朝日新聞・星VS安倍総裁「靖国参拝」と「(従軍)慰安婦問題・河野談話見直しスケジュール」 【NHK党首討論会】
NHK【党首討論会】、
日本記者クラブ主催の11党の党首による討論会の中で、
朝日新聞の星浩氏の「靖国参拝」と「(従軍)慰安婦問題・河野談話見直しスケジュール」の質問と安倍総裁のアンサーの部分のみ文字起こし記録しました
朝日新聞のクセによくぞ質問した!ってカンジもちろん返り討ちにあってましたが・・
星氏「えー、続いて外交安全保障の問題に移ります。えー、安倍さんに2点お伺いします。
えー、1点は6年前に安倍政権が発足した時にですね、安倍さんは持論である『靖国参拝』を一時封印されて中国との関係を進めました。戦略的互恵関係でありましたが、
えー、その対応についてですね、今後は靖国神社に必ず参拝すると言われておりますので、6年前のそのような対応は誤りだったのかどうだったのか、その問題が1点。
もう1つは、えー従軍慰安婦問題についての河野談話の見直しを掲げられておりますが、えー、この問題は法律事項でもありませんのでやろうと思えば政権発足のすぐにでも内閣の閣議で、えー、ある程度の了解を取れば出来るわけですが、
えー、河野談話の見直しのスケジュールについてはどのようにお考えでしょうか?」
安倍氏「えー、まず靖国神社参拝についてでありますが、国のために命を懸けた英霊に対して尊崇の念を表していくと。これはどの国も、どの国のリーダーも厳粛に行っている事であります。
その事について、外国の人達からクレームをつけられる言われは、私はないんだろうと思います。
靖国神社は間違いなく日本の国土の中にあります。総理大臣がいけない場所があっていいのかどうか、海外の指導者から『そこに行くな』と言われてそれに従って良いのかどうかという事についてもこれも考えてみる必要があるんだろうと思いますね。
そして、私は行くか行かないかについては、前回総理大臣に就任した時にもいたずらに外交問題としてこれに火をつけたくないという事で申し上げてきました。今も先般の総裁選挙でも、そう申し上げてきたはずです。
そして『前回任期中に参拝出来なかったことは痛恨の極みであった』という事を申し上げた。これが今、申し上げることの出来るすべてであります。
で、河野談話についてはですね、これは閣議決定されたものではありません。
安倍政権において『それを証明する事実はなかった』という事は閣議決定しています。
そもそも、まぁ朝日新聞の星さんの(笑)朝日新聞の誤報による、、吉田清治という、まぁ詐欺師のような男が作った本がまるで事実かのように、これは日本中に伝わっていった事でこの問題がどんどん大きくなっていきました。
その中で、果たして人を人攫いのように連れてきた事実があったかどうかという事については、それは証明されていない。という事を閣議決定しています。
ただそのことが内外にしっかりと伝わっていないという事をどう対応していくか。ただこれも対応の仕方によっては真実如何とは別に、残念ながら外交問題になってしまうんですよ。
ですから新聞社の皆さんにもそこは慎重になってもらいたいと思いますよ。
そこで我々はどうこれを知らしめていくかという事については、有識者の皆様の知恵も借りながら考えていくべきだろうと思っています。」
なんで日本のマスコミは靖国の事をいちいち聞くかなぁ?
