ペイントショップが勝手に終了させられる
パソコン困りごと相談TOP > 過去ログTOP > WindowsXP-東芝ログ一覧
|
Google社の提供する行方不明者検索&登録サイト
|
「何か一言」の報告はありません
▲このページのトップに戻る
313293 | ペイントショップが勝手に終了させられる | かずせんせい | 2005/12/13-01:26 |
メーカー名:東芝 OS名:WindowsXp パソコン名:e7/418cme ソフト名:ペイントショップ ソフト関連:OSの動作が不安定 -- ペイントショップという画像編集ソフトを使っています。 最近それが 思うように動いてくれなくなりました。 写真に文字を重ねる作業をしようとすると パッと画面が消えて アイコンのならぶデスクトップ画面に戻ってしまうのです。 ソフトは勝手に終了されています。 何度やっても 同じところで画面が戻ります。 何度か試すうち数回「メモリ不足のため〜」という表示が出ることがありました。
数ヶ月前に「驚速パソコン+メモリ」というソフトを導入しましたが、もしかしたらソレが原因でしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
313295 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | にゃんころりん | 2005/12/13-01:47 |
記事番号313293へのコメント
多分、インストールしたソフトが原因と思います。 私もその手のユーティリティソフトを導入してからフォトショップでファイルを開こうとするたびに 異常に時間がかかったり、フィルターをかけたりすると落ちたりしました。 2Gのメモリーを積んでいるにかかわらずメモリー不足のメッセージが出たりしました。 ソフトを停止させてからは元のように安定しました。 一度ユーティリティソフトの機能を停止させてからPSPを使って見てください。 画像ソフトはメモリーに依存する部分が多いようです。メモリーの機能は「素」のままの方がいいようです。
|
▲このページのトップに戻る
313318 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | かずせんせい | 2005/12/13-09:52 |
記事番号313295へのコメント にゃんころりんさんは No.313295「Re:ペイントショップが勝手に終了させられる」で書きました。
ご返答 ありがとうございます。 曖昧なままこういったソフトを使用しているので そうかもしれません。 今 職場ですので 帰ったら試してみます。
右下の時計とかが表示されている部分に「驚速パソコン」のアイコンが常に出ているので、 右クリックから修了を選べばいいわけですよね。 「驚速メモリ」に関しては そこにアイコンがありません。 デスクトップにショートカットがでています。この違いも意味がわかりません。
「驚速パソコン・メモリ」どちらのソフトも「高速化する」「クリーンする」などのボタンを手動で作動させるソフトの様ですが、 ソフト自体が停止しているか作動しているのかすらわからないので、「停止させる」とはどういう事か教えていただけないでしょうか アンインストールということでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
313322 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | お肉 | 2005/12/13-10:40 |
記事番号313318へのコメント かずせんせいさんは No.313318「Re:ペイントショップが勝手に終了させられる」で書きました。
横槍失礼します。 メモリーは標準で、256MBになっていますが、 いくつつんでいますか。 最高512MBまでですが、増設していないようでしたら、 足してあげましょう。
知り合いから、最近メモリー不足になるんだよねー と相談され、メモリー足して512MBにしたはずなのにと思ったら 同じソフトが入っていました。 すぐアンインストールしてねと指示出してから、 その後、なんとも言ってきません。
|
▲このページのトップに戻る
313406 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | にゃんころりん | 2005/12/13-18:00 |
記事番号313318へのコメント ソフトは作動していると思いますよ。 操作方法はマニュアルを読んでください。またはヘルプを読んでください。 そのソフトを持っていないので操作はわかりません。 停止させるということは、ソフトを動作させない。メモリーを管理させないということでは? アンインストールは、ソフトを働かせないでPSPがどういう動きをするか見極めてからでいいのでは。 そのソフトが働いて効果があるものもあるかもしれませんよ。
|
▲このページのトップに戻る
313441 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | かずせんせい | 2005/12/13-20:10 |
記事番号313406へのコメント にゃんころりんさんは No.313406「Re:ペイントショップが勝手に終了させられる」で書きました。
みなさん ありがとうございます。 メモリは256です 今から帰宅しますので まずはソフトの停止を試みます
|
▲このページのトップに戻る
313503 | Re:ペイントショップが勝手に終了させられる | かずせんせい | 2005/12/14-00:08 |
記事番号313441へのコメント かずせんせいさんは No.313441「Re:ペイントショップが勝手に終了させられる」で書きました
驚速メモリ・パソコン どちらのソフトも右クリックから「終了」を選択し、それからペイントショップを立ち上げ 写真を開き編集を開始すると やはり 画面が消えて デスクトップ画面にもどりました
はあ・・・年賀状づくりが・・・ できない・・・
一度でも こういったソフトを利用すると なんというか パソコンの中身が変えられてしまうのですかね たとえば メモリの使用範囲を「驚速ソフト」を導入した時点で変更されていて 今更 ソフトを終了しようがアンインストールしようが すでにパソコンの中は 整理されている・・・とか
アドバイスをお願いします
|
▲このページのトップに戻る
過去ログTOP > WindowsXP-東芝ログ一覧 > ペイントショップが勝手に終了させられる
|

ビジネスマッチング交流会に参加しよう。

大阪で拠点を持つなら、大阪市北浜SOHOBOX

|