2012年03月14日(水) 15時16分26秒

簡単塩麹作り。

テーマ:お魚料理

3月12日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 へっくしょ~い!!夜になると花粉症でくしゃみが出るな~!!今週は花粉症に効く食材で乗り切るぞ~!!それでは晩御飯、一気に行ってみよ~!!





まず、これを使って~、

藤原家の毎日家ごはん。

甘酒。甘酒は、米麹を使ったものを選ぶ。








炊飯器に甘酒と塩を入れて、保温ボタンをスイッチオン!!

藤原家の毎日家ごはん。

炊飯器に甘酒(300g)・塩(21g、甘酒の7%)を入れて混ぜ、蓋をしめて保温(低温、50~55℃くらい)ボタンを押して2時間放置。我家の炊飯器は高温になっちゃうので、30分間隔で蓋を開けてかき混ぜて温度を下げた。









2時間後、塩麹ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

今流行りの塩麹、普通は作るのに10日ほどかかるけど、甘酒を使えば、その日のうちに食べられる。塩麹はね、発酵調味料だから、腸を綺麗にしてくれて、お肌やお通じにいいんだって。








それでは、塩麹を使って、これで晩御飯としよう!!

藤原家の毎日家ごはん。 サバ1匹。魚は花粉症を抑えるから食べましょ。3枚おろしにする。









バットにサバと野菜を入れ、塩麹をまぶして~、
藤原家の毎日家ごはん。 塩麹大さじ3杯をまぶす。塩や砂糖の代わりになるから楽だな。サバ1尾と蓮根(1/2節)と葱(1本)分。15分漬けた。









そして、フライパンで焼いて、サバと焼き野菜の塩麹焼きができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄とれんちび「おいし~!!」ってもりもり食べてた。甘酒の味もしないし、しょっぱくもない。ちょうどいい塩梅で塩の深い味がするな。








それからね、他にも煮物も食べて~、
藤原家の毎日家ごはん。
厚揚げと根菜の煮物。厚揚げがしみしみで美味し~!!








ブロッコリーのタルタルも食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
いつもブロッコリーよけるれんちび、これだと食べる。






一昨日の晩御飯は、しめて880円でした~!!

サバ1尾398円。厚揚げ1枚100円。









昨日は、ママ達で持ち寄りランチ会があった。楽しみ~!!私はデザート係り。さて、何を持って行こうかな?










ひょう柄のこれで何とかするか。
藤原家の毎日家ごはん。 先週、撮影で使ったバナナ。まだ残ってる。美味しいデザートにして食べきりましょ。









ボウルに材料をどんどん入れて混ぜて~、
藤原家の毎日家ごはん。
17.5×8.5cmのパウンド型。卵(1個)に砂糖(50g)を入れてふわっとするまで混ぜたら、レンジでチンして溶かしたマーガリン(50g、バターでもOK)を入れ、合せてふるった薄力粉(100g)とベーキングパウダー(小さじ1)を入れ、さっくりと混ぜ、最後に潰したバナナ(1.5本、残りは飾り)を入れて混ぜ、180℃に温めたオーブンで35分焼く。










いつまでもふわふわ~バナナパウンドケーキができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
熟したバナナの水分でふわふわのパウンドケーキになる。甘みはバナナの甘みを生かしたちょうどいい甘み。












さて、お友達のお家にレッツゴ~!!すると、幼稚園から電話。先生「れんくん、熱が出ちゃったので、お迎えに来てください!」ってさ。












帰ってくるとさ、れんちび、熱はあるがかなり元気。れんちびとバナナケーキを食べました。









☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆







コメント

[コメントをする]

13 ■無題

炊飯器と甘酒で手軽に作れるなんて!!素晴らしすぎです もはや感動(≧∇≦)
やってみます
れん君お熱さがれ~季節のかわりめは、風邪ひいちゃいますよね みきママさんのご飯で早く元気になるね きっと!

14 ■こんにちは♪

やっぱり塩麹だあ(*≧∀≦*)
それを作るみきママさすが(//∇//)買うと高いですもんね!!

本当に尊敬します(^^)/

れんくん大丈夫ですか?
いきなり熱だなんて……心配です(ノ_・,)

昨日の知りたがり見ました(/▽\)♪みきママのテンション(笑)高かったですね?可愛いかったです!

れんくんお大事に~


美紗希

15 ■無題

塩麹って流行っているんですか~。
お肌やお通じにもいいし、子供も食べられる味付けになるんですね。
お魚の盛り付けもオシャレな感じで参考になりますφ(.. )

れんちびくん、熱は大丈夫ですか?
バナナケーキ食べられるから、そんなに酷い症状ではなさそうですね^^
早く熱下がりますように。お大事にしてください☆

16 ■無題

さすがですっ。麹で作った甘酒なら、材料もばっちり&早くできますね!
私は10日かけて作ってしまいました(^_^.)
塩麹レシピ楽しみにしています~♪

17 ■無題

はじめまして
こんなに簡単に塩麹てきるなんて
あの数日待っていたのはなんだったんだー
早速 作ってみます

18 ■れんくん

季節の変わり目は風邪引きやすいですよね。ママさんランチはリベンジですね!まずは、れんくん、早く元気になりますように。れんくんと同い年のうちの息子も花粉症です。ツラい季節ですね。

19 ■無題

れんちゃんお熱、下がりましたか?ランチ残念でしたね。きっとれんちゃんも行きたかったのかな?

20 ■残念でしたね・・・

れんくんと同じ年の女の子がいます。
なんで子供ってママが楽しみにしている用事の時に熱を出すんでしょうね~

バナナパウンドケーキ、今度作ってみまーす

21 ■塩麹

みきさんのやり方だと超簡単ですね
ありがとうございます!

れんくん お熱いかがですか?
お大事に・・

22 ■れんくん大丈夫?

熱は下がったのかしら?
昨日から、持ちよりランチ会
どんな料理か楽しみにしていたのに、
行けなかったってことよね。

子供って、えつっΣ(ノд<)
って時に熱だして、次の日けろっと
したりするよね。


昨日のしりたがり、9分くらいだったから、
録画したのを、里芋剥きながら
永遠とリピして、ひるまでみました。

テンション高いみきママとラーメンの湯切りがほんとおもしろかった、何回見ても笑("⌒∇⌒")でした。

さー豚カツつくろー

23 ■塩麹☆

塩麹をTVで見て使ってみたかったのですが、

スーパーで見たら、思いのほか高くて…

甘酒から塩麹を作れるなんて、ビックリしました!!

早速、作ってみたいと思います♪

みきママさん、素敵レシピを、ありがとうございます☆

日持ちはしますか?

24 ■無題

初めまして♪
塩麹、こんなに簡単に作れるとは( ̄▽ ̄;)
なかなか手に入らないので、諦めていましたが(>_<)作ってみる気になりました♪

ありがとうございます(*´∇`*)

25 ■お大事に。

こんばんは、毎日ブログ拝見しています。みきママさんと同世代の主婦です。お子さんがいるのに、毎日アイディア料理で参考にさせてもらっています。本も購入して、料理しています。
れんちぴくん、お大事に。
今回の知りたがりのあとのお母さんの電話はどうでしたか?気になります(笑)

26 ■あら・・・簡単

塩麹・・・10日かけて作成中です。

なぁ~んだ!!甘酒でもできるんですね★
早速、こっちのレシピで作ってみます。

さすが、ミキママ。ありがとうございました。


27 ■無題

ランチ残念。
いつもおいしそう

28 ■無題

れんちび元気でよかったです(^O^)
おいしそう~♪

29 ■無題

お姑さんにみきママの本いただきました(^^;)
これで2冊揃ったからめちゃくちゃ嬉しいです。
明日の買い物のために1週間の献立考えます♪

30 ■御礼です♪

レシピ載せて下さってありがとうございました!

