ニコニコニュース niconico news

零戦エンジンとどろいた 唯一飛行可能な機体、里帰り

朝日新聞デジタル 朝日新聞デジタル:記事一覧 2012年12月1日(土)20時33分配信

朝日新聞デジタル

 【平井茂雄】旧日本海軍の零戦で唯一、製造当時のエンジンを積み、今も飛行可能な機体が所蔵先の米国から17年ぶりに里帰りし、埼玉県所沢市の航空発祥記念館で1日、展示が始まった。実際にエンジンを動かすイベントもあり、大勢の航空ファンが見守った。

 イベントは「日本の航空技術100年展」の一環。約10分間のエンジン始動が3回あり、約1300人の観客がプロペラを回して響く重厚なエンジン音に耳を傾けた。エンジンが止まると盛んな拍手が送られた。

朝日新聞デジタルで読む


関連記事
日本人初ミス・インターナショナル、出身地の佐賀に凱旋
ずらり世界のクラシックカー 90台が都内をパレード
道路整備に「災害対策」を 内閣府世論調査で回答急増

Twitterの反応 142
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <零戦エンジンとどろいた 唯一飛行可能な機体、里帰り> http://nico.ms/nw447199 #niconews
twitterに投稿
  • @Seiryu_Suikun

    すげええええええええ!!!これは見に行きたい!!

  • @AloneRose908

    生で見たい…けど無理かな( ´・ω・`)

  • @Bask_000

    飛べるというのに驚き

  • @sabagasiramagur

    飛んで帰ってきたのかと思ったwwさすがに無理かw

  • @i8q4rbaiol95

    三月まで展示で、エンジン始動会もまだ二回あるから見てない人もチャンスはある!

  • @KEKE432

    まじか!これ確かアメリカ人が個人所有してたような。実際飛んでるところをテレビで見たけど感動した。実物見てみたかったな。

  • @Akaji_Sf

    近いし見に行ってみようかな

  • @tsukuyomi440444

    おかえり

  • @oh_uh_to

    すげー

  • @Laika012

    零すきーにはたまりません!テレビで飛行しているところを見た事あるけど実物が日本に来ていたなんて!本当に見に行きたい!

  • @siriusu01

    行きたいわ

  • @mitibatanohasi

    まだ動くのあったのかw

  • @bean_F35_A

    北朝鮮で現役って話を聞いたぞ:((;´☋`;)):

  • @Y_Kurato

    まだ動くのか。すごいな

  • @Arydeen

    見に行きたい

  • @okatti2

    17年前の里帰りで飛んでるのを生で見たわ。今回は飛ばないようだけど、見に行きたい。オリジナルの栄エンジン搭載で飛行可能な唯一の機体だからな……

  • @gandam1208

    おおすげえええ!!

  • @sutegomasama

    誇り高き大空の侍の帰還!

  • @kaimonED76

    国宝やな。日本では保存できないのかのぉ

  • @2010613

    メッチャ見に行きたい!!! え?次の愛車はコレにしろだって?w

  • @acaciaP09

    見に行きたかったな

  • @GaucheQuantum

    誰かニコ動にうpしてくれ 聞きたい

  • @noto_kasahara

    もう一機あったはずだがエンジンはアメリカ製になってしまっているから貴重やな

  • @laser_touhu

    おかえりなさい ゆっくり休んで欲しいな

  • @NNMK2

    栄エンジンの音を生で聞けた人がうらやましいですw

  • @smallcomb555

    渋くてかっこいいなあ。よく知らないけど保存にはアメリカの気候やらが適しているんだろうか

  • @arinosu2424

    あぁ・・・イイ・・・

  • @Hakurei_Animax

    やっぱ零戦かっけーわ

  • @OUKABOMBER

    今生き残っている当時の零戦乗り達は、どんな気持ちで見ているのだろう?

  • @Chu_JeiYo

    朝日新聞なんだから軍靴の音が聞こえる、軍国主義の残滓だ、とか言って欲しかったな。 まぁ、当時の朝日新聞は戦闘機を寄贈するような軍国主義新聞社だったわけだが。

  • @y_taso

    少しの滞在なのかな??おかえり零戦。俺はこのニュースで少し涙がでたよ。

  • @sititenhack1

    エンジンの音~轟々と~♪ ・・・ は隼か

  • @frandre_l

    部品が残ってないから飛べる機会もこれから減っていくだろう、飛べなくなっても綺麗なまま未来に残ってて貰いたい、戦闘機に空飛ぶなって言うのも酷な話だけども

  • @patriot821

    すげー

  • @Clawn87

    確かこれアメリカのエンジンの部品 一部流用してなかったっけ?

