T-H-M-Aの制作日記

 「この馬鹿弟子がああ!」

動作

備考

アニメのデキ

 立ち
 立ちガード

-

A 

 立ち振り返り

-

C

 屈みながら振り返り つくらないかも
立ち⇔屈み 移行
で十分っぽい

保留

 立ち⇔屈み 移行

-

C

 屈み
 屈みガード

-

B

 前に歩く動作
 後に歩く動作
 逆回し 

C

 ジャンプの予備動作  小ジャンプは削除します

B

 垂直ジャンプ上昇
 前方ジャンプ上昇
 後方ジャンプ上昇
 空中ガード
 おさげと手ぬぐいなびく向き
のみ変更

-

 垂直ジャンプ失速→降下
 前方ジャンプ失速→降下
 後方ジャンプ失速→降下
 おさげと手ぬぐいなびく向き
のみ変更

-

 垂直ハイジャンプ上昇
 前方ハイジャンプ上昇
 後方ハイジャンプ上昇
 おさげと手ぬぐいなびく向き
のみ変更
通常ジャンプ+α

-

 垂直ハイジャンプ失速→降下
 前方ハイジャンプ失速→降下
 後方ハイジャンプ失速→降下
おさげと手ぬぐいなびく向き
のみ変更
通常ジャンプ+α

-

 着地  硬直一律1F → 一律2F
にしようかな‥

B

 二段ジャンプ始動

-

-

 二段ジャンプ始動後

-

-

 フロントステップ  ステップ、ダッシュの
Ctrl 可能条件色々変更予定

-

 ダッシュ  スーパーダッシュは
一応残しておこう
ブレーキ系は削除予定

-

 バックステップ  このキャラバクステいらん
よな‥
でも一応作ろう

-

 勝った時の動作
 試合前の動作
 挑発の動作
 試合前の動作は高速移動下着地
+勝った時の動作

-

 タイムオーバーで負けた時の動作

-

-

 立ち「弱」パンチ

-

B

 刺し打

-

-

 面震拳

-

-

 立ち「強」パンチ

-

C

 虚気扇昇

-

-

 立ち弱キック(近距離)

-

-

 鋼三錘

-

-

 立ち「弱」キック(遠距離)

-

A

 立ち「強」キック

-

B

 影八角蹴り

-

-

 屈み「弱」パンチ

-

-

 屈み「強」パンチ

-

C

 屈み「弱」キック

-

C

 屈み「強」キック

-

-

 空中「弱」パンチ

-

-

 空中「強」パンチ

-

-

 空中「弱」キック

-

-

 空中「強」キック

-

-

 攻撃をくらい、のちに元に戻る動作の強(頭)   空中時も意識した作り

-

 攻撃をくらい、のちに元に戻る動作の強
(腹&足)
 空中時も意識した作り

-

 攻撃をくらい、のちに元に戻る動作の強(しゃがみ中)

-

-

 吹き飛ばされダウン、のちに起き上がる動作

-

-

 吹き飛びやられ自動復帰  使いまわしでいきたい

-

 打ち上げやられ

-

-

 空中受身
 地面近くでの落下からの回復

-

-

 転ばされるダウン、のちに起き上がる動作

-

-

 ダウン状態にヒット
(ダウンした状態)
 なんか使いまわしでいけると思う

-

 ダウン状態にヒット
(ヒットして空中打ち上げられる)
 なんか使いまわしでいけると思う

-

 ふらふらの状態(ピヨリ状態)

-

-


制作日記

2012年10月30日(火)

・ジャンプ 一枚清書


余談

次何見よう‥


2012年10月28日(日)

・ジャンプ 作成中

ハイジャンプもかねて作成中

最近HTMLをソースでいじれるようになってきたので

ころあいを見てサイトの大幅リニューアルしたいな〜。

そんな時間ないけど‥。


余談1

スマイルプリキュア37話

またしても、れいかさん回の脚本がなんともいえない感じだったなぁ‥

毎回、れいかさんに重いテーマを科して

答えがキッチリだせずに最後にははぐらかす流れはやめてほしい。

ギャグでいいのに‥

次回、ほんのりウルれい展開が垣間見えてましたね。

ウルれいって発想はなかったなぁ‥。


余談2

いやープリティーサミー全部みました。

メチャクチャ面白かった。

最後回を見てこんな寂しい気持ちになったのは久しぶりです。

シリアス、ギャグ、パロ、全てにおいてハイレベル

TVアニメ史上10本の指に入る名作だと思います。普通に天地無用!より面白い。

みなさんも是非見てみてください。

ロミオとサミーの姉妹発言は、天地無用!を見ていたら普通にだまされますね。

あと銀ちゃんはやっぱり「やってやるぜ!」言うんですね。

プリティーサミー見ていて思ったんですが

スマイルプリキュアに足りないのは、取り巻く人たちとのからみだと思います。

このままいくと最終回がちょっと危ないのではないだろうか。


2012年10月26日(金)

・着地 完成

完成ってか・ジャンプの予備動作を100%使いまわした


いよ〜し!明日の更新分も完了。

えーい!もうメンドウだからアップもやっとけぃ!



