携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20121202_157304.html

注目のビジュアル

北条麻妃の妖艶な赤いドレス姿

SDN48の佐藤由加理(左)と芹那

「ここ気持ちいい?」と迫ったFカップの旅作家

『AneCan』モデル・葛岡碧を撮り下ろし

秋田県・上小阿仁村の中田吉穂村長

勝俣州和が絶賛する黒いラーメン「大阪ブラック」

“ピカソ級”と評判の絵の腕前を披露してくれた声優・小林ゆう

AKB48カレンダーに登場する小嶋陽菜(24)と柏木由紀(21)

カジノタウンの玄関口からかつての不夜城を臨む

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


森喜朗元首相 えひめ丸事件の際にゴルフ続けた理由を明かす

2012.12.02 07:00

 森喜朗・元首相(75)は、43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。プロインタビュアーの吉田豪氏が、在任中に起きた「えひめ丸事件」の真相に切り込む。

──えひめ丸事件のときに、ゴルフをしてたことで叩かれてましたけど(※注)。

森:もう思い出したくもないけど、あれもテレビのいい加減な報道で。あれはちょうど6番か7番(ホール)のときで、そこで秘書官から電話が来たんですよ、「詳しいことはわかりませんが、どうもハワイでこういう事故があったみたいです」って。「じゃあ、すぐ帰ったほうがいいのか?」って聞いたら、「いや、もうちょっと様子を見るからそっちにいてください」と。

 でも、ゴルフ場で座っているわけにいかないじゃない。後ろの組がどんどん来るんだから。そうじゃなくても嫌がられてるんだよ、SPが周りにいるから。だから、早くホールアウトしようとしたら、「事故の報告を聞いてるのにゴルフやってた」とか叩かれて。

 そのあとも「着替えてから(官邸に)行ったほうがいいか?」と聞くと、「そうしてください」って言うんで途中で着替えて行ったら、今度は「すぐ飛んで行かないで、シャワー浴びてから行った」と書かれた。でも、ゴルフウエアのままで官邸に入ったら、今度はなんて書かれたことか!

――絶対に叩かれますよ!

森:そういうバカな話なのよ。とくにひどいのは、冬なのに私のゴルフ映像は真夏の格好で、麦わらの帽子に半袖のシャツ。それをNHKも含む全テレビ局が扱うんだから。

――別のときの映像だったんですね。

森:そんなのは済んだことだからいいんだけど、そういう不愉快な形にして、政治をできないように追い込んでいくっていうのがマスコミとしていいかどうかだよな。野田(佳彦首相)君を見ていても気の毒な面があるね。スポーツのように、お互いに相手を称えあう雰囲気がないんだよ。

 アメリカではオバマとロムニーがあれだけ激しいことを言っている。前のときなんかもっとひどかったじゃない。相手の家族の悪口を言ってみたりね。でも、あんなことをしても終わったら握手してるんでしょ? そういうスタイルは日本にないんだよね。

【*注】2001年2月に米国ハワイ沖で愛媛県立宇和島水産高校の練習船「えひめ丸」が米原子力潜水艦に衝突され沈没した事件。休暇中だった森氏は事件の一報を聞いた後もゴルフのプレーを続けていたとして非難を浴びた。

※週刊ポスト2012年12月7日号


人気ランキング

1.
ノーブラで世界一周のF乳旅作家 壮絶集団痴漢体験を告白
2.
小嶋陽菜&柏木由紀がカレンダーで下着姿 着せ替え遊びも可
3.
新妻・上戸彩 胸元の大胆に開いたSEXYドレスに報道陣騒然
4.
内柴容疑者 「3Pさせてもらえるならしたい」と発言した
5.
男性をキュンキュンさせる最強「うるうる目」の作り方4つ
6.
米倉涼子 小泉今日子から「ヨネはさぁ」とダメ出しされ泣く
7.
小倉智昭「大物の名借り自分大きく見せる典型的小人物」との評
8.
31才F乳旅作家 下着姿でマッサージし「ここ気持ちいい?」
9.
みのもんた「誰も首に鈴をつけられず、裸の王様化した」との評
10.
合宿中の内柴正人と3日連続愛 堀北真希似美女が振り返る

今日のオススメ

提供元一覧

僕の死に方 エンディングダイアリー500日

やむを得ず早起き

モーリーズ げんきのたねをさがして

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。