  • @kimokunai

    ぶーん。ようサビなかったなあ

  • @higashi_no

    返してもらったわけじゃないんだろうね。 米国にあったほうがいいのかもな

  • @byukokku

    五式戦闘機や紫電改とか見たいな~

  • @zawa2000d

    組み立て待ちの震電も早く日本に里帰りしないかな。

  • @hoime6010

    当時のエンジンで動くのか  なんか感動するな

  • @elmoi15

    せっかくだから飛行させてほしい

  • @ddh143_burning

    +

  • @Jingles_412EP

    生のエンジン音聞いてみたいな。いい状態で保管してくれたアメリカに感謝するけど、この機体は国内の記念館で保存すべき。

  • @kinounoteki

    かっこいいなぁ…ちゃんと残っていたのがすごい。可能な限り飛べる状態でいられるといいねぇ。

  • @gamirobo

    60年以上たっても整備さえしっかりしてればまだ動く、飛べるって凄いな。流石昭和日本。

  • @makkanakami

    空母作らず零戦量産してたら中国には勝ててたかもね なおなおアメリカにもかすり傷も付けられない模様

  • @makkanakami

    空母作らず零戦量産してたら中国には勝ててたかもね なおなおアメリカにもかすり傷も付けれない模様

  • @Niconico_Totoro

    カッコよすぎる

  • @Sube_man

    アメリカにまた戻すのかな?日本に置いておくとまた疾風の時の様に飛べない状態になってしまうから嫌だな…。

  • @Yakitorikusi

    やぁ・・・生きる昭和の技術だな・・・

  • @_ikaluga_

    昔の日本の技術力は半端なかったんだな

  • @yakihokke1

    おぉ、見たかったなぁ

  • @Akatoki_Beniame

    おおーやっぱ所沢のあそこかぁ・・・見に行きたいなぁ

  • @simizu_tyoukann

    エンジン音、生で聞けるとかいいなぁ

  • @ohyohyohyoo2011

    日本では保存しきれないのが残念。

  • @Reimei_0104Phil

    これ国宝にするべきだよ!

  • @lirayxx

    製造当時のエンジン積んで飛行可能ってすごい。うちのお父さんが食いつきそうな話だ。今日の夜してみよう

  • @aq1972

    @bibika_317>「つぎのていこくはきっとうまくやってくれるでしょう」

  • @_bennkei_

    昔人が乗ってたのかなぁ・・・そう考えるとなんとなく申し訳ないないな

  • @kuromaku455

    !! RT @Foogetu: !

  • @Foogetu

    !

  • @murashame

    これ飛んでるの見たことあるなぁ、懐かしい

  • @him741

    なんでアメリカにあるんだろ?米軍を苦しめた機体を資料として戦後持ち帰ったのかな?

  • @bibika_317

    っはあああお帰り……お帰り……。最高峰の機動力に軍が報いずごめんなさい、でも今回の危機はきっと乗り切ってみせるわ

  • @subarutw

    まだ回るということに驚くな・・・

  • @bbetr_Sousei

    おおおおお!!!

  • @HaruhikoBoss429

    見に行きたかった・・・

  • @kappakick

    昔の栄エンジンなので部品が手に入らない ばらして型をとって新しく作るしかなくオーバーホールにはものすごく手間と金がかかる もう飛ばせないかもなぁ

  • @Aotsuki_BB

    美しい・・・

  • @panda180

    組立見学会は行ったけど、昨日は凄い混雑でまず近づけなかったw 空が晴れた3回目の始動がベストだったかな。

  • @guyamoko000

    コイツのパイロット突っ込まなかったのか?銃殺刑だぞ^q^

  • @DCRapid

    竜の血

  • @mo17ri_0

    まだ動くのか…すごい…

  • @kyougoku234

    素晴らしい!!弱点が判明するまで最強を謳われただけのことがある

  • @show_zama

    友人がアメリカで写真とって公開してた。日本は歴史へのリスペクトに予算回さない、他がやったのを持ってきてなんも分からずにウチの文化ですとやるだけ と愚痴言って

  • @Tonyamaoka

    この時代の軍用機は発展途上で日米欧ともに特色があって好きだ。

  • @nise_blacktiger

    零戦返して欲しい…日本の魂だったよ…

  • @asayukikomatsu

    これかー。行きたかったなあー。

  • @Hanch2

    ふつくしい…

  • @tatsukou1006

    すげぇ・・・未だに動くのかよ・・・

  • @KANZUKAN

    おお・・・

  • @nakazimaakemi

    すごい!

  • @sui958

    ぜろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

  • @hurosugaanore

    実際製造当時からの部品ってどれくらい残ってるんだろうか・・・

  • @hentaikament

    すげぇなおい

  • @Noway131

    会社の同期が行ったらしい。いいね。

  • @sobuline231mina

    おぉ・・・

  • @manoyuya

    見たい、というか、エンジン音が聞きたい!52型が一番好きだし。

  • @337315

    かっこいい…

  • @wataru2719

    ろまんですな

  • @Heavy_kishimen

    なんだ飛んで帰ってきたわけではないのか…

  • @kapitan_black

    プラホイの技術者から「ライセンス料貰って、しかもウチのコピー品だって主張してて言うのも何だけど、コレ別モンだよね?」って言われた(と噂される)栄エンジンちゃん!

  • @tosi_nori

    すげえええええええええええええ

  • @TWINLIAR

    個人所有で大事にしてもらえるならどこにあってもいいな。 見られないのは残念だけど。

  • @hurontomr

    いきてぇ!

  • @aratakage

    まだ動くもんなんだなぁ

  • @izayoi0225

    すげー!

  • @Bad_as

    <零戦エンジンとどろいた唯一飛行可能な機体、里帰り> 日本人に持たせても飛ばす土地無いし飾ると疾風みたいに見る側も飾る側も戦闘機ダメにしちゃた歴史があるし俺は大事にしてくれるアメリカの個人が持ってるのが一番いいと思う

  • @karuken1ypaaa

    製造当時のエンジンか~ 凄いな、生で見てみたい!

  • @mt_man_joe

    栄エンジンだっけ?搭載された唯一の零。大空のサムライ読みたいが時間がない・・・

2人がリツイート