本日、
モエドールのじゅりさんが卒業してしまいました。
アゥゥ……
web拍手お返事です。
>リースを探してやってきましたよ。
ありがとうございます。
意外と大したものがなくて申し訳ない。
4/27 ふぇいと
今日も授業中の落書きから。
とりあえず自分がやった感じではギルギアでした。
参考に。
タイガーの出し方とかわからんかった…。
ちなみにランサーでストーリーモード進めてってアサシンと戦う前のセリフは必見。
4/24 初絵チャット
ここんとこ活動休止してた、友人達と作った別サークル
LUNATIC REDのHPが
絵の全体像はサークルHPにて。
4/21 王宮
4/19 stronger than all
やばい今日のリク絵はわりとグダグダだ。
お母さんはお前を一日1000ヒットもいく大手サイトに育てた覚えはありません!(え
新宿で懐かしのイトケンに会おう!!!
……柔らかかったよ??(え
見てないよ
4/17 LOUDNESS
今日も落書きアップ。
YO!パティターイ!(パティター(ry
誠に有難う御座います!頑張ります!
4/15 また毎日更新してる?
THE BERZERKERの2ndアルバムを買いました。
ファースト同様攻撃的なインダストリアル&ブルータルデスの嵐に大満足でした。
オフィシャルサイトに音声やクリップがアップされたようなのでよかったら聴いてみて下さい。
4/14 ライヴ二日目
授業中のノートの落書き。
いかん。漫画がんばらなきゃ。
4/13 サンスクリットの世界
リクエスト絵。
初回授業から教室を間違える。
なんかめちゃくちゃカッコいい。
4/12 バハムートラグーン祭
ジャンヌとアイスドラゴン(セイントウェポン)
展開が全くわからん。
4/9 喀血
こないだモエドールの『逮捕しちゃうぞ!!』イベントに行きました。
店員が全員婦人警官コスしてました。
逮捕状。
ライヴでちょっと無理して風邪を酷くこじらせたので
「傷を負っても任務はこなしていく・・・倒れても再び立ち上がり、頭を振って平常心を保つのです」
4/1 ザ・フール
写真に注目。
どうやらようやく出来たらしいです。
ウワサのRAPID FIRE制作の
「Fate / sword dance」入手しました。
これは…普及するのかどうなのか。
個人的には落書きの右みたいなシロウが見たかったです。
絶対最強キャラだと思われ。
ところで隠しキャラ空欄、入るのは虎と金ピカだろうけども
じゃあキャスターはどうやって出るんだろう…? サンプル声公開されてるのに。
英雄王とかで負けんから。
10000ヒットを超えた際にキリ番ゲッター様からリク絵の注文を受けたので
上のような絵を描きました。
mixiで「アイアンリーガー」繋がりで知り合ったルリさんと
はじめて絵チャットなるものをやりました。
↓こんなん描きました。
左が自分で、右がルリさんの絵です。
ロボを非常に生き生きと描くルリさんが、自分のつたない絵にうまく合わせて下さって
見事なコラボレーションに仕上がってます。
初めての絵チャットでしたが、かなり楽しかったです。
本当にありがとうございました!
