The Wayback Machine hasn't archived a capture for that URL.
Here's a capture taken 0 minutes ago from the live web that will become part of the permanent archive in the next few months.
Close
Help
注意事項は
こちら
で確認下さい。
板
1-
前
次
新
レス
オリゲーフェスタ(68)を大いに盛り上げるスレ
[1]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/21 12:40 ID:M6PaYaZ2
オリゲーフェスタとは、オリジナルゲーム(プラットフォーム不問)や
X680x0関連の商品や出品を集めたイベントです。
オリゲーフェスタ実行委員会公式HP:
retropc
----
第10回オリゲーフェスタ開催に向けて wiki ページを作りましたので
本スレッドのまとめ・結果を追記・編集ください。
【X680x0/オリゲーフェスタ - 第10回オリゲーフェスタ開催に向けて】
x68k
----
!2007年開催無事終了!
+第10回オリゲー・フェスタ☆68開催だよ!+
xps
第10回オリゲー・フェスタ☆68は
>>39
の経緯から
xps
が運営にあたります。
第10回オリゲー・フェスタ☆68についての最新情報は上記URLを確認ください。
よろずお問い合わせはXPS.JP担当:永井(nagai@x68k.net)または本スレまで。
[2]米屋@x68ch ★:06/08/21 13:04 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
[3]ミスターDEVHOOK:06/08/21 13:34 ID:+h2JdoDA
次回、フェスタがあるとして、更に運がよければ、
68新作を出せるかも・・・
[4]あるきち@PriusGear:06/08/21 22:33 ID:pG/24WSE
オリゲーフェスタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえず、ごった煮CD製作委員会は参加しますよ。
あと、せっかくだから盛り上げる方法を1つ。
コミケの企業ブースってPDPを使って大画面でデモしてるじゃないっすか。
あれを全サークルでやるのはどでしょ。
PDPはでかいし予算的にも大変だけど、FlexScanS2410Wを使うのはどでしょ?
参加サークルが少なくてもなかなか派手なイベントになるのではないかと。
やっぱフェスタいいよね。実機でデモできるしね。
[5]bigslope@DSブラウザー:06/08/22 00:47 ID:4OhV68Z2
たもつ氏のページでは未定となっていますが、今の所、ソースはラキッ!さんの日記だけですか?
>>4
ちなみにS2410Wは、重さ約10kgで、CRTの22インチ相当です。
箱に入った状態では、うちのシングルベッドの上半分を占領する位の大きさとなります。
少なくとも、一人で運ぶのは困難かと…。
[6]米屋@x68ch ★:06/08/22 01:44 ID:???
>>5
> ソースはラキッ!さんの日記だけですか?
mixiだと思うにょ
[7]ミスターポスタル:06/08/22 01:52 ID:EoKwmQAs
>>4
わざわざフェスタ運営側で用意しなくても、
ほとんどのサークルが自前で持って来そうな罠(笑)
[8]あるきち@PriusGear:06/08/22 03:16 ID:FpgYw1oU
>5
一人で運ぶとは言ってないです。二人で運べば問題無し。
CU21Dより楽な気がするし、米屋カーがあれば無問題www
>7
いや、フェスタ運営側で用意するのはどう考えても無理でしょ・・・。
そんな予算あれば今年だって開催できただろうし。
「全サークルでやる」ってのはもちろん各サークルの自前。
[9]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/22 06:05 ID:5H1deBDA
>mixiだと思うにょ
ななな・なんで分かったんですか?
どうしてアタシ、ここに連れてこられたんですか?
どうし・・ヒッ
mixiのメッセージにて連絡を取っております。
[10]生駒のセナ:06/08/22 09:27 ID:6J1XS9CI
>S2410W
全サークルで一斉に使って消費電力は大丈夫です?
損保の電気容量あまり多くなかったでしょ
ここ最近は参加サークルが少ないからブレーカー落ちてないけど
入場料取ってたころなんかはよく落ちていた記憶があります
それよりさっさと自分の68治さないといかんか・・・・(ぉ
[11]ミスターポンティアック:06/08/22 10:06 ID:etSKixmE
>S2410W
そんなに重くありません。CU21Dに比べると、とても軽いです。
確かに力は要りますが、一人で十分運べます。
>米屋カー
ミスターポンティアックもあるでよ(ぉ
[12]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/22 10:07 ID:5H1deBDA
>ミスターポンティアックもあるでよ(ぉ
助手席の予約はこちらでよいですか?
[13]ミスターポンティアック:06/08/22 10:07 ID:etSKixmE
>全サークルで一斉に使って消費電力は大丈夫です?
>損保の電気容量あまり多くなかったでしょ
別の部屋からドラムで電源引けば大丈夫です。
よく手伝わされました(笑)
[14]ミスターポンティアック:06/08/22 10:09 ID:etSKixmE
某財団→損保会館→地獄1丁目2-5
でよろしければ・・・(ぉ
[15]生駒のセナ:06/08/22 10:48 ID:tcgE6096
>>12
シルちゃんの運転席に座って来ないのですか?
[16]米屋@x68ch ★:06/08/22 11:52 ID:???
>>15
きっと打ち上げで飲むつもりなのですwww
[17]米屋@x68ch ★:06/08/22 13:05 ID:???
>>10
> それよりさっさと自分の68治さないといかんか・・・・(ぉ
!
ナッガーイさんが現場で修理実演!!・・・だ、だめでぃすか?w
[18]生駒のセナ:06/08/22 13:25 ID:Vm6hJ08g
>>17
うちの68は電源の電解総取り替えは終わってますが底面基盤の面コンが原因で
起動できません。
なんぼなんでも現場で面コン交換実演は・・・・
[19]あるきち@PriusGear:06/08/22 19:40 ID:FpgYw1oU
mixiって使ったことないから良く分からないけど、ちゃんとパブリックに公表して欲しいな。
[20]U.G.M.:06/08/23 05:19 ID:aF+kyKlU
ていうか「来年X68k20才だから何かやろーぜ、フェスタ復活なんていいよな」とか送ろうと思ってた矢先だったのでビックリ。
間に合えば何らかの形で支援しますです。今だと……やっぱ音かなぁ(ぉ
[21]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/23 05:25 ID:jSaCjLos
1
省2
[22]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/23 05:42 ID:jSaCjLos
>>20
参加表明ありがとう御座いますw
是非、音をお願いします。
成人式PRO-68Kライブ開催決定!
[23]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/23 05:44 ID:jSaCjLos
>>22
xps
↑
ネレイドプロジェクト主題歌を歌ってくださる方を大募集しています。
歌詞は変更して頂いて大いに構いません。
よろしくお願いします。
[24]米屋@x68ch ★:06/08/23 17:49 ID:???
x68chは代理出展になりますが、電子工作板からAVRマイコンで製作した
オリジナルゲーム機を出展できる予定です。
これで少なくとも4サークル(ラキッ!さん、あるきちさん、U.G.M.さん、米屋)
ミスターも出展するとしたら独立サークルになるのかな?
GACHA.さんも参加予定だし(
x68ch
おお。既に6サークル参加予定。第9回の参加サークルが9サークル(
mooo
だから既に66%overウヒョッ!!(エーwwwww
そろそろウチでも広報してGoogleセンセーに引っ掛けてもらいますか。
(まぁ参加する気のある人ははじめからたもつさんのページ見るんだろうけどw
あと、"フェスタ68"でぐぐるとx68chは引っ掛からないので
なんかイイ表記方法ないですかね。。。
でも以前はオリゲー・フェスタ68だったわけでこれがオリゲーフェスタになった辺り、
たもつさんのほうにこだわりがあるといけないので広報の件、確認いただけますか?>永井さん
("オリゲーフェスタ"でぐぐるとまだ上位に来ますw)
と、盛りageテイストのふいんき(←なぜかry)を醸し出すテスト。
[25]ミスターDEVHOOKラヴ:06/08/23 18:36 ID:HA9aGKTo
>>24
いろいろな事情で、独立参加か合同参加かは、
もう少し後にならないと決定できません。
[26]米屋@x68ch ★:06/08/23 19:20 ID:???
