2008-08-05
■[Windows] Windows バッチファイルで複数ファイルに対して一括処理を行う
Windows環境で、複数ファイルに対して、一括処理を行うようなバッチファイルの書き方を調べてみました。
バッチファイルの名前を「foldercmd.bat」、ファイルに対する処理を「filecmd.bat」として、次にサンプルを記述しました。
@echo off rem 指定フォルダ配下のファイル/ディレクトリを再帰的に rem 処理するバッチファイルサンプル rem 指定フォルダ直下のファイルに対する処理 for %%a in (%1\*) do call filecmd.bat "%%a" rem 下位フォルダを再帰的に処理 for /d %%a in (%1\*) do call foldercmd.bat "%%a"
注意点
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kurukuru-papa/20080805/1217945140
リンク元
- 10 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZHZ_jaJP242JP243&q=エクセル ページ数
- 9 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=KJZ&q=fallback-encoding&btnG=検索&lr=lang_ja
- 9 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=excel+ページ数 取得&lr=
- 7 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=エクセル ページ数&lr=
- 6 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=コンボボックス+初期値&btnG=検索&lr=
- 5 http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=echo+%%&ei=UTF-8
- 5 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=eclipse+rse&num=50
- 4 http://www.google.co.jp/search?q=thunderbird+復旧&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=N3d&sa=X&oi=spell&resnum=1&ct=result&cd=1&q=Subversion+リポジトリ+削除方法&spell=1
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ページ数 exel 改ページ&lr=