RSS このブログのはてなブックマーク数 このエントリーをはてなブックマークに追加
PCの「知らなきゃ絶対損する」情報を分かりやすく紹介しています。
『月,水,金』の週3回がんばって更新中!たまに速報っぽいものが入るかも。
PCと関係ない記事が入ることもありますがそのあたりはご愛嬌☆

このブログ内をキーワードで検索することもできます。
Loading

[PR] 年賀状の準備がはかどる「年賀状ストア」

最新記事
  • Intuos はデフォルトでは性能をフルに出し切っていない (11/30)
  • Dropboxを使ってiPhoneでWMV,FLV形式の動画を再生 (11/28)
  • Firefox:ウェブ閲覧がはかどるショートカットキー15個 (11/26)
  • 冬にPCを使うときの寒さ対策&節電対策 (11/21)
  • 鍵盤を押すとその音を含むコードを探せるソフト (11/19)
  • 管理人より
    おかげさまで800万アクセス&記事数が800になりました。
    これからもよろしくお願いします。
    Firefox でのブックマーク追加をより便利に
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    ABH_icon.pngAdd Bookmark Here 2(作者:yuoo2k様) - Firefox用アドオン
    操作画面


    こんにちは、さち です。

    以前、フォルダを直接指定してブックマークを追加できるアドオン
    Bookmark This Page Plus を使っていたのですが
    Firefox4 にアップグレードしたら使えなくなってしまいました。

    重宝していたアドオンだったので使えないのはとても不便…。
    そこで、代替を探していたのですが
    Add Bookmark Here 2」というアドオンを見つけました。
     

    さらに便利

    操作画面

    Add Bookmark Here 2 では、上の画像にあるような
    「Add Bookmark Here」や「タブですべて開く」の表示位置を
    変更することができます。
    (「Add Bookmark Here」をクリックするとフォルダ内に直接ブックマークを追加できる)

    表示位置は
    フォルダ内のブックマーク一覧の「一番上」もしくは「一番下」を選べます。
    必要ない場合は「非表示」にすることもできます。

    Bookmark This Page Plus にはなかった
    かゆいところに手が届く機能で便利です。

    大量にブックマークがあるフォルダで
    誤って「タブですべて開く」を選んでしまった時の絶望感といったらないので
    「タブですべて開く」を非表示にしておくとよいかも。


    設定方法

    Add Bookmark Here 2 は設定画面の表示が英語なので
    一応補足として簡単に設定方法について解説を書いておきたいと思います。

    1. Firefoxのメニュー「ツール」→「アドオン」と進みます。
      アドオンマネージャを開く

    2. Add Bookmark Here 2 の「設定」をクリック。
      操作画面

    3. 上の「Choose [Add Bookmark Here...] Position」が「Add Bookmark Here」の表示位置
      下の「Choose [Open All in Tabs] Position」が「タブですべて開く」の表示位置です。
      「Top(上)」「Bottom(下)」「Hidden(隠す)」の3つから選択できます。
      操作画面

    4. また、ブックマークを登録する際の挙動をマウスのボタンごとに設定することもできます。
      「Bookmark This Page (without Dialog)」は、確認ダイアログなしでブックマーク登録
      「Bookmark This Page」は、通常通りの方法でブックマーク登録
      「Bookmark All Tabs...」は、表示中のすべてのタブをブックマーク登録
      私的には「Bookmark This Page (without Dialog)」を左クリックに設定するのがおすすめ。
      操作画面

    5. 設定が完了したらウィンドウを閉じます。


    ブックマークをより便利に使えるアドオンですので
    ぜひ使ってみて下さい。

       → Add Bookmark Here 2 のインストールページへ




    この記事が参考になったという方へ
    よろしければ2つのランキングのクリックをお願いします。
    管理人がブログ更新を頑張る力になります!
    人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
    このブログの新着情報をRSSで配信しています → RSS



    このエントリーをはてなブックマークに追加




    管理人だけが読めるコメントにする(返信はしません)
    【お知らせ】
    • コメントは承認制になっています。
    • URLを含む投稿はできません。必要な場合は最初のhを削って下さい。
    • 秘密のコメントは返信をしません(プライバシー保護のため)。
    • コメントでの相互リンク希望は受けていません(詳細はこちら)。





    記事別の週間アクセス数ランキングです。こちらの記事もぜひ読んでみて下さい。

    Copyright © 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ. all rights reserved.   ブログ記事の無断転載、画像への直リンクはご遠慮下さい。
    FC2ブログ

    ブログパーツ