2日午前8時ごろ、山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道の笹子トンネル(長さ約4.4キロ)上り線で、崩落事故が起きた。東山梨消防本部によると、大月市寄りのトンネル中央部で内壁が約100メートルにわたり崩落。車両3台ほどが巻き込まれたとみられる。複数のけが人が出ており、28歳と37歳の女性2人が病院に搬送された。2人とも意識はあるという。
女性(28)はトンネルから自力で歩いて脱出。レンタカーに計6人で同乗していたが「ほかの5人の状況はわからない」と話しているという。
同消防本部によると、午前8時過ぎに中日本高速道路から「トンネル内で崩落が起きて、計3台ほどが巻き込まれている」と通報が入った。トンネル内では車両火災が発生。トンネル出入り口からは黒い煙が上り、消防隊は火災現場の約300メートル手前から近づけない状態が続いた。
消防隊は午前11時前に、下り線のトンネルと上り線のトンネルをつなぐ避難用の連絡口から事故現場に入り、消火活動を開始。約10分後に、軽乗用車1台の火災を鎮圧した。
日本道路交通情報センターによると、午前11時現在、中央自動車道上り線は一宮御坂IC(インターチェンジ)―大月JC(ジャンクション)間で、下り線は大月JC―勝沼IC間で通行止めとなっている。
笹子トンネルは上下線とも2車線の計4車線で、上り線と下り線は別のトンネルになっている。
◇
総務省消防庁によると、笹子トンネルの崩落事故による行方不明者は、7人に上るとみられる。〔共同〕
笹子トンネル、中日本高速道路
日経平均(円) | 9,446.01 | +45.13 | 30日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,025.58 | +3.76 | 30日 16:30 |
英FTSE100 | 5,866.82 | -3.48 | 30日 16:35 |
ドル/円 | 82.40 - .42 | -0.22円高 | 1日 5:49 |
ユーロ/円 | 107.17 - .18 | -0.39円高 | 1日 5:49 |
長期金利(%) | 0.700 | -0.010 | 30日 17:36 |
NY原油(ドル) | 88.91 | +0.84 | 30日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。