トップ > ノンセクション > 社会 > 対中強硬派関係なし 中国は安倍氏支持

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

対中強硬派関係なし 中国は安倍氏支持
2012年11月29日 15時55分

 中国も安倍支持!? 共同通信社が24、25両日に実施した衆院選(12月4日公示、16日投開票)に関する全国電話世論調査によると、野田佳彦首相(55)と安倍晋三自民党総裁(58)の「どちらが首相にふさわしいか」では、安倍氏が33・9%、野田首相が30・0%で拮抗状態だった。それでも、比例代表の投票先政党では、18・7%でトップの自民党が8・4%で3番手の民主党を引き離し、安倍氏の新首相就任が現実味を帯びている。懸念されるのは尖閣問題でくすぶる日中関係だが、中国は意外にも安倍氏歓迎だという。その理由とは…。

 


 安倍政権になった時に懸念されるのが日中関係だ。安倍氏は対中強硬姿勢で知られ、尖閣諸島について「総理になったら尖閣諸島に人員配置する。1ミリも譲るつもりはない」と強調しており、さらに悪化しそうな気配さえある。ところが、中国共産党関係者によると、意外にも安倍氏を評価しているという。


 本紙がコンタクトをとった某関係者が明かした。

「中国は早く安倍に代わってくれと思っている。安倍は対中強硬派と言われているが問題ない。彼は1度総理を経験しているので、日中の距離感はよくわかっているはずだしね。それより断然いいのは顔つきだ。安倍は非常に知的な印象を受ける顔をしているから良い」


 この関係者によると、中国では指導者として評価される3つの条件があるという。1つは人民を統制、発展させる政策力、2つ目が13億人の民を束ねられるリーダーシップ、そして見落とされがちなのが3つ目の“ビジュアル”だ。これが無視できないほど大きいらしい。


「中国人は顔でその人を判断するからね。経済成長している今の中国で歓迎される顔つきは、知的で都会的であること。それと対照的なのが野田首相。顔が田舎くさくてあか抜けないから。あれだと人民は嫌悪感しか抱かない。あんな顔なのに尖閣を国有化したから怒り倍増だよ」(同関係者)


 日中関係が悪くなった理由の一つがまさかビジュアル面だったとは身もフタもない…。中国人ジャーナリストは「共産主義の唯物史観では、見えもしない心など存在しないも同然で、見てはっきり分かるもの、つまり外見や地位、財産を重んじるんです」と指摘する。


“都会的、知的”というのは、何も政治家に限らない中国の今日的なテーマだ。ノーベル文学賞を受賞した中国の莫言氏(57)は、同国の国民から「1930年代の古くて貧しい中国をわざわざ世界に発信しやがって」と嫌われており、むしろ「現代の都会人を描いている村上春樹が受賞すべきだった」という論調さえあるという。


 では、尖閣問題を解決するにはどうすればいいのか。


「簡単だ。中国に『どうします?』と相談すればいい。中国にも大国としてのプライドがあるから“顔”を立ててほしいというのがあるんだよ」(同関係者)


 なぜ日本の領土なのに、中国にお伺いを立てなければならないのか理解に苦しむが、いずれにしても日中関係改善のために“顔”がキーワードになりそう。安倍総裁は外交戦略に大いに活用すべきかもしれない。




関連記事
  1. 「TOKIO」山口の“猛攻”にAKB峯岸困惑
  2. 芸能プロ関係者の1位指名は寺川綾
  3. 覚醒剤公判で飛び出した「女性芸能人」
  4. 上海で盗撮 日本人男性“袋叩き”に
  5. ノーベル賞山中教授おちゃめな素顔
  6. 「80歳のエベレスト登頂」は険しい道のり
ピックアップ
ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

【連載コラム】山本功児 なんとなく幸せ
球界を代表する大スターたちとの出会いに恵まれ、現役時代に巨人とロッテで活躍。引退後には両チームで指導者も務めた山本功児氏(60)が、その半生を振り返る。

あの“キン肉マン”がホールに帰ってきた!
現在ホールで好評稼働中の「パチスロ キン肉マン ~キン肉星王位争奪編」を大特集。“運命の5王子”との闘いを勝ち抜くための情報をゲットしよう!

みこすり半劇場
12月01日更新

東スポ動画
セクシーアイドル成瀬心美、桜ここみ、神咲詩織、Maikaの4人によるユニットme-meが3回目のライブを行った。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。