アニメ@2ch掲示板 テンプレ解析まとめサイト

メニュー

資料

解析



リンク


合計 1212
今日 2
昨日 2

解析001

2010年02月の板脈解析(1)
  • 2010年02月の改竄活動の書き込みを、 カテゴリー毎に分類 して整理します。
    • まず、普通にアニメについて語っているレスを除きます(全体の1割~3割)。
    • それ以外のアニメ板に影響を与えるレスをカテゴリー毎に分類して時系列順に書き出します。
    • ※ 7割以上のレスが何らかの意図で書かれており、いかにレスに無駄が無いかが分かります。
  日付+ID : クリックすると、必死チェッカーへジャンプします。
  (キャッシュ)XX-XX : クリックすると、dat落ちした該当のスレッドを読むことができます。


A. 板脈理念の布教

  • 同じ話題が何度も書き込まれます。
  • レスした先の話題とほとんど関係ないことがよくあります。
  • 特定の話題に触れるために古いレスにロングパスすることがあります。

漢字を軽視するカタカナ  (2回)

   漢字を軽視するカタカナ批判 (カタカナを漢字に改竄する理由)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第34小隊
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 02:49:16 ID:9Q+l6xL00
>>968 
>漢字を軽視したことは間違いなくアホ愚策だと思ってる。 

確かにその通りだけど、今時の日本人も他人の事を言えないよね。 
「音楽」を「ミュージック」と表記したりさ。漢字を軽視している。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 11:25:34 ID:J2ObFsJ50
>>813 
>日本語: パーティー | 英語: party |ドイツ語: Party | フランス語: f?te | イタリア語: festa 

日本語のそこは外来語でなく 
「宴(うたげ)」と書こうや。

旧字体、漢文訓読体  (7回)

   旧字体、漢文訓読体を布教
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 13:16:37 ID:J2ObFsJ50
>>786 
思うに、サブタイを昔の公文書のような文語体(漢文訓読体)で表現するのだったら、 
漢字の部分を新字体でなく当時の正字であった旧字体にした方が良かったな。 
ttp://kan-chan.stbbs.net/docs/chokugo.html 

まあ、旧字体は現代の日本人にとっての 
まさにイデア文字なのだろうね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 22:35:13 ID:h+H4f8Gt0
http://www.sorawoto.com/arasuji/ 
サブタイでのこういう昔の公文書のような漢文訓読体表現は、 
現代日本人にとってのイデア文字(過去の時代の言葉) 
を象徴しているのかね? 

余談だけど、漢文訓読体では 
漢字は新字体よりも旧字体の方が馴染む。
   旧字体はGHQに無理矢理に文字改革させられた
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 22:42:12 ID:vBksBi1k0
>>137 
「美穂」の「穂」(新字体)が「穗」(旧字体)でない事にも注目だね。 

いつだったか、日本が対米戦を回避若しくは戦勝した後の未来だ 
とか言っていた人が居たけど、 
だったらGHQに無理矢理に文字改革させられる事なく旧字体のままだろうから、 
その線は無くなったな。 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:14:22 ID:vBksBi1k0
>>152 
大正12年に「略字」として制定されたのは確かだが、 
それを正字化させたのはGHQ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:21:21 ID:vBksBi1k0
>>158 
その康煕字典体のお蔭で字と字の繋がりが保たれていた。 
「独」と「濁」は一見すると何の繋がりも無さそうだが、 
「獨」(旧字体)と書けば繋がりが明かである。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:52:04 ID:kJbertWz0
>>647 
占領下で新憲法を押し付けられたり、 
当用漢字制定等の文字改革を推進されたり 
日本は日本で悲惨な目に遭っているけどね。 
まあ、その後まもなく朝鮮戦争が起こって 
GHQの施政方針が変わったのは、 
日本にとっては幸運と言えば幸運なのかな?
   GHQが文字改革を推進したのは、世代間断絶を狙っての事だった
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 23:56:50 ID:T16xMwRz0
>>836 
>俺も明治以前の書き物は、辞書を片手に読まないと全く歯が立たない。 

当時のGHQが文字改革を推進したのは、 
この様な世代間断絶を狙っての事だったろうね。

韓国人は漢字が書けない  (4回)