<今日の更新>
今日はKAMELOTのライブに行ってきました。
ハコは恵比寿LIQUIDROOM。恵比寿駅から徒歩5分。
キャパは1000人弱くらいかなぁ。
当日券の番号見たら821番くらいだったけど。
そこまで沢山いるようには見えなかったかも。
オシャレ系のカフェ仕様でした。
ちなみにオープン6:00、スタート7:00でした。
前座にSILENT FORCEが数曲プレイ。
どうやらほぼ新譜(3枚目)からのチョイス。
初めて聴いたが前座バンドには惜しいほど完成度が凄まじかった。
やはり何といっても元ROYAL HUNTのD.C.Cooper(Vo)
今回のライヴの中でも(KAMELOT含め!)一人実力が飛び抜けてるように感じました。
力強くも安定感のある高〜中音域ヴォーカル。
その体躯のわりに軽やかな身のこなし(笑)を披露しながらの
見事なステージパフォーマンス。
いってもベテランです。
逆に彼一人の技量に他のメンバーが引っ張られすぎな感もありますが…。
ともあれソロでも充分楽しめ、前座にはもちろん十二分なバンドでした。
そしてしばらくののち、8:30頃からKAMELOTスタート。
セットリストは以下の通り。
1.Center Of The Universe
2.The Shadow Of Uther
3.The Edge Of Paradise
4.Soul Society
5.Nights Of Arabia
6.Wander
7.The Haunting (Somewhere In Time)
8.(Key Solo)
9.Forever
10.The Black Halo
11.(メンバー紹介&Instrumental)
12.Don't You Cry
13.The Fourth Legacy
14.(Dr Solo)
15.When The Lights Are Down
-encore-
16.March Of Mephisto
17.Karma
-encore-
18.Epilogue
19.Farewell
なんだかんだいっても新譜からが多かったです。
しかしそんな中でも最初と最後の曲はEpica、というところがニクイ。
Foreverは最後サビ間少しオリジナルの構成に。間を開けて客と掛け合いをしていた。
女ヴォーカルの必要な部分ではゲストヴォーカル(マリ?)が参加。
ロイ・カーンは前からそうらしいが、高音が若干辛そうでした(このへん凄く共感w)
もっとも表現力が凄まじいので全く気にはならない。
途中、マイクの音が出なくなったり照明が消えたりする
アクシデントがあったりとハコの方はややグズグズ(汗)
しかし何よりもKamelotはDrのグリロが上手い。要所要所キッチリ正確におさえてくる。
スティックくるくる回しながら激しいサビを叩きながらも足のツーバスは一切乱れない。
そんな彼のDrソロは見所の一つ。もちろんKeyのソロも素敵でした。
全体的にとにかく良いライブでした。
客の盛り上がりもすごかったし、純粋に楽しかったです。
やっぱりメロスピはいいww
あまりに楽しすぎて勢いあまってmixiにも同じ内容の日記を載せましたw
また行きたいなぁ。
どうしよう。ガックリだ。
すいません、なんか今日アクセス数がおかしいことになってるんですけど。
何かあったんでしょうか。気になります。誰か教えて。
もうじき発売だよ
ロマサガミンストレルソング
web拍手お返事です〜。
>オパーイとか実は固いから大丈夫だよ
>そんなことよりアニメのラブレスがやたらエロイ件について。
オパーイの柔らかさが上手く表現できない…(泣
結構エロ絵においては致命的だったり。
ぼちぼち何か原稿に取り掛かりたいなぁ。
同人作るか。投稿用原稿描き直すか。
久々のweb拍手レスです。
>ボンバヘっ
>いつも見てます。これからも頑張ってください
打ち込みドラムによるBPM500超えの超絶ビートに悶絶することしきり。
13曲目の「Corporal Jigsore Quandary」(1分間無音)が何なのか気になる。
REALITYはファースト1曲目だけどクリップはグロ画像注意。
自分的にはファースト2曲目のFOREVERのクリップがオススメ。KAMELOTじゃないぞ。
聞き比べてみると若干やはりセカンドのNO ONE WINSの方が完成度高いかも。
他にも色々買ってきました。
貴水博之「ラビリンス」
30円
m.c.A・Tのボンバヘッ
20円
悲しすぎ。
羞恥心とかは遠い昔に山のあなたの空とおくへ飛んで行きました。
今日でサークルのライヴも終わり
明日から久々にマターリです。
ここまでやっても18禁ではないと言い張る。
今日からついに授業が始まりました。
orz
列車に轢かれたはずの男性、無傷で立ち上がり「家へ帰るよ」と呟いて立ち去る
泣ける。
うわぁグダグダだー。
すいません見なかったことにして下さい。
今更バハラグのサントラ買いました。
久々に聴いて思ったこと。
やっぱりボス戦の曲はプログレすぎる。
Ensiferum来日のチケットゲッツしますた
当日の特別メニュー「刑務所食(カツ丼)」
頼んだら
逮捕されました。
刑事と警官がごっちゃになってる所がステキ。
大学のバンドサークルのライヴが終わりました。
ようやく他のことが始められそうです。
まずはそれを治す所から。
本当に痛い「究極のシューティング・ゲーム」
カッコ良すぎて涙が出そうだぜ。
どうやらエイプリルフールです。
ですが生来嘘の嫌いな男なので別に時流に乗ることはないです。
しかしそんな中でも爆笑したネタが一つ。
FF7 Dirge of Cerberus公式サイト
嘘だったらどうしよう…。