【レビュー】

開いているタブの数をリアルタイム表示 - Firefoxアドオン「Tab Counter」

1 「Tab Counter」の概要とインストール

    P・K・D  [2008/09/18]

    Firefoxのように、Webページをタブで表示するブラウザでは、リンクをクリックする度に新しいタブを開いていくように設定されていることが多いので、いつのまにかタブがずらりと並んでいるといった事態にもなりかねない。タブが表示しきれないくらいに数が増えると、いくつのタブがあるのかも一目で把握できなくなってしまう。そんなときに便利なのが「Tab Counter」アドオンだ。現在開いているタブの総数をリアルタイムでカウントして表示するという非常にシンプルな機能ではあるが、意外に助けられる。

    ※本稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。

    「Tab Counter」をインストール!

    まずは「Tab Counter」アドオンをインストールしよう。Firefoxのアドオン一覧のWebサイトで、「Tab Counter」の右にある[インストール]ボタンをクリックする(図1)。ここで「あなたのコンピュータを保護するため、Firefoxにこのサイト(addons.mozilla.jp)はソフトウェアのインストールを要求できない設定になっています」と表示されるようなら、右端にある[許可]ボタンをクリックしよう(図2)。

    図1 Tab Counterアドオンのページで[インストール]ボタンをクリックする

    図2 セキュリティのメッセージが表示されたら[許可]ボタンをクリック

    インストールの確認ダイアログが表示されるので[今すぐインストール]ボタンをクリックする(図3)。インストールが実行されて、図4のようなダイアログが表示されるので、[Firefoxを再起動]ボタンをクリックして再起動しよう。さらに確認ダイアログが表示されたら[再起動]ボタンをクリックする。Firefoxが再起動されて、アドオンダイアログで「Tab Counter」アドオンが新しくインストールされたと表示される(図5)ので、これを閉じておく。

    図3 [今すぐインストール]ボタンをクリックしてインストールを開始しよう

    図4 「アドオン」ダイアログで[Firefoxを再起動]ボタンをクリックし、次に[再起動]ボタンをクリックする

    図5 新しいアドオンがインストールされたことを確認しよう

    関連したタグ

    新着記事

    特設サイトの情報

      人気記事

      一覧

      イチオシ記事

      新着記事

      特別企画

      スキルアップ・キャリアアップ