[ホーム]
パーキングブレーキって今はほとんどフットペダル式なのですか?レバー式と違って目に付く機会がないので駐車でもほとんど使わないしたまに他人が使用した後だとフットペダルでパーキングブレーキしたままときづかずに発進しかけたりしてびびったりするのですが
ここ15年の発売車でパーキングブレーキ採用してるのって軽自動車とディーゼル車ぐらいだと思う。
ATが多くなったからねえ
>駐車でもほとんど使わないし無理して外でなくて良いから
>レバー式と違って目に付く機会がないので駐車でもほとんど使わないし言っている事がよくわからないどんな形式だろうと、パーキングブレーキかけるだろ>ここ15年の発売車でパーキングブレーキ採用してるのって軽自動車とディーゼル車ぐらいだと思う。 社有車のプリウスαフットペダル式だったよ
SUVとかスポーツ風の車はレバー式があるよで重箱の隅をつつくとパーキングブレーキはまだまだほとんど全ての車に付いているよ足踏み式が増えただけで
変態ハンドブレーキ
パーキングブレーキかけなくてこうなっても知らんぞhttp://www.youtube.com/watch?v=MFJAg9gmhfg
信号待ちでよく使ってるNOTEとラティオはレバー式に戻ったのは海外生産が多いからですかねぇ
>パーキングブレーキかけなくてこうなっても知らんぞ>http://www.youtube.com/watch?v=MFJAg9gmhfg3.11の時はパーキングかけてても立駐はこんな感じだったぞ
意味が解らない。今までの人生でいろんな車を見てきたが、パーキングブレーキが無いクルマを見たことが無いw
MTだと初心者向けの坂道発進が出来ないねまあほどんどATだし関係ないか運転席と助手席の間通って後ろに行けるのは良いけど
普段パーキング(ハンド)ブレーキとシートベルトは意識した事が無いなぁ気が付いたらやっていて、やっていなかったら不安になる感じ
流行は繰り返すっていうけどペダル式って何十年前は一般的だったのに一旦廃れてたコラムシフトなんかもそうだなつぎはステッキ型パーキングブレーキが流行るかな?
>ここ15年の発売車トラックなんかも足踏み式サイドブレーキなのか…流石IP:110.1.*(yournet.ne.jp) 棲んでる世界が違うぜw
『 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 5 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009L16APS?tag=futabachannel-22出演:渕上舞, 茅野愛衣, 尾崎真実形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,350価格:¥ 5,439発売予定日:2013年5月28日(発売まであと177日)