   韓国の例を取り上げて、漢字教育(旧字体)の必要性を布教
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第34小隊
956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 02:39:48 ID:9Q+l6xL00
>>922 
自分の名前を漢字で書けない人が居るのって、 
何となく韓国の現状と被っている部分があるね。 

大学新入生20%「漢字で自分の名前書けない」 
ttp://blog.livedoor.jp/nidablog/archives/53039324.html

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 02:40:55 ID:J2ObFsJ50
>>148 
>で、イデア文字=漢字で、字義は一部の人しかもう知らない、と。 

これってまさに韓国とか漢字を廃止してしまった国の現状だよな…。 

>>292 
もし、漢字教育が無くなってしまったら、 
最終的に現在の韓国のようになってしまうだろうね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 11:59:32 ID:J2ObFsJ50
>>851 
>あの世界の英語は第二言語みたいなものなんじゃないか?日本人だってI love youぐらいは子供でも読める 

それは英語が第二言語か否かという問題でなく、 
英語教育が施されているか否かという問題でしょ。 

そして、あの世界では、漢字教育が施されていない為に、 
多くの国民は漢字の読み書きが出来ないという状態になっている。 
これだけ書くと、なんだか韓国の現状と重なるね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:00:23 ID:T16xMwRz0
「漢字が読めなくなる」「漢字文化が廃れる」って、 
日本人にはいまいちピンと来ないだろうけど、 
韓国・朝鮮人にとっては現実に起こった出来事なんだよね。 

「漢字廃止」で韓国に何が起きたか 
http://www.amazon.co.jp/dp/4569695183
 「漢字廃止」で韓国に何が起きたか http://www.amazon.co.jp/dp/4569695183

皇室・皇紀  (23回)

   皇室・皇紀にこだわる (日付を元号・平成に改竄する理由)
  • 参考 : 2008年4月にコードギアススレで、放送開始日が紀元2668年4月6日に改竄されたことがある。
      コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN510
      http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207580952/

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:10:54 ID:kJbertWz0
>>27 
日本なら皇紀2973年じゃないか? 

神武天皇即位紀元 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:33:55 ID:kJbertWz0
>>700 
>「二九七三」というのが年号だとしたら、未来過ぎて車両も変わってしまってるかも。 

西暦2973年 と解せば 963年後の未来、 
皇紀2973年 と解せば 303年後の未来だね。 
>>423や、「日本の最期」の演出といった意味では後者? 

神武天皇即位紀元 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:45:07 ID:kJbertWz0
>>718 
「和」も「宮」も入っているしね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 04:04:08 ID:kJbertWz0
>>709 
>反重力なんたら的なテクノロジー? 本当に900年後の世界かもね 

900年も待たずにそういうのが出て来そうだけどね。 
それ以前に今の地球環境がそれまで持ち堪えていられるのかどうか怪しい。 
やっぱり長くとも300年後かね…。
 (つまり皇紀を推奨している)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 09:21:25 ID:kJbertWz0
>>11 
>二九七三 祐○○○ 

西暦2973年 と解せば 963年後の未来 
皇紀2973年 と解せば 303年後の未来 

神武天皇即位紀元 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:35:14 ID:kJbertWz0
>>468 
「和宮梨旺」の「和宮」は「カズノミヤ」とも読めるし、 
漢字が「和」だし「宮」だしね。 

あっ、よく見ると「旺」もあったねw
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:17:27 ID:kJbertWz0
次スレ 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266311837/ 

・リオ (和宮梨旺) は皇族か? 
├「和宮」→カズノミヤ? 
├「和」→日本? 
├「宮」→皇室? 
├「梨」→…山梨? 
└「旺」→日王…? 

・>>773の「二九七三」は年号か? 
├西暦2973年→現在西暦2010年なので、963年後の未来? 
└皇紀2973年→現在皇紀2670年なので、303年後の未来?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:45:54 ID:kJbertWz0
>>438 
>あれが西暦なりの年号だとすると(皇紀は論外。そんな先の大戦の時に頭のおかしな奴が 
>こぞってつくりだした人工的なもん、ヘンな人以外は思い浮かびもしないだろうしw)兵隊が 

無知だというだけで恥とは言わないけど、 
いったい誰に吹き込まれたのか 
自分の無知さ加減をこうも大々的に披露されるとね…。 

神武天皇即位紀元 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 04:05:37 ID:TpY3klvU0
【疑問壹】 和宮梨旺(リオ)曹長は、皇族か? 
・和→日本 
・宮→皇居、神社 
・梨→梨本宮家(?) 
・旺→日王(?) 
・「和宮」は「カズノミヤ」とも読める。 

【疑問貳】 >>18の「二九七三」とは、何か? 
・西暦2973年→西暦2010年から、963年後の未来 
・皇紀2973年→皇紀2670年から、303年後の未来 
・平成29年7月3日←new!(>>435) 

>>949
コードギアスで言えば、極東事変編をアニメ化してくれないかな 
と言っているに等しい。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第47小隊
985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 04:48:21 ID:alq8JmQk0
「二九七三」について考察しているブログって意外と無いものだね。 
年号なら、西暦2973年か、皇紀2973年か、或いは平成29年7月3日か?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第47小隊
988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 04:55:13 ID:alq8JmQk0
西暦だと幾ら何でも未来過ぎる気がするんだよね。
だとすると皇紀?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第48小隊
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:00:32 ID:alq8JmQk0
>>282 
・和→日本 
・宮→皇居、神社 
・梨→梨本宮家(?) 
・旺→日王(?) 
・「和宮」は「カズノミヤ」とも読める。 
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第48小隊
321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:23:36 ID:alq8JmQk0
>>304 
イデア文字を継ぐ教会の目的は「日本」の復国で、 
その為に日本皇室の末裔を捜し続けていたとか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:08:43 ID:T16xMwRz0
>>689 
某国をモデルとするならば、「第二東京」よりは「新東京」だろうな。 
あと、「合衆国日本」というネーミングは無いだろうな。 
皇族の末裔を擁立して君主国となっているだろう。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:15:54 ID:T16xMwRz0
>>698 
「二九七三」は「平成29年7月3日」で、 
今の感覚から見ても近未来的な多脚戦車の存在は、 
現実の日本よりも軍事技術が進歩しているといった見方も出来る。 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:07:37 ID:T16xMwRz0
>>729 
西暦だとしたら未来杉だろ… 
一世紀弱先って… 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
732 :731:2010/02/20(土) 22:08:49 ID:T16xMwRz0
いや、十世紀先か…

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 22:19:11 ID:T16xMwRz0
>>736 
タイムマシンとかならまだ解るけど、 
あれなら、皇紀2973年で約300年後くらいの方がまだしっくりくる。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:39:35 ID:cEQvWO9E0
>>889 
それは外国人の方だよね。 
外国人はいざ日本がヤヴァくなったら母国へ帰国すれば良いのだから。 
日本人は日本国が亡国したら難民になるしか無いのだから。 

>>890 
・和→日本 
・宮→皇居、神社 
・梨→梨本宮家(?) 
・旺→日王(?) 
・「和宮」は「カズノミヤ」とも読める。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 15:30:52 ID:enSNGzPz0
>>727 
・和→日本 
・宮→皇居、神社 
・梨→梨本宮家(?) 
・旺→日王(?) 
・「和宮」は「カズノミヤ」とも読める。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第52小隊
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 04:03:08 ID:cK+RCCSH0
>>10 
イデア=日本ならば、 
イデア暦は西暦よりも皇紀っぽいけどね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第53小隊
10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 00:37:07 ID:oskf9tl/0
>>9 
イデア暦って皇紀じゃないの? 

神武天皇即位紀元 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第53小隊
674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 00:39:02 ID:TnTjvTL90
「二九七三」の解釈 
・西暦2973年(約1000年後) 
・皇紀2973年(約300年後) 
・平成29年7月3日 
・西暦2029年7月3日 

他にある?

君主制・共和制  (7回)

   帝国・共和国、君主制・共和制にこだわる
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊 (実質43)
872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 01:59:12 ID:kJbertWz0
>>855
昔は帝国、今は共和国ってこと?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:33:11 ID:kJbertWz0
>>48
君主制=非民主主義? 
共和制=民主主義?
2010/02/16(火) ID:kJbertWz0  (キャッシュ)45-625
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第45小隊
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:37:59 ID:kJbertWz0
>>570 
共和制移行後の国家に於ける君主・王侯のその後は、 
悲惨な運命を辿る事が多いけどね。 
日本も当時は他人事ではなかった。 

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2…(略)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 16:03:11 ID:enSNGzPz0
>>740 
「君主共和制」って何?「共和制」とは「非君主制」の事で、 
それ以上でもそれ以下でもない。 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 16:11:35 ID:enSNGzPz0
>>745 
日本の立憲君主制も広義の共和制ということ?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 16:52:07 ID:enSNGzPz0
>>770 
>ベルべチあって共産党政権だったりしてな 

それだったら「ヘルベチア人民共和国」だろ常考。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第53小隊
732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 01:54:31 ID:TnTjvTL90
>>714 
○○人民共和国という国名ならばその線が濃厚になる。

ヘルヴェティア共和国  (3回)

   ヘルヴェティア共和国 Wikipedia
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第38小隊
585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 11:25:49 ID:BgaQhwLs0
R?publique helv?tique - Wikip?dia 
http://fr.wikipedia.org/wiki/R%C3%A9publique_helv%C3%A9tique

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:49:39 ID:kJbertWz0
>>327 
ヘルヴェティア共和国 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%…(略)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第55小隊
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 05:17:57 ID:QNP7W0uh0
>>134 
ヘルヴェティア共和国 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%…(略)

日本の分割統治計画  (3回)

   日本の分割統治計画 Wikipedia
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第47小隊
952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 03:38:42 ID:alq8JmQk0
>>716
 (略)
>>810 
こんな感じか? 
↓ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第48小隊
952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 18:08:26 ID:fCJPzLco0
>>465 
例えば、こんな状況とか? 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E8%A8%88%E7%94%BB 
 (略)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第53小隊
952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 16:00:05 ID:TnTjvTL90
>>443 
ゼロ魔での零戦のようなものか。 

>>552 
>日本国は崩壊しており、日本国内にはヘルベチアをはじめ、新たな国家が多数形成されている 

こんな状態なのかな? 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム  (1回)

   ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム Wikipedia
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第48小隊
140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:01:31 ID:alq8JmQk0
>>135 
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%…(略)

日帝残滓  (1回)

   日帝残滓 Wikipedia
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第53小隊
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 02:00:35 ID:TnTjvTL90
日帝残滓 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%B8%9D%E6%AE%8B%E6%BB%93

行き過ぎた反戦思想  (5回)

   行き過ぎた反戦思想を批判する
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:26:53 ID:kJbertWz0
>>45 
以前の教会の少年の反軍発言といい、 
もしこのまま何のフォローも無ければそうなってしまうだろうね。 
左翼=平和主義者というわけではないけど。 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:35:27 ID:kJbertWz0
右翼=愛国保守 
左翼=愛国革新 
サヨク=売国 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:41:56 ID:kJbertWz0
>>59 
シー・シェパードとか一テロリストごときに 
ここまで舐められるような国にまで零落れた原因は、 
その行き過ぎた反戦思想にあるのだけどね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第46小隊
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:03:31 ID:kJbertWz0
>>81 
まあ、多くの日本人の「反戦思想」というのが色々と歪んでいるのは確かだ。 
暴力的なものを一切排除する事こそがソレだと思い込んでいる。 
主に戦後教育とマスコミのせいでね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第47小隊
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:32:40 ID:TpY3klvU0
>>291 
「戦争は駄目だ!」と主張しながら武力行使とかね。 
平和な日本で反戦運動をしたり、 
説得力皆無な連中が跋扈しているのが 
現実であろうね。

君が代  (2回)

   君が代を宣伝する
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 03:06:37 ID:cEQvWO9E0
■次スレ 
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266683575/ 

>>985 
君が代 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3 
改めて歌詞を眺めてみると、某国の如く好戦的でも何でもなく、 
純粋に日本の国の長寿と平安を願う歌である事が解る。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 06:38:55 ID:cEQvWO9E0
>>38 
そういう連中って、自分達は過去の日本(「日の丸」と「君が代」)の悪事に対する贖罪意識を持たねばならない 
と主張する一方で、自分達はその過去の日本(「日の丸」と「君が代」)とは無関係だ 
という自己矛盾に陥っているよな。

友愛  (7回)

   友愛を宣伝する
  • 参考: 鳩山内閣は2009年9月16日から2010年6月8日まで
ハートキャッチプリキュア! HEARTCATCH PRECURE 15
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 14:19:42 ID:+IkrNuT30
>>895 
まあ、鳩プリというタイトルからして 

ハートキャッチ→友愛 

だしね。

ハートキャッチプリキュア! HEARTCATCH PRECURE 15
998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 15:02:59 ID:+IkrNuT30
>>308 
「ハートキャッチプリキュア」 
略して「鳩プリ」(ハートキャッチ→友愛的な意味で) 
 (略)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:34:13 ID:fCJPzLco0
>>191 
最後は友愛の精神で解決?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 01:32:11 ID:cEQvWO9E0
>>191,790 
最後は労りと友愛の精神で全て解決って展開は嫌だ…。
ハートキャッチプリキュア! HEARTCATCH PRECURE 35
453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 20:34:47 ID:cEQvWO9E0
>>439 
鳩プリ(ハートキャッチ→友愛的な意味で)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:21:23 ID:enSNGzPz0
>>789 
イリア=ナウシカ? 
で、最後は労りと友愛の精神で万事解決?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第51小隊
345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 02:36:06 ID:cK+RCCSH0
前回のを神回認定する奴と 
今回のを神回認定する奴って 
明らかに別人だよね。 

こんな友愛政権みたいなフラフラアニメは無いわ。

日本人のアイデンティティ  (1回)

   日本人のアイデンティティ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第48小隊
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 15:32:50 ID:alq8JmQk0
>>127 
別に自然な反応だと思うぞ。 
むしろ最近の子供達、将来の日本を背負って立つ世代の中で、 
日本人のアイデンティティがちゃんと確立されている様で寧ろ安心したよ。

政治・社会・特定アジア  (10回)

   政治・社会・特定アジアに話題をこじつける
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第35小隊
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 13:43:40 ID:9Q+l6xL00
>>369 
>リアルだと、普通に中佐くらいまでなら前線で野戦指揮官をやることはあるよ。 

某幹事長は自称・人民解放軍野戦指揮官だっけ?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第39小隊
833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 11:30:00 ID:J2ObFsJ50
>>829 
日本語も他人の事言えるのか? 
他所の文化にケチをつけるなんて 
某反捕鯨団体と変わらないね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第41小隊
771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:07:09 ID:vBksBi1k0
世が世なら事業仕分けの対象になっていただろうな。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊
923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:09:12 ID:h+H4f8Gt0
>>921 
某幹事長も(ry
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊 (実質43)
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 23:33:01 ID:h+H4f8Gt0
>>14 
現実には「偉大な文字」と自称している文字が存在するね。
 (「偉大な文字」=ハングルのこと)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第42小隊 (実質43)
995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:05:39 ID:kJbertWz0
「教え子達を二度と戦場へ送らない」とか言っている 
日教組辺りが喜びそうな展開だったな。 

以前の教会の少年の反軍発言といい、 
これもただの反戦アニメか。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第43小隊
796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 04:57:45 ID:kJbertWz0
>>793 
そうなると、日本の現政権はえらい上級者政権だなw
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第49小隊
873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:20:39 ID:cEQvWO9E0
>>871 
>>725も言っているけど、 
外国人参政権成立後の日本を象徴しているのかも知れない。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊
536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 00:48:58 ID:enSNGzPz0
>>531 
ハングル専用なんて(ry
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第51小隊
508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 02:45:38 ID:cK+RCCSH0
>>484 
現政権は「国家観」を示せないでいるけど、 
このアニメは「作品観」を示せていない。

B. スレッド・サイトの宣伝


C. テンプレ改竄

   テンプレ改竄

D. 自治活動

   自治活動

Z. その他

   その他