水の小屋Blog

アクセスカウンタ

help RSS 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 Vol.2 他

<<   作成日時 : 2009/08/23 21:43   >>

面白い ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

(C)車田正美・手代木史織/秋田書店・TMS
画像

「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS」関連で色々発売になったので。

まず7日発売の単行本15巻ですが、これに関連して、先日22日に横浜駅西口にある有隣堂コミック王国で行われた手代木史織先生のサイン会に行ってきました。



画像

漫画家のサイン会に行ったのは初めてです。
先生のブログで直前に「太めの30女ですが」みたいな記述がありましたが、とてもそんな太めとか年には見えない綺麗な方でした。
参加者の男女比は若干男の方が多いかなという印象ですが、その中に外国人も数名おりまして、さすが「聖闘士星矢」というべきか。

イラストについては特に指定は出来ず、皆同じテンマのイラストだったようですが、さすがに描くのが早い。
ちょっと緊張して一言しか会話できなかったですが、上記の外国人の方は先生が描いている間もひたすら話し続けていました。



画像

続けてOVA2巻。
1巻でもそうでしたが、ユニコーンの耶人についてアニメのオリジナルシーンが追加されていて、結構このキャラの描写に力入れている印象があります。
他にも原作にはない白銀聖闘士の戦闘シーンなどが追加されていました。

また1巻では若干戦闘シーンの迫力が足りないかなという印象でしたが、今回はテンマとフレギアス等、結構バトルが多かったですが、どれも良い出来だったと思います。



画像

そして4話。
これからテンマ、耶人と行動を共にすることになるユズリハも登場。
声は小林沙苗ということで、この人なら今後のバトルシーンとかの演技も安心できそうです。

次回は原作3巻、魚座のアルバフィカが出てくる巻なので非常に楽しみ。




あと、おまけにバンダイから発売された聖闘士聖衣神話のペガサステンマ。
LCから初の商品化ということで今後のラインナップに期待したいところです。

出来については首周辺の塗装が気になる以外は良い出来だと思うのですが、ちょっと価格(5,775円)が高すぎじゃないか?
星矢の最終青銅聖衣(3,990円)と比較して、顔が2つと聖衣用台座が付いているからと言っても価格の差が大きすぎる気がします。
新シリーズの主役キャラぐらい安めに設定して、シリーズの普及を狙うという戦略でも良いと思うのですが。



テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 3
面白い 面白い
驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 Vol.2 他 水の小屋Blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]