<2005年5月の絵日記>




5/30 今日も今日とて





苦情が来るまで続けます。


今更申し上げますがこの漫画のキャラや世界観は
マリみてのそれとは関係ありません。
また内容に関しても学生による売春や性風俗等の違法行為を
推奨するものではありません。念のため。


先輩にもすでに原型を留めてないと言われましたし。





さらに調子に乗ってこんなん作っちゃいました。


5/29 にっぽり

明日はビッグサイトで行われるひぐらしオンリー「日暮乃里」に行ってきます。
C29「雛見沢っこ漫画集団」から頒布される上の画像の本に4pほど描きました。
チケ貰って入るので朝早いです。なのでもう寝ます。おやすみ。


5/28 悪ノリ





シリーズ化?






今日の授業中の落書き。
最近聞いた話では、鉛筆画がペン画に比べて上手く見えるのは
人間の目が鉛筆の荒い線の中から無意識に
綺麗な線だけを選んで見るようにするからだとか。
なるほど、ごもっとも。


5/27 新番組?





そんなリリアン女学園。ステキ。


5/26 臓物流しage

久々に掛け値なしの18禁絵です。
本人はこういう絵のほうが好きなのに描くのは苦手だったり。

今回も上手く描けませんでした。
…精進しようorz


こんな絵ばっかり上手くなってもアレだが。


5/23 10000AXS!

mixiの方で足跡が10000人を超えたので
10000アクセス目の人にリクエストを頂いてリク絵を描きました。

丸一日かけてこんなもんかよ自分orz
ひどく無力感に襲われました…。











ついでにもう一つ落書きage。



こないだの長ったらしい文章なんざ読むのダルイと思うので
一枚絵でモーレツ娘の雰囲気を表現してみました。
つか自分がこないだ行った時の光景そのまま。



な、風俗だろ?


5/21 パンチラ喫茶再び

 

今日は池袋にあるコスプレ喫茶「モーレツ娘」に行ってきました。

ニューコスプレ喫茶を標榜するこのお店。
どうも4月に出来たばっかりで、まだ開店から二ヶ月も経っていないそうです。
どういう店なのかというと、ひとえに言えばパンチラ喫茶です。
またかよ、モエドールと同じじゃんとか思っていたら全然甘かったです。

床から風が吹いてくるタイプのパンチラでした。

床の各所に細長い穴が開いていて、中から空調によって風が送られてきます。
それがそこまで強い風ではないので、それでパンチラを見せるために
店員のコスプレ娘達の服は限りなく布地の小さく薄い服になっており、
オフィシャルHPのシステムページを見れば一目瞭然かと思われますが
結果として並の性風俗よりもはしたない格好になっております。
風でめくれる前から下着が透けて見え、服の裾からはことあるごとに下着が丸見え。
その下着の布地さえも薄くTバックで、よく目を凝らせば中身すら見えてしまうほど。
チャイナなんてスリットからピンク色のパンツが常時丸見えで、さすがにどうかと思った。

ここまでやっても「喫茶」の名目で風俗営業認可はいらないらしいです。
まぁ、一応はお触り禁止、撮影禁止となってはいますが。
どうも歓楽街にありがちな、その街の風俗店の情報が集まる店という役目を
果たす目的で作られたそうな。

そういった面を考えると値段自体はわりと安めで
30分でワンドリンク+クッキーセットがついてきて700円。
店員は常時3,4人でローテーションになっており
わりと多くの店員がいるのか、それとも偶々だったのか、自分が入った30分の間にも
頻繁に店員が入れ替わっておりました。

さすがにほとんど半裸状態で仕事をするため、
店員の娘達はどの娘もそこそこスタイルがよかったが、
逆にスタイルがある程度なら顔や年齢はあまり拘って採用していない模様。
もっとも明るいうちに行ったので客も指折るほどしか来ておらず、
失礼ながらそれを見越して比較的クオリティの低い店員が接客していたのかも。

とは言いつつ接客というよりは、店員は店内中央あたりの空気口付近でぼーっとしてる事が多かった。
慣れてないのか、それとも積極的に客を接待すると逆にパンチラが見えないので
あえてそうするように言われている
のかはわかりませんが、
結果的に店員も客もあまり喋ることなく、30分はわりとまったりと過ぎてゆきます。

