レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】中央自動車道の上り線の笹子トンネルで崩落事故…天井が崩れ車が下敷きに 火災も★5
- 1 :ゴッドファッカーφ ★:2012/12/02(日) 11:10:35.89 ID:???0
- 山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、2日午前8時ごろ、中央自動車道の上り線の
笹子トンネルの中で崩落が起き、複数の車が巻きこまれている模様だということです。
また、トンネル内では火災も発生しているということです。
現場付近を車で通行していた記者によりますと「山梨から東京方面に車で向かう途中にトンネルの
内壁が崩れ落ちてきた。自分は通過できたが付近にいた車が巻き込まれたようだ。トンネル内では
黒煙があがり火災も起きているようだ」と話しています。
また、この記者によりますと、笹子トンネルの上り線は大月側の出口から白い煙が出ていて、
中央自動車道は上下線とも車がとまっています。
トンネルの中の様子は見えませんが、事故が起きたトンネルからは人が次々と歩いて外へ出てきて
いるということです。
山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、崩落が起きた現場はトンネルの中の真ん中よりも
上りの大月市よりの場所で、トンネルの中からは黒い煙が上がっていて、消防のレスキュー隊が
現場に向かっているということです。
日本道路交通情報センターによりますと、この事故の影響で中央自動車道は午前8時すぎから、
大月ジャンクションと勝沼インターチェンジの間で、上り下りとも通行止めになっています。
事故があった中央自動車道の笹子トンネルは、山梨県の甲州市と大月市にまたがり長さはおよそ4.3キロ。
トンネル内はほぼ直線で上下線とも2車線となっています。
▼NHKニュース [12月2日 8時33分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013895721000.html
中央自動車道を管理するNEXCO中日本八王子支社によりますと、「笹子トンネル内で、天井の一部が崩れ、
車が下敷きになっているという情報がある。けが人が出ているかどうかは、まだ分からない。
現在、対策本部を設け、情報の確認を急いでいる」と話しています。
▼NHKニュース [12月2日 9時45分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013895991000.html
※前スレ (★1:2012/12/02(日) 09:02:59.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354412168/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:10:56.32 ID:rI/p1pi80
- 不謹慎だが、事故前に通過して、
山梨側で遊んでいる連中帰りはパニックだろな。
事故情報を知らないで遊んでる連中は最悪だな。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:04.63 ID:s8YeYqkV0
- >>1
おいおい富士山噴火の兆しだってよ〜この大事故・・・
みんな〜逃げるなだぁ〜逃げろ〜〜〜
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:04.85 ID:+T7vAxNiP
- この記者に新車のインプを提供しても
十分元取れる感じだな、スバル。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:04.75 ID:ZZDn0y6z0
- 犬HK終わりかよ…
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:05.78 ID:2waBRr1Y0
- http://upup.bz/j/my16070tPbYtvGP7XYn5B0s.jpg
http://upup.bz/j/my16071rFVYt0UZiFRrGO0o.jpg
http://upup.bz/j/my16072NLlYt2rmKl-Kc72g.jpg
http://upup.bz/j/my16073jWsYtsb9QimMHj8Y.jpg
http://upup.bz/j/my16074KzAYtiBT-If1jbko.jpg
http://upup.bz/j/my16075vAOYt_oUmXbUR8tQ.jpg
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:16.64 ID:Vsdqz8HE0
- はえー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%AD%90%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:18.18 ID:UCvtRT+J0
- 人からコンクリートへ!
自民党圧勝
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:19.49 ID:2SmwnqG70
- 民主党のせいにするネトウヨ多いな
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:19.67 ID:9fofxBlA0
- 監視カメラの映像みると天井部位のコンクリの崩落で土砂とかで完全に埋まってる状態ではないね。
復旧は早そうだね。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:22.93 ID:o3TlNZXk0
- 天井部分が全部落ちてるな
- 12 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:27.52 ID:OEyOLsis0
- 「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。
つまり大災害は、マイノリティ(少数派)の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国&偽善が横行する時に起こる、という古今東西の教えなのだ。
民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が朝日・毎日の在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)のステマ報道を利用して手に入れた外患政権である。
民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的な国力の衰退が起きている。国民は民主党の悪政・失政で呻吟している。
日本人の手で無能・国賊そのものである民主党(および「第二の民主党」である未来の党)を直ちに徹底的に殲滅・爆砕しないと
まだまだ天災・凶事は続く。
薄っぺらな綺麗事だけを嘘で塗り固めた在日朝鮮人政党に死を!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:28.55 ID:WZx6S87QP
-
●この事故で落盤くらっても走り抜けたNHKの記者の車(インプレッサ)の姿
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063878.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg
●インプレッサの硬さがよく解る動画(ドライバー生存)
http://www.youtube.com/watch?v=JTPLuxB_5jw
元記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013896171000.html
>「トンネルの壁が突然、剥がれ落ち、大きな衝撃を受けた。しばらくは何が起きたか、分からなかったが、
>車の助手席側が大きくへこんでいるのに気付いた」と話しています。
・NHKニュースでの電話取材@インプ運転手の後藤さん談(11:05)
「崩落を見てアクセルを踏んだ。崩落を抜けたのは私の車だけだった。
出口で後続を待ったが他の車は出てこなかった。中の様子はわからない」
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:30.06 ID:LNei5S0P0
- シングルターボ車万歳!!
GC8最強だな
0-100kmの加速が3秒弱だからアクセル踏んで崩落を抜けた
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:32.49 ID:AU1aFn27P
- 公共事業つっても色々あって、全国の道路点検補修作業もそうだねw
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:33.88 ID:cjS7RF+q0
- 3台のうち1台には6人乗ってて1人逃げた
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:34.21 ID:NqmB9FjI0
- やっぱあれか、NHKでユーミン40周年なんたらってやってたから
中央フリーウェイも思わず踊り出しちゃったって事か・・・
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:36.90 ID:wczEfwTS0
- テレ朝やってるよ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:38.19 ID:UpEX6DRE0
- 山梨って輿石を当選させたり、リニアがどうのとかいってゴネまくってるクズ県だろ
天罰だよ
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:38.25 ID:3cIBJ7O60
- 危ない思いをするぐらいなら
大月以西を封鎖すればいい
河口湖と御殿場を繋げて迂回路の完成でしょ
第二東名も出来たことだし
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:39.34 ID:lXyVHwNp0
- http://upup.bz/j/my16070tPbYtvGP7XYn5B0s.jpg
http://upup.bz/j/my16071rFVYt0UZiFRrGO0o.jpg
http://upup.bz/j/my16072NLlYt2rmKl-Kc72g.jpg
http://upup.bz/j/my16073jWsYtsb9QimMHj8Y.jpg
http://upup.bz/j/my16074KzAYtiBT-If1jbko.jpg
http://upup.bz/j/my16075vAOYt_oUmXbUR8tQ.jpg
トンネル内部映像
4枚目やべえ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:39.59 ID:nag6W55C0
- 民主脂肪のお知らせ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:43.94 ID:rrokvYNz0
- NHK 数十メートルにわたって壁が崩壊した
あくまでも見えた範囲で...。
これはかなり悲惨な状況になってるぞ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:44.12 ID:Pt9493Ht0
- wikiもう載ってた
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:48.06 ID:YxLWNg0a0
- 不人気のGDに乗ってる俺は正直どうでもいい。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:49.80 ID:0QDEnhYx0
- れんほーが悪い
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:55.99 ID:vLJaKdUU0
- 日本だよな。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:57.50 ID:+6136tHm0
- 崩落しとるやん
http://upup.bz/j/my16073jWsYtsb9QimMHj8Y.jpg
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:59.86 ID:t5nb13PC0
- テレ朝まとめvきた
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:01.80 ID:V2qtwyBP0
- 意外と被害少なそうで良かった
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:06.98 ID:jX3WUhQx0
- 亡くなった人がいないのが
不幸中の幸いだ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:06.99 ID:+uuIaX6x0
- インプレッサって痛車率が高い印象
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:15.49 ID:iz/B+oOl0
- >>4
まあ、言っちゃなんだが、
多分新型を欲しがらないと思うよ…
当時のやつだから良いのであって……
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:17.30 ID:sxlU943m0
- やっぱNHKつよいな テロ朝ヘリの映像しかない
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:19.52 ID:daU41Oep0
- やっぱ加速のいい車に乗るべきだな
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:27.69 ID:9gIwzeEL0
- >>13
車すげぇなw
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:38.35 ID:2mEXd7i50
- スバルは軽自動車も自社生産に戻せよw
今の車は中身がダメハツだから普通に事故っても潰れるぞw
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:48.98 ID:5Rfl4sdo0
- ニュースで簡単に取り上げてるがトンネルのコンクリ壁が剥れる大事故だぜ
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:49.86 ID:utqVFctD0
- あーあ、また二階が調子に乗るな
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:52.06 ID:FCxpoN/V0
- ________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | ご冥福をお祈りします
\ \ | /
\ \_| /
- 41 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:55.45 ID:tvZb9SHZT
- トンネルの天井が崩れるなんてよくある事故なのか?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:56.92 ID:A2hGFo3e0
- >>28
うわあああああああああ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:00.63 ID:Kytn9Fie0
- 甲府から東京へ帰る人、奥多摩経由はお勧めしないぞ。
迂回路の中では距離こそ近いがこの時期慣れてないとちと危ない。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:02.10 ID:qOGKudov0
- NEXCO中日本の株は国土交通大臣が99.95%、財務大臣が残りの0.05%を持ってるんだな
この3年間、コンクリートから人へや事業仕分けで有名な民主党政権の意向に完全に沿わされてる会社
一体、どんな補修計画と工事をしていたのか
- 45 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:05.00 ID:fd80+9h50
- >>21
下敷きは3台どころじゃないな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:06.65 ID:p4OGFrq70
- おいおいwww
619 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:59:58.61 ID:p4OGFrq70
>>553
嫁さんどうなった?
920 :553:2012/12/02(日) 11:08:03.88 ID:TovHePom0
嫁が勝沼から帰る途中とカキコした者です。
たった今、嫁から連絡があり、インター手前で事故を知り、
下道で秩父抜けて帰ってくると言っていました。
秩父は祭である旨伝えたところ、それは諦めて渋滞に巻かれてくと溜息ついてました。
返信してくれた皆さん有難うございます。
921 :ガトリングゼロ ◆QF0ypwgJ42 :2012/12/02(日) 11:08:04.53 ID:QifcYFIA0
>>553
俺ちょっと霊能力あるんだけど
その人今下敷き状態
はやく助けないとしぬよ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:10.58 ID:z6jXC2mT0
- インプレッサの中古って結構するんだな。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1501167500/index.html?TRCD=200002
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:35.22 ID:RQn4cXUs0
- http://img.uploda.tv/jlab-20s/s/20s00123879.jpg
http://img.uploda.tv/jlab-20s/s/20s00123880.jpg
http://img.uploda.tv/jlab-20s/s/20s00123881.jpg
http://img.uploda.tv/jlab-20s/s/20s00123882.jpg
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:38.42 ID:dmra8HtQ0
- 自民の公共事業批判ばかりしてるけど
高度成長期やその前に作ったトンネル、橋、道路、ダムとは
相当ガタきてるし更新期だからな
今からはもっと金かかるぞ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:40.20 ID:UCvtRT+J0
- 国土狂人化計画の始まりですね
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:41.12 ID:kWyP9aHT0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:43.26 ID:PSjS8mg60
- 山梨県と県民は最近神に何か嫌われる事でもしたのか? さあ吐け
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:43.70 ID:VVSLqnr30
- カメラから見える崩落ぶりからするとあんまり大したことはなさそうか?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:44.91 ID:68tY1QVr0
- >>28
天井崩れてる割には壁のライト点いてんのかね?
排煙装置はそのまま落下したんだろうか
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:45.35 ID:5+m1ux5f0
- 俺のバイクなら・・・即死決定orz
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:46.56 ID:0S94yIQL0
-
【速報】 スバル・インプレッサ後藤喜男Ver.予約受付中
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:48.89 ID:JhyodgIK0
- 渋滞に巻き込まれてる人へ。
東京に抜けるには、塩山から奥多摩へ抜けると楽だぞ。
20号は激混みのはずだ。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:50.35 ID:LNei5S0P0
- ターボ車回帰の予感!
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:51.82 ID:QYDblW6n0
- 日曜朝のこの時間は甲府盆地から都内に向かう車が
車間びっしりに走ってるのが普通
10台ぽっちってのはあり得ない
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:54.57 ID:GwkQFbaI0
- 病院に運ばれた患者の状態をしゃべるのって、個人情報保護法に引っかからないの?
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:55.97 ID:dL10v0C80
- 高度成長期のコンクリ砂利には海砂なんかを結構使っちゃってる
そういう時代のインフラ土台はもう中が腐ってボロボロなはず
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:58.98 ID:oMqirpzr0
- >>2
20号はパンク決定、秩父経由は今日は夜祭りでカオス
なので、高速なら新清水ICの東名経由か、御坂みちで河口湖IC経由、
一般道なら奥多摩経由、道志みち経由という感じかな。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:04.28 ID:u26ge0Na0
- すべて民主党のせいだな
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:10.17 ID:UpEX6DRE0
- クズ人間どもが◯◯と連絡が取れないとかいってレス乞食するんだろwww
本当にそうだったらこんなとこに書き込む馬鹿がいるかよwwww
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:14.72 ID:RRUfUL8l0
- ていうか、なんでNHKの記者がインプに乗れるなんだ?
公営放送の社員なのに
もう法改正してNHKの社員の年収を100万円以下にしろよ
日本のために命がけで売国勢力と戦ってるオレが車を買う余裕もないのに
国民の敵であるNHK社員が車を持てるなんて
いまの日本は完全に狂ってる
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:16.33 ID:UFpdR0aX0
- インフラのメンテ更新時期だってのに、公共事業削減してきたツケなんだよな
これを機に防災・インフラ更新なんかはどんどんやってかないと、80年代のアメリカみたいになるぞ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:20.04 ID:SpWlYiZyP
- 日本坂トンネル事故に迫る事故かも。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:25.53 ID:63dCcSULO
- 笹子トンネルの長さ確認しようとwikiを見たら、もう事故載せてるのか
編集はえー
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:30.97 ID:0UgUZx680
- NHk記者がトンネル崩落に巻き込まれ、一台だけ抜けられたって
本当天文学的な確立だな。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:31.59 ID:Nr67D1aU0
- 中国のニュースみたいだな。
こんな糞寒いなか下敷きとか洒落にならん。。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:32.87 ID:gxTRLVVC0
- 崩落は仕方ないけど、火災って車がそこにいたからだよね?
どうしてそんなタイミングで車でトンネルを走ったの?
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:33.92 ID:HEo0zvEM0
- テレビつけたら崩落事故おきててびっくりした。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:34.36 ID:J05U97htO
- 今ごろスタローンが逃げ遅れたみんなを誘導してくれているよ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:36.59 ID:JlOLkFMg0
- >>17
別のスレに 中央古いーウェイ って書いてあって、
不謹慎だけど笑っちゃたよ
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:36.82 ID:h7iZGeAR0
- 六人乗ってて一人脱出した車があるらしいが
早く救助に行ってやれ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:40.30 ID:S2TRVZ7MP
- 4000mのトンネルで煙の抜け場所作ってないなんてアカンやろ
200置きに上方への煙の抜け穴つくれよ
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:42.02 ID:LoU1TjHe0
- >>21
これは正月終わったな
土砂だらけじゃないか
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:43.37 ID:+UMeDoyn0
- このトンネル古いんだっけ?
崩落とかなに考えてるんだ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:44.98 ID:+3c8+9Kk0
- 崩落を逃げのびたNHK記者、トンネル内で10台追い抜いたあと崩落が、
と言ってたけど、トンネル内は追い越し禁止じゃないんだ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:46.67 ID:sPvUQGHK0
- 250 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/02(日) 10:47:37.43 ID:GNG0FGkXO [1/2]
やっぱり手抜き工事じゃないか
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:47.61 ID:3cIBJ7O60
- 国道52号大渋滞の予感
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:49.99 ID:Gs9HV8Yv0
- これが民主党政権の成果か・・・
事業仕分けってやっぱり間違ってたね
必要な物まで仕分けてしまった
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:51.59 ID:XgtBNEz/0
- 走って切り抜けるインプのポテンシャルすごいわw
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:54.09 ID:BVeW3k1A0
- 俺のフォレでもS#なら逃げれるな
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:14:57.04 ID:IObwd6NF0
- いい機会だから渋滞回避もかねて大菩薩ぶち抜きの第二中央高速作れよ
圏央道青梅合流でいいじゃん
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:01.07 ID:l9PrQFbyO
- また『民主党災害』か!!
上越北陸雪害
福島原発爆発
和歌山水害
左翼が絡むと災害しかおきないな…。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:03.66 ID:7Hic2p8t0
- http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
欠陥工事のせいか
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:05.58 ID:A2hGFo3e0
- >>48
NHK記者の車だな。実況やっていた
奥さん怪我あり
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:05.95 ID:X0EgLc+k0
- >>37
俺のR2だど逃げ切れなかった
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:08.09 ID:TEAluCNG0
- 渋滞中に起きてたら大惨事だったな
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:14.58 ID:YOWkf70t0
- 個人的に車社会が大っ嫌いなんで今後も同様の事故が続発して
世の中から車が、車に乗ろうと思う信者や中毒者が少しでも減って欲しい。
生活が不便になろうが一向に構いません。それが今の私の切なる願いです
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:15.11 ID:SmMuDlVe0
- コンクリつーか天井版が落ちたのか
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:18.54 ID:zQb44Pdr0
- 北海道で以前にトンネル崩壊でバスも巻き込まれて
大勢の人が死んだ事故あったよな
長いトンネルを通るときは、崩壊しなければいいが
と思いながら走行することはけっこうあるよね
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:19.27 ID:/gxhgUid0
- https://www.youtube.com/watch?v=SNIlopdOLgE
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:19.91 ID:BexATPuQ0
- NEXCOインターの誘導員態度悪すぎ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:28.02 ID:yN03GuRs0
- 「避難する際、インプレッサが強引に追い越しをしたために後続の車が事故を起こし逃げ遅れた」
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:28.15 ID:lkbDYOV0O
- まぁ脱トンネルだわな
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:32.54 ID:0ab3wsf50
- これが民主党の仕分けテロか・・・
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:36.27 ID:Kytn9Fie0
- >>90
午後じゃなかったのが不幸中の幸いだな。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:37.11 ID:21/spbOV0
- NHKがトンネル事故を放映してなく、民放のテレ朝が放映してるってどういう事だ(゚Д゚)ゴルァァァ〜!!
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:38.07 ID:jDky2KZD0
- トンネルできて約40年か
- 102 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:38.71 ID:DR+PXtkw0
- >>13
天井にモロにくらってたらインプレッサでもやばかった
- 103 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:42.62 ID:XcJzI76j0
- 笑顔で避難かよ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:46.33 ID:CX6BNSN70
- >>6の4枚目左側の黒い影って土砂か?
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:48.25 ID:wczEfwTS0
- ラリー仕様じゃん、後藤記者
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:53.32 ID:Fef7HokS0
- これは、トンネルは掘るな」という山の神の警告。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:53.68 ID:opRZaIch0
- >>54
崩れたのは左側。
映っているライトは右側。
左側は駄目だろ。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:54.12 ID:o3TlNZXk0
- さわやかな人だな
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:55.12 ID:qgpx39GG0
- チョンが悪いんだろ
韓国国旗を国会前で燃やすか?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:55.35 ID:aOl0Q/ZT0
- 超笑顔
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:55.71 ID:9IghfYdv0
- >>57
青梅街道なんか勧めるなよw
素人が走る道路じゃねえよ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:57.40 ID:ysTnELAe0
- >>59
5台てのが嘘くさい
50台だろ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:57.96 ID:WE3rRixV0
- >>65
事故にあったインプレッサは15年落ちだぞ?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:58.73 ID:IskXOXmbO
- 無駄なトンネルを造ったとか言ってる輩がいるが
無駄なトンネルなら落盤しても怪我人も出ないし誰も気付かないだろう
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:01.16 ID:ZfnuN/tw0
- これ、原因は3.11とその後続いた余震の影響だろ?
山の内部の圧力が変化して設計時の想定から逸脱してる
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:02.06 ID:yonIcd9k0
- 輿石を参議院に送った報いだな。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:03.01 ID:m21qZSXM0
- メンテナンスしてなかったんかな
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:03.64 ID:5Rfl4sdo0
- マジですべてのトンネルの一斉点検のレベルだぜ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:07.79 ID:yd+UZaSY0
- これ流通に大きな打撃だろ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:11.36 ID:LNei5S0P0
- >>65
おまえアホ?
プライベートだったて行ってるじゃねーか
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:12.25 ID:h9hWbSEN0
- 情報が少ない災害のときにつきものの、
デマか斜め上の批判を連投し続けるバカを観察するのも一興。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:15.12 ID:C74Jpams0
- スバルオタ、少しは空気読めよ!!!!!!!!
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:15.50 ID:nW95ljTh0
- 民主党「公共工事・・・・」
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:16.28 ID:jMvwBddN0
- いや〜、危なかった。ギリで逃げてきたよ。@笹子トンネル
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:16.29 ID:IB67UkvtO
- >>60
個人を特定するものじゃないだろ
名前とか生年月日とかこの場合は車のナンバーとか
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:19.76 ID:hLkeW1L+0
- なんだこりゃ、ニュースらしいニュースじゃねえか
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:19.88 ID:UpEX6DRE0
- 輿石や民主党員が巻き込まれて死んでたら笑えるのに
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:23.63 ID:WOjapE0+0
- >>57
俺が抜け道に使うルートだ
皆が使うと抜け道でなくなる。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:23.50 ID:1acQ4g+eO
- >>79
緊急避難だから問題ない。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:25.14 ID:i1xIYFZm0
- コンクリートが人へ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:25.64 ID:nC8PwRjy0
- 俺の町の崖下、川のそばを走る一級国道。近所であった震度4程度の地震
のあと数ヶ月経過したころ崖が崩落して大変な騒ぎになったっけ。
でかい地震のあとは恐いね。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:29.23 ID:sS53S+zH0
- >>13
車「旦那、俺、頑張ったよな。…もう、ゴールしていいよな」
これは本当すげえわ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:31.31 ID:idyjzKnQ0
- 前原 「政権交代は間違ってない。公共事業を32%減らした。自民党政権ではできなかったことだ」
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:33.52 ID:m62vIqgG0
- >>79
追い抜きと追い越しは違う
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:34.58 ID:K7DNRtoN0
- http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354414513534.jpg
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:36.18 ID:q9Pn0c6k0
- 卒トンネルを最初に言い出す政党に投票しようと思う
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:38.34 ID:glpTliGQ0
- これは運だろうか
こわいな
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:39.42 ID:0UgUZx680
- >>79
上り下り分かれてて、複線なら追い越し可能
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:40.08 ID:oMqirpzr0
- >28
長い距離でパネルが落下しとるな
こりゃ長期化しそうだな
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:40.58 ID:FZgA1oOQ0
- 後藤喜男ってセガサターンの「後ろに藤に喜ぶ男」の人?
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:43.77 ID:oBlk5yoD0
- >>80
土砂の流入が少なく
天井だけが落っこちてる予感
手抜き検査っぽいな
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:44.03 ID:YuxUQVgN0
- これぞコンクリートを人へ
民主党ですっw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:46.28 ID:j7wQum5H0
- これりゃ年末の帰省までに上りトンネルは通行止め解除にならんだろうな。
下りトンネルの安全確認できたら、対面通行をやるかどうかだな。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:43.28 ID:dtOZDwwp0
- 【画像】笹子トンネルの事故から逃げ延びた車がヤバイ 崩落でボロボロに
http://matomech.web.fc2.com/
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:50.78 ID:dL10v0C80
- ぶっちゃけ、日本全体がフクシマ・ダイイチ・マークTなんですよ
そういう時代なの
人間含めて万物は老朽化します
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:51.75 ID:2uCAo/5S0
- 新たな証言きたなテレ朝、
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:55.64 ID:LquwOMf20
- R4の仕分けのせい・・・じゃないよね?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:16:56.29 ID:5M3KConh0
- 国道のコンビニ行ってきた
横のスバルのディーラーの駐車場くるま一杯だった
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:02.30 ID:9xqER2660
- 犬HKが仕掛けたの?
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:03.24 ID:7BFQ4f0e0
- さて、猪瀬はなんていうかな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:09.94 ID:81DJ6udS0
- つぶれてなくても煙はやばくね
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:13.21 ID:2IjFH0fl0
-
トンネル作った会社にしてみれば「想定外」の文字列を使いたいだろうな
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:13.37 ID:WmyWT0iJ0
- コンクリートから人へ
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:16.57 ID:s4Zn+VlM0
- ミンス「公共事業は悪」
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:17.05 ID:mHSMQHsT0
- http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
なんだこれどうなってるんだ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:16.97 ID:+k43s5AMO
- ミンス Kの法則発動継続中
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:18.57 ID:tYeXHc+S0
- >>135
まぁ興奮してたらこうなるよ
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:18.68 ID:xmrFSd9s0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688710.jpg
山が落ちたんじゃなくて内壁が落ちたんだな
これなら維持管理しっかりしてれば防げた事故っぽいな
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:19.33 ID:LoU1TjHe0
- 崩落じゃなくて横から雪崩みたいに崩れたっぽいな
トンネル内は土砂だらけ
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:24.52 ID:MbHXMZFO0
- >>28
天井のコンクリが剥がれ落ちた程度じゃないな。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:25.26 ID:xRxTHC1X0
- 南無南無
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:28.19 ID:demPPa4vO
- しかしトンネル内で爆音車の振動は苦痛
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:28.19 ID:zF2Gz4mu0
- 犠牲者0ならホモまつり予約
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:29.51 ID:i1xIYFZm0
- >>2
長野回りかな。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:37.50 ID:1tDhEbT7O
- >>48
すげぇな。ぶつかった時死ぬかと思っただろうな
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:42.32 ID:L9mSwOiZ0
- >>113
もうそんなに古いものになったのか。
懐かしい顔だとは思ったが・・・。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:42.92 ID:UFpdR0aX0
- >>80
この情報はこの後の対応がどうだったかがないと意味がない
その後放置してたのか、何らかの対応したのか、それが合わせて出てこないとね
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:43.03 ID:HH+WdwDi0
- これからもっとこういうことが起こるな
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:44.48 ID:wF7SWlBt0
- また朝鮮人の仕業か・・・
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:46.45 ID:sPvUQGHK0
- >>115
そもそも設計した通りに工事されてない。(>>80)
手抜き工事で最初から天井が薄かったらしい。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:46.83 ID:B6iFIkM30
- 高い金を取っといて崩落か
ふざけんな道路公団
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:49.07 ID:FyWl92h+0
- マクレーンなみのタフさがあれば生き残れる
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:50.15 ID:21/spbOV0
- http://img.uploda.tv/jlab-20s/s/20s00123880.jpg
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:52.00 ID:IB04Tijl0
- >>136
じゃあどうすんだよw
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:54.25 ID:dAwF0jFR0
- これで「脱」トンネルか、「卒」トンネルだね。
ってアホか。ブサヨのパフォーマンスの結果がこれだ。いいかげんにしろ。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:17:58.86 ID:Fk/AwcWU0
- これ復旧するまでどれくらいかかるん?
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:02.47 ID:cEN3lyn+0
- >>前998
輿石当選じゃね?
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:07.20 ID:iWBxIrDR0
- >>65
事故でレス乞食はやめとけ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:13.65 ID:sfUiFUGo0
- インプの天井のとこにある蓋みたいのは何なの?
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:14.01 ID:SOGq3DE7P
- >>71
>>62
祭りがあるってさ
朝早く移動する組なら、不自然じゃないでしょ。
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:16.46 ID:T8Eij4D10
- インプレッサ、痛車じゃなくて良かった。
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:19.30 ID:zoyhSE9Z0
- >>135
数百人死亡かというくらいの大惨事なのに・・・
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:20.72 ID:qar2J+1O0
- >>79
緊急避難だろ そこまでは攻める気しないわ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:22.18 ID:1Ecqemyp0
- 崩落をもかわす・・・これが伝説の後藤インプの実力なのか・・・
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:27.41 ID:Y44AqfF20
- >>95
忙しいんだ察してやれ、そんなときに根掘り葉掘り記者が聞こうとするんだからイラつくって
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:30.10 ID:hLkeW1L+0
- >>149
エベレストだかの紀行番組で落石演出とかやってたなNHK。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:33.29 ID:LNei5S0P0
- スバルインプレッサWRX STI
GoToYoshio GTY ver
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:40.59 ID:nW95ljTh0
- サンルーフは買わない事に決めますた
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:41.53 ID:MbHXMZFO0
- >>158
左右から全部崩落してるだろ。
メンテナンス云々の問題じゃない。
活断層無視して掘ったんだなw
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:42.21 ID:Yenogv430
- >>57
青梅街道、すごい峠道みたいだけど大丈夫なん?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:42.99 ID:jMvwBddN0
- ちなみにオレの愛車
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/8/3/834f9c21.jpg
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:44.63 ID:B3W1Ce0X0
- >>79
トンネル内に車両通行帯があれば追い越しができます。
要は2車線以上で破線のセンターラインがあればおk。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:45.42 ID:SvHnAojQ0
- ありがとう民主党
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:46.25 ID:OXJt/ue+0
- あの記者
嫁が怪我車大破なのに頑張ってたな
彼があの場に居合わせたのはまさに天命
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:48.00 ID:nV0PgHIH0
- GC8の相場アップ
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:48.95 ID:Jy6zEwjc0
- 時期が悪いね
年末〜正月帰省が大混乱になるのは、避けられまい
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:49.44 ID:Ea7iJpHV0
- トンネルの点検は何時したんだろう?
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:51.61 ID:ZsH3DAPE0
- 相変わらずこの板はアホが多くておもしれーな。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:51.98 ID:pZsXITKA0
- >>135
本当に恐怖すると人間は笑うらしいで
ましてやこの人は助かったんだから嬉しいだろうな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:53.68 ID:2d3MDrLr0
- >>81
国道20も52も河口湖へでるのも全滅かと
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:57.32 ID:yVFEw0ko0
- だれも死んでいませんから
スレが5も行くなんておかしいだろ
どうせ死者ゼロでおまえらの期待はあずれるよ
残念でしたっっっw
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:01.56 ID:YodwqDme0
- インフラの総点検が必要だな・・・
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:02.01 ID:+uuIaX6x0
- 手抜き工事きたー
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:01.98 ID:hLmh+T1b0
- 笹子トンネルかよ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:02.47 ID:GhtMORPO0
- >>155
山体の圧力に耐えられなくて、巻き立てのコンクリが剥がれた様だな
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:06.27 ID:59vop/e70
- TBSは生なのにニュース無し?ゴミやわ。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:07.97 ID:63dCcSULO
- >>66
問題は、改修に使うべき金を新規建設に回してる事だろwww
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:09.73 ID:AOZq60HJ0
- どうも解りにくいな
屋根は落ちてないけど天井が外れたって感じかな?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:10.99 ID:dDqzmZCr0
- 横から崩れてきてるのか?
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:14.56 ID:jORDO+GG0
- 2〜3台は潰れてそうだな
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:15.66 ID:8ZSCyyLG0
- トンネルの真上に建物があるけど
あの建物の地下に配管やら汚水とか流してんでしょ?
下のトンネルに影響あると思うんだけどな
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:19.44 ID:Wvkw51Ph0
- 記者の車、マットガードがWRブルーでなく黒だったけど変えたのかな?
GC8のバージョンいくつだ?
ボンネットの形状からするとIV以降だろうけど
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:26.65 ID:pdziWPqg0
- 前スレ
>962 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/02(日) 11:09:16.85 ID:FkVByVK20 [3/3]
>>>799
>直るのか?新車でも全損の方が安いと思うけど。
今は結構直る。アンダーフレームが逝っちまう方がヤバイ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:31.44 ID:3wOJ06jj0
- これ数ヶ月はかかるでしょう
それまで迂回するか、生き残った方を対面通行させるか
総理や閣僚も選挙遊説どころではなくなった
公務に専念しないと
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:32.24 ID:YxLWNg0a0
- >>179
これの前についているのと同じ。
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/gachapin.jpg
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:32.84 ID:wghFS97CO
- インプマジで頑丈だなw
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:32.94 ID:UuBXxgiKO
- 東日本大震災の時、各トンネルは大丈夫か?と思っていたが
ジャブみたいに後々になって影響が出てきたのかな…
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:36.78 ID:5PSVFoIw0
- 人災くさいな
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2012/12/02(日) 10:14:48.78 ID:ITyYTLzv0
やっぱり設計ミスとか手抜き工事とかやってたみたい
結構杜撰だね
しかも30年近く前に報告書上がってるみたい
これは放っておいた道路公団が悪いね
↓
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:41.05 ID:VGtEh8sq0
- トンネル途中で10台抜いて出てきたって…
時速何キロで走ってたんだろうな
- 220 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:44.00 ID:0iUcY8jnP
- >>179
ルーフベンチレーター、換気口だよ
- 221 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:45.21 ID:1roL8A23O
- 恨むなら、民主党を恨め
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:54.84 ID:TEo7NORV0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688710.jpg
↑
これ、さっきTVに出てた興奮気味のマスクしたお爺さんの証言そのままだな、
人型みたいに両サイドからどどどーって崩落してきたって言ってたけど
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:58.57 ID:p4+4265k0
- >>43
大菩薩ラインは怖いね
- 224 :サビ残罰則強化:2012/12/02(日) 11:20:03.71 ID:uniwqlEm0
- 創価学会 脅迫で検索してください。
東京地裁が創価学会副会長谷川氏の脅迫を認定しました。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:07.67 ID:OmBcy9A/0
- NHKの記者はこの大事件を取材しないで安全な場所へ逃げたのか
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:10.17 ID:xmrFSd9s0
- >>189
左右落ちてないから電灯残ってるじゃん
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:10.51 ID:opRZaIch0
- >>183
それは一般人限定だろ。
受信料で生活しているんだから、視聴者の避難が優先だろ。
おまえは船長の責任をしらないアホだな。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:16.24 ID:uO6WtjRn0
- 予算が仕分けされて、点検が不十分でした。
じゃないよね。
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:21.25 ID:2uCAo/5S0
- 復旧は半年以上かかるな。まず原因究明しないとだし
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:22.46 ID:Kytn9Fie0
- >>190
ちっとも大丈夫じゃないw
あの道に殺到して渋滞したらそこからの逃げ道も山越えしかないからな。
基本は東名経由をお勧めする。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:23.83 ID:62QQa+WG0
- 天が公共事業を批判している政党を選ぶなと警告している様なタイミングだな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:25.22 ID:Qxqy4lVb0
- これはもう笹子トンネルの所、切通しにするしかないな。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:25.38 ID:EMKLhdhc0
- ここ何日か、山梨で小さい地震あったのこの辺じゃなかったっけ?
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:29.77 ID:UCvtRT+J0
- 廉呆のコメントは?
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:30.51 ID:j7wQum5H0
- >>200
当面長野道経由になるんじゃね?
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:31.12 ID:+3c8+9Kk0
- >>129
事故のおこる前だよ、追い抜きは。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:35.70 ID:MbHXMZFO0
- >>196
帰省なんか無理にしなくて良いだろ。
- 238 : 【北電 83.0 %】 :2012/12/02(日) 11:20:40.82 ID:MEC86CDp0
- >>179
赤灯が出てくる
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:44.80 ID:XsWZYWLz0
- 今からインフラの修復が必要だって時に、公務員は身を削らず
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:48.14 ID:YqY1tbkFP
- >>201
そうだといいけどな。
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:49.97 ID:sfUiFUGo0
- >>155
これは…。電源は生きているっぽいが、スプリンクラーの配管も折損したな…。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:50.85 ID:dYxt7XeP0
- 逃げ場のない空間での事故とか想像するだけで恐ろしい
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:51.44 ID:r6YWZpnD0
- >>219
インプレッサのSTIだろ
天井のベンチレーターがただ者でないことをものがたっている
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:51.86 ID:HH+WdwDi0
- トンネル総点検だな、橋も
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:53.02 ID:PSjS8mg60
- 山梨へはJRでいくか、旧道を使うか
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:53.48 ID:WxKaRfUk0
- >>207
新建設して古いのは廃止するのも手なんだけどね。
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:54.60 ID:GwkQFbaI0
- このインプ後藤に追い抜かれた車は、ちょっとブレーキ踏んで車速落ちただろう
そのせいで崩落に巻き込まれた奴もいるかもな
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:56.33 ID:lXyVHwNp0
- ・黒 (Black Tag) カテゴリー0(死亡群)
死亡、または、生命徴候がなく救命の見込みがないもの。
・赤 (Red Tag) カテゴリーI(最優先治療群)
生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置をすべきもの。
・黄 (Yellow Tag) カテゴリーII(待機的治療群)
赤ほどではないが、早期に処置をすべきもの。
一般に、今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、処置が必要であり、
場合によって赤に変化する可能性があるもの。
・緑 (Green Tag) カテゴリーIII(保留群)
今すぐの処置や搬送の必要ないもの。完
ttp://josup.xrea.jp/src/up1871.jpg
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:56.44 ID:OdFB1Hx10
- 昼飯として笹子峠の力餅の準備が始まった模様
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:58.63 ID:WOjapE0+0
- 柳沢峠は雪に注意。
塩山、奥多摩は大丈夫でも上は雪だったりする。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:59.49 ID:oBlk5yoD0
- >>189
崩落なら土砂で向こう側が見えなくなるかと
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:01.93 ID:1Ecqemyp0
- インプの廃スペック+NHK後藤のドラテク 間一髪だもんな、すげえ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:02.65 ID:iz/B+oOl0
- >>79
追い越しと追い抜きは違うぜ、無知め!
