<2010年4月の絵日記>




4/30

コミック1☆4お疲れ様でした。
初参加だったのでいつもどんな感じだったのかはわかりませんが、
事前に色々と聞いていたよりは、ご挨拶もできて数も出て、まぁ堪能できたと思います。
終わった後は二つの打ち上げに参加して二人分のとんかつと寿司を食いました。

次は近いですがコミティアです。また違う本が新刊で出ます。が、凄い数が少ないです。
そのくせ超分厚いです。まさかのカラー漫画含めての計88ページ。
覚悟して手に取って下さい。頒布価格はまだ決めてません。
そんなですがMC学園も持っていきます。何卒宜しくお願いします。



追記:書店通販はじまりました。
とらのあな特設ページ
メロンブックス特設ページ


4/22

いよいよコミック1当日も近づいてまいりました。
初参加なので今からドキドキです。



当日はこんなポスターを机の前に垂れ下げておきます。目印にどうぞ。



それと前から言ってた通りコミティアにも出ます。
スペースは上にも書きましたが
お-23a
になります。

頒布物はコミック1にも出す「MC学園」と
前にティアに出そうとした作品や、その他蔵出しの創作一般作品まとめ本
「portfolio」を少し作って持っていきます。



こんな表紙の本です。
本当にこっそり出す程度の本なので、印刷所に苦情を言われるほど
部数が少ないです(´・ω・`)気が向いたらどうぞ。



以下web拍手レス


>オリジ本、楽しみにしてます(^ω^)だが直買いしに行く暇なさそうなんで、早々に通販をば…
>オリジナル・・・だと・・・?  ・・・委託はしますか?
書店委託もとら・メロンにて予定しています。
〆切よりも大分早く入稿できたので、わりとすぐ店頭に出てくるかもね!(・ω・ )3

>よし、新刊購入決定。というわけで、素早くとらで通販で購入できるようにしてくだちぃ。
あと続巻希望。もちろんアイマス本も素早く続きを。デボラも。素早く。マッハで。光速で。
デボラは…(ヽ´ω`)

>>もう一度デボラ嫁に選んでクリアまでやり直してみようかしら
是非あと100回くらい選んでやってくれ!
気のむいたときに…(ヽ´ω`)

>そろそろ四条のお尻様の本が読みたいなぁ〜・・・?
四条さんそろそろ描いてあげないととは思っていたものの…

>THEANIMALM@STER vol.2でこのサークルを知りました。vol.1の再販と新作を期待して待ってます。
結構vol1がないって声を聞きます。実際書店にはもう今はないですね(´・ω・)
1がないとvol2以降を集める気が失くなってしまうのかもしれないので、再販は前向きに検討中…


4/12

ウチに突然遊びに来た会社の元同僚に更新しろと言われたので更新します。


今月末の4/29に控えた「COMIC1☆4」で出す予定の新刊は
久々の、というかこのサークルで活動をはじめて初の
オリジナル同人作品「MC学園」です。




全寮制のキリスト教系お嬢様学校「聖マリア・クリストス学園」(通称MC学園)――
この学園は何者かによる大規模な催眠下に置かれていた。
教会の鐘楼が鳴り響く時、お嬢様達の理性は崩壊し…。

と、そんな感じのお話です。
「一時限目」とあるところから分かるようにシリーズ化を予定しています。
反響があれば続刊が出ます。




こんな感じの漫画です。
ちなみに配置は、
か-38a ありすの宝箱
になります。
コミック1に参加するのも初めてなので、どれくらい数を用意すればいいか分からず、
持ってく量は多分少なめになると思います。
当日ご参加される方は、是非とも宜しく。

あと、もしかしたら5/4のコミティア92の方にも少しこれ持って行きます。



本当はだいぶ前からやってるので今更な感じではありますが、
最近はlivetubeをやめてWMECastって所で配信やってます。
内容は相変わらず、原稿やゲームやりながら、雑談したり歌ったり。
ゲームは誰も知らないようなクソゲーを発掘してきて転がすことが多いです。