日本のトップの靖国参拝なんて当然のことを大きく話題にするから、日韓がカードにしようとするのが分からないんでしょうかねぇ。
黙っていつでも行けばいいと思う。
で、もう言うまでもなく、「従軍慰安婦問題」なんてアカヒの捏造です。
《必見!「従軍慰安婦」問題は朝日新聞の捏造から 【FLASH9.11号】》より
徹底検証!「従軍慰安婦」問題は朝日新聞の捏造から始まった
この件に関しては、秦郁彦さんの解説が一番わかりやすいです。
《日韓『慰安婦問題』入門編 秦郁彦氏大解説 【知りたがり!】》 より
秦氏「まぁ、これはねぇ、マスコミにも責任がありましてねぇ、(はい) もうドンドンドンドン膨らましちゃったんですねぇ。で、訴訟を起こしたんですね、慰安婦の身の上話ってのは、まっ、その後もドンドン出てくるんですが、よく読むとですねぇ、大体主語が無いんですよ。『連行されました』と。そうするとね、新聞が付け加えるんですね。で、イメージがドンドン膨らんでねぇ、みな読者はね、軍人が連行したと、ね、いう風に思い込むわけで。
それから無償だったという証言も無い事は無いんですけどね、それは考えてみれば、親から買い取った時に、あのー、業者はですね、もう払ってるわけですね。ですからその後ですねぇ、払わなかったというケースは当然ありうるわけですけれども、、」
アナ「例えば無償だったという、今先生がおっしゃったのは、例えばその保護者が娘をってな場合に、娘自体には報酬が無いというようなケースもあると。」(ええ、そうですね。)
アナ「うーん、という事のようなんですよねぇ(難しい~:東尾) で、これがまぁこの問題が注目される大きなきっかけとなるわけなんですね。ですからまぁ韓国側の捉え方としては新しく起きてきた問題なんだとなっているようなんです。
で、この翌年1992年1月ですが、当時宮沢総理です。宮沢総理が訪韓予定されていたんですが、その5日前に朝日新聞のスクープ報道というのがあるんですけれども、内容はというとですねぇ、『慰安所に日本軍が関与している資料が見つかった』と、こういう物であったんだという事なんですが、・・・
このように捏造されたものが独り歩きしたのは、日本のメディアがきっちりと取材して否定してこなかったからです。
日本のメディアはおかしい。安倍政権での慰安婦問題の閣議決定の件もあんまり報道してない。
なので、世界ではありもしない従軍慰安婦が性の奴隷(sex slaves)性として認識されつつあります。韓国の執拗な働きかけによって・・・
今こそ国会で、朝日新聞・植村隆 、吉田清治 ・高木健一 弁護士・戸塚悦朗弁護士 ・福島瑞穂弁護士、河野洋平などを呼んで事実関係をハッキリさせるべきです。
今、一番重要な事は、火のない所に火をつけて回って、韓国人慰安婦を"性奴隷"にしてしまった日本人を炙り出して追求し、日本の為に戦った旧日本軍・現国民・未来の日本人すべてに対して謝罪させること。
そして日本の名誉を回復させることだと思います。
マスコミも必死で検証すれば見直してあげるんだけどな、特に朝日新聞!(;一一)
←ちょっと共感
!の方はポチッとよろしく
| 固定リンク
|
「NHK関係」カテゴリの記事
- 朝日新聞・星VS安倍総裁「靖国参拝」と「(従軍)慰安婦問題・河野談話見直しスケジュール」 【NHK党首討論会】(2012.11.30)
- アメリカで発信力を強める韓国系移民「慰安婦通り」「慰安婦記念館」「慰安婦石碑」「大統領選」 【ニュースウオッチ9】(2012.10.31)
- NHK【地球でイチバンのアイドル大国~K-POP~】 と「殺人宣言が韓流ブーム」(2012.10.26)
- 韓流の街・新大久保「日韓交流おまつりまでの1ヶ月」 【NHK特報首都圏「"日韓"で揺れる街はいま」】(2012.10.22)
- 祝・山中京大教授ノーベル賞受賞☆ 一方、台座を用意して待ち望む韓国は・・・ 【NHK海外ネットワーク】(2012.10.08)
コメント
さくらにゃん様 こんばんわ!!
この討論はカーラジオで聞いていました。
たしかに、安倍総裁は「朝日新聞の誤報による…」と述べられていましたが、本当は「朝日新聞の捏造による…」って言いたかったんだろうな---と思ってしまいます。
シナ・朝鮮は「ヤクザ・チンピラ レベル」なので、カネになると判ったら次々と手を変え品を変え、「誠意を見せろ!」という常套手段で「カネ盗り」に来るのです。
マスコミなどではリベラル系の連中が「近くの国だから仲良くしましょう」と云いますが、確かに世間では「遠くの親戚より近くの他人」みたいな言い方もあります。
ここで注意したいのは「シナ・朝鮮が台湾のようなまともな国民国家」であれば、その通りですが、「シナ・朝鮮はヤクザ・チンピラの国民国家」なので、この考え方の適用は危険です。
だって「遠くの親戚より近くのヤクザ・チンピラ」なんて云う人は何処にも居ないのですから!!!
