんという方らしい。
小島多美子さんは『うる星やつら』以外でも『タイムパトロール隊オタスケマン』でも押井さんと一緒に仕事をしている。
押井さんいわく何かこの多美子さんにこだわりがあるのだそうだが詳しい話は出てこなかった。
ちなみに『Talking Head』の小林多美子は「私」の助手である。「私」は探偵という立場であり、探偵の助手は昔から「小林」に決まっているというのが押井さんの説明であった。
クリックお願いいたします
【押井守監督に関する二、三の事柄の最新記事】
機動警察パトレイバーの原作はゆうきまさみさんだから、「多美子」はゆうき先生がつけたのでは?
パトレイバーファンではありませんので、よくわからないですが、良かったら教えて下さいませ。
パトレイバーは厳密に言えば原作はヘッドギアという事になります。
マンガという形式ではゆうきまさみさんが書かれていますが基本となるものはヘッドギア中心ですね。
多美子さんが原作に出てきたかどうか判りませんが押井さんが好んで使う名前でもありますしトーキングヘッドのコメンタリーでもそのあたりに触れていますね。
「多美子」さんの話は「前略、押井守様。」という著書やその他のところでも結構出てくる存在です。
何か押井監督の思い入れがあったのでしょうね。