ま、ま、ま。そこは私の "妄想" ということでw
[27]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/23 19:44 ID:jSaCjLos
>たもつさんのほうにこだわりがあるといけないので広報の件、確認いただけますか?>永井さん
了解。
[28]あるきち@PriusGear:06/08/23 22:27 ID:9Q/vTSio
>21
あ、inviteを頂きたいわけではありません。
勘違いだったようですが、フェスタ68の計画がmixi内のみで展開されていたのならちょっといやだなと思っただけです。
そのような、閉じたコミュニティ内だけの話じゃないということなので、安心しました。
詳細が決まったら、ごったねっと・どっと・こむでも宣伝したいです。
[29]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/24 02:19 ID:FuAgRLjw
>勘違いだったようですが、フェスタ68の計画がmixi内のみで
>展開されていたのならちょっといやだなと思っただけです。
mixiの実際とその実際に基くイメージがありますもんね。
でも割とX68ユーザの場合にはmixiはあまりディープには使っていない方の方が
多いみたいな雰囲気です。
>詳細が決まったら、ごったねっと・どっと・こむでも宣伝したいです。
一緒にたもつさんのお手伝い頑張りましょう!オー!
[30]U.G.M.:06/08/24 10:22 ID:a46LNFWg
>>23
を見る限り、なんか「歌え」って流れになってると解釈してよろしいですか?(ぉ
……本当に、いいのか?
[31]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/24 11:24 ID:FuAgRLjw
>>30
そりゃもう、運命と書いてサダメと読んで、
たもつさんの許可を待つばかりですw
[32]ラキッ! ◆K22t6vccVc
:06/08/26 14:59 ID:05WATmx2
米屋さんから依頼のあった業務連絡と、このスレの存在をフェスタ68の神に
チクりましたw
フェスタ68の神には、直接降臨か私に返信のどちらでも良いとお伝えしましたので
どっちかに返信があるはずです。
[33]米屋@x68ch ★:06/08/26 15:06 ID:???
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / <
>>32
good job!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ .\_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
)  ̄|
/ j ,イ
[34]米屋@x68ch ★:06/09/08 17:45 ID:???
フェスタの告知ですが、以下の通り。
●イベント名は『オリゲーフェスタ』→68ユーザ以外からの参加も広く求めたい、という意志がアリマス
●「参加サークル数が集まらないと開催できない場合がアリマス」ということを明言しておいてください
ということです。
[35]米屋@x68ch ★:06/09/08 18:33 ID:???
x68ch
告知。
お手数ですが内容に問題ないか、たもつさんに確認してもらってください。>永井さん
あと、x68ch参加の旨も伝達ください(って、もう済んでる?w)
[36]米屋@x68ch ★:06/09/08 18:44 ID:???
あう。nun.nu経由だと
>>35
だとリンク先なしになてまう・・・
x68ch
[37]米屋@x68ch ★:06/09/08 18:58 ID:???
>>36
あれ?みかぜさんのところにもタレコもうと思ったらBBSなくなってる。。。?
[38]あるきち@京ぽん:06/09/09 09:27 ID:eOTVLMF2
参加表明はどこですれば良いのかな。
参加予定サークルも知りたいな。
[39]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 12:17 ID:???
オリゲー・フェスタ68のサークル参加・一般参加のお申し込み、
ご寄付・協賛などのお申し出などについては、受付をXPSで行う方向で
話が進んでいます。
予算確保の都合から、一般によくある冠イベントのような体裁を提案し、
たもつさんに快諾を頂きました。
たもつさんが実行するフェスタ68の趣旨にご賛同頂ける方のご協力を
広く募集します。
現在までのところ、X-PowerStation presents.の冠が付いていますが、
この冠に上書きする事も、追加する事も可能です。
激しくご協力下さり、ある程度の費用負担もしてくれる出血同志を募集します。
どうか助けてください。会場費高いです。
現実問題として、まずは予算確保が必要です。
その上で魅力的なイベントとする為にプレゼント抽選とかのお祭りも
是非欲しいですね。
当然、ネレイドのプレゼントもあるでしょう。
060turboXはどうかな・・・
イベント開催の主体がX-PowerStationに移ってしまった訳ではありません。
フェスタ68はたもつさんが開催してくれる事にこそ、意義があります。
X-PowerStationが行うのはあくまでも後方支援です。
その趣旨をご理解頂き、共に後方支援して下さる同志を募集します。
よろしくお願いします。
[40]あるきち@京ぽん:06/09/19 14:13 ID:ck2Tl0W+
どのくらいカンパが集まれば実行可能ですかね。
サークル参加費が例えば6000円として、カンパも一口6000とするとして、合計何口で実現できますよ〜とかだと分かりやすいですかね。
あと、カンパを募るならかかる費用はきちんと明らかにした方が良いです。
で、会場はそろそろ押さえないとますいですよね。
[41]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 14:46 ID:???
>費用
現在のところ、30万円程度の予算が必要と試算しています。
サークル参加費は6000円と考えてました。ビンゴ。
カンパは一口いくらと設定する予定はありません。皆さんのお気持ちで。
今回は、一般参加の方にも入場料(1000円)をご負担頂きたいと考えています。
※この入場料の件は現在は未定です。
入場料を頂く代わりに、入場券に刻印された番号にてプレゼントの抽選が
あります。
当たればドカーンと大きいです。
入場券にはVIP入場券=コードネームVIPSもご用意。
入場料の値段も10倍ですがプレゼント当選確率も10倍などを妄想。
[42]あるきち@京ぽん:06/09/19 15:25 ID:bx34b1bU
入場券=抽選券
良いですね。
しかも景品も提供されたものですか。
なんかバザーみたいで良いですね。親近感を感じます。
30万は…手強いですな。サークル参加者も入場券を買いましょうか。
[43]あるきち@京ぽん:06/09/19 15:29 ID:bx34b1bU
ごった煮CD10巻セットとかやろうかな。
もちろんサークル負担ではなく自腹ですがw
[44]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 15:42 ID:???
>サークル参加者も入場券を買いましょうか。
是非お願いします。
見事当選してネレイドを更に追加して下さいw
>ごった煮CD10巻セットとかやろうかな。
こちらも是非お願いします。
同人作品のアピールにもなると思うのですよね。
[45]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 15:46 ID:???
RetroPC.NETのエロい人にも激しい参加をお願いしないとな〜!
とここで、毒電波を発信しとこw
[46]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 16:02 ID:???
ココ最近は電源修理OFFとかもしていませんからね、
リアルOFFとしても久しぶりの開催という事になりますよね。
なるべく多くの人に楽しんでもらえたらよいなぁ。
[47]あるきち@京ぽん:06/09/19 18:26 ID:CUBuSBl+
最低でも8サークルは欲しいな。
どんなもんですかね。
[48]ラキッ!@x68ch ★:06/09/19 22:38 ID:???
>>47
費用面だけでなくイベントとして一緒にお祭りを楽しんで下さる
メンバーを広く募集したいという意味でも是非、
20サークル以上
が欲しいですね。
現在はまだ広報活動が十分ではないので仲間内しか参加表明
していませんが、これからたもつさんと共にその辺も一生懸命
頑張っていきたいところです。
まだプロジェクトページが準備できていないので詳細が分かり難い
状況ですが、その辺を纏め次第ここでご連絡しますので、
あるきちさん他皆さんにもご協力をお願いします。
ジーク・バビンチョ!
[49]EXCEED.:06/09/20 01:50 ID:cfg6THJs
では、私は「三越の高級カレー缶」を用意しましょう。
# 知る人ぞ知るフェスタ68と三越高級カレー缶の微妙な関係(謎
[50]ラキッ!@x68ch ★:06/09/28 14:50 ID:???
たもつさんともお話したのですが、来年開催を目指して検討しておりました
オリゲー・フェスタ68 X6800020周年祭 については正式にその開催を断念
する事となりました。
大変残念なことではありますが、現在のX68kのコミュニティではフェスタ68の
開催は不可能です。
いつかまた可能となる日が来ると良いですね。
以上でこのスレも終了となります。
[51]ミスターポスタル3 for XBOX360:06/09/28 21:02 ID:DowhXBC2
>>50
えっ?
[52]ラキッ!@x68ch ★:06/09/28 21:04 ID:???
>>51
すみません、色々と問題があるのですが、もう一度チャレンジ作戦。
x68k
[53]あるきち@PriusGear:06/09/28 23:08 ID:SkIrCv0E
> 個人の主張がバラバラで纏まりがないと
これの具体的な内容が知りたいです。
オークションのことがあってことなのか、フェスタの開催に掛かること自体の問題なのか、どうなんでしょう。
[54]マイコー@ナイトン財団:06/09/29 00:23 ID:MmRx2qFg
画像(jpg:resize)
(43KB)
取り急ぎ、理屈の前にカンパ振込先口座情報を希望します(ぉ
[55]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 05:58 ID:???
>>53
たもつさんが仰っていた事については、オークションの事は無関係だと
思います。(多分、たもつさんはオークションの件は知らないはず)
個人の主張がバラバラで纏まりが無いことについては、僕やあるきちさんも
過去にその渦中にあったりしたことで、"自分も含めて"言われてみれば
あぁ確かにその通りだなぁという気がしますが、あるきちさんはどう思いますか?
オークションの件については、ほんの少人数の問題なので僕の方で個人的に
修正中で、フェスタ68の件とは全く無関係です。
一瞬やる気をザックリ削がれたのは痛かったですが一瞬にして回復しました。
"超連射で1周できない"をすれば気分爽快!スッキリ!スッキリ!w
[56]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 06:53 ID:???
>>54
マイコー了解しました。
今日中にプロジェクトページを立ち上げるか、こちらに書くかします!
よろしくお願いします!
[57]あるきち@京ぽん:06/09/29 08:24 ID:WIuoFsZ+
>55
了解です。
まぁ、たしかにいろいろありましたな。
しかし、そのばらばらな意見でさえ、机上の空論だけでやってても意味無いので、開催に向けて動きます。
とりあえずは資金調達が必須なので、カンパします。
個々、ユーザーの意見もあるでしょうが、「まずは開催を実現させてから意見を述べよ」とでも言いましょうかw
[58]あるきち@京ぽん:06/09/29 08:34 ID:H5kqeGSM
>57
これは主催者への言葉ではなく、参加者へ向けての言葉です。
というか、参加者全員が主催者になりましょうよ。
どうもみな受け身な姿勢が目立っていて、非常に気になります。
[59]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 09:38 ID:???
1
省11
[60]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 10:57 ID:???
現在、ぴぴぴ☆さんに SFXVI大会 のお願いをしています。
盛り上がってまいりました〜(>_<)/
[61]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 10:59 ID:???
SFXVI大会で俺を倒せる自信のある奴はどこからでも掛かって来いや!
たちまち瞬殺・・・されてやるからっ!?www
[62]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 12:25 ID:???
そういえばフェスタでブレーカ落ちた事ありましたよね?
何でしたっけ、コンセントの一箇所から集中してタコ足配線
しちゃったんでしたっけ?
[63]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 12:31 ID:???
>魂の祭りネームは『フェスタ68』だ。だだだ。だだだのだ。
うん、でも、オリジナルゲーム大歓迎の雰囲気を主張する為に
『オリゲー・フェスタ68』の方が断然良いですよね。
どうでしょう?
[64]名無しさん@x68ちゃんねる:06/09/29 12:38 ID:wNO5SXHA
>>62
損保会館は電源がきついのです。
[65]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 12:44 ID:???
>損保会館は電源がきついのです。
SFXVIで勝てそうな時に電源落ちたら、
僕、発狂しちゃうかも!エーw
[66]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 15:16 ID:???
>損保会館は電源がきついのです。
- ネタ -
そうかと思って用意の良い俺様はUPS(無停電電源装置)をソコのLAOXの
投売りセールで買ってきたゼ。
早速、フェスタの会場で開封してすぐに使っちゃおっと。
ゴソゴソゴソゴソ。
よし、セッティング完了!
これで損保会館のブレーカが落ちても大丈夫さーへっへーん。
バスッ(ブレーカの落ちた音
『おいおーいどうしたーまた電源かぁ〜?』
早速落ちたか。ふっふっふ皆慌てているな。
だけど俺のX68はUPS付きだから落ちて・・
・・・あれ?液晶が暗いというかついてねーし、あれ?X68のフロントLEDが
黒?いや黒LEDはねーから光ってねーんだなぁどうして?
電源落ちてんじゃねーかよ、もしかして電源装置か??
おーい!ラキッ!修理してもらった電源がよーどうなって・・・
あれ、そう言えばUPSのLEDも何もついてねーなどうして?
ガシッ
そうこうしているうちに電源復旧
『プルプルプルプル〜!』(X68起動音 By AD-PCM)
をっ!電源復旧か・・なんだじゃぁUPSの意味ねーじゃんかよ。
と思ったらUPSの充電ランプが煌々と光ってるのは何故。
そう、
当然だが、買ってきたばかりのUPSはバッテリーが空。
UPSのバッテリーの充電には時間が掛かるのだ。
くじけるなラキッ!フェスタが終わる頃には充電完了するぞ!
どんまいっ!
という事にならないようにUPS装備する方は前もって買っておいて
充電しておきましょうね...orz
[67]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 18:17 ID:???
RetroPC.NETのTさんにもお誘いを打電。
U.G.Mさんにもお願いしてみました。
[68]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 21:58 ID:???
すみません、ちょっと事情があって今日中のプロジェクトページアップは
微妙なところなので、カンパにつきましては、メールでご連絡頂いた上で
ご相談させて頂きたいと思います。
これはまだ正式なカンパ募集ではありません。
仲間内の方で深いご理解の上でのフライングだという事をご了承下さい。
たもつさんには逐次報告するようにします。
現在までに既に26000円のカンパがありました。
それと、カンパ頂いた方でもしよろしければ、お名前やサークル名や
団体名、ハンドル名などをプロジェクトページに掲載させて頂きたいので
そのご許可を頂けるかどうかも一緒にメールでお知らせ頂けると助かります。
よろしくお願いします。
[69]ラキッ!@x68ch ★:06/09/29 22:03 ID:???
>すみません、ちょっと事情があって今日中のプロジェクトページアップは
プロジェクトタイトルの絵を作成しています。
些細な事なのですが、僕のささやかな拘りだったりしますw
ご了承くださいませ〜〜〜。
写真はMitsukyさんの過去のフェスタ68写真の利用のご許可を
頂いております。
[70]あるきち@PriusGear:06/09/30 11:12 ID:NVdsmLL6
>62
たしかそうです。
別箇所からドラムを引きまくって対処したと思います。
CRTを全部液晶にすれば消費電力落とせるかなwww
[71]ラキッ!@x68ch ★:06/09/30 11:31 ID:???
>>70
コンセントドラムは現在も、損保会館に預けっぱなしであると、
しゃかんきょりたもつ提督から報告がありますた!
[72]ラキッ!@x68ch ★:06/10/02 16:26 ID:???
現在までに、
会場を押さえる為に必要な資金の半分の額のカンパを頂きました。
オリゲー・フェスタ68の開催にご賛同頂き、ご協力頂きまして
どうもありがとう御座います。
具体的な金額とその金額をすぐにでも送金できる旨をたもつさんに
連絡済みです!
プロジェクトページは現在も作成中です(汗
うーーーー最初はシンプルなので良いですかね。
ネレイド再生産みたいなページになります。
その後で皆さんのお力でデザインのほうを・・
[73]つくったくん:06/10/05 10:38 ID:xohX3xR6
はじめまして、最近このスレッドを知った者です。
元気ですね、とっても嬉しくおもいます。
フェスタ68に関して、図々しいようですが、案などを書き込みます
(「提案者だからやれ!」といわれると困ってしまう部分もありますが・・・)
●プレゼントは、「ドアプライズ」という名前にしてみては?
●時間とやる気と機材がそろうのなら、プロジェクタでゲーム会とか
ブラウザの発表とかやってもよいのでは?(ビル・○イツ風?)
●20周年ということで、当時の人を招待してもいいだろうし(参加費はいただ
く)
●記念バッジというのはいかが?
●開催時期に合わせた小イベント、飾り物(クリスマスツリーとかサーフボードと
か)を出すのは?
●開催者と招待者が余興をやるのはいかが?
[74]あるきち@京ぽん:06/10/05 12:49 ID:bmOaPUfE
>72
サイトの方、まだ掛るようでしたら、この週末ならお手伝いできますよ。
少しずつだけど、写真屋の使い方が分かってきたので、アイコンとか必要なら作りまっせ。
>73
はじめまして。あるきちと申します。
主催者側の人間ではないですが、よろしくお願いします。
案は色々と面白そうですが、正直それを出来る余裕がある人がいませんので、実現に向けての旗振りはやっていただきたいと思います。
これは、「案を出すのはだめ」という事ではなく、「案+実現まで持っていっていただきたい」という意味です。
フェスタに限らず、X68ユーザ活動全体的に同じことが言えます。
「案があっても、実現できる人がいない」
これは悲しいです。是非実現できるように持っていきたいですね。
[75]ラキッ!@x68ch ★:06/10/05 14:37 ID:???
>少しずつだけど、写真屋の使い方が分かってきたので、アイコンとか必要なら作りまっせ。
ARXさん、それではお手数ですがバナーの作成について、
お願いをします。よろしくお願いします!!
[76]あるきち@京ぽん:06/10/05 18:33 ID:LJAVxBC+
>75
了解!!
好き放題やらせていただきますwww
XPSだと黒系のイメージが強いので、あかるめでさわやかなのを目指します。
[77]ラキッ!@x68ch ★:06/10/05 18:38 ID:???
>XPSだと黒系のイメージが強いので、あかるめでさわやかなのを目指します。
更に加速してデザインの統一感も欲しくなってきた場合には、
プロジェクトページのデザイン自体も好き放題にして頂きます!www
暴れまくってくださいっ!(>_<)/
[78]米屋@x68ch ★:06/10/06 15:11 ID:???
1
省26
[79]つくったくん:06/10/06 17:26 ID:2rCB13eU
>>78
米屋@x68chさん。有難う御座います。
考えて、悩み始めて、パニクリはじめたので、感謝いたします〜m(__)m
現状でよければ、テキストファイルにしたものがあります。
(4k、60行ほど)
このスレッドに貼り付けることはできますか?
[80]米屋@x68ch ★:06/10/06 17:36 ID:???
テキストファイルなら2MBまでアップロード機能で添付可能です。
添付可能ファイル:gif, jpg, jpeg, jpe, png, bmp, txt,
lzh, zip, swf, mpg, mpeg, mp3, wav
IEやoperaなどの一般的なブラウザーで閲覧されているならば
書き込みフォームに
画像:[ ][選択]
とあると思いますが、ここにファイルへのパスを指定すればOKです。
[81]米屋@x68ch ★:06/10/06 17:58 ID:???
ちなみにスレッドへの書き込みは
最大行数は256行
1行辺りの最大書き込み文字数は256文字
改行文字の扱いがわからないのですが約64k書き込めます。
[82]つくったくん:06/10/06 17:59 ID:2rCB13eU
[NOT_FOUND] (3KB)
お言葉にあまえて、添付いたします。
思いつくままに、記述していますので、独り言のようになっています。
(乱筆は、ご了承ください)
また、さらに纏めようとしていますので、途中経過ということで
ご参考になれば、幸いです。
[83]米屋@x68ch ★:06/10/06 20:16 ID:???
>82
ワタシなんかより全然具体的なビジョン持っておられるじゃないですかw
細かい配慮もなさられてますし。
お手数ですがまとめの際に>78の「ゲーム大会」の項も考慮いただければ幸いです。。
[84]あるきち@PriusGear:06/10/09 17:23 ID:0otrGgZU
画像(jpg:resize)
(187KB)
>77
とりあえずたたき台完成。
ここからどうすりゃ良いか、意見をください>ALL
なんか写真とか透かしで入れられると良いですかね。
X68のいい写真あります?
□ひとこと
・フェスタのある春をイメージしたカラーリング
・オリゲーとフェスタは控えめで68を強調。
・☆は CAPCOM VS SNK っぽくしましたw
[85]つくったくん:06/10/12 12:07 ID:PpdL8UtY
[NOT_FOUND] (7KB)
>83
一応、個人的な意見を添え、付け足しを行いました。
個人的な意見ですので、ご参考になれば幸いです。
また、意見(追加・削除等)はこれ以外にもあるはずですので
ばしばし たたいてみてください。
みなさんのご意見で、よいフェスタができますように。
[86]米屋@x68ch ★:06/10/12 16:00 ID:???
1
省0
[87]米屋@x68ch ★:06/10/12 17:53 ID:???
>>85
>>86
x68k
永井さん忙しくなっちゃったみたいなので近々 X68K.NET の wiki に
仮ページを作らせてもらって、つくったくんさんのテキストを転載したいと思います、ハイ。
[88]米屋@x68ch ★:06/10/12 19:44 ID:???
>>87
超暫定w
x68k
[89]あるきち@PriusGear:06/10/12 23:04 ID:1hF/aEKc
>86
> 68色が強いとオリゲー側で参加したい方
了解しますた!
その案で改良しまみまつ。
>88
乙!!
[90]つくったくん:06/10/13 12:24 ID:R2ALDIyI
>88
はやっ。ありがとうございます。
[91]ラキッ!@x68ch ★:06/10/13 14:04 ID:???
つくったくんさん、メールにお返事できなくてすみません。
取り急ぎ連絡したい内容に関しては、今後はこちらの掲示板にてご連絡
させて頂きますので、よろしくご理解とご協力をお願いします。
オリゲー・フェスタ68の開催日ですが、5月4日でほぼ決定となりそうです。
これは、これまでのオリゲー・フェスタ68の伝統とその開催期日が多くの方に
馴染みがあるという事からで、たもつさんもその方が良いとお考えのようです。
5月4日の開催日を確保する為には、今月末までに予算を準備して11月頭に
会場の方へ申し込みをする必要があります。
現在までに会場を抑える予算としては残り数万円のカンパがあればひとまず
会場を押さえる事ができますので、この点につきましてはほぼ安心しても
良い状況だと思います。
まだプロジェクトページの準備も済んでいない状況で、詳細も明らかでは
ないにも関わらず、深いご理解とご協力とこれ以上強いものはないとさえ
思えるような強靭な意志によりカンパ頂いた同志の皆様にはジーク・バビンチョです。
今後ともどうかよろしく、つくったくんさん、あるきちさん、米屋さん、
プロジェクトページは現在6回目の作り直し中ですが、もうエンドが迫って
ますので細かい体裁とか気にしていられなくなりましたので近日中に
無理矢理にでも出します。
その後の微調整(完全に作り直しとも言うw)で何とか何とか!
皆さん、よろしくお願いします。
[92]米屋@x68ch ★:06/10/13 17:54 ID:???
>>88
とりあえず体裁をつくろってみますた。
まだ、つくったくんさんの意見が分離できてなくて
なんやおかしいところがポツポツありますが
ボツボツなおすってコトで(エーw
(個人案)となっていたものに関しては
つくったくんさんの投稿としてコメントにさせていただきました。
[93]つくったくん:06/10/13 18:03 ID:R2ALDIyI
>92
文章おかしいところいっぱいでした。スミマセン
おかしいところのもとは、わしか・・・
編集・体裁整理ありがとうございます。m(__)m
Λ Λ
(ΟωΟ)
[94]米屋@x68ch ★:06/10/13 18:30 ID:???
おかしなところや本来の意図と異なってしまっている記述は
どんどん直してってください ノシ
文法がわからない場合はとりあえず『頭に半角スペースを入れて記述』すれば
無整形の文章になりますので。(後で私が整形しますです)
[95]たもつ:06/10/15 20:27 ID:eBaZEHuc
なかなか落ち着いて見に来れてませんでしたが、もう会場の予約などの期日が
迫ってまいりましたので、出来るだけ私もこちらに参加させて頂こうと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします。
[96]ラキッ!@x68ch ★:06/10/15 21:31 ID:???
たもつさん、会場の予約のほうはmixiのメッセージのほうにも書きました
通り、猪突猛進の熱血!予約決行!!でお願いします。
フライングカンパの仲間内の魂の叫びなどからしても、もはや退路は閉ざされて
いるようです!www
もう逝くしかありません、バルハラでも共にフェスタ68を開催しましょう!ォ
[97]R:06/10/16 00:12 ID:GvNo8WoU
大会議室は大きすぎると思うのは私だけでしょうか。
前回、1ユーザとして参加させて頂きましたが
会場が広すぎて、サークルと来場者の距離が
物理的にも、心理的にも少し遠いような印象を受けました。
サークルの数や、来場者数を考えると、もう少し小規模な
会議室で開催頂いたほうが、よりよい効果を生みだせるような気がします。
また、精神的な面はもとより、開催費用の面でも、
会場を変更する意義はあるように思います。
大会議室と小会議室では利用料金に倍以上の開きがあり、
大会議室1回分の費用で、フェスタを2回以上開催できる計算になります。
今後、フェスタを継続して開催していくためには、
開催に掛かる費用を少なくしていく事も重要だと
思うのですが、いかがでしょうか。
[98]たもつ:06/10/16 10:06 ID:X4fEcZLU
sonpo-k
確かに同会場内にもう少し値段とサイズを抑えた小会議室がありましたね。
すっかり忘れていましたが、お値段と広さを考えたら私も小会議室の
5階辺りが良いかと思います。
まだ会場に確認していませんが、参加サークルさんが増えても隣りさえ
空いていればパーテーションを外して続き部屋に出来きる上に2部屋借りても
大会議室より少し安いです。
皆様如何でしょうか?
いつもと場所が変わった場合には、会場まで誘導するポスターなどを
製作する必要があるかもしれせん。
[99]あるきち@京ぽん:06/10/16 12:12 ID:GbMxai4I
会場の変更賛成です。
もし参加サークルが多少増えてもなんとかなると思いますし。
[100]ラキッ!@x68ch ★:06/10/16 19:01 ID:???
変更検討先もマイクとテープデッキ(CD)がありますね。
これならU.G.M.さんのミニライブも可能ですね。
立花えり子さんと僕の新漫才コンビ『さいたま!さいたま!』の
ネタ披露とかも可能かも知れません。
※この書き込みが立花えり子さんの逆鱗に触れない事をえり子神に祈ります!?
この変更検討中の小さいほうですが、具体的にはどのくらい広さが違う
感じですかね?
やっぱり料金が半分だから半分くらいなのかな?
これまでの大会議場だとロビーもあってあそこで喫煙したり飲み物を
飲みながらの歓談ができたりもしましたが、変更先では同じような
スペースが取れるかな?やっぱ無理かな?
[101]たもつ:06/10/16 19:44 ID:m5+bPPRA
図から502号室はおよそ90�のようです。
大会議室は255�だったと思うので、およそ3分の1の広さになります。
隣りを合わせれば180�にはなります。
喫煙と自販機については会場側に明日質問してみようと思います。
分かり次第またこちらへご報告いたします。
[102]米屋@x68ch ★:06/10/16 20:16 ID:???
たもつさん。お忙しいところ恐縮です。
しかし開催に向けて我々を含め皆さんの期待が高いようですので
がんばって成功させましょう。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
で、話題の各会議室の比較ですが・・・
----
会議室
URL
面積(平方メートル)
料金(09:00-21:00)
大会議室
sonpo-k
265(うちステージ40)
212,200円
502-503連結
sonpo-k
228
101,500円
404-405連結
sonpo-k
168
68,100円
----
以上の通りで面積だけで見るとちょうど
(大会議室−ステージ)=(502+503)
くらいですが写真や図では、机や柱があったり長細く感じるからか
そんなに広く感じられないですね。
5F見取り図では大会議室のロビーにあたる空間は取れそうに無いですね。
でも実際に2室連結で大会議室とほぼ同じ空間が取れるなら
料金的に大変お徳ではありますね〜。
4Fは連結でも少々狭いですね
[103]ラキッ!@x68ch ★:06/10/17 15:02 ID:???
なるほど。
それくらいなら広さ的には502+503で問題無さそうですよね。
歓談するスペースとサークル展示スペースとトークライブ(プライズ含む)の
黒板前とかのスペース割を たもつさんのいつものミラクルナイスな配置で
決定して頂ければ上手くいきそー。
しかし、68100円のほうの金額も良い感じですなエーw
[104]ラキッ!@x68ch ★:06/10/17 15:09 ID:???
>しかし、68100円のほうの金額も良い感じですなエーw
もちろん安いからって訳じゃなくて、68だからってだけですけども(^^;
502+503作戦の場合には、当日の混雑具合をみて柔軟に拡張とかができると
ありがたいですよね〜。
[105]たもつ:06/10/18 09:16 ID:y38KbBgw
会場の詳細ありがとう御座います。
思ったより5Fは広いですね。ゲーム大会等を考えると一部屋では狭いかな?
と言う心配もありますが、当日の参加人数で柔軟に隣りがつかえると
予算にもやさしいのですが(^^;
ところで現在の参加予定のサークルさんはいくつでしょうか??
[106]ラキッ!@x68ch ★:06/10/18 10:20 ID:???
>ところで現在の参加予定のサークルさんはいくつでしょうか??
今はまだ正式な募集を発表した訳ではないので
このスレッドの話題を見て意思表明してくれた
ところのみですが、それでも10サークルくらいは既に!
隣の部屋が使えるオプションがあれば、景色も良いかも
知れないし5Fは良いかもかも!
[107]米屋@x68ch ★:06/10/18 16:29 ID:???
>>106
あ。(ゆ)のヒトも[se]で何か(MDX-Player?)作って
出展するって言ってましたYo。
個別参加にするのかウチとかに合併するのかは不明ですが。
[108]たもつ:06/10/20 17:03 ID:oZM9nWrk
損保に伺ったところいくつか条件が判明しましたのでご報告致します。
まず予約には502、503両方の予約が必要だそうです。
また電源は各部屋15Aだそうです。
ちょっと心もとないですが、15Aで15サークル分の電源は充分使えると
思いますので、30サークルが電源を使用しても大丈夫だと思います。
[109]つくったくん:06/10/20 20:24 ID:4ZFQCrE6
>108
15A。ぎりぎりだと思います。
(団体数にもよりますが。不安をあおるようでしたらスミマセン)
ちなみに、ナナオのS2410Wは1.1A(メーカーHPより110W)
液晶モニターは約0.8A〜ひどいものだと5Aだそうです。
X68は・・・わからん。見てみないと。
(かなり少ないらしい、44W?0.04Aくらい?〜自信なし〜)
必要になるのであれば、ガス発電機かな・・・
(調べたところ、浅野産業でレンタル¥11000くらい 0.85kw)
(車もってる人は持ってる人もいるかも)
でも、どうしようもないんですよね・・・
電源には要注意ってことで!
[110]ミスターはらいた:06/10/23 11:00 ID:x6YBcyWA
昔、アパート住まいだった時に、15Aのブレーカーで
68を数台付けて、電化製品を動かすとかなり厳しかったので、
30A契約にして、やっとなんとかなったということがありました。
なので、AT互換機の持ち込みも多いと思われる環境での
15Aというのは結構厳しいと思います・・・
[111]米屋@x68ch ★:06/10/23 12:19 ID:???
5Fは窓があるようですが一応心配しておくと
エアコンをかけるような状況になったときも心配ですね。。
(エアコンは別系統かな??
[112]たもつ:06/10/23 17:30 ID:msPUSkI+
エアコンは通常別系統だと思われます。
モニターによっては結構消費するようですので、当日心配ですねぇ
他の階からコードリールで引っ張るのは、会場側で不許可とされましたので
残る手段は運営でカバーするしかないと思われます。
デモの時間帯を割り振るとか持込のハードをある程度制限するなどが、
すぐに思いつくところですが・・・
もっと良い方法があればドシドシ提案をお願い致します。
[113]ラキッ!@x68ch ★:06/10/23 18:00 ID:???
デモの時間帯を割り振ることで、来場者の注目をより効果的に集める事が
可能と思いますので、そうした意味においてもデモの時間割をするのが
良いかと思いますですです〜。
ドアプライズ(プレゼント抽選)などの催しもありますからして、
今度の開催は割とそんなにまたーりする時間は無く活発な雰囲気を
演出できるやも知れませんですね!
[114]つくったくん:06/10/25 12:17 ID:p2MzqwTM
>112,113
主催者側は共用以外の別電源を確保したほうがよいかと・・・
(十分ではないので、全体で電源を取り合っても全体が動きませんし)
心配性ですみません(持ち込めるのかな?)
もう1つ、ご参加いただく人への連絡はそろそろ準備したほうが
よいかとも思います(その前に誰を?が検討課題かな)
[115]ラキッ!@x68ch ★:06/10/25 12:40 ID:???
>>114
デモの時間割をする事で別電源の確保の必要性は無いです。
ビルの中で発電機を発動させる訳にもいきませんし。
大丈夫ですよ。みんなで事情を理解して協力すれば良いのですから。
ご参加いただく人への連絡のページは、現在準備中です。
今週の土曜日までは私の方の予定が大変な事になってますので
もう少し待って頂く必要があります。
たもつさんが仰っているように、まずは会場の確保です。
焦らないで、たもつさんの会場確保の連絡を待ちましょう!
[116]つくったくん:06/10/25 14:59 ID:p2MzqwTM
>115
わかりました
[117]ラキッ!@x68ch ★:06/10/29 17:10 ID:???
