<2005年8月の絵日記>




8/31 おれのなつやすみ

あながち他人事と笑えない。

後期初め提出のレポート何もやってねぇ。


そんなわけで今日はちょっと早めの日記でした。


8/30 ウハウハ

懐かしキャラその2。FF6ティナ。
あやつりの輪とかあったなぁ。
原稿会で描いた絵のうち一枚です。
そろそろ深夜のファミレスで俺がどんな絵を
描きなぐっていたか明るみに出てきたorz



今日も一日ファミレス原稿会のコピ本原稿ずっと描いてました。
るな氏のゲスト原稿も合わせて明日明後日で完成するかな〜。。。


8/29 ネムス

なんか懐かしキャラ。
原稿会で描いた絵のうち一枚です。



web拍手お返事です。


>祥子さまに男(お客?)を紹介しつつ、自分も「おしごと」に励んじゃう蓉子さまも見てみたいかも・・・。

それ、いいっすねwww
一体どんなオチがつくのか。。。
その方向で一本考えてみますw


8/27 明日はたま姉オンリー

FF5ファリス。



昨日はファミレス原稿会に行ってきました。

予定しているFF本の仕様について色々話しつつ
何故か右手が止まらず20枚近い絵を描いてきました(汗


上のはうち一枚です。
はい、ほとんど18禁絵です。すいません。

もっと上手く女体を描きたい。




明日は時間があったらこれに行ってきます。


8/26 頑張ってみた

あながち間違ってるとも言い切れない。




時間がないのでアップだけ。


今からまたファミレス原稿会行ってきます。
今日で第四回になります。


8/25 明日から頑張る

それが俺イズム。



合宿から帰ってきました。







 (^ω^)⊃ アウト!!! 
 (⊃ )       
/  ヽ       



⊂(^ω^)⊃ セーフ!!! 
 (  )       
/  ヽ       



 (^ω^)⊃ よよいの!!! 
 (⊃ )         
/  ヽ         




        ブーン  
      /⌒ヽ   
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
     │   /    
     ( ヽノ    
     ノ>ノ     
  ≡  レレ      





もはや超内ネタ。


そんな合宿でした(ぉ




マリみて漫画、QMA漫画がかなり滞ってしまいました。
もちろん明日から頑張ります。いえー。
疲れてるので変テンション。


8/19 そして新たなる戦い

最近更新が滞りまくってます。すいません。



明日、8/20は自分が出演する学園ボーイズラブ系アイドルユニット
私立薔薇学園高等部の第四回ライブがアニソン系ライブイベント
アキバネットバンクVol.21にて行われます!

会場となります四ツ谷LiveInnMagicの地図です。
JR市ヶ谷、四ツ谷駅から徒歩5分程度です。
16:30オープン 17:00スタート
当日券は2500円、前売券は2300円ともにドリンク代別となっております。
皆様よろしければ是非ともお越し下さいませ。



そして明後日以降は25日まで大学のサークルの合宿です。
はい、また一週間後まで更新できません。

;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

web拍手なども頻繁に頂くようになったのに誠に申し訳ないです。
また来週お会いしましょう。。。





web拍手お返事です。


>リリアンの制服はカラー?がそのままタイになっています。

ああ、やっぱそれでしたか。
すいません、次から直しておきます。

しかしそれってどういう構造になってるんだろう。。。(汗


8/15 終戦

夏の戦いが幕を閉じました。

三日間連続で参加+三日目に打ち上げ参加してきました。
あまりお金は使いませんでしたが
非常に充実した三日間を過ごさせて頂きました。



次回冬コミの申込書を書きました。
カットは上のものを使用。
受かるといいなぁ。

ともかくマリみて本描くぞ〜!





web拍手お返事です。


>リリアン制服について 小説版を見れば構造がわかるとおもうです(´・ω・)ノ

ううむ。。。何だろう。カラーの結び方かなぁ。スカートかなぁ。謎。

>くぁー、良いですね。祥子にはどんどん足を開いて男にだらしなくなってもらいたいです。

ウホッ。わかってますなぁ。

>リリアンの制服、ウェストが締まってるのが違和感があります。

絵のクセですねぇ。直していきます。ご指摘有難う御座います。

>18禁も書いて

こ れ 以 上 で す か 。


8/14 夏祭り三日目

宗教上の理由で休業。


8/13 夏祭り二日目

宗教上の理由で休業。


8/12 夏祭り初日

宗教上の理由で休業。


8/9 未来への咆哮

リアルでははるか昔に全国大会終わりましたがこちらではようやく。
QMA2第四回全国大会開催記念web漫画
「そんな餌で俺様が釣られQMA(クマー)」
※くどいようですがタイトルと内容は一切関係ありません。



第四話 全国大会第一回戦









答えがわかった方は問題の解答と、任意で名前(HN)
web拍手の一言コメント欄よりお送り下さいませ。
正解者の名前は先着順で第四話に掲載します。

きみの頭脳でルキアタンを救え!


8/8 迷宮のプリズナー

長いこと更新滞ってました。申し訳ないっす。








第三回ファミレス原稿会行ってきました。
なんでか今回はやけに眠かったです。
ここ数日まともに夜眠れないからな。。。
ちなみに原稿会の前の晩の睡眠時間は二時間でした。


でもこんくらいで泣き言を言ってると四徹やら五徹やらいってる
るなクオリティ氏に笑われてしまうな。





web拍手お返事です。


>リリアンの制服が違います(ノ∀`)

えっ!? 嘘、どこですか?(汗
公式デザインと見比べてもどこが違うのかさっぱり。。。

>そして胸元がセクシー(ノ∀`)

意識的にオフィシャルより全体的に胸元ははだけ気味にするようにしてます。
セパレーツじゃないから下乳とかできないのが残念。

>いや。志摩子こそ汚すべきです。

な、なんだってー!!!(汗
意外な意見が。。。

>それじゃ、静さまには志摩子さんの分も体を張っていただければ・・・。

カニーナ様ですか。
なんて弄りづらいキャラをなんかネタ考えておきます。

>マリみて漫画トップの祥子はエロいです、祥子には志摩子の分までドンドン足(股)を開いて欲しいです。

こんな感じですか?(死)


8/4 Set the World Afire

今日も日記用に適当に落書き。
納得いかなかったのでアップやめようかと思いましたがやっぱ載せました。
現在商業誌のお仕事絵進めてます。詳細はそのうちに。

明日は早くも第三回ファミレス原稿会です。
mixiユーザの方は下記アドレス参照→
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1641531



web拍手お返事です。


>白薔薇はヨゴレないんですか?

はい。多方面から主に志摩子さんは汚さないでくれとの要望があったので
今のところ白薔薇はマイルドにやっていく予定です。
もし別の要望があれば考えるかも。


8/3 Feel the Fire

ついに白薔薇姉妹登場です。
このへんはマイルドにいきますのでご安心を。



あえて多くは語りませんが
ウチのサイトのメインコンテンツ「18禁」だと判断されました。


言 い 訳 で き な い 。



遅ればせながらのweb拍手お返事です。


>祥子様の下着はいくらで買えるんですか。

言い値で(ぉ


8/1 天下無双


昨日は7/30、31日と二日間にわたって幕張メッセで行われていた
スクウェアエニックスパーティ2005に行ってまいりました。
当日はFFXIIやFF7DCなどといった新作ゲームが
日本ではじめて試遊できるとのことで
FF中毒の自分としては期待に胸躍らせ覗いてきました。

FFXIIは会場の奥のほうにブースがありました。
開場から終始ほとんど人が並んでおらず、
ほぼ客はダージュオブケルベロスかFF11、
グランディア3とかの方に流れておりました。
このパーティ自体の認知度が低かったのもありますが。。。
意外とXIIってそんなに期待されていないのでしょうか?

ブース外ではムービーが流れていましたが
おそらくいたDQ8の特典やヤングガンガンについてきていた
宣伝ムービーと同じものだったと思います。

中では試遊機がズラリと並んでおり
体験版が遊べるようになっていました。
仕様としては、二つのシナリオが選べるようになっており
それぞれのステージのボスを登場させて倒せばクリア、といった
ノルマ形式になっておりました。
時間はわりと余裕があり、一回のプレイだけでも
1シナリオをクリアしてもう1つプレイするくらいの
余裕はありました。

それぞれのシナリオを解説します。


・フォーン海岸
ヴァン・バッシュ・パンネロがパーティーメンバー。
全員Lv20からスタート。HPは平均600前後でした。
バトル形式がウェイトモードに設定してあり初心者向けです。
目的は、フィールド上のスレイプニル(馬のようなモンスター)を
三体倒して、ボスのロックイーターを出現させて倒すこと。
ザコ敵は他にもマンドラゴラ、水のエレメンタル、ヘッドレスなど。
スレイプニルは放っておくとマンドラゴラと戦闘している時があるので
そのまま相打ちになるまで待っていれば無駄に戦わずに済みます。
水のエレメンタルは白魔法に反応して強力な魔法攻撃をしてくるとのことでしたが
自分は攻撃を食らうこともなくわりと簡単に倒せました。
ボスもさほど強くなくあっさりとクリアはできます。

・ミリアム遺跡
アーシェ・フラン・バルフレアがパーティーメンバー。
Lv不明。HPは同じくらいなのでおそらく20前後。
バトル形式がアクティブモードになっており、コマンド入力中も
時間が経過するので多少慣れた人向けになってます。
目的は、ダンジョン内のどこかに潜んでいるアダマンタイマイを倒して
「ドラゴンのカギ」を入手し、ダンジョン奥の「古の扉」を開けて中にいる
リングドラゴンを倒すこと。
ザコ敵は他にスレイプニル、ヘッドレス、ボム、ゲイザーなど。
ボムは意外と普通に物理攻撃をしていれば自爆させずに倒せました。
こちらはボスが多少強く設定されていますが、フレアーなどを使えば
やはり苦労することはなく倒せます。


移動・戦闘のシステムは、いわゆる「FFXI」「クロノトリガー」系。
マップ上をパーティーメンバー3人全員で歩き、フィールドをうろついている
敵モンスターに近づいたり攻撃したりすれば戦闘開始。
戦闘中に周囲のモンスターも加勢してきたりする所はXIと同じでした。
逃走は一応R2ボタンを押しながら逃げることでできますが、押さずに
走って逃げても敵が追いつけなくなればそのうち攻撃は止みます。
各キャラ毎にコマンドを入力することもできますが、基本的にアクティブ中心なので
「ガンビット」という、いわゆるCPUに任せる機能を使わないと面倒です。
もっともHPが少しでも減っていると回復を続けたりと融通の利かない点もあるので
キャラ性能と状況に応じてガンビットのON・OFFを使い分けることになると思います。
マップ歩行キャラはリーダーを自由に変更できるので好きなキャラを常時使えます。

体験版では一定条件を満たすと召喚獣が呼べます。
最初条件がわからず苦労しましたが、どうやらMP回復などを使って
MPが満タンの状態になると(初期状態は満タンになっていない)
主人公キャラのコマンドで召喚獣が使えるようになるようです。
使える召喚獣はそれぞれ、
ヴァン - ハシュマリム(地属性召喚獣) 使用技:ロックユー、大地の怒り
アーシェ - ベリアス(火属性召喚獣) 使用技:ペインフレア、地獄の火炎
といった感じでした。
召喚獣が出現している間は主人公キャラしかマップ上に現れません。
基本的に召喚獣と主人公とで戦うことになるようです。
攻撃力は通常攻撃が1000、必殺技が4000程度のダメージを与えていました。
普通のキャラが一回の攻撃で100〜200程度のダメージであることを考えるとなかなか強力です。
本編でも使用条件が同じかどうかわかりませんが、いずれにせよ
なかなか厳しい条件がつくものかと思われます。


ちなみにXII以外のスペースでは、FFXIの特別イベント「ヒーローズコンバット」が
異様な盛り上がりを見せておりました。
あとはヴィンセントが主人公のアクション「FF7DC」女性を中心にいつまでも長い行列が
できていて、嫌だったので並びませんでした(汗
なんだかデビルメイクライみたいなゲームなんですね、あれ。
自分は見ませんでしたが、シアターエリアで上映されていたムービー等も良かったらしいです。


FFACは発売に先駆けて9月8日にジャパンプレミア、10日に劇場公開。
サントラも発売決定で、発売日が9/28とのこと。
FF12の発売日は2006年3月16日。テーマソングはインディーズ歌手の
アンジェラ・アキという人が歌う『Kiss me goodbye』だそうです。