2012年10月25日(木)

・ジャンプの予備動作 完成


余談

テッカマンブレードは単細胞に比べると弱く見える。

たぶんそんなことないんだろうけど。

爽快感がない。しかしこれからだよな。ブラスター化もあるし。

ブレード見てるとボルテッカアアアアアア!!って叫びたくなる。

無印見てると、とおおおおおおおおおおおおおおっ!て叫びたくなる。


2012年10月24日(水)

・工程表完成

今年中には全部C以上に持っていきたい。


2012年10月21日(日)

・工程表作成中


2012年10月18日(木)

・工程表作成中


2012年10月17日(水)

・ジャンプの予備動作 修正中

とりあえずこんだけ作れば遊べるというラインで工程表作成中


2012年10月12日(金)

・ジャンプの予備動作 修正中

小ジャンプは削除予定


余談

ついにニコポイント購入しちまったよ。

ニコニコ動画でどうしてもポリマーが見たくて‥

ポリマー面白すぎる。

‥作りたい。

タツノコファイトからドット流用すればすぐ作れるよなー‥

いいや、ここは手描きでやりたい!

この思いが何年も消えなければ作ろう。


2012年10月08日(月)

・しゃがみ弱キック 完成

次はどうしようかな‥


余談

プリティーサミー14話まで見ました。

ちょこちょこパロネタを仕込んできますね。

みさおちゃんの友情がなんか重たい。

あと、天地が1話で消えていった。主人公ェ‥。

それに引き換え、みほきよとわしゅうちゃんの優遇されっぷりときたら。


2012年10月05日(金)

・しゃがみ弱キック 作成中

これは楽勝っぽいぞ。


余談

プリティーサミー11話まで見ました。

親父どもの扱いあんなんでいいのか‥

それから

露骨にキューティーハニーネタしこんできましたね。


2012年9月30日(日)

・しゃがみ強パンチ 完成

5月からやってたしゃがみ強パンチがやっと終わった。


余談

プリティーサミー7話まで見ました。

わしゅうちゃんがようやく登場しました。

少女教師はみんなMITなんですね。

はやく、あえかさんでないかな。

地味に男塾ネタがあって驚いた。



2012年9月24日(月)

・しゃがみ強パンチ 修正中 あと5枚


余談1

ああ〜‥ジョセフ‥まじかぁ‥

今年一番のうれしいニュースが‥悲報に‥

ああああ‥

もう‥

杉田もジョジョ好きなら何故断らなかったぁぁぁ‥。

よりによってジョセフ‥未だに信じられなねぇぇぇぇぇ‥。

ブレイブルーの新しいの買うか。

ラグナは、はまり役なのになぁ‥


余談2

いや〜プリキュア面白かった。

スマイルも今後の展開に目が離せませんね。

で、プリキュア見終わって今は

・ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

・魔法少女プリティサミー

を見ています。なんかこの2作品共通点多いですよね。

小麦ちゃん2話のテッカマンパロの再現度がすごい

さすがタツノコ!


余談3

変身ヒロインモノで

斬新かつ王道展開を作りやすいヒロインの設定を昨晩思いつきまして‥

思わず、かなり詳細な12話構成の脚本を練ってしまった。

そのままの勢いで、文面に起こしてアップロードしようとしたところで力尽きたのですが

一晩たって冷静な頭で見直したときそのあまりの酷さにお蔵入り。

でもせっかく考えたので、どんな内容か簡単に説明しますと



ヒロインが過敏性腸症候群持ちで、変身時間制限の代わりに‥‥

もうこの時点でお蔵入りにした理由と話の大まかな内容が想像できますよね‥。

んで、鬱回で‥

それを乗り越えたおかげで、メンタルが強くなり過敏性腸症候群が直る。

変身時間制限がなくなりボスと互角に闘えるように‥



みたいなね。

‥‥



差し上げますよ。このネタ。

気に入った方は好きに使ってください。


余談4

この間、カラオケで”右肩の蝶”を歌ったら

なんと、ライブDAMで全国平均を2点以上も上回る快挙!

やったー!

