[ホーム]

自作PC@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 200x200以上は縮小.
  • 現在12人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆スマホ・携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1354346431269.jpg-(38102 B)サムネ表示
38102 Bワークステーション Vs 自作ハイエンド Name 名無し 12/12/01(土)16:20:31 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.526637 del 24日18:54頃消えます
グラフィック処理を含むとある自作プログラムを24時間年中安定稼働させる事を目的としてPCを購入予定ですが、
安定稼働ならメジャーメーカメーカーのWorkStationが無難かと考えていますが
近頃の自作ハイエンドモデルはどんな感じなのでしょうか?
自作でも充分でしょうか?
ワークステーションの方が信頼出来るでしょうか?

プロの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
画像はHPのZ8200
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/pages/z820_features.html#.ULmsjCCqZBk
ここまでのスペックは必要ないですが、、自作でも安定性はたいして変わらないようでしたら安くなる分ハイスペックにしようかと考えています。
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 12/12/01(土)16:31:05 IP:122.130.*(mesh.ad.jp) No.526638 del 
「とある自作プログラム」とやらの詳細がわからなければ
エスパーと嘘吐き以外は誰も答えられないと思うが…
無題 Name 名無し 12/12/01(土)16:33:31 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.526639 del 
どのくらいのパワーが必要なのか知らないけど
連続稼働のシステム組むときは思いっきり枯れたシステムで組んでる
それこそ、1〜2年前のスペックで数が沢山出ているものを使う
それならバグはすべて出きっているから安全
無題 Name 名無し 12/12/01(土)16:49:59 IP:113.159.*(dion.ne.jp) No.526641 del 
ハイエンドが必要なの?
それとも予算が潤沢なだけ?

安定性を重視するなら
「自作ハイエンド」っていうのは
場合によっては相反するコンセプトかも
無題 Name 名無し 12/12/01(土)16:51:23 IP:60.43.*(ocn.ne.jp) No.526643 del 
>24時間年中安定稼働させる事を目的
メーカー製WSにしろ自作ハイエンド構成にしろ
止まっちゃイケナイ用途ならば物理的に複数台稼働させるのがモアベターよ
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:02:54 IP:180.23.*(ocn.ne.jp) No.526645 del 
ここでこんな事聞くくらいなんだからメーカ製にしておけ
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:05:22 IP:113.197.*(bbexcite.jp) No.526646 del 
10 PRINT "Hello, world!"
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:26:27 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.526647 del 
スレ主
ちなみに今まで
ASUS P5QDX 3ヶ月で故障・・・
HPdc7900 2台の内1台が不調でよく止まる。
次はワークステーションか?という流れでした。

>No.526638
説明しても長くなる上わけわからなくなると思いますので安定性という面でよろしくお願い致します。

>No.526639 
なるほどですね。

No.526641 No.526643
確かに、沢山処理させた物勝ちな物なのでハイエンドを考えています。分散はどうも管理が大変と言う事もわかってきました。
スレ主 Name 名無し 12/12/01(土)17:41:48 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.526649 del 
自作ハイエンドと書いた意味は
アキバのショップの自作コーナーで説明を聞くとハイエンドモデルのほうが電源管理がうんぬんヒートシンクが●個もついていて大きいので安定性も抜群です値段が高い方が良いですよと何百回と聞かされましたがw まあP5QDXの件があったので何を言ってるんだという感じですが。
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:42:20 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.526650 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:43:42 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.526651 del 
ハイエンド品は故障率高いから逆に避けた方がいい
ボリュームゾーンが結果的にもっとも安定してる


あとメーカー品なら販売店の知り合いに
修理依頼の来ない機種を聞いてそれを買う
これで今まで失敗した事ないよ
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:43:43 IP:222.149.*(ocn.ne.jp) No.526652 del 
ワークステーション用PCは結局値段じゃないの?
データの管理をしっかりしてる!とかそれこそSF映画バリのCG描画能力!が真っ先に頭に浮かぶ。

データの管理は結局RAID構成高くするとかすればいいにかなと?…素人考えですね。
ですが回転するモノは必ず壊れます。一手先を考えておけば問題はないかと。

マシン構成の信頼性は、正直分かりません。ワークステーションは使ったことはないんで…。比べようがないです。私考えですが、高いママン買えば問題ないかと思います。ママン・その時の高めのCPU・高品質のメモリーだけで8万位で組めば、5〜8年くらいは動くんじゃないかな^^;
グラボはたっかいのは本当にたっかいしwこれも何とも言えません。Quadroとか20万とかもあるしw

…これだけ書いてからスレ文のHP行って吹いたww最小構成21万か。安いな。
無題 Name 名無し 12/12/01(土)17:45:30 IP:60.43.*(ocn.ne.jp) No.526653 del 
あぁ思い出した 3TBのHDDがどーのこーのってスレッド立てて
自分でレスした部分削除しまくった挙句、翌日にスレ自体を削除したトンデモ野郎か 以後放置

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス figma 篁唯依 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ADFHHBW?tag=futabachannel-22
Max Factory
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,800
価格:¥ 3,035
発売予定日:2013年4月30日(発売まであと150日)

- GazouBBS + futaba-