現在、トンキンハウスの問題作「黄昏のオード」を不定期プレイ中。
だいたいいつもやってるような感じなので、よかったら是非。



以下久々のweb拍手レスです


> ゴルゴありがとう…
>あんた良い事言うじゃない
>東郷さん仕事してるなぁ
>より良い社会に進んだらと願う。まで読んだ
>ちょっと長すぎるから三文字でまとめてくれ(゜∇゜)
3月18日の長文日記に関するレス。
あんな複雑な長文誰が読むものかと半ば思っていたけど結構良い反響が頂けたので驚き。
最近ではテレビでも取り上げて引き続き騒がれているようですが、俺に出来る事はもう何もないかな。
どうなるのでしょう、日本。というような他人事のような文言はあまり好きでないのですが。

>条例の件ですが、同人屋さんも二次創作だけじゃなく
自分の作品で勝負して欲しいですね。
私も水龍さんのオリジナル作品をもっと読みたいです。
丁度最近なんかは、久々にオリジナル作品を作ることに注力している毎日です。
今回発表したMC学園もそのうちの一つ。是非お楽しみに。

>以前大佐が話していた裏でのプロジェクトとは?
いったい・・・まさか!某雑誌での連載!?
その話は一旦おじゃんになったよ…(ヽ´ω`)
今回のやつはその一つではあります。が、他にも色々…。

>せっかくCG集でまとめてカラー絵が見れるんだから
絵をもっと大きくしてほしい。絵師さん小説書きたかったの?
今回「絵が小さい」という意見は方々から寄せられました。
自分としてはノートでも楽しめるよう15inchディスプレイでも邪魔にならない程度の大きさでと思って
画像サイズを調節したのですが、最近は大型ディスプレイも主流になってきましたし
他のサークルさんの作品もよく見てみると結構大きなサイズで作られている所も多いので
若干考えが古かったかもしれません。
初のCG集ということで不慣れでしたが、次回以降に生かしていきたいと思います。

> 3/18の内容は大体理解できたし、同意できる。
やはり歩み寄りも必要だと思うし。ただし一つだけ腑に落ちないとこがあった。
それがこれ→『>>デボラ…  >そんなキャラはいなかった』
・・・お前は俺を怒らせた。わかったらさっさとデボラを描く作業に戻るんだ!!!
初代SFC版に特別な思い入れのある自分としては
あの当初あまり評判の良くなかった追加キャラが存外受け入れられていることに
驚きを禁じえません(ヽ´ω`)もう一度デボラ嫁に選んでクリアまでやり直してみようかしら

>ふと、アイマス本全部の表紙を眺めていて一つ…
まさか、あずささんは牛の格好…なんて、使い古したネタの表紙なワケ
ないよねぇ!!………ねぇ?
ははは。 まさか。 そんな。

>絵師の長文を読んで胸が熱くなりました、ところでどこを縦ry





>あの・・・落としましたよ?(´・ω・`)⊃北斗無双
それはね。落としたんじゃなくて、捨てたんだよ・・・。

>思い切りましたね!4/1!拍手も変えれば完璧でしたね!
web拍手を送ると絵が表示されるということすら忘れていた俺が来ましたよ。
そろそろあの絵も変えるべきか。でもわりと気に入ってるんです。

>やっちまったなぁ…絵師よ・・・まさかエイプリルフールに乗ってしまうとは・・・
普段の更新もままなってないというのにwwwwwww
普段更新が滞っているからこそ、こんな時にはクスリとさせてくれる…
そんなちょっとした温かみが、このサイトにも必要かなって感じたんです(キリッ

>まさか水龍敬様の所でもこんなネタが楽しめるとは…
俺個人はTMitterのツイートを追っかけることに一日中夢中になってたんですけどね…。


4/2

まあ嘘なんですけどね。



エイプリルフールはタイプムーンのキャラのツイートを追っかけるので忙しかったです。
深夜から朝方にかけて一人漫喫からツイッターするシオンさんがすごい面白かった。
GANTZ推しすぎだろう。
それとマキジは可愛いと思うんです。ハートキャッチ。

あとネタページ右側の広告に目が釘付けでした。


現在アレの原稿中です。
〆切がヤバイのでアレのネーム後回しにしちゃってます、すいません(´・ω・)
半ばできてるので、コイツの目処が立ったら一気にやります。



以下web拍手レスはまた後日。
こんだけしか書いてないとすごい下に空白が空くな。
次の更新の時は、コミック1とコミティアの配置、それから新刊告知です。多分。