◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
俳優の山本太郎(38)が1日、都内で会見を開き「新党 今はひとり」を結成し、衆院選(4日公示、16日投開票)に出馬する意向を表明した。党名が示す通り、今のところメンバーは党員兼代表の山本ただひとり。これまで活動を続けてきた脱原発などをテーマに、公示日まで残された時間で「一緒に闘ってくれる人を募っていきたい」と語った。
「新党を立ち上げます。で、自分自身も衆議院選挙に出馬します」。黒い帽子、チェックのシャツ姿とカジュアルな服装で現れた山本は、会見の冒頭で新党結成&出馬を宣言。そして自分で手書きしたパネルを、やや照れた様子で掲げた。
「新党 今はひとり」。本人は、笑いを取りたかったわけではないはずだが、この瞬間、コントのオチのように会場は爆笑に包まれた。名前が示す通り、メンバーは山本ただひとり。代表かつ唯一の党員ということになる。国会議員5人以上という政党要件は、もちろん満たしていない。
ただ、動機を語る表情は極めて真剣だった。「政治家になりたいという気持ちはないんです。でも1年8か月、(脱原発の)市民活動をしてきて、一人でも多くの人に知ってもらいたいと思うようになった。選挙を祭りにして、注目してほしい」
これまで活動してきた脱原発が、選挙活動で大きなテーマ。「このままでは国は終わってしまう」と力を込めた。そのほか、反TPP(環太平洋連携協定)、反増税、憲法9条改正反対などを“公約”に掲げた。
具体的には「比例代表で、統一名簿を作成して出たい」という。脱原発などをキーワードに、複数の候補者が集まり、統一名簿に載せ、出馬を目指す。もしくは、いずれかの小選挙区で自身が出馬するという。“共闘”できそうな党として、日本未来の党や社民党などを挙げた山本は「民主、自民でも、脱原発で一緒に闘ってくれる方がいるなら」と呼びかけた。日本維新の会の橋下徹代表代行(43)に対しては「橋下さん出て(出馬して)くれないですかね。ぜひ、ガチンコでケンカさせていただきたい」と挑戦状までたたきつけた。
活動資金は基本的には寄付で募るという。「無理なら個人の借金です」。4日の公示日までタイムリミットが迫る中「メンバーが増えれば、『今はふたり』『今は3人』になって『今は200人』とかになるかもしれない」と期待の言葉がこぼれたが、結果はいかに…。
◆山本 太郎(やまもと・たろう)1974年11月24日、兵庫・宝塚市生まれ。38歳。高校在学中に日テレ系のバラエティー「天才・たけしの元気が出るテレビ!」の「ダンス甲子園」に出演、「メロリンQ」のフレーズで人気を得たことをきっかけに芸能界入り。以後、主に俳優として活躍。2003年、映画「MOON CHILD」で第46回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。福島第1原発事故後は脱原発の活動に参加。
(2012年12月2日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)