どちらかといえば風俗色が強いため、コスプレ喫茶系の店にはありがちな
コミュニケーションノートの類は置いておらず絵描きとしてはイマイチ面白くなかった。
代わりに適当な成人向け雑誌や近隣の風俗店の女の子リスト(系列店ではないらしいが)などが
店頭に置いてあった。
壁にはやはり池袋の他の風俗店の広告が貼ってあったが、まだ出来たばかりのせいか空きが多かった。
全体的にまだまだ殺風景な印象。

客層としては今のところ新しいコスプレ喫茶と聞いて来たのだろう、オタクっぽい客が多かったです。
今後もそうなっていくのかはわかりませんが、どうも池袋のコスプレ喫茶は
確実にオタク向けではない気がしてならないので、普通の風俗と化してゆくかも。


もう一度行くことは・・・あるだろうか(汗)




あ、ちなみに

トイレはごく普通でした。


5/20 鋼鉄神

レンさんからのリク絵。
まだまだ頑張ります、ウチのPC。
久々にアニメ塗りに戻ってきました。











ジューダスプリーストの武道館公演に行ってきました。

やばい。マジ神だ。その一言に尽きる。
あの年であの声はありえない。

また来てくれメタルゴッド。


5/18 輝け!シルバー魂 って言うとお年寄りが頑張るアニメみたいだ

少し安定してきたのでレンさんからのリク絵の線画だけアップ。
しかしまだいつ再起不能になるかわからないです…。

前2回の日記絵も時間があれば塗りなおそうかなぁ。
ひぐらし本用に描いた絵の、グレースケールの影部分をそのまま色置き換えただけなので(汗



web拍手レスです。

>カレー(ちえる)よりもニンジン(ななこ)を!!

今度の日記絵でご期待に沿いたいと思いました。


5/17 悪夢の強制引退!

日記絵あげようと思ったのですが
PCの動作が危なっかしくてそれどころじゃないです。


HDDフォーマットしてOS再インスコするもむなしく
OSの起動→直後に自動的に再起動→起動→再起動を
バカみたいに繰り返すウチの挙動不審PC。
普通にPCが起動することの有り難みが解りました。


マザボとかメモリとか買いなおす必要があるかもです。
ネット動作も不安定なのでもしかしたら
電子の世界から悪夢の強制引退です。


頑張って再びこの地に帰ってきたいと思います。
正々堂々と、試合開始!!!


5/15 Southern Cross

知恵留美子先生。


かなり雑になっちった。



【今日のBGM】
Extol 「Undeceived」
Dark Tranquillity 「Exposures: In Retrospect & Denial」
R*A*P 「幸福あれ!」
Linkin Park 「HYBRID THEORY」
m.c.A・T「Returns!」

このへん昨日から聴きっぱなし。
プログレデスメタルのExtolは一昨日の掘り出し物。かなり好きだった。


5/14 日暮里

日暮乃里の原稿あげました。

ぼちぼち日記更新再開。


5/12 Lai Lai Hei

恵比寿リキッドルームで行われた
METAL SHOWCASEのライブに行ってきました。

目当ては漢全開ヴァイキングメタルバンド「Ensiferum」

他にもTwilightning、To/Die/For、Kiuasといった
パワフルでメロディックなバンドが揃ってチケットは格安。

Ensiferumのセットリストはこんな感じだったかな?

Ferrum Aeternum(inst)
Iron
Sword Chant
Tales of revenge
Into Battle
Treacherous Gods
Hero in a Dream

個人的には非常に物足りない。
もっと1stアルバム中心にやって欲しかった。
2ndもカッコイイけど、全体的に展開が複雑すぎてキャッチーさに欠けてる気が。
歌詞もメロディーに乗ってなくて覚えづらいし。
日本版が出てるのが2ndだけだからしょうがないのかもだけど。
それはともかくKeyのメイユーの旋風ヘドバンが印象的すぎるw

とか言ったら後から友人に聞いたところ二曲目はSword Chantじゃなくて
1stのToken Of Timeだったらしい。
1stと2ndの曲数同じだったことになるが、にしても微妙な曲でせめてきたなぁ。