‥それはさておき

キャラ製作者ならだれしも、mugenじゃなくて初音ミクやってたら今頃もしかすると‥

みたいな妄想をするじゃないですか。

まぁそれはなかなかそうもいかないわけで

しかし、あのライブDAMで初音ミクの歌を歌うとかわるがわる出てくる絵

あそこに混ざることなら結構可能なんじゃないかと思うんですが‥

どうでしょうみなさん。ていうかドット絵ってありなん?

むしろあれだ。

動画のアニメがそのまま使われている場合があるじゃん。

ってことは、だれかの作った歌に自分でPVくっつけにいけばいいのではないだろうか?

‥どっかからお声がかからないだらうか。


2012年9月20日(木)

・しゃがみ強パンチ 修正中 あと6枚

ポリマーの叫びがかっこよすぎる。


2012年9月19日(水)

・しゃがみ強パンチ 修正中 あと7枚(一枚数え間違えた)

そういえば、プリキュア全部見終わったよ〜。


2012年9月14日(金)

・しゃがみ強パンチ 修正中 4枚清書完了。あと7枚

一日一枚を目標にがんばってます。


 2012年7月16日(月)

あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

全っ然!ドット打つ気が起きない!!

CNSもだめっ!

管理もきついっ!

クソッ!Tok2がぁぁぁぁ!!!!!


2012年6月7日(木)

・しゃがみ強パンチ 修正中 2枚清書完了。あと9枚

最近、日々生きることに精一杯で

余談を書く元気もでねぇ。


2012年5月24日(木)

・しゃがみ強パンチ 修正中

もうモチベーション落ちてきた。


2012年5月23日(水)

・しゃがみ強パンチ 修正中

やっと形になってきた。ほぼ全描き直し。


2012年5月22日(火)

・しゃがみ強パンチ 修正中

がんばってますよ。


2012年5月13日(日)

・しゃがみ強パンチ 修正中

これは‥大修正だな‥


いや〜。

ちょっとこっそりめだけど‥

Wip二つだしちゃったよ。

こなせるのか?おれ?

マスラオとはなんだったのか?

いや、資料(漫画)が手に入らないんだよ。

たぶん新Wipの2つは取り掛かるのがだいぶ先になると思う。

E-rada完成させなきゃ。


2012年2月15日(水)

・歩き 修正中


余談

いや〜バレンタインどうでした?みなさん。

私は‥

1つもらいましたよ。

その日はお昼をコンビニに買いに行ったんですが‥

そのコンビニのレジで‥

おっさんが配っていた‥

上手い棒チョコ味を‥



頂きました‥。



せめて女の子に配らせろおおおおおおおおおおお!!!!!!!


2012年2月13日(月)

・歩き 修正中

あ〜も〜全然製作する気力がわかない‥

スランプだ‥。


 2012年1月21日(土)

・歩き 修正中

あぶなかった。

パソコンがフリーズした。

保存したあとでよかった。

気分を変えて、別のやろうかな。

最近はパソコンの整理をちょくちょくやっているもんだから

なかなか製作ができない。



余談

”PON!とキマイラ”の1,2巻を買いました。

これ10数年前に全部読んだ覚えがあるんですが

もうすっかり内容を忘れてしまっているので、結構新鮮です。

シアンちゃんがやたらバイオレンスに感じてしまうのは

直前まで読んでいた ひなぎく見参 のせいだろうか。

雛菊さんとシアンちゃんは方向性は近いのに、何かに大きな差がある気がする。

なんだろう?可愛げ?

ところで、”PON!とキマイラ”は作風が何かに似ているな〜なんて漠然と思っていたんですが

おっさんの息子の登場で判明した。

うる星やつら だ。



2012年1月18日(水
)

・歩き 修正中


余談1

”常習盗賊改め方 ひなぎく見参!”の2,3巻を買いました。

面白いけど‥重い‥。

この作者は、女の子がぼろぼろになる話描くの好きだな〜。

最初はあんなに元気だった雛菊さんが、どんどん追い詰められて暗くなる様は

見ていて辛いものがありました。

途中、かなり病んでましたね。

しかし、みねね先生の描く女の子は何故こんなに可愛いのか?

話なんか面白くなくても、ひなぎくさんの存在だけで読む価値がある。


余談2

”ひなぎく見参!〈一本桜花町編〉”の1巻買いました。

やめてー!

これ以上、ひなぎくさんの悩みを増やさないであげてー!