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:05.88 ID:FTHF9sJg0
- 自民支持者 「民主が悪い」
民主支持者 「自民が悪い」
ネトウヨ 「韓国中国が悪い」
大きな政府支持者 「もっと公共事業を増やすべき」
小さな政府支持者 「道路の管理は民間に任せるべき」
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:05.97 ID:fj12FWkG0
- Yahho意識調査
国民の生活が第一(代表:小沢一郎氏)が解党し、嘉田滋賀県知事が結成を表明した日本未来の党に
合流することを決めました。あなたは、合流に期待する?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8331&qp=1&typeFlag=1
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:15.10 ID:nW95ljTh0
- >>222
こりゃ凄い
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:17.28 ID:Jy6zEwjc0
- 国道20号のトンネルの所の道の駅は、これで大繁盛だな
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:24.74 ID:Z8Lo8H1wO
- NHKの記者の車がめちゃめちゃだな
よく脱出できたわ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:25.65 ID:rqLXZlNE0
- >>43
道路凍結もそうだけど、今、秩父で夜祭りやってて、市内は交通規制だらけだしな。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:34.65 ID:2lvpNDN20
- 追い越しと追い抜きは違う
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:41.54 ID:Hb22TwCm0
- >>43
いや、あそこも新しいトンネルが開通して
以前より楽になった
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:41.60 ID:2IjFH0fl0
- >>215
あれで腹話術やるとウケる
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:43.55 ID:QSw0lmPK0
- 笹子トンネルは避難通路あるだろ
- 264 : 【関電 66.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:21:45.16 ID:zIVngie+0
- >>170
このトンネルだけやないようだな
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:47.13 ID:LNei5S0P0
- >>212
インプレッサWRXSTI 3か4確定
15年落ちは確定
5以降とはフロントバンパーとリップ形状が違う
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:47.52 ID:LoU1TjHe0
- 巻き込まれたのはトンネル内土砂雪崩なのね
だから一人だけ出て来て助かった人がいたりする
- 267 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:47.44 ID:h7iZGeAR0
- 壁が崩れた感じか
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:52.32 ID:kV3+xwX80
- トンネル崩落ってすぐ復旧しないよね?
年末年始のラッシュとかどうするんだろ
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:52.12 ID:sPvUQGHK0
- >>199
多分、本人はそんなに大惨事だと思ってないんだろう。
手前で崩落事故が起きたからと言う理由で引き返しただけ。
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:52.75 ID:4PLqwZ7n0
- >>79
車両通行帯がないトンネルは追い越しは禁止。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:54.88 ID:5Rfl4sdo0
- とトンネル点検といってもトンカチでわかるレベルではない
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:57.53 ID:5D62J/TE0
- >>190
まあダブルで崩れるなんてことはないだろ・・・
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:59.62 ID:OT+Xmwrk0
- ネクスコは金有り余ってるけどな
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:00.77 ID:rZBCtvLq0
- >>155
トンネル本体の崩落でなく、吊天井落ちて来た感じか。
走行動画見ると、天井が馬蹄型断面じゃないし
〔中央自動車道〕上り 一宮IC⇒笹子トンネル通過.m2ts(7分から笹子トンネル)
http://www.youtube.com/watch?v=Nh0UpGFIb-E#t=6m55s
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:07.62 ID:C2s4LNeR0
- こわいのぅ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:09.05 ID:wghFS97CO
- 屋根逝ったら全損
あのインプならエンジンパーツ丸々取れる
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:09.24 ID:dSrpqWCiP
- >>230
これからの時期、柳沢峠なんか凍結が怖くて通れないよw
スタッドレス履いてても遠慮したい。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:12.80 ID:n2/d/CRX0
- 報道の仕事してるんだからドラレコぐらいつけてるよな?
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:13.63 ID:p4OGFrq70
- >>222
これが原因か
222 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:19:54.84 ID:TEo7NORV0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688710.jpg
↑
これ、さっきTVに出てた興奮気味のマスクしたお爺さんの証言そのままだな、
人型みたいに両サイドからどどどーって崩落してきたって言ってたけど
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:18.04 ID:opRZaIch0
- この記者が無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに記者が、視聴者を犠牲にするなんて。
犬HKそのものだな。」
自分たちだけ逃げるなんて。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:19.36 ID:Hdg+iBDy0
- これはもう
卒トンネルしかない
原発より余程危険だろこれ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:19.33 ID:lXyVHwNp0
- NHK@首都圏 ?@nhk_shutoken
【笹子トンネル事故】東山梨消防本部によりますと通行止めになっている下り線から
現場に向かっていた隊員が午前10時50分に現場に到着し、
消火活動を始めたということです。崩落はおよそ100メートルにわたっていると見られるということです。 #nhk
- 283 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:19.88 ID:gNj1vUVi0
- 高度成長期に作ったコンクリート建造物の耐用期限切れに差し掛かっている。
マジでこういった事故が今後多発する可能性が高い。
- 284 :共産三策:2012/12/02(日) 11:22:19.92 ID:uniwqlEm0
- >>224 続き 憚りながらで検索してください。
後藤組と創価学会の関係が切れました。
バックのやくざが怖くて退会できない学会員の方は参考にして下さい。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:21.13 ID:sfUiFUGo0
- >>238
俺もそう思ったがwww
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:21.40 ID:vTxWgTBS0
- 笹子トンネルはよくパネルが落ちる
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:24.55 ID:j1I5sG7C0
- 通気口の縦坑部分?
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:29.33 ID:kLSjvqwT0
- 警察は、後藤さんが時速何キロで脱出したか聞くなよ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:33.49 ID:UuBXxgiKO
- >>43>>223
大菩薩、丹波山ライン?
昨夜から急激に冷え込んで氷点下だから凍結に注意だね。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:36.54 ID:Xpl67phuO
- 笹子トンネルって1977年の開通だろ。
また自民党と経団連企業のズブズブな関係の中で、
手抜き工事を見て見ぬ振りをしてきたツケが回ったか。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:36.80 ID:m62vIqgG0
- >>236
だから追い抜きと追い越しの区別もできない池沼かお前は
免許持ってんの
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:37.50 ID:M9SfQLlDO
- 笹子トンネルは楕円形じゃなくて四角いのか。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:39.90 ID:63dCcSULO
- >>218
これはヤバイなwww
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:42.96 ID:G3Bjk6ih0
- 朝日新聞と毎日新聞から書き込んでるバカどもへ
はやくしね
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:43.35 ID:ngZWYI3k0
- 父ちゃんのコネで世襲中の世襲のバカ面「安倍」
こいつは何故ノコノコと表に出れるんだ。
政権放り出し仮病で入院した甘えん坊ちゃんジジイ。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:44.36 ID:DQtOG8kB0
- >>95
誘導員はしゃべってちゃ駄目だろ。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:48.16 ID:fFWTQs4R0
- 地形とか考慮せず欧州あたりと比較するの前提で妙な指標作って
道路多過ぎ道路高過ぎとか言ってたけど本当に脆いな日本
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:48.05 ID:/gxhgUid0
- http://imgur.com/421z8
インプレッサの中身が見えちゃってます
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:48.57 ID:IB04Tijl0
- >>197
基本年1回(2回かも?)じゃなかったかな
維持工事で清掃するタイミングに合わせて車線規制やって色々な作業をまとめてやるはず
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:50.05 ID:7NR0HLhE0
- >>222
うわぁ・・・
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:52.95 ID:/SlaWRwe0
- 一人だけ助かった人、
残りの5人は土砂に埋もれてて見えなくなっていたのだろうか
生き残ったとしても辛いわこれ
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:54.50 ID:2GVNiPq20
- 前スレ>>105
無事でなにより
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:56.91 ID:F3V537Q30
- http://upup.bz/j/my16073jWsYtsb9QimMHj8Y.jpg
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:57.18 ID:IxIq4Zlf0
- 自公政権下で老朽化を見抜けなかったんだよなあ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:58.35 ID:EN0pHpXj0
- 脱トンネルの時代が来ましたw
危険だからトンネル廃止!!
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:59.79 ID:YxLWNg0a0
- >>79
さらに京滋バイパス宇治トンネルみたいに禁止されていなければいい。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:00.14 ID:rrokvYNz0
- これで西日本への避難のルートが一つ遮断されたな
もしこれから東日本(関東)で災害や戦争などによる攻撃をうけたら
トンネル事故?事件だったりして...。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:01.00 ID:lkbDYOV0O
- 救助した1名の顔、違うニュースでインタビュー受けてなかったか?見覚えないか
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:04.35 ID:xmrFSd9s0
- >>274
こんな動画もあるんだな、分かりやすいw
- 310 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:05.03 ID:GwkQFbaI0
- >>248
えっと、ブルーシートはなにになるのw
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:08.19 ID:+3c8+9Kk0
- >>138
理解したd
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:11.19 ID:CsK+rb2d0
- これも事業仕分けの弊害の一環なの?
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:11.71 ID:u0eWGuOo0
- 壁面が落ちただけでその上の土砂は落ちてきてないよな
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:12.04 ID:0+lITNur0
- トンネル本体はまったく崩れてないから
手抜き工事か点検不足か、なんらかの事故の衝撃
これ天災じゃないパターン
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:15.43 ID:8AZblUTvP
- >>93
十勝から襟裳岬に向かう道も岩盤くり貫いたトンネルの連続で緊張したよw
今思えば津波が来ても逃げられないからなあ、あそこw
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:19.76 ID:F8oGGZR50
- コンクリートから朝鮮人へ!
の民主党タイマーが全国で次々と発動している。
命を救え!
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:20.06 ID:7F4VolCN0
- >>273
ネクスコ作られた経緯が国鉄→JRと同じく、公団時代の借金返済のためだよ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:22.91 ID:C74Jpams0
- ア
ホ
の
ス
バ
リ
ス
ト
は
空
気
読
め
。ついでに車のシリンダー壊れろ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:33.16 ID:MbHXMZFO0
- >>218
その頃の日本人の民度なんて
今の韓国中国なみだし
そもそも土建屋なんて
三国人はかりだからな。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:33.83 ID:SmMuDlVe0
- http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h22/1217/images/01.gif
崩落ていうか、これでいう天井板が落ちた為の事故だな
NEXCO・・何度天井板の事故繰り返すんだよ・・
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:34.00 ID:UZauUD/PO
- 脱トンネルだな
こわすぎるわ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:37.14 ID:mwZnBmEa0
- これ午後の上りラッシュ時だったら100人以上死んでるだろ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:38.23 ID:HViZh5UT0
- コレ車両保険降りる?
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:39.55 ID:8Fx9aHDt0
- >>222
思った以上にひどいなこりゃ…
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:41.70 ID:1Ecqemyp0
- これ後藤インプじゃなかったら逃げきれなかっただろうな。後藤インプ、マジキチ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:45.63 ID:+k9SQ1xp0
- トンネル、二週間は使えなくなるか。
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:48.80 ID:sPIgGt9i0
- テレ朝の現場に向かう車からの中継ほんと意味なかった
使 え な い
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:49.18 ID:SOGq3DE7P
- >>248
トリアージの仕方
って書いてよ
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:53.81 ID:2lvpNDN20
- 道路公団解体して
民営化させたツケだろ
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:23:56.88 ID:MX28DEPn0
- 中央道笹子トンネル崩落事故 NHK 現地中継 少なくとも車3台が下敷き
http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:12.76 ID:nag6W55C0
- 今のケチった車ならぺしゃんこ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:14.55 ID:MujF10GZ0
- 業者「だからあれほど公共工事させろと何度も民主党に言ってきたのに。」
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:21.81 ID:nC8PwRjy0
- 100メートル崩落って、車2,3台のレベルじゃないだろう。
何人の方が被害にあわれたことか、胸が痛む。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:21.83 ID:SXconfky0
- 高速走行中、あんな衝撃があってもスピンとかしないんだな。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:25.32 ID:ysTnELAe0
- 高速無料化が悪いだろ
コンクリ劣化の立役者
東北道よりもずっと前から高速として機能してきた中央道。
路側帯が狭く逃げ道がない。
雪がそんなに積もらないから、スルーしてきたんだろうがな
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:26.94 ID:i0dyh18F0
- NHK記者の車が爆音車で、
爆音が引き金となって、天井が崩落とかじゃないだろうな。
それで、NHK記者の車が抜き去った後続の車は、あぼーん。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:27.59 ID:XJERquPZ0
- 豊浜トンネルの悲劇再び?
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:27.99 ID:ppc8dGK70
- この区間は1975年開通か
今後は日本のあちこちでこんな事故が起こるかもな
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:29.05 ID:1tDhEbT7O
- GCインプか。ミッションはガラスといわれたがボディは頑丈だな
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:29.82 ID:JlOLkFMg0
- >>145
住宅って完成した時から老化が始まるって言うけど、
家に限らず建造物ってそういうものかもね
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:31.71 ID:vTxWgTBS0
- >>288
文字通りの緊急避難なのでOK
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:33.84 ID:UpEX6DRE0
- >>189
活断層いいたいだけの知恵遅れww
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:34.34 ID:GFhnpdxC0
- 加速性能見直しの機運が高まるといいが
- 344 :共産三策:2012/12/02(日) 11:24:34.95 ID:uniwqlEm0
- >>284 続き 自民党遊技業振興議員連盟で検索してください。
自民党議員35名からなるパチンコ業界に関連した連盟です。
パチンコ 朝鮮で検索してください。
パチンコ経営者の9割が朝鮮人のようです。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:36.57 ID:QXJd/v+l0
- 骨組みは大丈夫ってことなの?
前から思ってたけど内壁は発砲スチロールとかじゃだめなのか
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:39.34 ID:gPLHNa+E0
- 今でもトンネルの点検補修工事いろんな所でやってるけど
間に合わなかったんだなぁ・・・
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:45.08 ID:m62vIqgG0
- >>323
保険使わなくても国から補償される
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:48.52 ID:LoU1TjHe0
- >>282
100mの壁崩壊で土砂流入か
こりゃ開通に半年かかるな
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:50.43 ID:glpTliGQ0
- RAだよね、15年落ちか
グリーン税払ってでも乗りたいクルマなんだろうな
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:50.56 ID:LNkiII280
- 市民の生命を脅かすトンネルは即時廃止だな
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:54.14 ID:A/yxfM9e0
- >>248
解説ありがとう。
入口側でトリアージ行うって事は、トンネル内通過出来るスペースがない。って事なんだろうね。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:54.36 ID:SEZAWOEC0
- 昨日水曜どうでしょう見てたら笹子トンネル出てきてたわ
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:59.57 ID:VbjxeuGe0
- 公共事業を削ったらこんなことに・・・・・
これ被害者は民主党に損害賠償請求して良いよ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:59.70 ID:LT0ybuFZ0
- やはり2000千年来韓系渡来人の訓導を受け続けても
劣等民族から脱却できなかった四等国民にふさわしい
結末なようだな
原発、ロケット(倭国テクノロジをどうしてもとゆうから仕方なく使ってやった)いずれも全て事故失敗・・・
私たち日本人は己が劣等民族であることを自覚し謙虚な韓日関係の構築に勤めるべきではないか。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:24:59.63 ID:X0EgLc+k0
- サイドがあれだけ壊れていたから記者の妻も大怪我かもしれんな
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:00.43 ID:xmrFSd9s0
- >>320
天井板が落ちてその威力で床が潰れてって感じだね
山体が落ちてきたわけではない、施工ミスっぽいな
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:02.77 ID:plsNaq7BP
- なんでも民営化して競争すりゃいいってもんじゃないんだよね。
竹中、猪瀬は道路公団に対しては狂ったように民営化を迫った。
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:09.36 ID:YxLWNg0a0
- とりあえず自然災害ではないようだな。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:18.59 ID:piILVlsD0
- >>155
この程度なら、普及早そうだな
年末年始の帰省に影響は出るんだろうけど
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:19.16 ID:OXJt/ue+0
- >>248
初めてしったわ
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:24.35 ID:oMqirpzr0
- 第二小仏トンネル掘る前に、笹子掘りなおさんとまずいんでない?
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:26.85 ID:JJZiDVq00
- この画像見ると左側がかなり崩れてるような
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eab99298/TV/tv-01.png
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:28.91 ID:opRZaIch0
- この記者が無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに記者が、視聴者を犠牲にするなんて。
現場に留まって視聴者を助け、現場から報道する。
それがNHK記者の使命だろ。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:28.77 ID:aOu4lF6O0
- 崩落?ミンスの成果だな
そしてミンスも崩落する
選挙結果が楽しみだ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:34.65 ID:5D62J/TE0
- 今日の三ヶ日JCTは地獄だな
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:41.02 ID:Bpbe0D7o0
- トンネル崩落にも耐えるインプレッサ
次買うときこのクルマにするか
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:49.34 ID:DR+PXtkw0
- >>113
15年くらい前なら純国産の車だな
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:54.91 ID:oBlk5yoD0
- >>345
燃えたらえらい事にならんか?
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:25:56.77 ID:7F4VolCN0
- 東海道新幹線も設備の老朽化が問題視されているからな
東海地震が発生したら高架やトンネル崩落の恐れもあるとか
- 370 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/02(日) 11:25:58.99 ID:mb3uulg90
- サイドエアバッグ作動したかな
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:00.54 ID:7ykg3liyP
- 民主は脱トンネルをマニフェストに
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:01.28 ID:OT+Xmwrk0
- これって、トンネルの点検で予見できることなのか?
まず断定できないと思うのだが。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:04.09 ID:rMnohncy0
- 登り窯と一緒
効率的に熱煙が広がる
取り残されると絶望的だ
みんな逃げていますように(−人−)
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:04.34 ID:dSrpqWCiP
- トンネルの怖さで言えば首都高の環状線もボロッボロで怖い
北の丸トンネルとか汐留トンネルとか
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:05.05 ID:klIkMe/50
- 笹子トンネルは車線変更も出来たな
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:14.21 ID:2IjFH0fl0
- ブイブイ言わせて走ったために壁が共振して壊れたとか。。。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:14.88 ID:lZizcm6g0
- 天井板が古くなって落ちてきたってことは、地震とか地殻変動による自然災害じゃなくて、「人災」だな。業務上過失致死が適用されるレベル。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:15.35 ID:SOGq3DE7P
- >>227
船長とトンネル工事の施工主・最高責任者が
対応すると思うよ。
今回の記者は船に乗っている報道関係者って所だから、
船長としての責任を持ち出すのはおかしい。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:17.21 ID:0+lITNur0
- 公共工事削減にトンネル様もお怒りです
いますぐ200兆円の建設国債で
天井のネジをもう一回締めなおさないと
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:18.33 ID:2lvpNDN20
- 自民党有力議員の力で
建設を早めた結果がこれだわな
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:19.47 ID:XcJzI76j0
- 軽なら、ペシャンコ
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:19.99 ID:Zo6HsAZW0
- 必要な予算を仕分けで削ったからだろ
ナマポ、特に外国人向けを全額削って予算を回せ
特ア外国人よりコンクリート!
