Hatena::ブログ(Diary)

WebLab.ota このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2008-05-25

Veohでみる日本語字幕付きアニメの世界

| 02:51 | Veohでみる日本語字幕付きアニメの世界を含むブックマーク Veohでみる日本語字幕付きアニメの世界のブックマークコメント

Veohで「xxxHOLiC◆継」を見た.しかも聴覚障害者でもアニメを楽しめるようにしてある,日本語字幕つき版をみたのだけれど,この日本語字幕…結構おもしろい.

キャラクターごとに色分け

f:id:n_euler666:20080526021348j:image:w300f:id:n_euler666:20080526021349j:image:w300

f:id:n_euler666:20080526021350j:image:w400

という感じで,キャラクターごとに字幕の色を変えている.

第一声目には,キャラクターの名前を入れているけれど,それ以降色によって,どのキャラクターの台詞なのかを表現している.

字幕文字数が多いと(毎回台詞にキャラクターの名前を表示すると)画面を字幕が占領してしまう.けれど,台詞にキャラクターの名前を表示しないと,どのキャラクターの台詞なのかわからない.

この二つの問題を解決するために考えだされた手法なのだと思う.

掛け合い

f:id:n_euler666:20080526021347j:image:w400

台詞の掛け合いが早い場合は,こんな形の字幕になってる.

字幕が早いスピードで切り替わると追い切れない,という問題を解決している.

また,「誰もいないのにと言ったわね」→「はい」という台詞の順序を明示するために,字幕を表示する場所(上下)を工夫している.これで,話の流れや文脈を理解してなくても,台詞を追ってゆける.

オフってるときの字幕

f:id:n_euler666:20080526021345j:image:w400

ちょっと遠くから投げかけられている台詞や,回りがヒソヒソ話をしているときに,こういった記号をつかって表現している.

内面の台詞

f:id:n_euler666:20080526021344j:image:w400

<>で括ることで,内面で呟いている台詞であることを表している.

効果音

f:id:n_euler666:20080526021346j:image:w400

重要な効果音には,ちゃんと字幕がつけられている.


なんつーか,結構奥が深そう…この字幕世界

今まで,全然興味持って見てなかったけど,面白そうだな〜とか思った.つかアニメ本編より面白がってた.

web-shake字幕をつけ隊!

f:id:n_euler666:20080526024204j:image

403 Error - Forbidden

映像コンテンツに於けるバリアフリー化」を目的としたインターネット上の無料字幕配信サービス

DVD 字幕ネットサービス『時をかける少女』等スタート(4/20)

ちょっと検索したらこんなの出てきた.うわぁ.使ってみてぇこのサービス

ディープな話

どうやらこの時間帯だと過去に「×××HoLic」などが字幕付きだったので字幕放送対応になりそう

(中略)

でも字幕製作担当はTBS?それともMBS

TBSだったら難しい言葉や台詞が要約されたり、はしょされたりするから、ちょっと嫌だなぁ。

心の虹  〜世界でたぶんたった一人〜 : 色々更新〜&アニメ、番組徒然語り

なんとマニアック世界!!全然知らなかったわ.字幕にも製作担当によっていろいろ違いがあるらしい.

unspheredunsphered 2008/05/26 08:49 地デジ字幕ですね。
最近だとガンダムOOの最終回(だったかな)とかがかなりおもしろかった。
アレルヤとハレルヤの演じ分けとかが字幕見てるときっちり表現されてたり。

ニュース番組のような生番組でも字幕が付くものがありますが正直遅すぎて(ラグがありすぎて)イライラします。
アニメやドラマなどは予算があれば作り込める分、新しい表現手段として視聴するとおもしろいかも知れませんね。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20080525/1211737894