31 ■晩御飯

美味しそう

32 ■初コメです

いつも楽しく読ませていただいてます(^-^)

塩麹のレシピ簡単で感激!!

うちに甘酒用に買った酒粕が余ってるんですがそれじゃできないかな?(^◇^;)


それじゃできないかな?

33 ■無題

さすがミキママ炊飯器で塩麹とは!早速試してみます。

34 ■ミキママだぁぁぁぁ!!

初めまして!よく職場での休憩中にテレビ見させて貰ってますーο

ブログはずっと読んでたんですが…最近テレビのミキママだと気付いた(-_-;)
これからも応援してますね☆

35 ■無題

とっても美味しいそうですね!
バナナケーキ私も今度作ってみます!
ママさん会とか憧れます!
れんちび相変わらず可愛い(笑)

36 ■大丈夫ですか!?

みきママさん
こんばんゎ(^3^)/
れんくん大丈夫ですか!?
元気にパウンドケーキ食べれたなら大丈夫そうですね(*>▽<*)ゞ
塩麹ってお肌にいいんですか!?
食べればツルツルですね!(*^▽^)/★*☆♪
厚揚げの煮物もブロッコリーも美味しそう↑
厚揚げって味がしみて美味しいですよね♪
私も花粉の症状が出てます(≧へ≦)↓↓
目がかゆくて、くしゃみも何回も(⊃∀T*)
メイクしてる時に目がかゆくなるとかきたくてもかけなくてぇ-↓っД`)・゚・。・゚゚・*・゚・
花粉は大変ですよね(涙)
でも去年よりも楽ですが,,,
みきママさんは症状がひどいんですか(>_<)??
まだまだ花粉の季節は続きますが頑張りましょうね(;o;)
れんくん、お大事に(*・ω・)⊃

37 ■お

バウチクックというやり方にはまっていて、
忙しい時や料理するときに面倒な、ときに
このやり方でやります。
ガス節約で、簡単。嬉しい~

ケーキ美味しそうだね。

38 ■パウンドケーキ、塩麹

初コメです★

日曜日にパウンドケーキ焼きました!!簡単でおいしくていいですよね~

塩麹、これなら作れそう♪

39 ■塩こうじ

なんだか市価が上がってる気がします。
こうじの甘酒探して見ます。
情報ありがとうございます。

40 ■無題

こんばんは\(^▽^)/!

塩麹、簡単に作れるんですね~♪
参考になります。

休みの日に試してみます。

41 ■こんばんは(^_^)

レンチビ君の具合はいかがですか?地震は大丈夫でしたか?

ヒョウガラのバナナ 私 一所懸命 食べてました(^o^;)
ケーキに混ぜるのですね~(^-^)でも…粉系のお料理苦手意識があり……なかなか 手が出ません(^^;)
でも、春から時間が沢山出来るのでチャレンジしますo(^o^)o


塩麹 流行ってますね~。我が家には実家から貰った 完成品があり 使ってます(;^^)自分で作らなきゃねっ!


明日も花粉が沢山飛びそうで憂鬱ですねq(>_<、)q
でも、メゲズに
明日も1日、頑張っていきまっしょい\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/

42 ■無題

私もよくこのやり方で塩麹作ります(^-^)/

でもやっぱり時間かけて作るほうが味は断然いいですよねっ( ̄▽ ̄)
日持ちもするし、、、

43 ■れんちびちゃん、地震

みきママさんれんちびちゃん熱大丈夫かな??後地震多いけどみきママさんち揺れなかった??

