BOSS ( ボス ) ME-70 □ マルチエフェクター コンパクト・エフェクター感覚のシンプルデザイン…
 
買い物かごの商品が入っています 商品が入っていません

通常商品通常商品 ⇒全会員10倍  ポイントアップキャンペーン中
共同購入共同購入 ⇒全会員10倍  ポイントアップキャンペーン中
ポイントアップの商品は商品毎に倍率が異なります。
12/2(日)0:00〜12/4(火)01:59
★50時間限定!ポイント最大60倍 楽天スーパーSALE開催中★
ワタナベ楽器 楽天SHOP:安心、簡単、本格派。ギターから音響機材まで!楽器店ならではの通販SHOP。

 

 

 

















カテゴリトップ > 楽器 > エフェクター > マルチエフェクター > ボス

BOSS(ボス)ME-70□マルチエフェクターコンパクト・エフェクター感覚のシンプルデザイン


BOSS ( ボス ) ME-70 □ マルチエフェクター コンパクト・エフェクター感覚のシンプルデザイン

定価32,800円 (税込)
特価28,800円 (税込) 送料別
個数   
お気に入りに追加
 レビューを書く
 ケータイにURLを送る

BOSS ME-70


Guitar Multiple Effects


直感的なオペレーションを継承しながらも、サウンドと機能をさらに向上させたギター・マルチ。


ME-70は、コンパクト・エフェクター感覚のシンプルな
ユーザー・インターフェースを誇るMEシリーズの最新モデル。
イージー・オペレーションはそのままに、プリアンプ・モデリングや
EZ TONE機能、新DSPチップによる音質向上など、
サウンドと機能面をさらに充実させ、ライブ・ステージやレコーディング・スタジオなど、
幅広いシーンで活躍できるギター用マルチ・エフェクターです。


* コンパクト・エフェクター感覚の直感的な操作が可能。
* COSMによるリアルな6タイプのプリアンプ・モデリングを搭載。
* 手軽でスピーディな音づくりを可能にするEZ TONE機能。
* 最大38秒までのフレーズ・ループ演奏に対応。


主な仕様

AD変換 24ビット+AF方式
※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのS/N比を飛躍的に
向上させるローランド/ボス独自の方式です。
DA変換 24 ビット
サンプリング周波数 44.1kHz
パッチ 36(ユーザー)+36(プリセット)
規定入力レベル GUITAR INPUT=-10dBu、AUX IN=-18dBu
入力インピーダンス GUITAR INPUT=1M&、AUX IN=22k&
規定出力レベル -10dBu
出力インピーダンス 2k&
ディスプレイ 7セグメント2桁LED
電源 DC 9V、単3 乾電池× 6/AC アダプター(BOSS PSA-100:別売)
消費電流 130mA
連続使用時の電池の寿命 マンガン電池=約3.5時間、アルカリ電池=約12時間(使用状態によって異なります)
付属品 取扱説明書、単3アルカリ乾電池×6本、保証書、サービスの窓口
別売品 ACアダプター=BOSS PSA-100、フット・スイッチ=BOSS FS-5U、FS-6

外形寸法 / 質量

幅(W)384 mm
奥行き(D)229 mm
高さ(H)74 mm
質量3.5 kg

外形寸法 / 質量 ( ペダル傾き最大時 )

幅(W)384 mm
奥行き(D)229 mm
高さ(H)100 mm
質量3.5 kg

※製品の仕様及び内容は改良のため予告なく変更することがあります。


■ コンパクト・エフェクター感覚の直感操作。

ME -70は、MEシリーズの最大の特長である直感的でシンプルな操作性を継承。
各エフェクト・パラメーターは、すべてつまみとしてフロント・パネル上に
レイアウトされているので、コンパクト・エフェクター感覚で目的のパラメーターを
ダイレクトに操作することが可能です。また、現在のセッティングの状況も把握しやすく、
コンパクト・エフェクト派のギタリストにも違和感なく使用することができます。
ME-70では、サステイン効果が得られるコンプレッサーなど多様なエフェクトを揃えた
[COMP/FX]、さまざまな歪みタイプが選べる[OD/DS]、
コーラスやフェイザーなどうねり系のエフェクトを演出する[MODULATION]、
トリッキーなサウンドもつくり出せる[DELAY]の、4エフェクトを基本とした音づくりが可能。
各エフェクトはペダル操作ですばやくON/OFFを切り替えることができます。
また、空間系の音づくりには欠かせないリバーブや、ワウなどの
ペダル・エフェクトも装備。バリエーション豊かなエフェクトを組み合わせた、
幅広いギター・サウンド・メイキングが行えます。
もちろん、作成したサウンドはパッチとして保存することが可能。
パッチの保存や呼び出しも、複雑な操作を必要とせず、ペダルやフット・スイッチを使用して
スピーディに行うことができます。

■ COSMによるリアルなプリアンプ・モデリングを搭載。

ME-70は、迫力のアンプ・サウンドを付加することができる、
COSMによるプリアンプ・モデリングを搭載。
アンプ・タイプには、艶やかで伸びのあるクリーン・サウンドから、
粒立ちの良いクランチ、リードに最適なハイ・ゲイン・サウンドまで、多彩な6タイプを装備。
音楽ジャンルやプレイ・スタイルに合わせてサウンドをチョイスすることが可能です。
また、一般的なアンプ同様、BASS、MIDDLE、TREBLEつまみを装備しているので、
音質の補正も可能。GAINつまみを上げれば、歪み具合を調整することもできます。
さらに、プリアンプはEQモードとしても使用可能。
4バンドのパラメトリック・イコライザーとして、より細やかな音づくりも行えます。

■ 音色づくりを支援するEZ TONE機能。

ME -70には、EZ TONE機能を装備。各エフェクトつまみでタイプを選択すると、
実用的なエフェクト・パラメーターが自動的に設定されるので、
より手軽でスピーディな音色づくりをサポートします。もちろん、パラメーターは微調整を行うことができるので、
サウンドのアウトラインを決めた後で、
さらにつくり込んでいくことも可能です。

■ 最大38秒のループ・プレイに対応。

ME-70では、ディレイ機能のひとつであるフレーズ・ループを大幅に強化。
最大38秒によるループ・プレイができるようになりました。
録音、再生、オーバーダビングなど、フレーズ・ループでの操作は
すべてペダルで行うことが可能。ギター演奏を行いながら、次々にフレーズを重ねていくことが
できるので、リアルタイムで弾いたバッキングに合わせたソロ・プレイなど、
ライブ・パフォーマンスで大きな威力を発揮します。

■ 音質クオリティを大きく向上させる新DSPチップ。

ME-70は、エフェクト処理の心臓部であるDSPに新開発のチップを採用。
これにより、音質クオリティが格段に向上しました。ライブ・ユースとしての活用はもちろん、
高品位な音質が求められるプロのレコーディング現場でも活躍します。

■ 外部フット・スイッチやAUX IN端子を搭載。
ME-70は、エフェクトのON/OFFやバンクの切り替えなどの操作を
外部フット・スイッチで行うことも可能。
また、AUX INへMP3プレーヤーなどを接続して、曲に合わせた演奏なども可能です。