(cache) 民・自対決鮮明に、11党首討論 原発、金融、TPPめぐり - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 民・自対決鮮明に、11党首討論 原発、金融、TPPめぐり


     党首討論会に臨む(左から)公明党の山口代表、自民党の安倍総裁、野田首相、日本未来の党の嘉田代表、日本維新の会の石原代表、みんなの党の渡辺代表=30日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ

     衆院選に向け11党首による討論会が30日、都内の日本記者クラブで開かれた。東京電力福島第1原発事故を受けた原発の在り方や金融政策、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり野田佳彦首相(民主党代表)と自民党の安倍晋三総裁の対立が鮮明になった。衆院選ではそれぞれの主張の実現性が問われる。

     原発政策をめぐり首相は、2030年代の原発ゼロを目指し「着実に施策を進める」と表明。自民党を念頭に「10年も立ち止まって考えるのは『続原発』だ」と指摘。

     これに対し安倍氏は「できるだけ原発に依存しない社会をつくるが、軽々にゼロと言わないのが責任政党だ」と反論した。

      【共同通信】