44 ■☆こんばんは☆

れん君大丈夫ですか?♪

心配です(>_<)

ケーキ美味しそうです(^^)♪
今頃です^^♪

45 ■無題

塩麹、ありがたや~♪(o・ω・)ノ))
女性には嬉しい食べ物デスね♪

1つ質問です☆


ロールキャベツした時、他に何を作れば良いですか??
こないだ作った時は、スパゲッティを作って
2品にしたんですが…f(^_^;

他に副菜的なもの教えて下さいm(__)m

46 ■お大事に…

3月は疲れが出やすくて
大人でも体調崩すからね。
無理しないでゆっくり休んでね。
れんちびくんは、元気じゃないと
(^O^)

バナナパウンドケーキ
作ってみました。
簡単で美味しかった!
あと半分は明日食べます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

早く良くなってね。

47 ■無題

でました!塩麹!
家でも使いまくりです。
これからの塩麹レシピ楽しみにしています。

れんちびさん大丈夫ですか?
季節の変わり目です。
みきママさんも気を付けてくださいね。

48 ■無題

ご飯がいつも美味しそ過ぎる
(●´Ⅴ`●)

49 ■塩麹。

簡単にできるんだね。
さっそか作ってみたいと思います。
この塩麹どのくらい日持ちするの?
おしえてください。

れんちびちゃん、大丈夫かな?
お大事にね。

50 ■無題

甘酒から塩麹すごいです。(ノ´▽`)ノ
米麹と聞くと金沢のかぶら寿司や大根寿司を思い出しました。

れんちびちゃん 大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。

51 ■塩麹ハマってます

おはようございます。
塩麹の作り方 簡単ですね。
瓶詰め使ったり 1週間かけて作ったりしてました。
しかも、品薄・・・
早速やってみたいと思います。

れん君大丈夫ですか。
季節の変わり目だから、
体調不良多いですね。
みきママもお気をつけて。

52 ■無題

こんなに簡単に作れるなんて、さすがみきママで\(^o^)/

先日、時間をかけて作った塩麹を母からもらいました。
母はこの作り方しらないので、早速教えます

私も自分で作ってみようと思います(^-^)v

53 ■無題

甘酒で塩麹が作れるんですね。びっくり。

れんくん、だいじょうぶかなー
インフルエンザもまだまだ流行っているし。
大事にしてくださいねー

54 ■▼

いつもみきママさんのレシピ参考にしてます♪
旦那やちびちゃんも美味しいって食べてくれて嬉しいです!!
ハヤシライスを作ろうと思ってるんですけどソースはとんかつソースでいいんですかね?

55 ■熱

うちの子も昨日熱をだしました。 やっぱり元気! そしてご飯も沢山食べれます 元気が一番ですね~

56 ■無題

塩麹、甘酒から作れるなんて!(◎_◎;)
ずっと作りたかったけど、麹がなかなか売ってなくて。
甘酒ならあるかな?と思い、スーパー行ったらありました!
早速買ってきました♪( ´▽`)
それで、質問なのですが、日持ちはどの位しますか?
冷蔵庫保存ですよね?教えてくださいー!

57 ■無題

塩麹流行ってますねー。

甘酒から作れるとは!


作ってみまーす!

58 ■保存方法(o^_^o)?

はじめまして♪
初コメですヾ(^▽^)
塩麹作った後の保存方法教えて下さい(>_<)

ブログいつも楽しみにしてます☆
頑張って下さい(^∪^)

59 ■あれ

何が変わったのか わからないけど写真が見られなくなりました
でも いつ来ても ここでは元気もらえるから 大好きです

60 ■無題

いつも楽しく拝見させていただいています。
とっても簡単そうだったので、早速作ってみました。
塩麹自体が初めてでしたが、これなら気軽にできるし良いですね!
私のブログでもこちらの記事にリンク張らせていただきました。
これからも素敵な簡単レシピ、待っていますー!

61 ■花粉症なので食べたい

花粉症に効果的なおかずですか~食べたい

62 ■無題

甘酒でしかも簡単に作っちゃうなんて♪

早速、作ってみたいと思います(*^^*)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード