2012-11-30 内部留保
勉強不足はどっちだ?
ネットを検索していると、
まだ「内部留保は現金ではない」から「取り崩せない」と
財界の代弁をしているコメントが見受けられます。
ご丁寧に、内部留保の意味を取り違えていると“指摘”している方も。
でもご存知でしょうか?
例えばトヨタ自動車は、
内部留保の約1割を現金や預金、有価証券で保有している事実を。
また、資本金10億円以上の大企業は着実に内部留保を増やしています。
大規模リストラと優遇税制などが、大いに貢献しています。
つまり、解雇規制と不公平税制の是正で、
大金が溜め込まれるのを未然に防ぎ、
社会に還流させることが可能です。
すなわち、内部留保となる“死に金”を、
未然に“生きた金”にすることも、
内部留保を社会に還流させる方策です。
また、現に経団連は発表した政策提言の中で、
自ら内部留保を雇用に使えることを認めています。
労働者の多くは自分の職場と仕事に誇りを持ち、
「会社のために」という気持ちで働いています。
そういう労働者の誠意の上に胡坐をかいて
内部留保を増やし続ける事ができている経営側が、
労働者に何を報いているでしょう。
人間とその技術を軽視する会社に阿るようでは、
本当に職場を大切にしている立場とはいえません。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hyougomon/20121130/1354279626
リンク元
- 51 http://kinpy.livedoor.biz/
- 14 http://kinpy.livedoor.biz/archives/52042176.html
- 10 http://m.ld.tv/extlink/?.next=http://d.hatena.ne.jp/hyougomon/20121130/1354279626#c&mb=1&.plane=
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=http://d.hatena.ne.jp/hyougomon/20121015/1350258814&source=web&cd=1&ved=0CC8QFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/hyougomon/20121015/1350258814&ei=ooa5UOiKB-j2mAW-yoGgDA&usg=AFQjCNGwJlk1yBRqqqK2Dx
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=相生市議会 共産党&search.x=1&fr=top_of3_sa&tid=top_of3_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=金田峰&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 1 http://jp.mg3.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=5mqbddjf1mbmv
- 1 http://jp.mg3.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=eu9c5eesjctpo
- 1 http://kinpy.livedoor.biz/archives/52042176.html?1354323326
- 1 http://reader.livedoor.com/reader/
おとなり日記
- 2012-11-25 あだち安人「サスティナビリティ」考 3/34 8%