余談3

あの(悪い意味で)有名な”いいなり!あいぶれーしょん ”の1巻を買いました。

完全にエロ本です。

面白いことは面白いけど‥

話の展開が5〜10年古い。

どうしよう‥集めようかな‥。

う〜ん‥。


余談4

キャッツアイが終わって名探偵ホームズが始まりましたね。

どっちも最高に面白い。

けれど

昼は豚汁、夜はけんちん汁。みたいな感じです。

昼が豚汁だったら、夜はクリームシチューと、毛色の違うものを行きたいと

思ってしまうのは贅沢でしょうか。

名探偵ホームズって、今見てみるとメチャクチャにアニメーション凝ってますね。

何度も見返したくなる。




2012年1月15日(日
)

・歩き 修正中


余談

また、漫画買いました。

”ハレンチゴルファー十べえ ”



”常習盗賊改め方 ひなぎく見参!”の1巻

”ハレンチゴルファー十べえ ”これはもうタイトルから分かるとおり

永井豪です。そこそこ面白かったですよ。

私は”ハレンチ学園”と”けっこう仮面”読んでないので

面白味が半減してしまったかな?という感じです。

シレーヌさんが楽しそうでなによりでした。

”常習盗賊改め方 ひなぎく見参!”はそんなに‥

面白く‥

ない‥。

どうしようかな?

3巻だけだし、一応読んどこうかな。



2012年1月7日(土
)

・弱パンチ 修正完了


余談

リコーダーとランドセル見ましたよ。

面白い。

なんだか最近、竹書房がんばってますね。

声優も、人気のありそうなの引っ張ってきてるし

お金あるのかな‥。

前作のキャラがチラッとでも出てくるのもうれしい。

こんなこと言うと、ニコ厨だなんだと揶揄されそうですが

ニコニコ動画のおかげで、アニメ放映のありかたに幅ができましたよね。

まだ同等とはいえないものの、アニメがテレビよりネット側によってくれるのはうれしい。
(私たちmugen勢にとっては‥なんともいえないですけど‥。)

そもそも特に深夜アニメなんて、ネットよりである方が、あるべき形ですよね。

こんな調子で、ニコニコ動画が一放送局と同等な位置まで来ると

またもうちょい変わってくるかも。

具体的に言うと、ニコニコだけでアニメを流したほうが、費用に対する宣伝効果がある。

って状態。

そうなれば、ますますテレビが無用の長物になりますね。

ざまあ見ろ!NHK!

いつになったら解約の手続きが完了するんだ?NHK!

そもそもアナログ時代からほとんどテレビ映らないんだけどNHK?

映ってもチャンネル全然ねぇんだけどNHK。

しょうがないから手続きがどうなっているか確認の電話をするNHK‥。



2012年1月6日(金
)

・弱パンチ 修正中

なんだかんだで、やっぱり師匠のドットいじるのが一番楽しい。


余談0

今日は愚痴ばっかりです。(‥今日もかな?)


余談1

ビジネス用語(?)ってやつあーなんでこう気取っているというか‥

「わたくしこんな難しいことをしています。ドヤッ」ていう感じがただよいすぎていて、

どうも好きになれないですよ。

名前をつける重要性は私もよく理解しているつもりですが‥

それにしても、みんなが言葉にせづとも、感覚的に理解していることを

直感的にできていることを、こ難しく名づけることで、なんというか‥

昔ちらっと聞いたヨガの悪い作用みたいな話を思い出します。

あれですよ、無意識にできていたことができなくなる。

名前をつけてしまったがばっかりに。

あと

カタカナが多いのは何とかしてくれ。

むしろ日本語で言った方が、的確じゃないだろうか?ってのまで、外来語。

著者が女性だとこの傾向が強い気がする。(そんなにビジネス書よまんけど‥)

そんでもって

「こんなの当たり前のことだよ、難しいことじゃない!キリッ」

なんて、その本の最初や最後の方に書いてあったりすると、もう‥

いま手前ぇが、難しげな名前つけて、あーだこーだこねくり回したから

ややこしそうな感じになっちまったんじゃねえかよお!

やたらめったら何でもかんでも名前をつけるのは著者の甘え。

私は甘えますけどね‥


余談2

「ヒヤリハット」、「なにくそ根性」、「がんばろう日本」、etc

あああああああああああああぁぁぁぁぁあああああああああああ!

私はこれらの名前が大嫌いです。

なんだこのセンスは!

なんていうか‥

馬鹿にしとんのかと、

そうは思いませんか?

いったいどのあたりの人間なんだ?

こんな糞みたいな名前つけとんのは

考え方やら、内容やらは、良いのに

名前のせいで、内容にまでけちつけたくなる。


2011年日記
2010年日記
2009年日記
2008年日記


inserted by FC2 system