投稿: 日本男児 | 2012年11月30日 (金) 18時59分
seiji.yahoo.co.jp/close_up/1179/
の1:37:00辺りからの部分ですね。
文字起こし&いつもお疲れ様です。
勉強になります。ありがとうございます。
投稿: 空白 | 2012年11月30日 (金) 19時45分
さくらにゃんさん、この場面ゆっくりと見さしていただきましたよ\(^^)/
きっとこの場面もTVは報道しないんだろうなァ~(呆)。
しかし、“従軍慰安婦問題”を捏造した主犯の一人である福島瑞穂は、ここまで言われてなんで黙っているんでしょうか???反論すりゃいいのに(嘲)。
さくらにゃんさんが言うように、河野洋平と朝日と福島瑞穂ら慰安婦問題を製造した弁護士達を証人喚問すべきだと思いますが、あの時のTV報道も検証しないといけません(キッパリ)。
特に『サンデーモーニング』!お前らだけは絶対許さんぞッ!!!
投稿: 播磨真悟 | 2012年11月30日 (金) 20時17分
>朝日新聞のクセによくぞ質問した!ってカンジ
ホントですね(笑)。
しかし、朝日にはおそらく自分たちが嘘をまき散らしたという
自覚や反省はないんですよね。。。
(でないと恥ずかしくて、こんな質問できない。)
安倍さんは、言うべきことをキッチリ言ってくれていて
頼もしいです。というか、これが本来あるべき姿
=普通であるべきかとも思います。
投稿: おかん | 2012年11月30日 (金) 20時58分
むしろ、スケジュールまで聞いちゃうんですから、朝日の本心としては、「自民党が政権をとるのは有力そうだから政権取った後、ここでした発言が達成できなかったって叩こう」ってぐらいなんじゃないですかね?
メディアが叩けてるのって「カレー事件」と、一般の視聴者層には言葉だけでは分かりにくい「白川総裁との経済論対決」ぐらいですし。
「いかなる国家も、その国家のために死んだ戦士に対して、敬意を払う権利と義務があると言える。それは、戦勝国か、敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない」
戦後、靖国神社の焼却に反対したビッテル神父の言葉だそうです
戦争という歴史の上に日本が成り立っていることを、メディアは他人事としか思ってないんでしょうね。
投稿: | 2012年11月30日 (金) 21時13分
●日本男児 さん
こんばんは!
この討論、結構面白かったですよね。
>本当は「朝日新聞の捏造による…」って言いたかったんだろうな---と思ってしまいます。
はいはい、私も思いました!
でも、ああいう場なので精一杯抑えたんでしょうね。
> シナ・朝鮮は「ヤクザ・チンピラ レベル」なので、カネになると判ったら次々と手を変え品を変え、「誠意を見せろ!」という常套手段で「カネ盗り」に来るのです。
そうなんですよー! 捏造していちゃもんつけてくるんだからタチが悪い。
それにあやふやな態度だったから、図に乗っちゃったんです。
だから安倍政権になったら、「違うものは違う」とハッキリ言ってくれると信じています。
> ここで注意したいのは「シナ・朝鮮が台湾のようなまともな国民国家」であれば、その通りですが、「シナ・朝鮮はヤクザ・チンピラの国民国家」なので、この考え方の適用は危険です。
だって「遠くの親戚より近くのヤクザ・チンピラ」なんて云う人は何処にも居ないのですから!!!
そうです。遠くの親日国と仲良くすれば良いんです。
特アとは、あいさつ程度でいいんじゃないかな。
お互いそれが幸せってもんです。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月30日 (金) 22時17分
● 空白 さん
リンクと時間書いて頂き、ありがとうございます!
全体的に結構面白かったので、リアルで見れなかった人も、是非見てほしいですね。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月30日 (金) 22時20分
●播磨真悟 さん
>きっとこの場面もTVは報道しないんだろうなァ~(呆)。
この部分は報道しないでしょうねぇ。
特にテレ朝は^^;
>しかし、“従軍慰安婦問題”を捏造した主犯の一人である福島瑞穂は、ここまで言われてなんで黙っているんでしょうか???反論すりゃいいのに(嘲)。
普段なら、「はいはいはい!」と手を挙げて猛反論するクセにねっ(笑)
>さくらにゃんさんが言うように、河野洋平と朝日と福島瑞穂ら慰安婦問題を製造した弁護士達を証人喚問すべきだと思いますが、あの時のTV報道も検証しないといけません(キッパリ)。
そういうの、テレビで検証特集とかやればいいのに。
マスコミがこぞって特集するような時代がくればいいですね!
投稿: さくらにゃん | 2012年11月30日 (金) 22時29分
●おかん さん
> しかし、朝日にはおそらく自分たちが嘘をまき散らしたという
自覚や反省はないんですよね。。。
(でないと恥ずかしくて、こんな質問できない。)
だけど、ひょっとしたらなんかの罠かも。だってアカヒだしぃ・・
何やっても信用できないんだなぁ~
>安倍さんは、言うべきことをキッチリ言ってくれていて
頼もしいです。というか、これが本来あるべき姿
=普通であるべきかとも思います。
2部で安倍さんに質問が集中していたのも可笑しかったですよね。
普通は総理大臣に聞くもんだから。
ノダさん、影が薄かったですもんね(苦笑)
投稿: さくらにゃん | 2012年11月30日 (金) 22時39分
● さん
>むしろ、スケジュールまで聞いちゃうんですから、朝日の本心としては、「自民党が政権をとるのは有力そうだから政権取った後、ここでした発言が達成できなかったって叩こう」ってぐらいなんじゃないですかね?
私は逆に、新聞記者なら、「慰安婦の強制連行はなかったという安倍内閣の閣議決定」を知らないわけがないから、一瞬、助け舟かと思っちゃいましたよ(笑)
今、 メディアは安倍叩きしにくいでしょうね。
ネットでみんなが見張ってるから!
「カレー事件」の二の舞になりますからねぇ。
> 「いかなる国家も、その国家のために死んだ戦士に対して、敬意を払う権利と義務があると言える。それは、戦勝国か、敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない」
素晴らしい言葉です!☆
> 戦争という歴史の上に日本が成り立っていることを、メディアは他人事としか思ってないんでしょうね。
腹が立つのはソコなんですよ!
だから日本マスコミは日本人のためのもんじゃないと思ってしまうんですよね。
投稿: さくらにゃん | 2012年11月30日 (金) 22時50分
とうとう、朝日新聞が“自爆”しましたか。毎回同じ事を書きますが、韓国人が騒げば“光州学生抗日運動とライタイハン”を逆に聞き返すそうすれば沈黙するか火病が爆発するかどちらかになりますが、韓国人が恥をさらすだけ。
投稿: 呆れた | 2012年11月30日 (金) 23時29分
こんばんは。さくらさん。
靖国は日本人なら参拝すべきところです。
特に国の元首ならとうぜん参拝すべき。
朝日新聞の職員が行くところではありません。
彼らの親族は靖国にはいませんから。
朝日新聞は慰安婦神社でも半島にねつ造して参拝すればよいのです。
それが彼らの筋です。
安倍さんもねつ造を誤報とは優しいですね。
投稿: びい | 2012年12月 1日 (土) 02時18分
おはようございます。
〉マスコミなどではリベラル系の連中が「近くの国だから仲良くしましょう」
確かに近いから全く付き合わないというのは不可能でしょうけど、こちらが損をしてまで付き合いを深めていく必要ないと思うし、ましてや依存度をわざわざ上げていく必要もないと思います。
最近はグローバルと多様性って言葉を使う人がいますね。まあ内容にもよりますが、あっち系の人が話すと、じゃあ、お隣だけが世界では無いとツッコミどころ満載で頭にくる事が多いのが原因なのか、最近では、この2つを聞くと拒否反応が・・・・
投稿: huu | 2012年12月 1日 (土) 08時13分
この討論会、ニコニコでみました。
ほんとにネットはありがたいですよね、ノーカットだし。
靖国に関わる話の中で安倍さんが、
『この国の総理大臣が行けない場所があることがおかしい』
との発言してくれました。
東京のど真ん中皇居に隣接する靖国神社が、いつから治外法権になったのか!