Ensiferumの次はKiuasが演奏していたけど新人とは思えないクオリティ。
CDが発売していなかったのが残念だった。
二人のスキンヘッドのギタリストが双子のように似ていた。
音楽はカッコイイがメンバが面白いw


To/Die/Forはイマイチファンの評判が良くなかった。
音のバランスがイマイチだった模様。
実際新人Kiuasを除いても盛り上がりに欠けた印象が。
ピョンピョン飛び跳ねるVoが個人的にウケた。
Too Much Ain't Enough、Hollow Heart、Little Deaths
とかいった曲をやっていたらしい。


Twilightningのセットリストは

Plague-House Puppet Show 
Victim of Deceit 
Fever Pitch 
At The Forge 
Jester Realm 
Diamonds Of Mankind 
Riot Race 
Gone To The Wall
とかだったらしいです。
今回もマイクトラブルが多発。
それがLIQUID ROOMクオリティ。


5/10 解クリアシマスタ

日暮乃里用の原稿で転手古舞(てんてこまい)です。


導火線に早く火をつけろ。
いや、ついてるから。全然ついてるから。



〆切は14日。
日記絵とか、ムリポ。


5/8 ……みぃー。

今日も落書き程度。
線も塗りもタブレットで適当に。
日に日にグズグズになっていく。いかん。



みぃけっと、行ってきました。

あえて詳細は書きません。

とりあえず、思ったよりは売れました。
全種類合わせて25部くらい。

梨花ちゃまがいらっしゃいました。
これでオヤシロ様に祟られずに済みます。

ダンテ様が超スタイリッシュでした。

雀鬼たちが夢のあと。

大三元で拍手喝采。

オフも楽しかったです。






で、第二回はあるのか…?(汗


5/7 mixi only event

『みぃけっと』いよいよ明日です。

mixiで参加される方々、名札見かけたら宜しくお願い致します。


ちなみに当日頒布する本は


こんな感じ。






今日もノートの落書きから。
つか大学がまた始まってから授業中の落書き以外描く時間がない…(汗

リク絵2つ溜めてます。
ごめんなさい。


塗りも適当だなぁ…。


5/6 ヴィック東海(by Megadeth)

今日も授業中の落書きから。
最近知り合ったマイミクの同人屋さんに触発されて
今流行りの(?)ろりぷに風イラを描いてみた。

つか微妙にガンガン系でもある。






数分で飽きた。




現在avastのフリーウィルス対策入れてだましだましPC使ってます。
てか入れた瞬間に300個以上のウィルスが検知→削除された。
テラワロリングwwwwwwwwwwwwwww(笑えないから)


5/4 Collateral Damage

いよいよ致命的なスパイウェアにやられたっぽいです。

とりあえずIEの「ホームページ」機能が使えなくなりました。
レジストリを書き換えられたようです。
あとそのレジストリ自体も起動しなくなりました。
これは…まぁ、そのゴニョゴニョなことがありまして。
そして見覚えのないアプリが次々起動します。

現在ネットに繋ぐとすぐ落ちる状況です。
そんなわけでまたまた更新遅くなります…。つか当分ネットできなくなるかも(汗)


5/3 チラッ。。。

明日はちらけっと2です。
俺もちらっ、な絵を描いてみたつもりですがわりとモロです。

というか原稿として気張ると昨日といいグダグダになります。
深夜1時から次の日のイベントに出す本の原稿の題材決めてたらいかんな…orz



今朝の6時です。
これから風呂入って寝ます。


5/2 にぱ〜☆

明日の綿流し祭2に出るコピー誌の
原稿があがりました。

前回の綿流しで出した北斗×ひぐらし本も増刷して出します。
雛見沢っこ漫画集団様に委託です。


あと今週末にはmixiオンリーイベントのみぃけっとにも出ます。
こちらは「ありすの宝箱」名義です。




携帯ゲームの「FinalFantasyBeforeCrisis」についにエアリスが登場したらしい!!(第11章)
くそぉーー遊びてぇぇーー!誰か俺に900台のDocomoの携帯を下さい。



結局行けなかったイトケンのミンストレルソング発売記念イベントの様子。

ええぇ生イトケンってこんな人なのか。はじめて見た…。



メイド喫茶興亡記



ナムコとバンダイが統合するらしい

社名はナムコバンダイ…? バンダイナムコ…?