たもつさ〜ん!申し込みは完了ですです?
[118]たもつ:06/10/30 20:06 ID:T58zbiGg
一応こっちにもレスしておきます〜
11月1日から受付開始ですので、水曜の朝には完了するかと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします。
[119]たもつ:06/11/01 09:50 ID:rH8xUpjs
早速予約しました。
損保会館5Fの502、503です。
細かい金額はマイクのレンタル等で多少変わるかもしれませんが、
およそ8万円だそうです。
ホワイトボードは付いているそうです。
皆様どうぞよろしくお願いします。
[120]ラキッ!@x68ch ★:06/11/01 10:50 ID:???
>>119
たもつさん、お忙しいところありがとう御座います!
お疲れ様でした!
御意!!!で御座います!!
[121]米屋@x68ch ★:06/11/01 18:40 ID:???
>>119
と鎌田さんのところで紹介されたのを受けて
homepage2.nifty
ウチのフェスタ関連ページと wiki を更新しました!(・∀・)ゞ
[122]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 07:03 ID:???
損保会館 502 503 予約申込書の控えを、たもつさんから送って
頂きました。
会場使用費用のほうは既に、昨年12月13日に入金済です。
会場内の飲食は『しない』に○がついてますので、軽い飲み物も駄目なのかな?
入場人数規模は500名とたもつさんが書いてますので、その半分くらいは
X68ユーザやオリジナルゲームの好きな人やそのお友達などが集まる楽しい
集いになると良いですね。
それと、つくったくんさんの方でご好意で制作・支給して下さる予定の
バッヂですが、デザインなどどんな感じでしょうか?楽しみにしています。
と、話を振って皆忘れかけていそうなフェスタ68ネタを盛り返してみる
テストw
[123]つくったくん:07/02/09 10:32 ID:AgXm8cvc
>122
いつのまにか私がやることに(?_?;)
ご好意で製作?支給?
みなさんできめてほしいこと
1.ばっぢデザイン
2.個数
3.バッジのタイプ(ピンバッチ、缶バッチとか)
をお願いします。
[124]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 10:52 ID:???
>>123
あれ?(^^;
つくったくんが作って寄付してくれるみたいな事言ってませんでしたっけ??
すみません!違う事だったのかも・・自信なくなてきたー(汗
あー違ったかも。バッヂだと思ったのは昨日のメールでの一件なので
違っていたらすみません。
それに、何百個も作ると高いんじゃないですか?
つくったくんのお小遣いに余裕があるのなら良いのですが・・
[125]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 11:15 ID:???
つくったくんに経済的な余裕がある場合にはバッヂを作って
頂いても構わないのですが、ちびちびーXとかの在庫が
たもつさんの所にまだあるのならば、その在庫のほうを放出
した方が良いかも知れません。
と思ったのですが、如何でしょうか?>つくったくん
[126]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 11:28 ID:???
xps
うっひゃ、前書きかけだったのが気に入らなかったので
また書き直していますが何か!(汗
まだ準備中だけど、現在こんな感じ!
たもつさんにも報告してくる!
[127]つくったくん:07/02/09 13:32 ID:AgXm8cvc
>126
一般入場料って、¥500?。¥1000(予定)でなかった?
x68k
[128]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 14:00 ID:???
>>127
飲み屋で友達に相談したら高いって言われて・・
以前のフェスタ68では500円だったそうで、伝統からしてもその方が
良いって言われたんですけど・・
どうしましょう??
[129]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 14:35 ID:???
>フェスタ68バナー
ARXさんすみません、X68K.NET のトップページにある写真の
バナーの大きさのを一つ新しく作ってもらっていいですか?
今ある画像をアスペクト比変えてしまうのがちょっともったいなくて。
[130]つくったくん:07/02/09 15:57 ID:AgXm8cvc
>129
ばっぢについて、フェスタバナーは少し細いので、
そのままの使用はきついかと。
X68特有の萌えキャラとかあります?
それと組み合わせるのもよいかも。
以下は私が考える一例です。
バナーが小っこいとか、余分がおおいとかありますが、イメージですので。
>131へ
[131]つくったくん:07/02/09 15:59 ID:AgXm8cvc
1
省9
[132]つくったくん:07/02/09 15:59 ID:AgXm8cvc
l. ヘハ{ ヽハ:::::,!ー\ ! / ,.ィ::;:./ l
.:. }V== 、 丶. ヽ._,/ . ィ〔j:::.:;ハ{ ,
.':. /´ ̄¨`ヽ\::`ンー-‐ '´ `ン/ ..'
.', ,. —-/ `ヾ{ . -—-、 ´ ..:
..'.. / r、/ .:::::;.-‐'´: : : : : ヽ\ .´
゙:., /: :〈` :/.:: : : : : : : : : : `、:\ ..:.
...:.:_ オ リ ゲ ー .,:.:.´
.゙':.... フ ェ ス タ ☆ 6 8 _. :'´
.゙.'': .:._ ,,. .:.'.
....'''::.......,,__ ._,,,. .....:.'''.´
.................. ̄
|<--- ( 直径40 mm ) --クリップ・安全ピン付の缶バッジ--->.|
[133]つくったくん:07/02/09 16:04 ID:AgXm8cvc
>131、132
文字数の制限から切り分けました。
テキストにコピー、レスタイトル削除、フォント「MSPゴシック12P」で
イメージが掴めると思います。
こんなのでいかがでしょう?
大きさも40mmあたりが妥当かと(グーを作ったときの親指第2関節くらい)
ご意見ください。
[134]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 16:43 ID:???
>>130
違う違う。129はバナーをバッヂに使うという話とは違くて
X68K.NETのトップページに張るバナーが欲しいのでARXさんに
作って欲しいなぁと〜。
[135]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 16:45 ID:???
割と意外でした。
つくったくんてば、萌え属性でしたかっ!
これまであんまりオタクな雰囲気がしなかったもので〜。
てっきりオッサン属性仲間かと(爆笑
[136]つくったくん:07/02/09 17:07 ID:AgXm8cvc
>>134
そうでしたか、はやとちりすんません。
でも
>>133
のご意見、サンプル絵はほしいだす。
>>135
キャラものはあまり好きではありませんでしが、
現在は「出来がよい」「小さい」「目にとまる」であればよしとしてます。
(萌えだけでなくてもよい。)
そうしたら意外と萌えキャラに多いことに気付いてしまった。
でもだからといって、むやみやたらはきらい(難しいやっちゃな)
最初は、フィギュアと言ってもロボ物(ボトムズかな)が好きで、
ボトムズは小説から、レーザー、DVD、ミニフィギュア等はまってます。
キャラ物の最初は、FF11のタルタル族のフィギュアが出来がよかったのですが
手に入らず、現在も探しているのです。(たぶんオリジナルだからない)
でも、このくらいだYo。
[137]ラキッ!@x68ch ★:07/02/09 17:19 ID:???
>>136
そーですねー。
キャラクターについては特に異議は無いですけど、
第10回になるオリゲーフェスタ68開催記念である点と、
X68000発売から20周年となるX680x0の成人式を記念する
文字とかが入っていると良いかなぁと思います。
[138]U.G.M.:07/02/10 08:04 ID:BLAR5rVI
ぅぉ、20歳おめでとう祭りですか。
テキストアドベンチャーで参加してもいいですか?(というか、絵を描いてる暇が全然ない……東京は恐ろしいところよ……)。
細かいことは家に帰ってからメールします。いま職場(ぉ
[139]米屋@x68ch ★:07/02/10 12:07 ID:???
意匠とか著作の問題がクリアなら・・・の前提ですが
XVIの側面パネルのアレをスキャンして、
zeamiart
こことかの正方形の缶バッチにするとかっこいいかなー
なんてただの思いつき・・・
[140]ミスター原宿アフターダーククライマックス:07/02/11 13:35 ID:lWsFhItc
せっかくなので、意見を述べてみます。
個人的には、どちらかというと
>>139
に賛成です。
(ちなみに、私が考えていたことと同じです。
一点だけ違う点は、正方形ではなく、長方形・・・)
本筋(X680x0)とほとんど関係のない即席で用意した萌えキャラだと、
貰った方もどうリアクションして良いかわからないと思います・・・。
(蛇足ですが、萌えキャラバッジ計画を全否定する気は毛頭ありません。)
[141]ラキッ!@x68ch ★:07/02/11 18:24 ID:???
あーそれ、僕も賛成です〜。
つくったくん、前向きにご検討よろしくです〜。
[142]米屋@x68ch ★:07/02/12 18:47 ID:???
>>140
ぱっと見、長方形のは最低発注数が500〜だったので。
適価・適量が作れるところがあるならば長方形で依存ナシです。
大体発注から10日前後でできるみたいですから
あと1月くらいでデザイン決定、入稿できる状態に
持っていきたいですね。
[143]つくったくん:07/02/13 15:56 ID:R2ALDIyI
画像(jpg:resize)
(35KB)
長方形、XVI側面、20歳、フェスタ、10年だと
こんな感じ?
とてもざっくり、切り貼りでくっつけただけですけど。
まだまだ、ご意見求む。
[144]あるきち@京ぽん2:07/02/13 19:14 ID:lo2aX1Nc
>>134
作るのでちょっち時間をちょうだい。
バナー自体のデザインを直したいのと、夏コミの申し込みとあるのでwww
[145]あるきち@京ぽん2:07/02/13 19:20 ID:lo2aX1Nc
X68特有のキャラ?
お嬢様のキャラなんてどうでしょ。
ごたーに読者以外は知らないですがwww
ま、カタログならまだしも、バッジは流行に流されないものがよいです。
やっぱ、つくったくんの案のようなロゴ系が良いです。
[146]がーびん:07/02/15 08:13 ID:GiwITd1Q
かってのOh!mz読者なら「ホンニャア」みたいなネコもいいなぁ
[147]つくったくん:07/02/15 13:24 ID:4S6O0mE6
じつは、Ohの本は、引越しの時必要な記事以外捨ててしまったのです。
「ホンニャア」の記憶がない。ぐぐっても絵がない・・・
どんなんでしたっけ?
[148]がーびん:07/02/15 16:09 ID:GiwITd1Q
tohgoku.or
著者の方のリンクを貼っておきますね
[149]つくったくん:07/02/16 16:49 ID:dH0jekiw
あと、作成する個数が知りたいのですが、
何個ぐらい用意すればよいのでしょう?
ぼくとしては、300個(300でなければ500個)と
考えていますが。
多く作って、余ってしまうのもいやだし、この際先着限定XXX個。
とすれば少なくてもすむかなと。
過去の入場者数とか、大体で結構ですから分かります?
[150]kinokawa_motor:07/02/17 11:50 ID:UwY1NEzs
実はフェスタには行けないのですが、
個人的にバッジがほしいーです。(^^;
余った分はラキッ!さんのオンラインショップで
販売ってのはどうなんでしょ。(^^)
無理なお願いというのは判ってはいるのですが。(^^;
[151]ラキッ!@x68ch ★:07/02/17 16:45 ID:???
>>150
いえいえ、僕のほうは全然無理ではないですよ〜。
つくったくんや他の皆さんが良ければ是非、取り扱いさせて下さい〜。
(^^)/
[152]米屋@x68ch ★:07/02/17 19:38 ID:???
ちょっと、、、いや、かなり気になったので
>>1
に開催決定について追記しました。
#しかし最近google八分になってる気がしないでもないので
#効果があがるかどうか。
[153]米屋@x68ch ★:07/02/17 20:09 ID:???
>>143
私が考えていたのは一番上の
"PERSONAL WORKSTATION"
"X68000 SERIES"
"POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE"
だけ、比較的ぽつんと、中央にあるようなものをイメージしていました。
細かいことですと"X68000 XVI SERIES"もXVIがあると
特定機種対象になっちゃうので画像加工で中央寄せするとか。。。
もし時間があったら自分でイメージ作ってみます。。。
長方形だと縦横どっちもあるようですけど
どっちをイメージされていたんですかね?
>ミスター
[154]米屋@x68ch ★:07/02/17 20:26 ID:???
>>149
私は余っても全員に配布できる数量があったほうがよいかと思います。
それが500か300かは判断しかねますが。。。
先にも書いた通り、価格は以下のような感じです。
φ40mm → @80-100
54×79mm → @190(もっと安いとこあるかも?
40×40mm → @100
デザイン費+\5000? → フォトショ使える人に代行してもらえば\0
ここで提案があるのですが、開催費について
以前、大会議室を借りられそうと言うところまで集まったと
聞いた覚えがあります。
つまり今回開催場所を縮小したので多少の余剰があると思います。
全額つくったくんさん持ちはさすがにどうかと思うので
半分程度は委員会から出してはいかがでしょうか。。。
フェスタのための企画ですし、@100で半分負担なら
入場費からまかなえなくも無いとも思うのですが。。。。
[155]米屋@x68ch ★:07/02/17 20:41 ID:???
デザイン案について現状出ているものをまとめると・・・
●あるきちさん作のバナーを流用
●萌えキャラ?
・オリキャラ??
・お嬢様のスケッチブック(ごった煮CD掲載)のキャラ
・Oh!MZのホンニャアみたいなネコ(イメージ拝借??)
●POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE
・正方形
・長方形(縦)
・長方形(横)
●その他
・上記の組み合わせ
・ご意見募集中!
☆第10回になるオリゲーフェスタ68開催記念、
X68000発売から20周年(X680x0成人式)の表示が欲しい。
こんなところでしょうか。。。
[156]米屋@x68ch ★:07/02/17 21:28 ID:???
>>152
委員会の掲示板に
>>1
の文言で告知出しておきました。
もっと早く気づいとくべきだった。。。
[157]米屋@x68ch ★:07/02/17 21:58 ID:???
>>122
> 会場内の飲食は『しない』に○がついてますので、軽い飲み物も駄目なのかな?
これは「食事会などの目的ではない」と言う意味で今までもそうだったのでは。。。?
[158]ミスターどちらへ?:07/02/18 02:06 ID:S0nmUaA6
>>153
私が考えていたこととほぼ同じです・・・
私の場合は、XVI のロゴを切り取って、
"PERSONAL WORKSTATION"
"X68000 / X68030 SERIES"
"POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE"
とすればいいかなと思っていました。
(X680x0 のロゴ部分は特に、金とか赤とかにするのではなく、
「背景黒で文字は1色で統一(銀か白)」がいいかなとか・・・)
なお、長方形はもちろん横長です。
[159]あるきち@PriusGear:07/02/18 23:40 ID:hVSTLfmA
画像(png:resize)
(376KB)
とりあえず、フェスタバナー第2弾!!
・米屋さんの要望にあわせ「オリゲー」を大きく
・春色グリーンにあわせ青空ブルーを混ぜたグラデw
[160]あるきち@PriusGear:07/02/19 00:11 ID:QUSKPN/c
画像(png:resize)
(83KB)
>>129
ながいさん、これでどやろ?
英語はテキトーなので指摘してちょ (^^;
[161]あるきち@PriusGear:07/02/19 00:45 ID:QUSKPN/c
画像(gif:resize)
(24KB)
おまけ。
今日オンラインで申し込みました(ぉ
[162]米屋@x68ch ★:07/02/19 07:47 ID:???
>>159
> 「オリゲー」を大きく
ノシ
> 青空ブルーを混ぜたグラデw
GJ!
[163]つくったくん:07/02/19 12:04 ID:UZkdmgRc
画像(bmp:resize)
(799KB)
第2弾(ちとでかいです)
68000と68030は680X0にしました。
あと「POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」は
1行に納めると縮小した時に字がつぶれてしまうので、2段にしています。
「ホンニャア」に関しては、現在作者さんに使用の可否を問い合わせ中です。
これをコピペして、エクセルなりにはりつけて、大きさをあわせてみてください。
大きさとイメージが掴めると思います。
[164]つくったくん:07/02/19 12:26 ID:UZkdmgRc
それと、作成依頼候補を3つ挙げときます。(このくらいしかなさそう)
●ZEAMI(
zeamiart
)
>139 で米屋さんが紹介
40×40(mm)の正方形。@100。袋なし。別売¥250/100枚
●合資会社グッドスタッフ(
www1.odn
)
>154 で米屋さんがちょこっと参考値を書き込み
54×79(mm)(2×3inch)の長方形。@190。袋なし自前で用意。
●ユナイテッドアソシエイツ(
uniaso
)
みつけました。
70×45(mm)の長方形。@96。個別梱包あり。
こんな感じ?
