
ドライブレコーダー ITB-100HD
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
| 目的 | チューニング・カスタム |
|---|
| 作業 | DIY |
|---|
| 難易度 | ★ |
|---|
| 作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2011年10月30日
1
出張先の韓国で一緒に働いている韓国人と車の話をしている際、ドライブレコーダーを買いたいと言っていたので、僕も便乗してITB-100HDってのを買いました。
ITRONICS Black Box ITB-100HD
スペックです。
200万画素,144°
記録映像選択式
FULL HD 1920×1080 24or15 fps
HD 1280×720 30or15 fps
D1 720×480 30or15 fps
常時記録(ノーマルモード"N")
イベント記録(イベントモード"E")
駐車記録(パーキングモード"P")*オプションの常時電源接続コードが必要。
オプションの常時電源接続コードは未購入の為、動作未確認。
2
僕はとにかく綺麗に映ればいいなって事でFULL HD 24fps画質で録画です。(8GBモデルなので最大でも3時間30分録画との事)
まず電源ON(ACC ON)後、断続音ビープ音3回があり3秒~20秒程で録画開始
録画開始待ちでLED点滅・録画開始でLED点灯状態
電源OFFで即断続音ビープ音3回があり録画終了・録画終了からしばらくはLEDが半点灯
(半点灯時にファイル整理していると説明書に記載があるとの事。
完全消灯後にSDカードを取出して下さいと記載あり。)
3
常時記録は1分毎で1ファイル
説明書にはGセンサー異常入力でイベント記録
(イベント発生時点でノーマルモード録画とは別に前15秒、後15秒イベント記録)とあるが、なぜかイベント中でのノーマルモード録画は無く1分記録
例:常時記録(ノーマルモード)1ファイル完了(00分00秒~00分59秒)
→常時記録中イベント発生でイベントファイルとして1ファイル完了(01分00秒~01分59秒)
→常時記録1ファイル完了(02分00秒~02分59秒)
4
Viewerソフトはあいにくの韓国語で今のところ英語版は見当たりません。
GPSでGoogle MAPやYahoo MAPで自車位置を確認出来ます。
(MAP表示も韓国語が主体ですが、日本語も表示されるので気分を除けば一応問題無しです。)
5
設定画面はデフォルトのままで運用しています。
(僕は韓国語が全く分からないので韓国人に教えてもらいデフォルトのままでもいいかって事で何も換えていません…。)
数字と画質選択と時間のみしか分かりません…
6
購入を依頼してから色々とドライブレコーダってものを調べたところ、地デジ受信感度・ナビゲーションGPS受信感度・ETCゲート通信・ラジオ感度"FM VICS含"がドライブレコーダに因り電波干渉で不具合が有る場合があるとありました。
あくまでも僕の装着品の感覚での検証です。
7
①地デジ受信感度
地デジチューナー"2アンテナ"付ナビゲージョン
Panasonic CN-HDS940TD
僕の住んでいる辺りは常にフルセグ受信の電波数最大(携帯と同じ3本アンテナ表示)でドライブレコーダーONでもOFFでも受信レベルが変わっている事は感じません。
(アンテナとの距離は右10cm・左20cm程)
②ナビゲーションGPS受信感度
ナビゲーションGPS状態確認を見てドライブレコーダーONでもOFFでも変化はありません。
(ナビゲーションGPSとの距離は80cm程)
③ETCゲート通信
ドライブレコーダーONでも問題無くゲート通過。
(ETC通信ユニットとの距離は50cm程)
④ラジオ感度"FM VICS含"
全くラジオを聞かない為、検証未
FM VICSも光ビーコンユニットがある為、検証未
8
その他、気になる事等…
FULL HD 24 fpsでの録画でLED信号は点滅録画される場合と点滅しない場合とあり。
信号点滅はかなりゆっくりとした点滅。
24 fpsが点滅と同期しない場合があるのか同じ交差点で違う日は点滅していない事がある。
常時録画開始後GPSとの通信を開始する最大遅れ時間は45秒。標準的には10秒未満。
Gセンサー感度設定を標準にしているが、高速道路ではかなりの確率でイベント記録される。
(インチアップのみで車高はノーマル)
電源ON(ACC ON)後、断続音ビープ音3回が2回の時もある。(この時は録画出来てるか不安になるがいつも録画出来ている。)
左ハンドル用の製品と思うので右ハンドルの車は動作LEDが見えない事や設置場所に依ってはレンズ位置が自車中心からズレる。
144°の広角レンズの為、画面端に歪みがあり対向車が画面端にくるとナンバーがほぼ分からない。
FULL HDでは24 fps数も関係しているかも。

関連パーツレビュー

イイね!

タグ

関連整備ピックアップ
|
難易度 : ★
|
|
|
難易度 : ★★★
|
|

関連リンク