TCMテストでCalcの改ページが正常に動作するかというテストがありました。
そこで、「挿入」−「改ページ」−「行の区切り」をクリックすると改ページが指定できて、青い線が表示されます。
とここまでは良かったのですが、いざ解除しようとするとどうしたらいいのか・・・という状況になってしまいました。
検索してみると以下のページに詳しく書かれていて、改善方法もありました。
http://www.excel7.com/calc/calc_menu_sounyu.htm
改ページを解除するメニューそのものは、「編集」−「改ページの解除」−「行の区切り」をクリックすると解除できることが分かりました。
でも設定が「挿入」メニューで、解除が「編集」メニューというのは開発者としては当たり前の発想なんですかねー。
2006年11月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1673801
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1673801
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック