膨大かつ綿密な調査データの分析により、21世紀ニッポンの中学生・高校生の考え方や暮らしぶりを浮き彫りにする。教育関係者、中高生のお子さんを持つご両親必携の書。
識者による豪華対談&10代がよく分かるコラムの満載。
(四六判 272頁)
2003年6月25発行
はじめに
第1章 中高生はなぜ勉強しなくなったのか
- コラム1
- ヤマンバ・ガングロ・茶パツ
- コラム2
- めざせデコトラ
- 特別対談1
- まじめにがんばって中くらいの子どもが報われない
伊集院光(ラジオパーソナリティ)VS. 尾木直樹(教育評論家) - コラム3
- 偏りなく、まんべんなく
- コラム4
- お小遣いを減らせば勉強する?
第2章 ぶつからない親子関係
- コラム5
- "路チュー"もOK?
- コラム6
- 差があるかないか
- 特別対談2
- 家族の磁場が強くなって、プラス家族とマイナス家族に二極分化
鈴木光司(作家)VS. 伊藤美奈子(慶應義塾大学助教授)
第3章 社会よりも自分、未来よりも今が大事
- コラム7
- 30分ぐらいならするけど
- コラム8
- 携帯は必須アイテム?
- 特別対談3
- 「中高生」が「中高年化」してしまった!?
アグネス・チャンVS. 藤原和博(東京都杉並区立和田中学校 校長) - コラム9
- お父さんは主夫
- コラム10
- 自信たっぷり、勉強ちょっぴり
第4章 抑圧する学校から楽しい学校へ
終わりに
巻末データ集
NHK放送文化研究所
〒105-6216 東京都港区愛宕2-5-1愛宕MORIタワー16F 電話:03-5400-6800(代表)