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:30.42 ID:/SlaWRwe0
- >>274
車線変更おkだな
ちょっとした事で生死が分かれるもんだ
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:35.02 ID:YoYhlWcH0
- NHK記者すげぇな。背後で崩壊爆発で間一髪逃げる車…まんま映画のワンシーンだろww
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:43.14 ID:4yXiRseE0
- >>28
天井の梁が堕ちてるの?
- 386 :共産三策:2012/12/02(日) 11:26:44.93 ID:uniwqlEm0
- >>344 続き 安倍晋三で検索して、ウィキをご覧ください。
安倍議員の祖父と父は、創価学会との関係が深く、安倍議員自身も2006年
創価学会に選挙協力を要請しています。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:44.94 ID:D2nxRpqV0
- 京王の中央高速バスオタワ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:45.25 ID:PNO3OqAX0
- コンクリートから人へww
とか言っている単細胞馬鹿が結局この国を潰すんだよ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:45.65 ID:yVFEw0ko0
- 15年落ちのインプ・・・・・・・・・・
年齢的にはうちのH11年式フェアレディZ32と同じか
さて、うちのZなら岩盤が崩落しても逃げ切れるかな?
NAなのがきついかなTばールーフだし上からの攻撃には弱いはず
しかし、90年代の車は頑丈だなあ。Zも大切に使用
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:45.75 ID:Bw/VoZ9Z0
- >>353
コンクリートが人へ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:46.20 ID:nW95ljTh0
- >>304
そうくるかww
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:46.53 ID:S2TRVZ7MP
- 民主党「コンクリートから人へ」
民主党「コンクリートから人へ」
民主党「コンクリートから人へ」
自民党「やるべき公共投資を行い、企業の投資・消費を引き出していきます」
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:52.47 ID:qgpx39GG0
- 三遊亭崩落っていないかな?
- 394 : 【関電 66.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:26:55.74 ID:zIVngie+0
- 道路公団の責任やな
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:55.87 ID:Qxqy4lVb0
- 正月の帰省ラッシュまでにどうなるか
正直あっち方面に行く予定無いので、心配してない。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:26:57.42 ID:xmrFSd9s0
- >>369
高度成長期のインフラは更新時期だからねえ、放っておいたら壊れまくるよ
首都高とかは1から作りなおしていいのに
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:00.30 ID:Jy6zEwjc0
- しょうがねえから
凍結の柳沢峠、チャレンジするとするか
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:00.53 ID:Wcwyc4lJ0
- >>356
あんなクソボロいトンネルで施工ミスもクソもねーって。
そういう基準が無い時代の遺物だよあれは。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:05.10 ID:1Ecqemyp0
- 後藤インプってETCついてたのかな?
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:05.68 ID:LNei5S0P0
- >>366
新車は400万超えますがよろしいですか?
後藤記者の車はターボ車ですよ。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:14.13 ID:DybaQfz/P
- 家でAKBのDVD見ながら寝てるだけの俺勝ち組!!!!!
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:14.40 ID:Y15OW5wtP
- 公共投資をサボるから
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:15.10 ID:ARSmCq9n0
- コンクリートから人へ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:17.86 ID:I1QcuqfY0
- >>13
そりゃラリーカーは頑丈に決まってんだろw
市販車インプは「たまたま」。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:18.65 ID:sa67LnT40
- 正月までに修復可能かね
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:18.69 ID:63dCcSULO
- >>332
>>218読めks
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:20.05 ID:aaylP+270
- コンクリートから人へ
スーパー堤防、原発対策費を事業仕分け
これ、ダメだろ。
偶然なら、運が無いとあきらめるべき。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:20.56 ID:sPvUQGHK0
- >>155
こりゃひでえ。
上の土砂すら落ちてねえ。
トンネルだけが落ちてやがる。
余程手を抜いた工事をしたんだろう。
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:23.48 ID:6/DTkw3i0
- しかし、どこのテレビ局もどうでも良い番組ばかり流して、こういった緊急で重要なニュースは流さないんだな。
安否を心配してる人もいるだろうに。
犬HKですら下らんドラマ放映していらぁ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:25.08 ID:QXJd/v+l0
- >>368
あ、そうか
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:25.53 ID:P24pxvU80
- >>370
そもそも運転席にもエアバッグ無い
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:25.64 ID:KIe3+xOB0
- 一番得した奴が犯人だな
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:26.86 ID:yY93svEK0
- >>222
これは逃げられんわ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:27.21 ID:+mM44NxV0
- 現行のインプも強い
http://i.imgur.com/mqTRa.jpg
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:27.43 ID:Lj+MSLM00
- ボルボに乗るわもう
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:29.48 ID:VPaMlWik0
- これから増えるだろうね、老朽化は全てのインフラで限界近いから
とはいえ、高速料金徴収しておいて補修もしないって道路公団ダメ過ぎだな
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:29.92 ID:wF7SWlBt0
- コンクリートからチョンクリエイトへ!
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:36.42 ID:opRZaIch0
- >>341
アホ、受信料で生活している記者に緊急避難は認められない。
おまえは船長の責任を知らないだろ。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:38.53 ID:BexATPuQ0
- >>362
天井板がV字に落ちてる
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:38.71 ID:9BI+Gicd0
- >>384
目の前で崩れ始めて、アクセル踏んで回避したってよ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:39.29 ID:5PSVFoIw0
- 自民党が公共工事を続けたいのは、昔の手抜き工事がばれるのを恐れているからかw
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:41.68 ID:daU41Oep0
- まあ人災だろな
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:42.77 ID:plsNaq7BP
- 道路公団民営化と言えば、猪瀬直樹。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:45.95 ID:Bup2KxeV0
- >>310
恐らくは黒シートが無いから遺体の仮置き場だろうね…
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:50.69 ID:pdziWPqg0
- >>248
勉強になった。ありがd
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:52.26 ID:OCJIT2u60
- 新しい道路や橋たてるより
既存のインフラの整備が大事だな
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:54.10 ID:Qxo33i1k0
- 日本沈没で、崩れる橋を走り抜けるシーンを思い出した
とっさの判断力
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:54.21 ID:L2FiI9noO
- こりゃ年末年始の中央道は機能しそうにないな
高速バスで帰るつもりだったけど新幹線にするか
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:58.80 ID:pS8QqLr/0
- 迂回路
並行するR20
御坂トンネル
精進湖トンネル
R52富士川沿い
雁坂トンネル
大菩薩ライン
こんなとこか?
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:59.07 ID:vNdpC93G0
- 後藤さん10台くらい抜き追い越し車線を走っていたところ天井が落ちてくるのが見えた
アクセルを踏んで突破したが、車ボコボコ奥さん怪我をした
- 431 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:59.19 ID:YxLWNg0a0
- STIじゃないターボ車は安かったんだけどな。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:59.78 ID:zLBOXTXy0
- >>62
全部パンクだろ
諦めて岡谷向かって上信越道で帰った方が利口だろうな
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:03.57 ID:+uuIaX6x0
- 床でなく天井がぬけたでござる
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:05.96 ID:6Dj/tC720
- >>13
動画は補強しまくった競技車両だろ
馬鹿みたいな点数のケージを溶接止めしてるだろ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:08.72 ID:W5VnM41d0
- >>136
オール切土で土砂災害ですね、わかります
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:08.99 ID:4KDsjiF30
- >>283
首都高がよく補強工事してるけど、
あの交通量の多さだから劣化も激しいんだろうなとは思う
東京オリンピックからのものだから、そろそろヤバイ気がする
古コンクリ物は怖いね
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:09.51 ID:Hdg+iBDy0
- 外国人からコンクリートへ
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:09.83 ID:CLlidlqZ0
- 笹子トンネルってあの微妙に上下に凹凸のあるトンネルな
飛ばすと不愉快な
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:10.81 ID:OT+Xmwrk0
- >>384
あのインプだから行けたんだな、
軽自動車なら無残にペシャンコになるレベル
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:18.97 ID:DR+PXtkw0
- >>181
痛々車になってたけどな
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:20.84 ID:hLmh+T1b0
- トンネル崩壊とかw
ふざけてる
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:23.53 ID:tO9O9WkBO
- 上りがヤバイなら、下りもヤバイだろ…
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:25.29 ID:GwkQFbaI0
- >>414
それは補強はいりまくってるだろw市販車とは別物と思わなきゃw
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:29.34 ID:0UgUZx680
- 後藤記者は追い越し車線を全高の低い車で走行していたから
落ちた外壁をくぐるようにして難を逃れられたんだな
走行車線側を走ってたら運転席側が潰されていただろう
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:33.66 ID:TyiBX7EnO
- 早く日本を取り戻さないと災害減らないぞ
神様がお怒りだ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:35.95 ID:/VmM3bQV0
- 被害の様相がわからないけど、あまり騒ぎ立てたくない悲惨な事故に発展しそう。
トンネル整備の責任の所在はどうなるかわからないけど、少なくても民主党は石を投げられるレベルになってきたね。笑い事じゃない。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:39.50 ID:M9SfQLlDO
- >>385
天井板(パネル)が落ちていますね
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:41.24 ID:2IjFH0fl0
- ベコベコのインプがカッコいいんか?
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:43.53 ID:VQ+dQsO40
- 13 名無しさん@13周年 sage New! 2012/12/02(日) 11:11:28.55 ID:WZx6S87QP
●この事故で落盤くらっても走り抜けたNHKの記者の車(インプレッサ)の姿
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063878.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg
インプレッサがバカ売れする悪寒!
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:48.35 ID:dSrpqWCiP
- しばらく中央道は大月〜勝沼で通行止め続くだろうね。
国道20号以外の代替路はないからこれはどうにもならん。
東京からなら御殿場〜東富士五湖道〜河口湖から御坂峠経由で甲府って感じの大迂回しかない。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:51.48 ID:u0eWGuOo0
- 写真から推測すると1カ月かからないで再開出来そうだな
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:51.83 ID:IxIq4Zlf0
- >>392
自民党は新造ばかりでろくすっぽ補修に予算を割いていないのでは?
これは点検を疎かにした人災だ
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:51.69 ID:ysTnELAe0
- >>363
イイこと言った。マジその通り。
ぼんやりしてるまに巻き込まれた人多いと思うよ
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:28:55.05 ID:LoU1TjHe0
- 100mのトンネル工事の工期ってどれぐらい?
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:01.39 ID:e8uDX3np0
- >>310
休憩室
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:02.70 ID:ITBJtsM70
- なんだ、車三台だけか。以外と少なかったな
解散
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:05.16 ID:fFWTQs4R0
- 役目を終えたり他所のルートへ世代交代したのもあるだろうけど
欲しいところから作ったんだから怖いよな後始末が終わるまでの影響もデカイだろうし
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:06.12 ID:lZizcm6g0
- >>430 上からゴトゴトモノが落ちてきたら、びびってブレーキ踏むか、一気に踏み込んでごぼう抜きするか、判断の分かれ目だよね。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:12.87 ID:sfUiFUGo0
- 脱トンネルして山をすべて切り崩せばいいじゃない
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:18.54 ID:TGRolrgA0
- >>421
手抜き工事を補修するためだろ
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:23.74 ID:yRsGGpM60
- 輿石東のせいだ
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:24.49 ID:wwvCyy+M0
- 迂回路になる国道の笹子トンネルも
安全確認のため通行止めになりそう
JR中央線の笹子トンネルは大丈夫か
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:25.13 ID:7Hic2p8t0
- 明日は秩父夜祭で国道140号は大渋滞だから
雁坂トンネルルート通ろうと思うなよ。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:26.43 ID:7oAwYoNr0
- このトンネル危機ブームに乗って
リニア駅誘致したい長野県()がCルート主張で
また調子乗ってくる予感
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:27.90 ID:U2KPJhaL0
- 天井の崩落で土砂の崩落はほとんどなさそうだから
施工不良で経年劣化の可能性が大だな
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:31.93 ID:LNei5S0P0
- 今のスバルはアイサイト積んでるから
障害物見つけたらブレーキ掛かって止まっちゃうのかな。
崩落から逃げようとしたらアイサイトが反応したりして
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:31.72 ID:avyTt4L60
- 日本人なら知っておくべき 異常な日本のマスコミ
これはスポーツ版ですが、政治も同じようなことやってます
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:38.99 ID:mCovWp0i0
- 中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア
中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア
中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア
中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア
中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア中央リニア
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:40.34 ID:yYdS3O8F0
- ふつうに10台ほど抜いてきたって言ってたな。
何キロ出してたんだろうな。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:45.13 ID:B6aPmxOQO
- コンクリートから人モドキへ!
これの犠牲者がもっと出そうだぞ。
どこかの橋も落ちるかもな。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:46.69 ID:/DraUHiG0
- 豊浜トンネルの岩盤崩落事故を思い出した。
ニュースが動きのないトンネルばかり延々と映しているので、
芸がないなと思った。今回は期待している。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:53.77 ID:5Rfl4sdo0
- 選挙に影響するから報道しないのかな、これは隠しきれる事故ではないな
手抜きか公共事業かで論戦になる
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:29:57.60 ID:vTxWgTBS0
- >>450
140号線使えばいいんじゃね?
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:00.79 ID:USP8XC+B0
- 昼に府中から新宿方面いくけど
中央道は混んでない?
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:02.04 ID:1Ecqemyp0
- 後藤インプの強引な追い抜きがこの事故のきっかけになったという説はないの?
- 476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/12/02(日) 11:30:03.67 ID:yJmGiVfi0
- ネットで調べたら明治36年2月開通って・・・。
完全に老朽化が原因だろうな。
日本全国至る所にこのような、老朽化して限界を迎えた
新幹線の高架、陸橋、高速道路、下水管なんかのインフラが
山とあるんだろうな。だから安倍が「強靭化計画」と称して
建設債の日銀引き受けを訴えてるのに、反対する奴らって・・・。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:04.43 ID:0S94yIQL0
- 日テレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:07.77 ID:rrokvYNz0
- >>362んんん?これおかしいぞ
よく見ると左側の土砂だけでなく右側もコンクリごとぶっ飛んでる
爆弾だろ...。
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:13.35 ID:TThST7Qv0
- >>442
始めは一本供用で後に複線化などで開通時期がずれてたりするので
一方が古く一方が新しいとかは割とよくあるよ
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:15.02 ID:hpXLuTDP0
- >>462
中央道以上にヤバそうだからね
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:15.08 ID:wcTMUEOK0
- 最近のトンネルはライトの交換もできないからね
トンネル内は危険だからおいそれと作業できないからというのもあるけど
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:16.71 ID:84pBNOO20
- 蓮舫が予算を削ったせい
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:20.49 ID:opRZaIch0
- この記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:23.08 ID:jMKU78D00
- TBSもきた
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:25.49 ID:IeQ3AUSY0
- >>398
>>80
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:26.95 ID:sPIgGt9i0
- 日本も貧乏が20年以上続いて
いよいよ公共サービスもインフラも途上国並みの貧相な国に転落しだしたんだね
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:29.63 ID:hLmh+T1b0
- 中央道オワタ
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:31.42 ID:051o5n4i0
- トンネル本体じゃなくて中間の天井が落ちてるっぽいな
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:34.80 ID:GOU/f/Ok0
- >>449
落盤してぶつかった個所は端だけ。
まともに正面から落ちたら無理。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:35.43 ID:Gm37FAIkO
- 人災だな。
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:36.74 ID:YpV5rbWs0
- 渋滞に巻き込まれてる人へ。
ざまあああああああああああああああああああ
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:42.05 ID:GwkQFbaI0
- >>440
保険も降りるし相手はネクスコだから補償金とりっぱぐれる心配もないw
記者として手柄になるニュースも今後報道できるし、おいしい過ぎる車だw
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:49.69 ID:MbHXMZFO0
- >>340
維持費と廃棄にかかる費用を考えたら
トンネルや橋は沢山作るべきじゃない。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:52.83 ID:glpTliGQ0
- うん、アイサイトだとどんな反応するのか気になるね
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:56.37 ID:fJJYvguNO
- 「コンクリートから人へ」
「命を守りたい」
その結果
「命を奪うトンネル崩壊」
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:56.85 ID:F/gzFFUA0
- トンネル躯体が崩落したわけではないね。
巻の覆工施工板が何らかの原因で外れて内装板と共に倒れた。
これは崩落って言わないのだが、両側が崩れているように見えるのが謎。
伝送系は内装版の裏側に通っているので、このパターンで監視カメラが
見えているのはすごいが、その他の電気物は機能しない可能性が高いだろう。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:06.49 ID:Xs9gbOtS0
- >>476
旧道の話だろwwww
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:10.97 ID:XJERquPZ0
- 笹子トンネル崩落事故
3台下敷き
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:12.37 ID:2IjFH0fl0
- >>466
崩落時ブレーキキャンセル機能とか必要だな。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:13.16 ID:Ol21gJGR0
- 山梨県民孤立で餓死wwwww
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:16.13 ID:Cu5LLXov0
- >>3
特定されて人生終わり
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:17.33 ID:CvaqNiFR0
- 高温な煙で充満・・・
巨大な燻製機なんですね。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:17.48 ID:0UgUZx680
- >>483
この事故からNHK叩きに持ってくのは無理あると思うぞ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:20.94 ID:F1dysyIf0
- 今知った。怖いね。なるべく被害少ないように
あと東名あるけどお年末で荷物増える時期だけに大変だ
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:23.14 ID:gnbkZX7b0
- 外人が大臣やってるとかトチ狂ってね?
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:24.91 ID:TxhvTGs20
- これって、昔あった日本坂TN事故と同じくらいの規模?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:25.69 ID:gPLHNa+E0
- >>340
建造物に限らず全てのものは作られた瞬間から老化というか劣化が始まる
ただし、いつ寿命で壊れるかは置かれた環境等で全く異なるから誰も分からないしので、
ある程度の経験則などからだいたいの耐用年数や賞味期限などを設定する
もちろん補修等で寿命を伸ばすことは出来るが、それだってあくまで
壊れる可能性を最大限低くするというだけの話で
絶対に壊れないという保証なんてどこにも無い
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:27.38 ID:4PLqwZ7n0
- なんで崩落した壁にRが無いんだ???
中央部が薄すぎ
これは手抜き工事の可能性大だな
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:28.05 ID:ZihYVmEIP
- >>449
これシートベルトが出てるピラーが吹っ飛んでたら奥さん体ちぎれてたかもな
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:28.31 ID:jrWMvypa0
- 2030年までにトンネル0の社会を目指さないとなw
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:28.47 ID:daU41Oep0
- 天井板がぼこぼこ落ちてきたってわけか
こえーな
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:37.29 ID:XKkyBxT80
- 一体日本に何がおきてるんだ?
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:43.77 ID:mNS6hYu10
- >>452
はいはい自民のせい自民のせい
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:43.79 ID:9aCdVPpW0
- 火災ってそんなに車ってよく燃えるの?
