ゲームプレイ
クラス5
クラス5とは
クラス4を超えた能力を有する姫騎士のクラスです。
クラス5へは、騎士合成や一部のアイテムを使用することで進化させることが可能です。
クラス5への進化方法
姫騎士の第1兵種には、「★」の所持数が表示される項目があります。
姫騎士は、「★」を所持している騎士を相手に騎士合成を行うことで、
「★」が加算され、合計「★ : 999」になると「クラス5」へ進化します。

クラスごとの初期所持「★」について
「クラス2」以上の姫騎士は、入手した段階で
各クラスに応じた一定の「★」を所持しています。
▼ クラスごとの「★」初期所持数
レベルアップによる「★」の加算について
「クラス2」以上の姫騎士は、姫騎士のレベルが一定に到達することで
「★」がボーナスで加算されます。
▼ レベルアップボーナス
レベル10 |
★5 のボーナス |
レベル15 |
★5 のボーナス |
レベル20 【 第2兵種:クラス2 】 |
★1 のボーナス |
レベル20 【 第2兵種:クラス3 】 |
★5 のボーナス |
レベル20 【 第2兵種:クラス4 】 |
★25 のボーナス |
クラス5の特徴
セイバークラス5 【 スレイヤー 】 |
ヒーローの上位兵種。
攻撃にも防御にも使える万能タイプで、高確率で、
敵の攻撃力、防御力をダウンさせることができる。
|
ランサークラス5 【 グロウランス 】 |
パラディンの上位兵種。
攻撃力が高く、混乱を無効化することができる。
また、スキル発動確率が上昇することがある。
|
アーチャークラス5 【 ストライカー 】 |
ボウマスターの上位兵種。
高レベルで攻守のバランスが取れており、相手の混乱効果を
大幅に増幅させる事ができる。また、獲得経験値が高いのも特徴。
|
ライダークラス5 【 ハイランダー 】 |
ドラグーンの上位兵種。
抜群の移動力を誇るスピードスター。
攻守のバランスも良く、ライダー系では回復力が最も高い。
|
バーサーカークラス5 【 ジャガーノート 】 |
ハンマーナイトの上位兵種。
攻城戦で圧倒的な力を誇る城攻めのスペシャリスト。
功績値の獲得量が他の兵種に比べて高い。
|
アサシンクラス5 【 ダークストーカー 】 |
シャドーロードの上位兵種。
ハイランダーほどではないものの、移動にも長け、攻撃力も高い。
かなりの高確率で混乱を発生させることができる。
|
ガーディアンクラス5 【 イージスナイト 】 |
ロイヤルガーディアンの上位兵種。
圧倒的な防御力を誇る上に、通常戦闘も充分にこなす。
また、滞在先の城や城壁の回復量が大幅にアップする。
|
キャスタークラス5 【 アークメイジ 】 |
ウォーロックの上位兵種。
他の兵種に比べて基本要素は低いが、獲得経験値や攻撃、
防御のUPなどのクラスボーナスが非常に豊富。
|
注意事項
・ 姫騎士レベルが20となった際に発生する「第2兵種」に「★」は付与されません。
ただし、第2兵種が「クラス2」以上であった場合は、第2兵種のクラスに応じた「★」が、
第1兵種に加算されます。
・ 第1兵種が「クラス1」の姫騎士は、姫騎士のレベルを上げても「★」は加算されません。
なお、第2兵種が「クラス2」以上の場合でも、「★」は加算されません。
・各種画面で「★」の所持数は表示されますが、
既にクラス5に変化している場合は「★」は表示されません。