胸がスカットする思いでした。
メディアが外交問題を作ってるって話もありましたよね!
どことは名指しなかったのは残念ですけど。
長く日本の主権を握っていた政党なので、
理不尽なアンチ自民がいるのも事実なんですが、
安倍さんの発言をしっかり聞けば、
今までとは『違う』自民党なんだと、理解できるはずですよね。
多くの日本人が、国益を見据えた話をしているのが誰なのか、
しっかり見分けてもらいたいです。
投稿: hapi | 2012年12月 1日 (土) 12時04分
●呆れた さん
この朝日の星は、どういう意図で質問したんでしょうね(苦笑)
"自爆"なのか"何かの策"なのか??
>毎回同じ事を書きますが、韓国人が騒げば“光州学生抗日運動とライタイハン”を逆に聞き返すそうすれば沈黙するか火病が爆発するかどちらかになりますが、韓国人が恥をさらすだけ。
その2つの件は、是非知らない人に検索して知ってほしいところです。
毎回コメントに書いて頂きありがとうございます。
投稿: さくらにゃん | 2012年12月 1日 (土) 19時30分
●びい さん
こんばんは。
日本のトップの靖国参拝、是非実行してほしいです。
で、それに関してマスコミはいちいち騒ぐべきではない。
>朝日新聞は慰安婦神でも半島にねつ造して参拝すればよいのです。
それが彼らの筋です。
アカヒの関係者は、反省して謝罪するまで靖国に行ってはなりません。
神聖な場所が汚れます。
>安倍さんもねつ造を誤報とは優しいですね。
ああいう場所だったし、武士の情けで 「捏造」という言葉を飲み込んだんでしょうねぇ。
投稿: さくらにゃん | 2012年12月 1日 (土) 19時38分
● huu さん
おはようございます。
特亜とは、ごあいさつ程度のお付き合いで良いと思います。
今日のNOマネーで、シナに進出した企業の儲けは、実はなかったというのをやっていました。
しかも、撤退の条件も厳しくて一旦行くとなかなか抜け出せないシステムとか。
どっかの誰かが強硬にシナ進出を画策していたということですね。
>最近はグローバルと多様性って言葉を使う人がいますね。まあ内容にもよりますが、あっち系の人が話すと、じゃあ、お隣だけが世界では無いとツッコミどころ満載で頭にくる事が多いのが原因なのか、最近では、この2つを聞くと拒否反応が・・・・
あ~あるある!
「アナタの言ってる"世界"ってどちら?!」と聞きたくなるんですよね。
日本は"その他の世界"の親日国と仲良くして共栄していくべきだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2012年12月 1日 (土) 20時12分
● hapi さん
>この討論会、ニコニコでみました。
安倍ちゃんの見せどころが結構あって面白かったです。
>『この国の総理大臣が行けない場所があることがおかしい』
テレビを何気に見ていた人もこの部分には納得した人が多いんじゃないかな☆
慰安婦問題でアカヒと吉田清治のことを一刀両断したのとともに、
スカッとしました!
> 安倍さんの発言をしっかり聞けば、
今までとは『違う』自民党なんだと、理解できるはずですよね。
多くの日本人が、国益を見据えた話をしているのが誰なのか、
しっかり見分けてもらいたいです。
同感です。
民主党幹部たちは、古い自民党の事を持ち出して猛批判しているけど、
本当に的外れだと思います。
投稿: さくらにゃん | 2012年12月 1日 (土) 20時25分
さくらにゃんさん、追加で秦郁彦氏が書いたテニアン島の朝鮮人軍人捕虜尋問もいい。この事をサンデーモーニングが報道するか楽しみ。
投稿: 呆れた | 2012年12月 1日 (土) 22時15分