ガソリンタンクが割れて漏れだした上に火が着いたのか
運が悪すぎ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:47.88 ID:RfAkIpWD0
- >>320
コレはいい情報だ
GJ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:48.12 ID:VVSLqnr30
- 天井の内壁が崩れただけのように見える
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:48.43 ID:0S94yIQL0
- 日テレオワタ
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:53.43 ID:2lvpNDN20
- こりゃ自民党政権時代に作った建築物
総点検だな
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:56.22 ID:bZX6eAbi0
- >>473
今日明日はやめた方がいいぞ
夜祭りで秩父方面も混雑やばい
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:57.35 ID:s2sjLa7U0
- アイサイトすげぇ
- 521 : 【関電 66.6 %】 :2012/12/02(日) 11:31:57.59 ID:hRwZ1eOw0
- >>170
要は手抜き工事なのと老朽化と東日本大震災による
岩盤の歪みにより崩落したという事ですね
これはこの時代に設計、工事された全てのトンネルがヤバイと言う事
新幹線でもトンネルのモルタルが剥がれたりする事故が度々起こっている
特に山陽新幹線のトンネルや高架橋は手抜きそのものでコンクリートに
海砂を使用したり規定より薄いいわゆるシャブコンが大量に使用されていた
事が判明し、今回のような事故がこれから頻発するものと思われる
インフラの老朽化が今後の日本に重くのしかかってくる
原発も例外ではないよ。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:58.49 ID:EBdv4LFi0
- >>471
北海道は旧道をガッチガチに埋める事が多くて、旧隧道の封鎖を撤去するまではヘリか望遠で撮るしかなかった。
旧隧道は暫定開通で使用後、現在は完全に埋め戻し。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:31:59.55 ID:xmrFSd9s0
- たしかに、でもアイサイトって簡単にOFFとかできるんだよね?
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:11.12 ID:TEAluCNG0
- 猪瀬が都知事になるのは無理だな
猪瀬と民主の責任はでかいな。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:15.61 ID:lkbDYOV0O
- 活断層だの地震だの言ってる奴は病院へどうぞ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:15.66 ID:63dCcSULO
- しかし年末までには復旧させて貰わないと大変な事になるな
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:15.93 ID:oMqirpzr0
- 100mも崩壊したんか!
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:19.44 ID:LoU1TjHe0
- 10台抜いて出てきたのは後藤スバルだけなら
もっと被害出てるだろ…
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:19.79 ID:aOl0Q/ZT0
- 100メートルも崩落かよ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:20.47 ID:/94YQADW0
- 100m崩落かよ
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:21.71 ID:6Y+WICm/O
- 安倍自民の国土強靱化を支持する。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:23.14 ID:daU41Oep0
- >>508
トンネルの断面は丸いが、床板と天井板を敷き詰めて、四角い断面にしている。
今回崩落したのはその天井板
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:25.41 ID:pmx6p9F20
- /
スバルの工作 うぜえよ
・
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:25.48 ID:UCvtRT+J0
- 民営化失敗
都知事選落選だろ
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:26.78 ID:aEcDuOnb0
- 大震災の後にダメージ受けてないかの検査やってないのか
また民主政権の失政テロで日本人が殺された
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:28.46 ID:rMnohncy0
- 旧国道笹子隧道復活だ!
高速道路の笹子トンネルはファミリーの中では一番新しいのに
この事故は痛いな
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:28.71 ID:wCHU/SLw0
- 100mに渡って崩落@テレ朝
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:30.39 ID:CrcSazaq0
- トンネルの壁が100メートル崩落
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:31.10 ID:TQEtlydj0
- >>492
事故前の追い越し車線を猛スピードで走るのをドラレコ公開されて
お目玉食らうとか、ありえる
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:31.64 ID:piILVlsD0
- 100m程度崩落したらしいな
普通に流れてれば3台程度は妥当か
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:33.88 ID:JDxQa5gR0
- また朝鮮人の仕業か
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:37.79 ID:8D0tswwt0
- 幹線道路のトンネルがいきなり崩落するとか
どんな発展途上国だよ
- 543 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:40.80 ID:EfKx1pOT0
- >>348
100メートルとか多分それどころじゃ済まない。
確実に土砂が流入して閉塞してる。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:41.15 ID:5M3KConh0
- 民主党のコンクリートから人へが
トヨタからスバルへに変わった瞬間の目撃者だな
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:44.27 ID:p8EqpHMn0
- こりゃ、自民党の国土強靭化計画200兆円じゃたりないよ。
全国の橋梁とトンネル工事だけで1000兆円はかかるよ。
さっそく補強工事・作り直しが必要。首都高速も皇居の赤坂トンネルなんか
50年近く経っているから大変だぞ。
早く民主党は去ってもらって、自民党さんよろしくお願いします。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:44.26 ID:opRZaIch0
- >>492
責任追及は今からだぞ。
この記者が無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに記者が、視聴者を犠牲にするなんて。
現場に留まって視聴者を助け、現場から報道する。
それがNHK記者の使命だろ。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:46.94 ID:9u0Mykne0
- 100mも崩落?5人取り残される
TBSより
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:47.69 ID:5PSVFoIw0
- とりあえず、調査設計施工した会社を晒せ!
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:49.61 ID:yYdS3O8F0
- 噴火の前兆でなければいいけど
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:49.97 ID:yRsGGpM60
- インプだって、ロールケージはいってなけりゃ、
普通のクルマ…。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:53.72 ID:LNei5S0P0
- インプレッサWRXSTI
0-100m 3秒弱だろ
100mもの崩落かわせたんだな
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:54.64 ID:2RIGCgkz0
- これは大災害だな。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:02.06 ID:6P+9dreu0
- ________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:05.79 ID:GOU/f/Ok0
- >>510
考え方を変えて自家用車0を目指す。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:06.66 ID:TEo7NORV0
- >>506
あれは100台以上燃えて死者7名、確か半年近く復旧にかかりはしたけど、
車が燃えたのが事故の原因であってトンネルが壊れてた訳じゃないからな
別枠として考えるべきだね
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:07.51 ID:/snMqEo80
- >>539
奥さんの怪我が軽いといいな。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:09.44 ID:IDYYBk+n0
- スバルオタがいいかげんうざい
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:15.91 ID:Uvbx6OMVO
- 長野県だから田中康夫が知事時代に予算削ったツケが出てくる頃だよな
この道路は直接関係は無いだろうが
やっぱり予算が厳しくても、やるべき事はやらないとダメだね
民主党が削った予算のツケも、今後10年も20年も経ってから出てくるのは必至
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:17.37 ID:IskXOXmbO
- 各地の道路、トンネル、橋が傷んで来ているというのは本当だったんだな
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:19.98 ID:Zo6HsAZW0
- 報道小さいねー
コンクリートから人へ
が叩かれるからだろうな
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:20.39 ID:hLmh+T1b0
- まじで中央道オワタ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:26.69 ID:QXJd/v+l0
- マスゴミ一斉にきたな
打ち合わせでもしてんのか
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:27.03 ID:yiTTVSzG0
- 少なくとも民主と維新は支持率大幅低下だな
まさか売り文句が致命傷になるとは想定外だろうな
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:29.28 ID:7F4VolCN0
- 高度経済成長期に作られた建造物は手抜き工事多そう
山陽新幹線もコンクリ片落下とかよく報告されているし、
60〜70年代の公共建築物は総点検が必要だな
- 565 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:33.56 ID:ZMKlbwam0
- スタローンの出てた映画のデイライトだね
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:33.85 ID:hWXaP/RN0
- 高速道路のトンネル崩落って過去にもあった?
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:36.54 ID:0S94yIQL0
-
【速報】 スバル・インプレッサ後藤喜男Ver.予約受付中
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:38.68 ID:DR+PXtkw0
- >>485
ひょっとして巻き厚が足りない部分に地下水とかが入って劣化を早めたとか?
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:38.92 ID:v8N4s5ih0
- >>521
原発関係ねーよ、便乗厨
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:43.02 ID:3BRlJu4U0
- ブサヨ「原発もトンネルも危険だから、全部廃止すべき(キリ」
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:43.40 ID:fl1T+SZlO
- コンクリートから人へ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:44.01 ID:RhtnXGQR0
- >>320
天井版の厚みはいくらだ?
画像小さくて見れないよ
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:44.68 ID:ysTnELAe0
- 民主党が無能
民主が無能
三宅雪子は今日もアロマテラピーしてんのか??
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:48.89 ID:98UbXFBP0
- スバルは高学歴者が好むブランド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343543292/
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:55.20 ID:lQDHnwzC0
- これは、北海道でのトンネル崩壊事故以来の大事故だな
お前らインプが硬いとか馬鹿か、走り抜けたので逃げられたんだよ
これ、前の崩落時の教訓だよ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:55.74 ID:M9SfQLlDO
- >>469
普通は危険を感じたら減速停止をするからね。
加速して危機を脱出するのは高度な判断。
更に前方が崩落していたらフルアクセルの乗用車なら宙返りしていたけどね。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:58.46 ID:80DObVPHP
- 犬HK記者ののインプレッサがドライブレコーダー搭載車で
崩落中の動画があったら受信料払ってやるのに。
- 578 :テロリストによるテロ:2012/12/02(日) 11:33:59.67 ID:L6KCiCdDO
- 北かシナか?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:04.82 ID:62QQa+WG0
- >>274
そういう形のトンネルは構造上欠陥(弱点)があるかもしれないね
アーチ状より(掘る量が少ないため)コストを抑えられるから
公共事業費削減によるコスト縮減で採用している所は全国に沢山ありそう・・・
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:05.21 ID:fJJYvguNO
- 民主党政権への餞には、これ以上の皮肉はないなw
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:05.50 ID:avyTt4L60
- コンクリートから、人へ・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`)
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:09.41 ID:vTxWgTBS0
- リニア開通したらこんなトンネル通るんだぞ
覚悟しておけよ
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:09.61 ID:BDiagEVn0
- そういえば民主は事業仕分けで公共事業をごっそり削っていたよな
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:12.78 ID:EBdv4LFi0
- >>80の手抜き部分は断面形状から走行動画の出口部分なので、崩壊現場ではないと思う。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:15.43 ID:+uuIaX6x0
- 天井なんか板切れでいいのに
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:18.48 ID:UEDrXHUG0
- 事故が起こったのはあくまで結果論なんだから、それをネタに事業仕分けを叩くのは悪質なネガキャン以外の何者でもない。
補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから、仕分けを叩いているやつはその場合の損失もちゃんと説明しなければフェアじゃない。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:19.37 ID:yUOlOCK00
- こくどきょうじんか
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:22.98 ID:mNS6hYu10
- >>558
これ山梨だからさすがに無関係じゃないの?
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:24.66 ID:bPSqdeCL0
- 道州制になると橋やトンネルの点検や整備もう州独自でやる事になるので
公共事業が嫌いな所は老朽化がどんどん進む事になります
都道府県の今ですら県道レベルの橋は落ちるのが解ってても予算が足りずに通行止めにしてる所も多いのです
本当に公共事業は悪で必要の無いモノなのでしょうか?
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:26.45 ID:hRNY41bq0
- 100メートルも崩落かよ
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:26.86 ID:HZ4nw9yp0
- >>326
2週間オナ禁したてから
勢い良すぎて隣で寝てた姪の顔にかかったわwww
- 592 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:27.70 ID:6MBP7JOT0
- やっぱテロか
- 593 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:29.30 ID:Xs9gbOtS0
- >>555
放置した車が高温で燃え出したんだから
これからだ
- 594 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:29.61 ID:9BrBvF+R0
- コンクリートから人へ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:30.85 ID:Db1SA3tV0
- >>564
まぁ今の中国みたいな感じだからねw
- 596 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:33.31 ID:zYpeQqAQ0
- 復旧、一年とかかかりかねない勢いだな...
- 597 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:33.91 ID:UCvtRT+J0
- ジミンガー復活!
- 598 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:35.80 ID:RYj41bX70
- トミ子とか千葉バァとかチョクトとかは嬉し過ぎてビクンビクンしてるんじゃね?
- 599 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:42.03 ID:/7Tr+7dD0
- これを機に3車線にしようぜ
中央道はバカみてえに混みすぎだわ
- 600 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:43.11 ID:s1UGKmpy0
- >>509
そういうこともあるか
- 601 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:46.58 ID:mwqE61ZO0
- あそこを自転車で通過しなけりゃならなかったときは
死ぬのを覚悟したけどな
- 602 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:48.72 ID:qM0QJigK0
- >506
規模はまだ判らんが、深刻度は日本坂より深刻だろう
日本坂は自動車事故が引き金で大規模火災になった。
今回は、トンネル(の一部)崩落で、施設の破壊から起きている事故だからね。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:51.15 ID:CJcCRr890
- 無駄な公共事業なんか必要ないよ
自民党もいらない。
何故って補修だけで済むし
新しく造る必要ないからなw
- 604 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:52.30 ID:9pj9sbDX0
- ミンス最後の国民へのプレゼントか
- 605 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:53.70 ID:D2nxRpqV0
- 又吉イエスはずっと前から脱トンネル主張してたぞ
都知事選立候補すればよかったのに
- 606 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:56.01 ID:Qxo33i1k0
- 山をブチ抜くから、山の神様が怒ったんだよ
高尾山は大天狗様がいるから気をつけないと
- 607 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:56.92 ID:Y15OW5wtP
- コンクリートから人への結果がこれだよ
- 608 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:58.99 ID:+UMeDoyn0
- >>575
軽なんか弾き飛ばして逃げたんだろうな
- 609 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:34:59.81 ID:vNdpC93G0
- JRがニヤニヤしてます。
かいじ あずさ すごいことになるぞ
- 610 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:11.20 ID:EIm0fkUc0
- 何人死人出てるんだ
不幸にもちょうど日曜で
- 611 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:11.44 ID:aEcDuOnb0
- 民主のカスどもは選挙運動の邪魔ぐらいにしか思ってないだろな
- 612 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:12.42 ID:U/IPdZas0
- コンクリートから人へ
=コンクリートの柱から人柱へ
- 613 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:12.57 ID:ouypH6i50
- デスブログがまたやらかした?
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11389154547.html
1年に1回は
大阪やら神戸やら関西に行けるように
これからもがんばります!!!!!
- 614 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:14.23 ID:+494J+7q0
- 長いトンネルとはいえ、10台抜くってどんだけスピード出してんだよ。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:17.29 ID:yY93svEK0
- 民主政権になってからこんな事ばっかり
コンクリートから人へ
コンクリートから人が
コンクリートが人へ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:19.18 ID:/snMqEo80
- >>558
長野県じゃなくて山梨県だし。崩落の責任は適当な道路公団改革をやった猪瀬にある。
- 617 : 【関電 66.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:35:19.65 ID:zIVngie+0
- >>569
西日本は手抜きの率が高いよ 今でさえ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:19.79 ID:GwkQFbaI0
- 半円タイプのトンネルじゃなくて、このトンネルみたいに四角いのは強度弱そうで怖いわ
- 619 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:22.55 ID:9IghfYdv0
- >>591
姪の穴は使わなかったの?
- 620 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:22.96 ID:opRZaIch0
- この記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
- 621 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:23.57 ID:S2TRVZ7MP
- 民主党「コンクリートから人へ」
民主党「コンクリートから人へ」
民主党「コンクリートから人へ」
自民党「やるべき公共投資を行い、企業の投資・消費を引き出していきます」
- 622 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:25.35 ID:4XP+VbIrO
- >>558
詭弁にすらなってないアホアホ理論
- 623 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:26.77 ID:z6jXC2mT0
- ああ、笹子トンネルって、霊が追いかけてくるってヤツだったか。
- 624 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:26.89 ID:8J/OeMUz0
- なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
- 625 :共産三策:2012/12/02(日) 11:35:34.79 ID:uniwqlEm0
- 自民党遊技業振興議員連盟で検索してください。
自民党議員35名からなるパチンコ業界に関連した連盟です。
パチンコ 朝鮮で検索してください。
パチンコ経営者の9割が朝鮮人のようです。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:37.98 ID:CUU37QAU0
- >>143
下手したら掘り直しじゃない?
- 627 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:38.53 ID:QXJd/v+l0
- そもそも内壁って要るの?
- 628 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:38.75 ID:LoU1TjHe0
- 100mの工期ってどれぐらい?
- 629 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:39.97 ID:MbHXMZFO0
- >>512
老化
- 630 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:40.91 ID:UDo59NZG0
- テロの可能性は?
- 631 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:40.93 ID:r8cvc0Ki0
- 中の人はもう.......(´;ω;`)
- 632 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:41.10 ID:TEo7NORV0
- 選挙前にまた重大な事故起きたな
っつーか主要幹線道路のトンネルが崩落とか中華か第三世界かよ?
- 633 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:42.82 ID:pHvyfeWj0
- この記者のインプ、バケットシートに替えてあるじゃん
歳は知らんけど、なんだかなぁ
- 634 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:47.20 ID:dLSqFTyC0
- これで渋滞中の車の中でうんこしたくなったらどうなるんだ。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:47.22 ID:nC8PwRjy0
- いざって時に驚いてアクセルを緩めてブレーキ踏むか、一気に踏み込んで
全力加速で突破するか。
生死の分かれ目だったんだろ。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:47.77 ID:v8N4s5ih0
- >>603
民主は終了だから諦めろ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:49.68 ID:sfioRWiz0
- もう、2、30年前になるかな、新幹線のトンネルがあちこち老朽化して、
一部崩れ落ちたりして、総点検すると言ってたが。
こっちも心配だな。
阪神大震災のときは、新幹線の高架が何箇所か崩れ落ちたが、
始発前で助かったが。
- 638 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:52.45 ID:yUOlOCK00
- ネクスコなか日本
- 639 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:52.79 ID:aCjX5y2l0
- 山をどけろ!
- 640 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:53.97 ID:lR2ZRrUf0
- >>478
まじか?
最近多いんだよなー
JRとかもこんなの多いし
- 641 :ガトリングゼロ ◆QF0ypwgJ42 :2012/12/02(日) 11:35:55.60 ID:QifcYFIA0
- 最高だな
どんどん不幸な人間増えろ
部活動強制したり、おかしいんだよ日本
- 642 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:55.86 ID:UGSBmPKH0
- こういう事故でも「子供が乗ってます」のステッカーって役に立つのかね
なんか真っ先に潰れてそうなんだが
- 643 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:56.05 ID:WeZqMH610
- >>13
すごいなGC8こんだけ壊れて車軸ほとんどずれてない
アクセル踏んでまともに脱出できたのもこのラリーに耐えるボデーの頑丈さのお陰だな
アクセル踏んだ瞬間にガラスのトランスミッション逝かなくて良かったよ
- 644 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:56.04 ID:TF444qDd0
- 140m2に及ぶ大断面トンネルの施工−甲府盆地に延びる中央自動車道笹子トンネル−
柳場武/日本道路公団高速道路東京建設局笹子トンネル工事事務所長
http://www.japan-tunnel.org/book503.html
- 645 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:57.57 ID:/E4fUfVU0
- 今の時代でもこんなこと起こるのか
- 646 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:58.30 ID:rMnohncy0
- パネル100Mですか・・・
なんかなぁ・・・手抜きの香りが漂ってきた
- 647 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:58.49 ID:uAXS0L1qO
- >>474
甲州街道使えよ
- 648 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:35:58.99 ID:d+gRNoVFO
- 無駄なハコものは不要だが補修などの公共事業は必要だろ
公共事業=悪と散々煽ったマスゴミが悪い
- 649 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:02.11 ID:2d3MDrLr0
- 火災で内部がどれだけやられたかは分からんが
落ちたのが天井板だけなら復旧は早いのではないか
- 650 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:02.65 ID:2R8/dd3H0
- >>1
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h22/1217/images/01.gif
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
やっぱ相当な距離で崩落起こってんのかな?
