現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年11月28日20時17分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「総裁の考えが党の考えになる」石破・自民党幹事長

 ■石破茂・自民党幹事長

 (安倍総裁と経済政策が)まったく一緒ではないから、総裁選で政策が異なったわけで。ただ、総裁は、今は安倍晋三総裁をいただいているので、総裁の考えが党の考えになるわけで、「それは違うぞ」と幹事長が言っても、どうにもならない。総裁が言っているのは、「日銀が(建設国債を)直接引き受ける」なんて1回も言っていないわけで。市場で(買いオペを)やるわけで。単に、「お札をバンバン刷れば景気がよくなる」なんて言ってもいないのに、あたかも言ったかのごとく喧伝(けんでん)されるのは、あまりよいことではない。(自民党の安倍総裁の金融緩和策について講演で)

PR情報
検索フォーム

おすすめ

記録に映し出された東京本店の理不尽な要求。混乱する事故直後の数日間を徹底検証。

習氏の手腕と新体制の行方は。中国の専門家3人が今後の政策面、日中関係を分析する。

政治評論家の三宅久之氏が安倍晋三総裁におくった最後の言葉とは。

南シナ海での領有権獲得に向けた中国の巧妙な戦略からわれわれが教訓とすべきものは。

臨時国会を前に、自民党では早くも「安倍晋三政権」の人事構想が語られ始めている…。

都、地権者、中国とのやりとりを明らかにし、決断までの動向を徹底検証する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター