2009-03-01 ★千葉県知事候補に、吉田平君(リクルート時代の後輩)が
★月が替わり弥生、3月、、、私の家族が暮らす千葉は第31回千葉県民マラソンと、2009年の千葉県知事選がスタート★★★
そぼ降る冷たい雨と裏腹に、熱い1日(千葉県民マラソン)と1ヶ月(千葉県知事選)が開始です!
そして今回の知事選には、私のリクルート時代の後輩“吉田 平(たいら)”君が、現知事の堂本さんの地盤を引き継ぎ民主党県連・社民党の推薦を受けて立候補! 千葉中央駅近くの選挙事務所で決起集会(事務所開き)を実施しました。
(↓堂本暁子知事より、県政の後継者としての指名を受け、僅か1ヶ月前に出馬を決意!)
たいら君は、地元千葉県出身。県立千葉高校→東北大学工学部卒→リクルート社入社。リクルート時代は、通信回線のリセール事業部門で筆者とも、一緒に仕事をした仲です。 当時より“公平・公明・公正”を常とする「熱血Mgr」であり、リクルート事件に社内が揺れ、せっかく営業マン達が契約に漕ぎ着ける手前まで進んだ商談が、次々にキャンセルに見舞われる中、上司やマスコミからの受売りでは無く“自分の言葉”でメンバーに状況を説明し、顧客にお詫びに回り、メンバーにも説明をする姿が、、、一方その後、当時の経営陣がリクルート株をダイエーに売却をした事件(←不遜ではありますが、実は社内的にはリクルート事件よりも大きな出来事でした!)では、急遽召集された全社Mgr会議(500名程の全国のMgr職以上の管理職が緊急に集いました)で一人立ち上り、事実経緯説明と公開質問を要求、また経営陣の責任を堂々問いました。
その後、父上の経営する千葉/稲毛の平和交通グループ(他、あすか交通・西岬観光)へ転出。(←リクルート社には見切りを付けた!??)
地元の団地の棟と棟、ショッピングセンターや学校と最寄駅を結ぶ“小回りの効く”バス路線の認可を受けたり、深夜勤務のサラリーマンには、ありがたい中近距離深夜急行バスを導入したり、老人に優しいローステップバスを開発導入したり、地域や弱者に優しい事業戦略を次々と実行し、大きな成果を上げました。また去年の春には、“万年赤字第三セクター”のいすみ鉄道の社長公募に応募し、見事!代表取締役に就任、大多喜町の町興しや地産地消にも一役買っています。
(↓いすみ鉄道とたいら)
今日は午後1:00から、千葉中央駅近くの選挙事務所に1000人を超える支援者や有権者が集合!!
(↓旧セントラルプラザ方面から、選挙事務所を望む)
(↓たいらの立候補宣言とマニュフェスト発表! 当日の司会者は千葉県在住の“山本文郎”アナウンサーでした *ちなみに、たいらは、ドラえもんの “のび太”と瓜二つ★☆)
(↓歌手の加藤登紀子さん/写真左/も“たいら応援団” 鴨川市在で、自然農法の普及活動に力を注いでいます *堂本知事/写真右/からも、激励のスピーチと応援方法の説明が、、)
・・選挙は応援や活動の仕方に、素人には分かり難い制約もある事から、筆者の知る“たいら”をご紹介するに留めます。
よって詳しい公約等は、別途報道やインターネットで検索して頂くとして、
★真面目で他人を裏切らない男
★弱者の立場で物事を考える事が出来る男
★アイデアと実行力のある男
である事は確かです。 また、来期最大の財政危機に見まわれる「千葉県財政」を民間の経営者での経験を糧に、立て直しの荒療治も出来る「知事=経営者」だと見込んでいます(後は、脇を固めてくれる人財の選抜と招聘)。
千葉へお越しの際には、是非!「吉田平選挙事務所」にお立ち寄り下さい。 宜しくお願します。
(↓当日は同じくリクルート時代の後輩、民主党衆議院議員の加藤公一くんも参加 *公一も今年は4期目の国政選挙を迎えます! 筆者のBlogへの登場を希望しております)
(↓リクルートの大先輩、安比高原の開拓者、ダンディ一ノ宮さん登場! 先日は相模原カントリーで大変!ご迷惑をお掛けしました)
(↑藤原和博さん/写真右/もリクルート社時代の上司!杉並区和田中学校で民間出身初の校長先生として、“土曜寺子屋”や“夜間塾”“よのなか授業”で有名人!現在は大阪府の、橋下徹知事の特命顧問です 著書も30冊を超えました)
(↓公一と藤原さん、教育問題で片や政治から、片や民間から、強い共感と連携をしています 尚、藤原氏は頭の薄くなった“さだまさし”では有りません…、、、)
(↓竹原さん/写真右から2人目/元:東京大学副理事/もリクルート時代は、私の“営業の大師匠”でした)
(↓選挙事務所には、激励を書き込めるブルーボードが! 小さな子供もペンを握っていました)
(↓小さい頃にお世話になった、近所のお爺さんが激励に駆けつけてくれ、早くも涙腺が怪しくなる たいら・・・)
(↓事務所の出口では、一人一人とひとりひとりに合わせた会話が出来るのは、とても良い事、、!)
★★★悔いのない、1ヶ月を★★★