- 651 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:03.99 ID:BrDiQHLe0
- >>558
山梨だっつの
- 652 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:04.77 ID:odH21EZI0
- トンネルの場合1ヶ月で復旧、通行止め解除は無理。
火災も発生してるし、事故調査や今後の対策、計画だけで数ヶ月かかりそう。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:06.54 ID:daU41Oep0
- >>613
おかげで神戸もガンバ大阪も降格したでしょ・・・ これからもガンバります!
- 654 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:06.79 ID:lQDHnwzC0
- 結局、現場にロボットさえ行ってないので
天井なのかトンネルなのか、何が崩壊したのかわからない状態なんだな
- 655 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:09.43 ID:O1Koqiby0
- 前スレの家族と連絡取れない人は大丈夫だったかな。
エルグランドって言ってた。
- 656 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:09.58 ID:so6vi6mL0
- 大魔神が動き出した
- 657 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:12.62 ID:rrokvYNz0
- シールド躯体が左右同時崩落...自然現象じゃありえない
- 658 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:13.94 ID:KWsUr0o20
- 「公共工事はバラマキ」とほざいていた奴、早く出てこいよ!
- 659 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:13.95 ID:UFpdR0aX0
- >>586
補修工事をやって事故が起きなかったらそれは適切な処置っていうんだよw
それを無駄という奴は無駄といって自動車保険すらかけないバカ
- 660 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:17.20 ID:sfUiFUGo0
- まぁでも普通に考えれば高度経済成長期に建設されたものが
殆ど老朽化してんだからここで再度作り直しや大規模補修が必要なのに
経済停滞でそれも出来ない状態ってことだよな。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:19.91 ID:9u0Mykne0
- この辺JR中央線もしょっちゅう山崩れしてるとこ
富士山の火山灰が堆積してるんだろ
- 662 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:21.09 ID:ypUH3h8+0
- パラパラッと予兆あってからドーンとくるものなの?
- 663 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:23.47 ID:wyyyzUJCP
- 軽が潰れているみたいだな。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:24.17 ID:IVFkzaoM0
- 崩れてというより、剥がれただけだろうな
それでバカがパニくって急ブレーキ踏んで多重事故になったんだろ
- 665 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:24.13 ID:1Ecqemyp0
- 後藤インプ 無理に集団を追い抜く
後続車 びっくりしてブレーキ横転 → トンネル内壁に激突 → ショックで崩落
っつうシナリオはどうよ?
- 666 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:24.57 ID:FUu9oKEu0
- >>599
小仏トンネルみたいに、もう一本掘っちゃえ
- 667 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:26.09 ID:yXn1pGQ70
- そんなに長い距離が崩れるものかな
- 668 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:28.40 ID:xmrFSd9s0
- >>627
電灯とかダクトとか設備関係いらなければいらないんじゃないか
そんなトンネル通りたくないが
- 669 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:30.83 ID:41OTjceq0
- 西鉄はかた号どうするの?
- 670 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:32.12 ID:EfKx1pOT0
- >>579
あー、これわざと天井板つけてんだよ。
側面は丸いでしょ?天上に通風口やら設備収納してんの。
これが崩落しただけたら軽微な損害。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:37.87 ID:mNS6hYu10
- >>603
補修してないからこういうことになってるんじゃねーの?
- 672 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:41.27 ID:6JJ6CZgJ0
- 大月は山梨、長野は山の方昨日雪でしたご注意
- 673 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:43.40 ID:pdziWPqg0
- >>555
仮復旧が半年で、完全復旧は3年くらい掛かったんじゃね?
- 674 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:45.32 ID:u0eWGuOo0
- 煙が一番問題だ
天井の厚みがおよそ50cmなので運の良い人は出てこれるのだろう
- 675 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:47.18 ID:dAwF0jFR0
- やっぱ国土強靭化の予算と方針は正解じゃねーか
叩いてたマスコミや売国どもはどう思ってんだ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:48.60 ID:PQxkBrtr0
- 公共事業は悪って国民の判断でしょ?
その結果こういったことが起きても、それは国民の責任だよ
当たり前だろ
さらに、公務員人件費削減により、様々な公共事業を立案する人もいない
こういった危ないと判断されるところは民間で補修するか新しく造りなおせよ
それが公務員を寄生虫と罵ったお前らの責任というものだ
- 677 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:49.36 ID:iby10KvA0
- >>13
GC8の中期RAだな。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:51.99 ID:x+7YnmJb0
- これは事業仕分けで点検の費用を削減したからでしょ?
- 679 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:54.27 ID:MUq57cz7i
- >>2
峠道慣れてるなら、道志道だな。
まあ普通に考えて御殿場経由か。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:36:55.26 ID:p4OGFrq70
- そういえば15年前大月でスーパーあずさと普通電車が
衝突脱線横転してJRが不通になったな。
- 681 :尋ね人:2012/12/02(日) 11:36:59.25 ID:5PZq+AVPO
- 中央道て左にビール工場右に競輪場がある有名な国道ですよね?
- 682 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:00.07 ID:s1UGKmpy0
- 崩落があるたびに毎度中に入れないとか言ってるよ。
- 683 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:03.06 ID:ThQva3Bf0
- NHK総合すら中継してないし被害少ない事故だな
トラウマになるからトンネル事故の映像は見たくないから中継無くて助かるわw
- 684 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:06.24 ID:yRsGGpM60
- R20に暴走トラックが、増えるな
- 685 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:08.89 ID:9rM7Qk8/0
- 中央道辰野PA、新装開業 メーンに「麺屋龍王」 長野
2012.11.27 02:12
NEXCO中日本と中日本エクシスは27日、中央自動車道上り線の辰野パーキングエリア(PA、辰野町)を
リニューアルオープンする。核テナントはラーメン店の「信州らーめん『麺屋 龍王』」で、
中央道を利用する行楽客やビジネス客の利用を見込んでいる。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:12.01 ID:i1xIYFZm0
- >>214
あぁ、あと1ヶ月ほどしっかりやってもらわんとな
- 687 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:14.41 ID:y+BTjN8T0
- 公共事業追い風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ていうか、自民党時代の手抜き工事だろこれwww
マッチポンプw
- 688 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:15.45 ID:avyTt4L60
- >>603
補修も公共事業なんだけど。つか古い道路直すとか耐震にするとかが自民のいう公共事業なんだけど??バカ?
- 689 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:16.79 ID:UCvtRT+J0
- 酷奴狂人化計画を進めるしかないだろ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:19.77 ID:PHBIuLtc0
- >>637
JR東は、中越地震後に補強工事大量にやっているから、まだ安全
老朽化している東海道は知らん
- 691 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:21.71 ID:idyjzKnQ0
- 前原国家戦略担当大臣 街頭演説より
「政権交代は間違ってない。公共事業を32%減らした。自民党政権ではできなかったことだ」
- 692 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:23.41 ID:ZwgoHsVI0
- 迂回路として20号と137号だとどっちが楽?
- 693 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:23.58 ID:ek0ZKIpT0
- R4は燕三条におられますよー.
今日は三条,加茂らへんで演説
- 694 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:25.74 ID:plsNaq7BP
- やっぱり安全に関わるところは民営化すべきじゃなかったんだよ。
- 695 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:31.14 ID:GwkQFbaI0
- 改造する箇所はまず初めにロールバー追加だろ
- 696 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:37.77 ID:dL10v0C80
- 勝ちに行く政党は明日にでも事故現場にマスコミと視察に行って一説しとくべきでしょうね
- 697 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:38.90 ID:btWu5Sjm0
- トンネル
長えーー、そして落ちてくる事考えたら怖えーー
- 698 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:42.56 ID:jrWMvypa0
- >>634
やめろ。思い出したくないw
- 699 :共産三策:2012/12/02(日) 11:37:43.91 ID:uniwqlEm0
- >>625 続き 人権擁護法案で検索して、ウィキをご覧ください。
自民党の小泉元首相・古賀議員・山崎議員・青木議員は、人権擁護法案に積極
的だったようです。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:49.95 ID:YoYhlWcH0
- 国土強靭化を唱えていた安倍氏は預言者
- 701 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:53.34 ID:YxLWNg0a0
- >>653
これはひどい。
- 702 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:54.75 ID:hLLclSZ80
- コンクリートロード♪この道〜ずうっと〜ゆけば〜♪…
- 703 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:55.63 ID:zoyhSE9Z0
- >>650
トンネルの半分近くが崩落らしいよ。
- 704 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:56.75 ID:ZihYVmEIP
- このトンネル作ったゼネコンの責任は?
- 705 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/02(日) 11:37:58.44 ID:fwR6rTqrO
- >>681
競馬場だカス。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:58.94 ID:cnqotRSL0
- 民主党が公共事業費削ったせいだ。
ありがとう民主党w
朝日はこれでも公共事業はバラマキだーって寝言をほざくんだろうなw
- 707 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:37:59.80 ID:4XSEF44u0
- >681
競馬場や
- 708 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:00.36 ID:LNei5S0P0
- インプレッサSTIターボ車
0m〜100m加速が3秒弱
アイサイト積んでいたら間違いなく死んでいた
- 709 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:04.44 ID:gPLHNa+E0
- >>356
笹子トンネルの開通って1977年なんだけど
施工後30年以上経ってるのに施工ミスって何で言えるの?
それとも最近補修又は補強工事やってたとして、崩落の原因分かってて
その工事を間違いなくやってれば崩落は起きなかったって分かってて言ってるのかな?
単に施工ミスって言えばかっこいいと思ってるだけ?
- 710 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:06.60 ID:dLSqFTyC0
- >>676
明治からのトンネルでもぴんぴんしているものが全国にあるんだが。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:07.34 ID:yUOlOCK00
- 謎のイタリア人
タダチーニ
- 712 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:08.10 ID:WeZqMH610
- >>647
甲州街道の笹子トンネルも通行止めになったら笹子峠使えよ
- 713 :げん:2012/12/02(日) 11:38:08.42 ID:FsFPqHcii
- 地震の頻発と劣化を考えると、東名もやばいんだろうね。
- 714 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:09.36 ID:2HIk3wro0
- どっかケツ掻いてない?
全国の補強工事に費用必要だろうってな
- 715 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:09.40 ID:7F4VolCN0
- 同時期に作られた恵那トンネル(全長8キロ)も総点検が必要だな
- 716 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:10.49 ID:aEcDuOnb0
- >>604
まだなんかあるだろ
杉浦千畝みたいに列車が動くまでユダヤ人を救い続けたみたいに
政権が終わるギリギリまで日本人を殺し続けそう
- 717 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:10.50 ID:hLkeW1L+0
- ツイッターでの俺
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 被害に遭われた方々の一刻も早い救出と無事を祈るばかりです。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
2ちゃんの俺
___
/⌒ ⌒\
r、 r、/ ( >) (<)\ >>1-1000
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
- 718 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:12.46 ID:XWTBhDW20
- >>692
距離だったら20号。
- 719 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:13.25 ID:Uvbx6OMVO
- 山梨県か‥間違えたな
- 720 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:14.00 ID:UpEX6DRE0
- >>665
低学歴低額所得者の考えそうなことだww
- 721 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:15.27 ID:W1pzXEfG0
- >>81
災害が起きたとき、他に逃げられるように道を作っておくべきなのに、
すべて無駄で片付けられているもんな。
- 722 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:18.99 ID:m+1o8xSK0
- こんな時に選挙をやっている場合か!!!!!
衆院は解散しちゃったからどうしようもないので、
当分は参院だけで国政を維持しろ!
- 723 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:23.22 ID:pDJbWoiV0
- なんでこんなスレ伸びてるんだ?
迂回路くらいあるんだろ?
- 724 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:25.05 ID:0UgUZx680
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688710.jpg
これ、天井板が側面にもたれかかることで空間が出来たから
後藤記者はあいだを抜けられたんだろうけど、まともに真っ直ぐ
落ちてりゃインプなんかペシャンコになっただろ
- 725 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:25.21 ID:81DJ6udS0
- >>698
車内でうんこしたのか
- 726 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:26.49 ID:opRZaIch0
- >>708
この記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:26.81 ID:mPP/ejcX0
- これは
小泉自民の
官から民への結果だな
民営化に関わったノビテル、猪瀬は死んで詫びるべき
- 728 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:31.20 ID:EBdv4LFi0
- >>687
35年以上前に建設されたトンネルに手抜きもクソもねぇよ。35年保ってるんだから。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:36.34 ID:eLaQ43l50
- >>680
普通電車ではなく回送電車。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:47.59 ID:/EsSbCi4O
- >>660
あえて補修しないから経済停滞している。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:48.43 ID:Db1SA3tV0
- >>690
東海道はリニアができてから運行中止して大規模改修
- 732 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:49.74 ID:lZizcm6g0
- スバルで良かったな
- 733 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:53.56 ID:SiHIgCIl0
- こいつ、スゲー気取ってるよな
毒女早くしてくれよー
- 734 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:54.43 ID:IQIqeLxX0
- 壁と天井で、"「"が"」"になった感じ?
- 735 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:38:54.24 ID:4PLqwZ7n0
- >>532
なるほど
天井板の中央から割れて落ちたってことね
- 736 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:00.24 ID:z86H+0Ht0
- インプとドラテクwで逃げ切れたか
軽だATだで充分言ってたら死んでたな
- 737 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:02.37 ID:p7BEuPS80
- こりゃいつも以上に夕方は東名大渋滞だな
- 738 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:02.57 ID:yUOlOCK00
- 民営化の影響かもよ
- 739 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:03.17 ID:ysTnELAe0
- 東日本大震災の時は、仙台以南がものすごい新幹線が崩れて大変だったらしい。
考えてみれば、仙台折り返しの新幹線は数多くある。
経年劣化のほかに、過負荷もあったと思う
どう考えても、今回の事故は好評だからとずるずる民主が伸ばした「高速無料化」が原因。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:04.95 ID:BI+q5a11O
- R4→事業仕分けの成果ですわっ(´・ω・`)マジ基地
- 741 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:06.21 ID:sfioRWiz0
- >>586
>補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから、仕分けを叩いているやつはその場合の損失もちゃんと説明しなければフェアじゃない。
民主党支持者と言うのは、こんなに頭の悪い人ばかりなんですか?
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
「補修工事をやってもし事故が起こらなかったら補修費は全額無駄になったのだから」
- 742 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:07.95 ID:IDYYBk+n0
- >>677
だからどうしたんだよ。うぜえっていってんだろ
イニシャルDでも呼んで引きこもってろゴミ人間が
- 743 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:08.28 ID:cUsZD+/p0
- とうとう
富士山が動き出したのか!?
- 744 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:13.46 ID:051o5n4i0
- 写真見るとトンネル本体じゃなくて天井板の落下だな
てか天井板要らなくね?メンテナンス用通路とか機器とか置いてるのかな?
ネトウヨはほんと煽るだけで冷静な議論出来ないなw
こいつらのいい加減な話聞いても無駄なのがよく分かった
- 745 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:13.31 ID:jj0ugbrGO
- >>676
あなたも国民ですがwww
- 746 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:14.55 ID:OdWo2mYs0
- これ、日曜朝の上りだったからまだいいが、夕方の大渋滞のとき
だったら死者数百人ってレベルじゃねーか
怖すぎる
- 747 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:16.35 ID:FaheHGhT0
- コンクリートから人へ
→ コンクリートから人が!
→ コンクリートが人に!
次は、俺がコンクリートだ! お楽しみに!
- 748 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:18.34 ID:C2+CFVmM0
- 今日は大地震の予兆が次々に起こる夢を見た
まさか夢じゃなかったのか…?
- 749 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:24.11 ID:0w+CCWhi0
- >>9
ミンスのせいに決まってるだろw
- 750 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:26.28 ID:5Rfl4sdo0
- 4.7kmのトンネル事故の原因追求と補修だけで半年はかかるんじゃね
- 751 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:28.28 ID:VQ+dQsO40
- >>80
手抜き工事みたいだね。施工業者が判明するな。
おそらく政治家に裏金が渡ってたんだろて。
当時は自民党政権の時代。
自民党は昔からどうしようもないなぁ。(笑)
- 752 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:29.08 ID:UDo59NZG0
- >>691
マジかよwひでえ
- 753 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:28.90 ID:26jCaYa50
- 冗談で言ってた「コンクリートを人へ」が現実になった
- 754 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:31.39 ID:CUU37QAU0
- 迂回路は河口湖ー第二東名経由かね
- 755 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:31.52 ID:dAwF0jFR0
- >>691
前原・・・・・・・・・・
- 756 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:38.25 ID:8AZblUTvP
- >>414
これBエリアの墓場の原因作った時の?
- 757 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:45.27 ID:9u0Mykne0
- 青梅から峠越えでどうだ?
- 758 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:46.52 ID:x+7YnmJb0
- やっぱり鉄道はJR東海、高速道路は東名が最強だったか
- 759 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:50.26 ID:rpIHP1By0
- >>564
俺の爺ちゃん(現在75歳)は、若いとき建設作業員だったらしいけど、
当時は完成させることが第一で、長く使われることなんて念頭に無かったらしい
- 760 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:54.78 ID:gxTRLVVC0
- 京急の脱線事故のときは運転士が業務上過失致傷で取り調べされて逮捕だったけど、
今度も車を運転してた人が逮捕されるんだよね?
- 761 :共産三策:2012/12/02(日) 11:39:55.10 ID:uniwqlEm0
- >>699 続き 安倍晋三で検索して、ウィキをご覧ください。
安倍議員の祖父と父は、創価学会との関係が深く、安倍議員自身も2006年
創価学会に選挙協力を要請しています。
✍
- 762 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:55.89 ID:CJcCRr890
- >>636
民主に拘りはないけど
自民党にする必要も全くない。
無駄な公共事業なんか国民には必要ないしなw
自民党時代の手抜き工事のツケってだけの話だろw
自民党以上の安全対策ならどこの党だってできる。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:58.35 ID:FUu9oKEu0
- >>679
一宮御坂で降りて、御坂道(R137)を経由して河口湖で乗れば大月まで出られる
- 764 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:39:59.47 ID:XJERquPZ0
- これ下り線を使って暫定2車線で仮復旧させないと無理なんじゃないか?
どう考えても年末年始の帰省ラッシュに間に合いそうにないし
新東名が出来たので東京〜名古屋間は格段に便利になったが
- 765 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:01.44 ID:rMnohncy0
- おまえら自民を吊るしあげてどうする
維持費を計算に入れないので箱物を作り続けるのは政治家の性
- 766 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:01.52 ID:WG64sAWs0
- その頃蓮舫は新幹線でtwitterをして
浮かれてるのであった(´・ω・`)
- 767 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:07.35 ID:cnqotRSL0
- >>728
公共事業費削りまくったから補強も補修もできない。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:07.52 ID:4H/w1gWN0
- >>698
しちゃったのか・・・
- 769 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:08.79 ID:yY93svEK0
- >>670
>これが崩落しただけたら軽微な損害。
軽微な損害。
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
- 770 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:10.61 ID:7B4W1cSW0
- >>65
攻撃ポイントがズレてるが、まあNHKが国民の敵であることには同意
- 771 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:13.08 ID:F/gzFFUA0
- なんだ、天井板が落ちただけか。あれは連結しているので落ちるときは連鎖的に落ちる。
躯体が崩落するような状況では、土砂水がすごい勢いで噴き出すからこんなもんじゃないよ。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:21.94 ID:2IjFH0fl0
- >>708
アイサイト危険だな
- 773 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:24.36 ID:WeZqMH610
- >>692
笹子峠おすすめ
長いトンネル使わずに済む
- 774 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:26.15 ID:09GCA0PJ0
- 原発も更新しないのはナンセンス。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:34.32 ID:aEcDuOnb0
- >>691
これが人殺しの犯行声明か
- 776 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:35.58 ID:P4p5jX+7P
- >>759
作業員が設計のことなんて分かるわけないじゃん
- 777 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:39.16 ID:8J/OeMUz0
- 中央道を造った時代にはロックボルトとか手抜きが多かった。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:47.08 ID:BexATPuQ0
- 35年しか持たないほうが問題
- 779 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:40:49.31 ID:ZE1bQ+nE0
- 公共事業は、不要と言っていた人には、ブーメランだな(w
- 780 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/02(日) 11:40:52.50 ID:mb3uulg90
- アメリカ人がやったんだな
外資系ゼネコンの陰謀
- 781 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:03.58 ID:v8N4s5ih0
- 公共事業を否定するやつは、道路が劣化するから空でも飛んでろ
- 782 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:07.61 ID:01wmi4nA0
- >>739
仙台以北のほうが大変だったろ
新幹線高架が倒れたのはなくて架線を支える電柱が軒並み倒れたんだよ
適当なこと言うな
- 783 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:09.97 ID:wcTMUEOK0
- 早めに通販で買っといてよかった
- 784 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:16.06 ID:ZwgoHsVI0
- >>718
どっちにしろ渋滞確定だし距離短いだけマシかな
- 785 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:18.57 ID:3BRlJu4U0
- メンテナンスや補修工事も公共事業なんだけど、これも無駄なのかよ
- 786 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:23.16 ID:WwCLIq0t0
- エコカー買おうかと思ってたけどやっぱいざというときはターボ付きスポーツカーだな。。。。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:23.59 ID:m+1o8xSK0
- 枝野も40年過ぎたトンネルは原則廃止って宣言しろよ!
- 788 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:26.37 ID:c+I6SOU60
- デイライト
- 789 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:30.69 ID:/VmM3bQV0
- >>561
中央道だけの問題ではないよ。
最近も線路や道路、橋の老朽化による部分部分の崩落が各地で言われてる。
民主党がこの後に及んで公共事業費を押さえ込もうとしてる姿勢は責任をおわされるだろう。安部自民には追い風になるだろうけど。
ただ、そもそもは田中角栄の道路計画はあまりに無理矢理だったというところもある。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:38.23 ID:LoU1TjHe0
- 正月終了のお知らせw
大渋滞は不可避だな
- 791 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:42.51 ID:aUgEACE70
- >>738
民営化ではなく民主党
気狂いが政権とったら国家は機能しないよ
- 792 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:44.18 ID:/snMqEo80
- >>708
適当なこと言うな。あのへんに当たってるんならアイサイトのカメラの認識外だ。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:44.94 ID:YuxUQVgN0
- >>781
穴ぼこ生活道には文句言うんだろうけどなw
- 794 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:45.25 ID:wwvCyy+M0
- 笹子TNの重要性を再認識
国道&JRの笹子TNも危ないぞ
- 795 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:49.28 ID:TDbW13mXO
- 宮崎あたりのトンネル崩れたら絶望だよな
PAも無いし下りても山の中だし
トンネル怖いな
- 796 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:50.02 ID:rpIHP1By0
- >>776
設計は完全でも、現場の作業員が手を抜いてたって話だ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:50.95 ID:j1I5sG7C0
- トンネル本体が崩落した訳ではなさそうだな。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:53.31 ID:1B9k99nS0
- 流石だ やっぱり 民主党だな
コンクリートから人へ (直撃) とは
やっぱり 違うな マニフェストは嘘じゃなかったw
- 799 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:53.37 ID:PQxkBrtr0
- >>710
何言ってるんだ?
たまたまぴんぴんしてるだけだろ
それじゃ、75歳でもぴんぴんしてる人が全国にたくさんいるから介護保険は要りませんね
90歳くらいからにしましょうか?
- 800 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:53.79 ID:UpEX6DRE0
- >>741
知的障害者だよ。民主党に投票する奴は
- 801 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:56.46 ID:S3gEuRsT0
- 脱トンネルで子供たちの未来を守ろう。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:41:57.86 ID:CrcSazaq0
- これからは公共事業の時代になるな
- 803 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:02.56 ID:81DJ6udS0
- もうR4や民主は死ぬまで言われ続けるな
- 804 :共産三策:2012/12/02(日) 11:42:03.22 ID:uniwqlEm0
- >>761 続き 石破茂で検索して、ウィキをご覧ください。
石破茂議員が人権救済機関創設に意欲を示しています。
✪
- 805 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:05.78 ID:yXn1pGQ70
- 天井板をつるしている金具が、かたっぱしから
サビちゃってたのか?
- 806 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:06.54 ID:yRsGGpM60
- 大月IC〜勝沼IC間の迂回路は最短距離だと、
R20しかないのだ。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:08.71 ID:xmrFSd9s0
- .
荒廃するアメリカ
維持補修は大切だってことは調べたら分かる
- 808 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:10.83 ID:GwkQFbaI0
- >>751
飛島建設が施工だけど、1977年完成だからねぇいまさら
- 809 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:12.02 ID:r5vv80TN0
- なんだ死者でねーの?つまんねーな
- 810 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:14.10 ID:Rcs9BemN0
- コンクリートを人へ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:17.19 ID:fJJYvguNO
- 一度、橋やトンネルを作ったら、
何十年も何百年もほったらかしで使い続けられるものだと思い込んでるバカが多いよね。
しかも、地震や台風が毎年来る災害大国の日本に住んでるくせにね。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:18.33 ID:RjWTRCnA0
- >>64
友人と連絡とれない〉〈
- 813 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:19.18 ID:Xs9gbOtS0
- >>773
笹子峠って・・・徒歩道でしか越えられないだろw
- 814 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:19.32 ID:4H/w1gWN0
- >>759
どっかの国の憲法みたいだね・・・
- 815 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:19.95 ID:Hdg+iBDy0
- >>751
当時の自民党は角栄時代
現在の人のせいにするなら、
小沢集団&真紀子だよ
- 816 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:20.03 ID:JDxQa5gR0
- こういう西日本か東日本かよくわからないような地域は
手抜き工事が多いんだろうなw
- 817 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:22.00 ID:/iYZn1iO0
- ネクスコなんて 満足に維持工事できないクズ官製企業だろ
責任者以下 ゴミ幹部は 一掃されればいいよww
- 818 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:23.59 ID:1TgdgQh+0
- これからはこんな事故が増えるんだろうな
次の車は装甲車にしよう
- 819 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:26.14 ID:+494J+7q0
- >>643
気持ち悪いんだよスバオタ
ラリーカーと市販車が同じボディなワケねーだろw
- 820 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:29.54 ID:Db1SA3tV0
- >>776
まぁ昔なら、現場が設計無視して施工した可能性もあるんじゃね?
- 821 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:34.43 ID:JQNw4kBC0
- 土建ガー発狂
- 822 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:34.74 ID:VGtEh8sq0
- トンネルの落盤ならコンクリートの覆工厚とか関係ないからな
コンクリートの剥離なら設計・施工側の問題だろうが、天井部は充填しにくいからな・・
- 823 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:34.90 ID:Kki5rzz80
- これからは人口減財政難で地方のインフラは劣化の一途だな。
- 824 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:36.22 ID:LNei5S0P0
- >>763
それは混むからR358芦川村から河口湖へは新トンネルの若彦トンネル行った方が吉
御坂トンネルも崩落怖い
- 825 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:37.01 ID:3S7rPVCf0
- 防災減災ニューディール
http://www.komei.or.jp/campaign/nipponsaiken/manifesto/policy01.php
- 826 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:38.19 ID:mNS6hYu10
- 全国にある同様のトンネルをすべて通行止めにして点検が必要だな
年末年始までかかってもやるべき(キリッ
- 827 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:39.51 ID:5w5S+4Un0
- >>769
これ向こう側丸見えだし
落ちてきた体積はたいしことない?
- 828 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:40.58 ID:5OhlJvS2P
- もう、Wiki に崩落事故のことが追加されてる。。。
はやい〜〜(゚д゚)!
- 829 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:43.78 ID:OweK1TYN0
- コンクリートから人へwwwwww
- 830 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:44.93 ID:x+7YnmJb0
- 公共事業32%削減ってやばすぎじゃね・・・?
- 831 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:48.85 ID:LJgXuiTe0
- 安全神話()
- 832 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:49.16 ID:xiEkTxVU0
- コンクリートを人に
- 833 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:54.10 ID:RNp0tlGIO
- コンクリートから人へまわした結果?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:55.52 ID:dL10v0C80
- 中央道大月辺りなんて商業トラックガンガン大動脈もいいところ
3年単位でも目に見えて劣化しますよ
30年メンテフリーなんて、あんな所じゃ全てを耐蝕素材の鋼鉄で構築でもしない限り無理ですw
- 835 :尋ね人:2012/12/02(日) 11:42:55.91 ID:5PZq+AVPO
- 705:生粋の任信◆Boy0562YHA 12/02(日) 11:37 fwR6
間違えただけだろ!ボケ!通報しました
後日裁判所出頭
- 836 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:57.10 ID:9u0Mykne0
- いっそのこと佐久ー小淵沢の高速完成させちゃったほうが早い
- 837 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:57.10 ID:6/DTkw3i0
- テレビ局ども仕事しろよ!
なんで何処も報道しないんだ!
どうでも良い津波注意報はしつこく報道するくせに!
- 838 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:58.47 ID:mcvSLkq20
- 車体の堅牢性を全国ネットでアピールできたスバル大勝利か。
- 839 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:42:58.81 ID:RhtnXGQR0
- >>786
おまえ、あとドラテク学びなよ
おれは、何かあった時にアクセルふむ自信ねーや
ブレーキに足が行くと思うわ
- 840 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:02.01 ID:M9SfQLlDO
- >>764
同じ時期に同じ工法で作ったんだから同じ崩落が発生するかもしれないんだぜ?
- 841 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:05.12 ID:yUOlOCK00
- >>817
猪瀬が顔を真っ赤にして
↓
- 842 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:06.05 ID:aWo0Bngi0
- 人殺しっ!
- 843 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:08.68 ID:3aTeKCCE0
- えらいこっちゃ><
- 844 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:10.63 ID:EfKx1pOT0
- >>769
外壁崩落してるのに比べりゃ、な。
本体に特に異常がなければ貼り直すだけで修理できるし。
- 845 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:10.60 ID:9BW1HnKTO
- 完全に上から潰れたのかと思ってたけど、そうではないっぽいな。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:10.91 ID:Wh51d1jl0
- >>1
はいどうぞ。
★道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来
http://diamond.jp/articles/-/26538
★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0
★日本を襲うインフラの老朽化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120520/plc12052021300008-n1.htm
★インフラ 目立ってきた首都高の老朽化
http://mainichi.jp/feature/news/20120905org00m010042000c.html
★危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012101800005.html
★「インフラ危機を乗り越えろ」 ? 動画
http://www.at-douga.com/?p=5181
★特集 朽ちる橋 老朽化 20年後には半数以上が改修必要な「築50年以上」 急がれる安全な国土のインフラ整備
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33227
★橋だけではないコンクリート構造物の老朽化!
http://www.youtube.com/watch?v=fzV6jfow7As
- 847 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:13.80 ID:cnqotRSL0
- 6,70年代に作りまくった道路やら建物がもう耐用期限がきれてくるから、
もっと事故が多くなるぜ。
公共事業費を増やそうとしても、アカヒとかのマスゴミが全力阻止するから、
人が死に放題w
- 848 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:14.15 ID:8D0tswwt0
- 崩落ニュースを受けての+民の反応
・北チョンのテロか?
・ミンスのダムらか人への政策の失策だ!
・トンネル作った土建屋はBかチョンに違い無い
・国土強靭化を目指す安倍さんは神
・マスゴミが死ねばよかったのに
スレはどんどん進んでいるけど、内容は
上の5つに集約されます
- 849 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:14.58 ID:Z3lloYq10
- 国内予算の奪い合いだから、国土強靭化を妬んでるのは
この公共投資の恩恵から一番遠いところにいる賤民共だろう
寡婦、生活保護受給者、年金生活者みたいな社会のクズ共に
とっては民主型のバラ撒きの方が恩恵がある
- 850 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:22.29 ID:WE3rRixV0
- >>813
一車線車道が一応ある
- 851 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:23.41 ID:01wmi4nA0
- 山形道の「笹谷トンネル」で起きるんじゃな言うだろうな…
あそこの屋根や壁にひび割れが多数あるんだが…
- 852 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:25.47 ID:C4+A/BH10
- この速さなら言える(´・ω・) ス
隣のクラスのヒロちゃんが(´・ω・) スキ
- 853 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:25.75 ID:OCJIT2u60
- 841 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:05.12 ID:yUOlOCK00
>>817
猪瀬が顔を真っ赤にして
↓
842 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:06.05 ID:aWo0Bngi0
人殺しっ!
- 854 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:28.29 ID:0w+CCWhi0
- だんだん日本が中国韓国化してきたな
- 855 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:32.80 ID:jrWMvypa0
- >>725
いやウンではなくションのほう。もう5年間だったかな。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:35.42 ID:rRsLycgh0
- あの辺は一時期地震が多かったからなぁ
全国的にトンネル、橋脚含めて再点検が必要ですね
- 857 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:37.08 ID:YWx7yYJJ0
- 意外と新しいのな。
鉄道のトンネルとかだと戦前開通とか、明治とかもあるでしょ
- 858 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:38.37 ID:sPwah2+40
- >>548
今ごろもう会社たたんで別会社立ち上げてんじゃね?
- 859 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:44.04 ID:OXzwtboS0
- これはマジで強靭化必要だな
- 860 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:46.71 ID:WeZqMH610
- コンクリートガラ人へ
- 861 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:48.48 ID:4R82DrbH0
- しばらく東名が混みまくりだな。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:52.09 ID:UGSBmPKH0
- 15年落ちのGC8が0−100を3秒弱で走り抜けられるわけがない
俺も同じ型に乗ってたから断言できる
- 863 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:43:53.05 ID:XWTBhDW20
- >>784
あとは笹子の旧道抜けるかだな…
20号笹子トンネルの手前に旧道入り口がある。
- 864 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:02.86 ID:8ZSCyyLG0
- 女性が一人、頭から血を流し怪我をしているもよう
- 865 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:03.31 ID:pbqoCqF/0
- この事故まで政争の具にするなんて
自民支持者の低知能かつデタラメぶりがよくわかるというもの
- 866 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:03.70 ID:NlJVC4Vy0
- >>586
- 867 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:06.38 ID:OtBIUn140
- 地殻って移動してるんだろ?
青函トンネルとかなんでずれないのかと思ってしまう
- 868 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:07.97 ID:1QenFa+ZO
- >>13
動画だけど、車に轢かれそうになってるのに飛んで避けた人が何気に凄い
目の前に車が迫ってるのに、後ろに飛んで避けてる
- 869 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:08.25 ID:pdziWPqg0
- >>764
笹子って合流分岐のポイントって有ったっけ?
- 870 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:11.35 ID:w40FPhcc0
- >>811
民主党ってところにそういう人が多いよね。帰化台湾人のアホ女なんてその典型。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:11.71 ID:QxnAcV0Z0
- >>852
ヒロちゃんは俺の事好きって言ってたよ
- 872 :共産三策:2012/12/02(日) 11:44:12.80 ID:uniwqlEm0
- >>804 続き 野田首相 整備新幹線で検索してください。
野田首相が整備新幹線に3兆円もの税金を投入しようとしていました。
これはマイナスポイントだと思います。
- 873 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:13.34 ID:3ZRgfB210
- 公共事業をケチるとこんな事故がおきるんだわ
危ないトンネルや橋は日本中いっぱいいあるのに。
公共事業をケチって、韓国に税金横流しするな。
- 874 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:19.16 ID:CJcCRr890
- これは維持費のまえの手抜き工事による人災なんだよ。
耐用年数は万全なのですから。
請求は無駄な公共事業で借金1000兆円をつくった自民党にお願いします。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:22.69 ID:aUgEACE70
- >>830
高架橋、トンネルの崩落 橋梁落下が日常茶飯事になるレベルだな
- 876 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:23.49 ID:ThZDsZ8D0
- 死人が出てないことを祈るだけだな
- 877 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:24.07 ID:mhkFwqMC0
- はらいた
- 878 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:25.09 ID:aEcDuOnb0
- >>848
ニュー速に帰れ在日韓国人
向こうでチョン認定されたーって泣いていろ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:28.69 ID:Hdg+iBDy0
- >>831
今よく考えてみたら、
「コンクリートから人へ」というスローガン自体が
安全神話への過信だね
- 880 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:33.26 ID:4XSEF44u0
- でも40年で崩落って、ちょっと早いな
- 881 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:41.30 ID:FdcsnpZfO
- トンスル崩落
- 882 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:41.97 ID:Rcs9BemN0
- 公共工事反対の民主党にとっては、選挙に痛手だなw
- 883 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:43.99 ID:dLSqFTyC0
- >>799
鉄道トンネルはぴんぴんしているのがほとんどだぞ。
そりゃ中には劣化するのもあるが、
トンネルは30年、50年で劣化するものではないと思う。
- 884 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:44.08 ID:GwkQFbaI0
- 飛鳥建設 中央自動車道路 笹子トンネル
http://www.tobishima.co.jp/works/civil/road/road_09.html
> ●途中に200mもの区間にわたる破砕帯(自然の力で岩盤が乱され、壊された状態)に遭遇し、
> 粘土化した地山と毎分6トンもの湧水に見舞われた難工事でしたが、トビシマの技術力により克服しました。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:47.07 ID:dd5zoVqa0
- しばらく前からインフラ危ないって言われていたのに
本当になっちまったな暮れは中央道使えないとなると
いろいろ大変でござるね
- 886 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:48.26 ID:DbVGBt0A0
- そこそこでかい事故なのにどこも放送しないな
- 887 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:49.90 ID:HZ4nw9yp0
- >>769
完全にふさがってる訳じゃないんだな
中の人ら生きてそうだな
- 888 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:52.76 ID:xmrFSd9s0
- >>830
そもそも公共工事ってのは一品生産だからね、安かろう悪かろうは最悪
でもいまは金でしか判断されてないから技術力のない会社が設計したり施工することがある
まともな会社がそんな値段ではやれないよってのをわけのわからん会社がやって、最悪な成果を出すと
- 889 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:53.61 ID:LquwOMf20
- 890なら>>852の思いが成就する
- 890 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:54.00 ID:w4L3OWmbO
- >>855
どんだけ長いんだよ。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:54.47 ID:/iYZn1iO0
- コンクリートから人(政治家・官僚)にまわしたミンスの仕業ですかwww
- 892 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:54.89 ID:HKWAs6ly0
- NHKも臨時ニュースやらないな。
朝ドラのPRの方が大事みたい
- 893 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:56.82 ID:VQDlpm5q0
- そろそろインフラに対してコストを無条件で適用するのを止めるべきだな。
>>632
開通からそれなりの時が経ってるとはいえ、マズいわな確かに。
震災でもそうだがインフラの再整備を本格的にやっていかないとどうにもならんぞ、これは。
「コンクリートから人へ」が虚しく聞こえるな。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:58.78 ID:OEyOLsis0
- 昨年の震災で
高速道路だけが
ライフラインだと
証明された
中央道も名古屋・関西から東北へ救援物資を送る生命線になった
民主がインフラの基本である道路整備と旧インフラの強靭化補修を
バッタリ切ったら、このザマ
- 895 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:44:59.45 ID:/GZmKq960
- >>704
飛島建設「・・・」
- 896 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:02.06 ID:WE3rRixV0
- >>819
同じボディだよ
競技車は溶接増しとロールケージ入れるが、
それ位しかボディには手付けてない
- 897 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:02.25 ID:LoU1TjHe0
- 原因はなんなんだろな
トンネルの劣化なら公共事業増大になるけど
- 898 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:02.69 ID:8OlPhf0Y0
- 大月って、大きな事故が起こるってイメージしかないな。
>>680が書いたような事があれば、
2ヶ月前にトラックが横転してボンベが爆発ってのもあったし。
- 899 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:08.01 ID:BexATPuQ0
- 天井板が落ちてるようだから、天井板撤去モルタル吹きつけで開通
- 900 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:17.40 ID:KPTvSG9uO
- この3年間コンクリからチョンへ金が移ったからな
仕方ない
- 901 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:17.77 ID:RhtnXGQR0
- >>848
アホ
スレ全部読め
だなきゃ、飯食って寝ろ
- 902 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:18.63 ID:rMnohncy0
- 笹子峠は歩行者だけだねマウンテンバイクならいけるかも
旧国道トンネルは使えるだろうけどそこまでの道が細くてね
軽ぐらいでしか行きたくないな
- 903 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:37.84 ID:yvZH2C1a0
- >>863
富士吉田まわったほうが楽かもよ
- 904 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:39.75 ID:ZE1bQ+nE0
- >>837
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 報道しろょゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー 休みの日働きたくね〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 905 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 11:45:46.57 ID:C1W3dMCUO
- >>13
バブル期に国産車のそういうデータを取ったら
スバル車が抜きん出てトヨタやホンダがペラッて見えるから
公表できなかったんだよ
- 906 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:48.39 ID:D1/Jlv400
- またずいぶんタイミングよくNHK記者がいたもんだな
最近は税関職員がトラックに追突されたり
アホが歩行者に突っ込んだり怖いわ
- 907 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:53.29 ID:rAQV2JFq0
- 橋下徹・日本維新の会代表代行
「公共工事を増やしたところで日本の製品、商品は売れない。不景気だというが、iPhone(アイフォーン)は売れている。
充電式扇風機はバカ売れ、(自動)掃除機はバカ売れ。商店街が景気が悪いと言うが、インターネットの商店街やネットの本屋は大繁盛。
新しい技術で商売をやっている人たちは大繁盛だ。」
大事故で日本人が大勢亡くなってもアイフォーンやルンバが売れれば良いんだってさ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:55.11 ID:z6jXC2mT0
- インプレッサ買ったら酷道険道バンバン走れるかな。
- 909 :ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2012/12/02(日) 11:45:55.49 ID:DM+Jhi9N0
- ミ,,゚A゚)ρ旧笹子トンネルが騒がしくなるな
- 910 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:59.00 ID:WeZqMH610
- >>813
たまに保守工事で通行止めになるけど
去年クルマで通ったよ
- 911 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:45:59.45 ID:Db1SA3tV0
- >>857
明治時代のと比べるのは酷だよ
あの時代は必要な強度がわからないから、何でもオーバースペックでつくってたから
だから100年持つ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:03.42 ID:rRsLycgh0
- >>886
状況把握すら出来てないからねぇ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:04.56 ID:9u0Mykne0
- 新しいとはいっても
高速道のトンネルの中では明らかに古い感じだったな
走っててあまり気持ちはよくなかった
- 914 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:05.41 ID:cnqotRSL0
- 人殺し政党にあなたはまだ投票するつもりですか?
あなたが消えて喜ぶものにあなたのオールを任せるんですか?
- 915 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:06.40 ID:PTJP5rgE0
- >>786
ターボって市販車は禁止じゃないの
- 916 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:08.30 ID:UkRHyINE0
- 民主党、3年で
コンクリートから人へ=×
コンクリートが人へ=○
これが成果ですw
- 917 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:10.96 ID:Ol21gJGR0
- 下り線の釈迦堂PAのラーメンが美味いけど当分の間は食えなくなるのか(´・ω・`)
- 918 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:12.17 ID:WDJFFNMw0
- 崩落事故で一番怖かったのが北海道のアレだな。
素人目にも、もうどうしようもないのが判った。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:13.18 ID:c4n2YOOZ0
- 有料道路なんだから責任はJH側だろ政府はあまり関係無いと思う
- 920 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:17.32 ID:pdziWPqg0
- >>773
R20笹子の旧道か?
楽しめる事は間違い無いが、そろそろ通行止めの時期じゃね?
- 921 :共産三策:2012/12/02(日) 11:46:21.24 ID:uniwqlEm0
- >>872 続き 前原誠司で検索して、ウィキをご覧ください。
前原議員の奥さんが創価女子短期大学を卒業しています。
余談ですが、創価学会の得意技はプロレス興行です。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:23.40 ID:dZtbLrhw0
- 全然別路線のNEXCO関係者だが、明日のトンネル一斉点検指令を考えると頭痛い
- 923 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:23.86 ID:LNei5S0P0
- >>763
芦川村から若彦トンネル行った方が空いてる
- 924 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:25.56 ID:C70gd9Q70
- 日本坂トンネル事故
1979年7月11日
死者7名 負傷2名
これ超えるか・・・
- 925 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:29.05 ID:vNdpC93G0
- 外国のネエチャン乗せてこのトンネルに入ったら
十字きってたなあ。なにやってんだ?と思ったが
そういうことだったのかあ。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:31.65 ID:OEyOLsisO
- 需要あるか分からないが。
新宿発、長野方面行き高速バスは迂回ルートを通って運行中とのこと。
今発車前の便については運休等なし。
- 927 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/02(日) 11:46:34.05 ID:mb3uulg90
- これから関越は渋滞地獄だな
- 928 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:39.39 ID:KIe3+xOB0
- コンクリートを人へ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:43.12 ID:yUOlOCK00
- >>916
日本尼崎化計画
- 930 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:43.08 ID:Lg1pHrOr0
- 映画:「ゴジラ2000」 「ゴジラ モスラ キングギドラ大怪獣総攻撃」
でトンネル崩落場面有った。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:44.77 ID:ysTnELAe0
- 民主党のせい。
- 932 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:45.96 ID:EfKx1pOT0
- >>871
ウ(ry
- 933 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:46.24 ID:j86XzVEk0
- 自力で出て来た人はやっぱまだ若いんだな
- 934 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:52.91 ID:ZE1bQ+nE0
- >>915
バカは、死んでください。
- 935 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:53.24 ID:2UmlgSap0
- >>739
>仙台以南がものすごい新幹線が崩れて
すげえ日本語だなw
あと、中央道って高速無料なの?
俺の住んでるあたりはとうの昔に有料に戻ってるぞ
- 936 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:55.40 ID:FaheHGhT0
- >>879
さらに言うなら、安全神話はしょせん「神話」
- 937 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:55.86 ID:4VmBEv5C0
- 笹子峠は追いはぎの名所だからな
追いはぎに襲われた人のたたりじゃ
- 938 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:58.78 ID:051o5n4i0
- 天井板撤去でOKそうだな
でもその上に光ファイバー敷設されてたりしそう
- 939 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:46:59.89 ID:aUgEACE70
- >>811
亀井静香もな
- 940 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:04.76 ID:YxLWNg0a0
- >>918
越前海岸共々自然災害だからどうしようもない。
- 941 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:05.30 ID:/VmM3bQV0
- >>905
スバルをたたえるのはどうかと思うけど、海外でのスバル評価が抜きに出てるからね。
- 942 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:08.63 ID:esvVdPKL0
- 昔北海道で事故があってからトンネル点検やったよな?
あれって何年前だっけ?
- 943 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:08.43 ID:OdWo2mYs0
- 勝沼に車で行く度、なんとなく中央道笹子トンネルを通りたくなくて
大月まで毎回国道通ってた俺はエスパーですか?
- 944 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:19.92 ID:LoU1TjHe0
- これはどうしたって公共事業やらざるを得ないな
- 945 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:30.02 ID:RjWTRCnA0
- >>13
これ、白い車に当て逃げしてきたんじゃね?
そのせいで白い車の乗車員は…
もし白い車関係者が助かったらこのインプ野郎は話題から消して守るかなぁ(笑)
- 946 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:36.53 ID:6hxZM2wC0
- バカじゃねーのか。設計ミスに決まってんだろ。
作業員のボルトの締め付けとかが悪い程度で崩壊とか有り得ん
ゼネコンの設計ミスは確実なんだよ。安全率何倍見ていると思ってんだよ。
エスカレーターの落下と同じ。設計が悪いのは間違いない。
逃がしがあったとしても、地盤に歪が生じたとしても
崩壊しないクリアランスは絶対必要なんだよ。
- 947 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:36.96 ID:EUaOhJwtO
- 国道411号で奥多摩方面に迂回することをお勧めする。
道路空いてて快適だし、距離もそんなにかわらないよ。
走り疲れたら、途中温泉もあるよ。
- 948 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/02(日) 11:47:42.60 ID:fwR6rTqrO
- 公共事業30兆とかの自民党時代だって、全国の道路補修費用はせいぜい8000億円くらいだったんだぜ?
公共事業は無駄な新規道路や箱物作るのに使われたんだよ。
それでこのザマ(笑)
- 949 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:44.27 ID:VKw2/S/UO
- >>922
お疲れ様
消防の一斉監査と同じだな
でもしょうがない
- 950 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:47.81 ID:bR7mymr3O
- 数ヶ月は通行止めかなぁ?物流が心配だわ!!
- 951 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:49.42 ID:SmMuDlVe0
- この事故とは別の問題なんだが、
4年前にアスベスト除去やってんのな。換気塔だけ。
トンネル内アスベスト除去してねーんじゃね?
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/contract/result/con_20/pdf/con_20hachiouji.pdf
- 952 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:47:49.78 ID:efF9ASq5O
- >>847
朝日毎日の記者が被害者になればいいのにな。
- 953 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:53.20 ID:W6JwX3DG0
- 糞自民はハコモノ作るだけ作ってその後は放置だからな
- 954 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:53.54 ID:jGnMHRviO
- >>915 ふつーにあるよ?
- 955 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:55.62 ID:mgF6wgrz0
- >>215
なかなかいいセンス。うんうん。
- 956 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:47:57.92 ID:HcUDs6340
- あまり言われてないけど
311〜の度重なる地震で、鉄骨もコンクリートも鉄筋もそうとう疲弊してるよね。
俺が一番危惧してるのは超高層ビル。
あんだけ、固い塊が揺れ続けたのだから、そうとうダメージが蓄積してるはず。
いつ崩壊してもおかしくないんじゃないの?
また大きな揺れ来たら、確実にやばいって。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:10.06 ID:WeZqMH610
- >>920
たまに保守工事するんだよね
県のサイトに予告出る
- 958 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:11.68 ID:QUzgF6nb0
- 妻娘が花バスのディズニーツアーで朝出発した。
俺はバス乗り場まで朝送ったんだがさっき起きたらこのニュース。
まだ連絡取れない。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:21.38 ID:WE3rRixV0
- >>915
軽ですらターボ積んでるというのにw
- 960 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:25.53 ID:TxhvTGs20
- >>895
自分、株主だわ。
- 961 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:28.08 ID:ZhPS67KO0
- >>898
JAL123便も下手したら大月で墜落してた可能性が高かったもんな。
- 962 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:31.20 ID:wcTMUEOK0
- ぶっちゃけいうと内部の外壁に取り付けられているコンクリート
から水が漏れていても問題ないつくりらしいとは聞いているけど
実際何年も前から水漏れしているからね
- 963 :共産三策:2012/12/02(日) 11:48:41.10 ID:uniwqlEm0
- >>921 続き 維新の会 人権擁護法案で検索してください。
維新の会が人権擁護法案に意欲を示しています。
橋下市長 韓国民団 3億円で検索してください。
知事時代、韓国民団に10億円の土地を3億円で売却していたようです。
- 964 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:44.95 ID:xmrFSd9s0
- >>956
弾性域ってのがあってな
- 965 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:46.69 ID:CMiNdB490
- 公共事業の重要ついて麻生が語ってた。
多くのインフラの寿命が来ているなかで、このデフレで金利が安い今こそ、公共事業をすべき。
麻生「金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い、今やらなければアホですから」
おっしゃる通りでした。
スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=B_jh4LFr9fY
32分頃〜
- 966 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:49.23 ID:9u0Mykne0
- >>938
KDDIの光ケーブルか
ま、迂回路がいくつもありそう
- 967 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:54.85 ID:KuW+Ttsp0
- ニートもビックリな事故だな
- 968 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:55.36 ID:P0mqsJOOO
- トンネルって陸路では戦略的にも最重要な場所だよな。
日本海側と北海道へのソ連からの侵攻があった場合は、
関越トンネルを爆破することで数週間は首都圏への地上侵攻を食い止められると聞いたことがあるわ。
山だらけ国家だからな。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:56.26 ID:sfioRWiz0
- >>921
あんたのやっていることは、共産党に対するネガキャンだと分からんのかね?
層化も部落解放同盟も大嫌いだが。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:59.10 ID:8J/OeMUz0
- >>852
ヒロちゃんはホモだよ
- 971 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:07.39 ID:dAwF0jFR0
- >>951
通行止めにできないから
反対のトンネルで片側通行しようものなら
大渋滞間違いなし
- 972 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:09.52 ID:u0eWGuOo0
- 笹子トンネル天板崩落事故
100mほどの距離で発生
復旧は1カ月以内(予想)
現在5名不明(情報)
ってことだろ
- 973 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:11.18 ID:CUU37QAU0
- >>947
冬季通行止め無かった?
- 974 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:17.73 ID:drWPl43M0
- >>781
公共事業の抑制は新規事業の抑制。
むしろメンテナンスを充実させるためでもある。
この考えが徹底できずに、抑制分をメンテナンスに押し付けている。
道路公団も同様。
原発と同じで、維持管理より新規事業にばかり目が行く。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:26.11 ID:oJpGbtrsI
- もうトンネル禁止しかないな
- 976 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:26.51 ID:2R8/dd3H0
- >>703
どこの報道?
ソースおせーて
- 977 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:36.53 ID:5M3KConh0
- 明日の株式市場はスバルストップ高だろうなww
- 978 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:38.52 ID:OdFB1Hx10
- そこで道志道ですよ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:40.15 ID:3ZRgfB210
- コンクリートが人へ・・・
恐ろしいわ。
- 980 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:44.06 ID:rWl+0zIt0
- 反原発小政党はトンネル事故を 原発と繋げる理論武装に
躍起になってるんだろうな
- 981 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:45.23 ID:nsonvoSx0
- 一般道も怖いなぁ
- 982 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:45.09 ID:2bv1Ee+10
- 監視カメラの映像だと反対側が見えているし、天井のカバーみたいなのが
落ちただけみたいだな
- 983 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:51.98 ID:wwvCyy+M0
- 笹子TNを抜けると、ギリギリ多摩地域への通勤圏内になる
- 984 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:56.00 ID:A16qglXA0
- 笹子トンネルの事故、ぱねえな、おい。いくら解散したとはいえ、政府
民死痘はすぐに動くべきだろ。危機管理能力がゼロだわ。テレビで
選挙対策なんてやってる場合じゃねえだろ。オバマはハリケーンのとき、
すぐ選対をやめて動いたよな。ま、これが民死痘の正体なんだが。。
- 985 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:00.93 ID:3aTeKCCE0
- 古いインフラの更新は必要な公共工事です
- 986 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:05.60 ID:e8uDX3np0
- >>911
地震があったときも、旧造船所の横浜と豊洲は無傷で
お台場と浦安が水浸しになってたな
- 987 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:06.70 ID:Fo4HM6QR0
- >>975
危険だもんな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120315/00/iketaro4416/16/45/j/o0480036011852042504.jpg
- 988 :家政夫のブタ:2012/12/02(日) 11:50:11.20 ID:+VqH0JQV0
- 民主党 コンクリートから人殺しへ
- 989 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:13.50 ID:yUOlOCK00
- >>981
謎のイタリア人
タダチーニ
- 990 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:13.92 ID:pdziWPqg0
- >>896
んなことたぁねぇよ。
ホワイトから思いっきり部分補強入れてFIA規定のケージ入れれば別物。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:22.26 ID:opRZaIch0
- この記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:23.07 ID:uUyNfuxg0
- 俺はバックして逃げる
- 993 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:23.34 ID:Y/Y5pl+20
- >>6
1枚目関係ねぇだろwww
- 994 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:29.20 ID:HREzLOdG0
- 純国産
日本の技術力
- 995 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:34.08 ID:TZQt3p/XP
- >>1
日本の道路っていつの間にそんな老朽化してたんだ・・・
- 996 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:40.85 ID:/VmM3bQV0
- >>953
ダウト。
道路走ったことないだろ。
道路が整備されなくなったのは公共事業費が削られてから。
それまでは無駄に道路工事が多かった。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:44.57 ID:esvVdPKL0
- >>13
ラリーカーをノーマルと比べるアホ
しかも型式も違うモデル
- 998 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:46.98 ID:wcTMUEOK0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283039402
見よ
- 999 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:47.34 ID:j86XzVEk0
- インプレッサつえー
次はスバル買うわ!
一時期の建造物はコンクリや鉄筋の質が悪いからダメなんだよな
塩がでてきたりする
一番ダメなのは二十年前くらいの建物。特に高さがあるのは排水関係も微妙だから絶対買うなよ
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:53.62 ID:MbHXMZFO0
- >>888
大手が請け負っても
工事するのは朝鮮人。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)