[165]つくったくん:07/02/19 14:48 ID:UZkdmgRc
それと(追加ばっかですみません)
フェスタ開催に当たっての主催者(参加者、協賛者のぞくいわゆるスタッフ)の
メンバーって何人くらいいるのでしょうか?
ちょと、聞きたかったもので。
[166]米屋@x68ch ★:07/02/19 16:04 ID:???
1
省6
[167]米屋@x68ch ★:07/02/19 16:06 ID:???
[NOT_FOUND] (1KB)
>>166
で、私は(3)になりますが、
>>164
長方形でも円形でも単価変わらないところあるんですね。
ならば(3)は長方形で統一しましょう。
>>139-141
の3名においては間違いなく添付のようなイメージだと思います。(txtでスマソ。
[168]つくったくん:07/02/19 17:58 ID:UZkdmgRc
確認すみません。
>167で米屋さんがおっしゃっているのは、
1.あるきちさんのバナー+αで1種類
2.「PERSONAL 〜 CAME TURE」の3行、または「SINCE 〜 YEAR」を
含む4行で1種類
として、どちらにするか、ということでよいですか?
[169]米屋@x68ch ★:07/02/19 18:01 ID:???
>>168
はい。
その理由が
>>166
で長々と書いたものになります。
わかりにくくてすみません。
[170]つくったくん:07/02/19 18:38 ID:UZkdmgRc
画像(bmp:resize)
(357KB)
>>153
、
>>168
の2 の意見を勘案するとこんな感じ
ほぼ横:縦が7:4.5です(のはず)
では、私の意見をば。
どちらでもかまいません。
1.あるきちさんバナーの下に
「10th ANNIVERSALY 2007.05.04」等の
回数、日付が入ればキャラなしでもよいかなと。
その代わりサイズが多少変わると思います。
2.PERSONAL 〜 の場合も同様に、
いつから、何年と分かればよいかと、なお今日18:30現在「ホンニャア」の
使用可否連絡はありませんので、はずす方向がよいかと。
でも、オリジナルゲームのお祭りならば、1.でキャラなしでもよいかな?
とも思います。
[171]つくったくん:07/02/19 18:47 ID:UZkdmgRc
画像(bmp:resize)
(358KB)
あ、すみません
「SERIES」がずれてますね。作り直しました。
あと、いらんかも知れませんが、線をいれてみました。
[172]あるきち@PriusGear:07/02/20 00:42 ID:FuySYckw
画像(png:resize)
(271KB)
>>170
の案で作ってみました。
[173]あるきち@PriusGear:07/02/20 00:44 ID:FuySYckw
画像(png:resize)
(346KB)
>>166
(1)+(2)案で作ってみました。
ちょっとバランス悪いけど、参考程度に。
ひとみの顔が見えんwww
[174]あるきち@PriusGear:07/02/20 00:55 ID:FuySYckw
画像(png:resize)
(236KB)
これも案外シンプルでよいかな?
[175]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 10:43 ID:???
>>174
いぃっ
バナーに使わせて頂きます。
今すぐw
[176]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 11:15 ID:???
一ノ瀬さんには、KOCKYさん経由でフェスタ68サイトに掲載する
キャラクター創作をお願いしています。
ただ念のため、ARXさんからもこのバナーでのキャラクター使用の
事後承諾で申し訳ないのですが、くれぐれもよろしくとお伝え頂けますと
嬉しいです。
また、同人誌『X680x0リビルドでバビンチョ!大作戦(仮)』の制作についてもご相談
したいのですが、こういうムック的なものにイラストを付けて頂く場合には
やはり、本文とネタの流れがハッキリしてからでないとイラスト付けられませんよねぇ。
[177]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 11:17 ID:???
>>173
やっべ。縮小したらキャラにグラデの色被りが目立つように(^^;汗
X68K.NETトップページにバナーが貼ってありますので、ご確認頂いて
もしも不都合があれば、グラデーションの透過率を調整するか0にして
頂けますか?
[178]つくったくん:07/02/20 11:39 ID:4ZFQCrE6
>>172-174
さすがです。きれいです。
ぼくがエクセルで作った文字よりいいですね。(ロゴは線の積み重ね)ばらしちゃった
>>173
は、文字とキャラの顔を重ねないほうがいいのでは?(わがまますみません)
あと、すみません、あるきちさん、どれになるか分かりませんが
バナーを使わせてもらっていいですか?
(ちょっとまだ秘密。ネット上の使用ではありません)
あと、ラキッさんか米屋さん、>165で書きましたが、主催スタッフの人数って
どのくらいですか?15人くらい?
[179]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 11:43 ID:???
あるきちグラフィックデザイナーさん、
色々と注文が細かくてすみません。
『みんなで行こう!フェスタ68!』
みたいな、そんな感じの『みんなで行こう!』みたいなのを
加えて頂けますと、更に柔らかく親しみやすい雰囲気を演出
できるかなぁと愚考したのですが、どんなもんでっしゃろ?>ARX&ALL
なんかほら、これまでX68の同人活動って言うとなんかちょっと
堅いイメージがあったりするじゃーないですかー。
まぁそれは、技術やクオリティをアピールするネタが多いので仕方が
ないところなのですが、今回は同じ趣味(オリゲー&X68)の人たちが
集まるわきあいあいイベントなので、もっとほのぼの〜してもいいかな〜と。
[180]あるきち@京ぽん2:07/02/20 12:24 ID:/1g4K83+
>>177-178
ぐはっ、(2)を使われてしまた(^^;
バランス悪いのでこれはイメージ用のサンプルで、このまま使うつもりはなかったんですが…。
今晩直します&許可取ります。
ちなみに、ロゴだけのやつは自由に使っていただいてOKです。
>>179
ラジャ!!
たしかに、これからは技術だけでなく、娯楽を売りにする時代かと。
そうなればごたーにの存在感アップだねwww
[181]あるきち@京ぽん2:07/02/20 12:45 ID:dF9HDJlw
>>179
グラフィックデザイナーでつか (^^;
なんとも恐れ多い…。
フォトショで文字を扱えるようになったのはここ最近。
それまではワードアートマスターwww
ところで「みんなでいこう! オリフェス☆68」はどうでしょ。
なんか新しい感じがしませんか?www
[182]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 13:19 ID:???
>>165
現状で動いているメンバーは、まず主に僕(永井)です。
たもつさんが連絡に使っているmixiにログインすらできない超多忙な状況なので、
それ以前に頂いた彼の人となりや彼なりの対応・判断に極限まで沿うように
そこはかとなく上手く行くように試行錯誤しつつ後で怒られないようにそして、
何か問題があれば全て僕のほうで責任を取れるように判断し行動しています。
要するにすんげー難しい舵取りをしないと駄目なので、申し訳ないですが皆さん
お察し頂いて多少の無理(多少ではないかも知れない)や不満があろうとも
我慢してね。僕からのお願いっ
僕が全て悪者になりますので不満の矛先は全て僕に向けて頂けるように
お願いします。
不満メールがある場合にはいつものナッガーイサーン宛でお願いします。
nagai@x68k.net
それと、皆さんから頂いたカンパの余剰分はフェスタ終了後に全て たもつさんに
寄付したいキボンヌです。
たもつさんはああいう人なので遠慮して受取を謝絶される可能性が高いのですが、
その場合は次回開催の為の繰越金として欲しいという形でお願いしようかと
思っています。
[183]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 13:26 ID:???
>>180
事後報告困りますよ〜!と怒られた場合には、まず先手としてARXさんが
身を呈して僕をかばってください。次手として、僕から無理強いされたという
事で、僕を盾にしてください。
名付けて、ジェットストリームノーガード戦法!
戦法になってねーよ!うわーん!
>>181
みんなでいこう!オリフェス☆68 ???
なにそれ?オリフェスなんて聞いたことないや!何だろう!??
上手い!
疑問を煽って興味を引く作戦、名付けて!
オリフェス68って何だろう?作戦!!!!!
キャッチフレーズこんな簡単に決まっちまったよ!最高!w
[184]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 13:35 ID:???
>>178
プロの仕事とかではないので、実はその辺はあんまり明確に決まっていません。
オリゲー・フェスタ☆68実行委員会と書いてあるのは、たもつさんの公式サイトに
そう書いてあったのと、いつもフェスタ68の時には多くのボランティアが
会場の設営や後片付けなどを手伝ってくれるので、そうしたX68ユーザの
協力する精神を大切にしたい意図があるものだと思います。
主催者とか運営者とかを明確に表記する必要がある件に関しては、
法律などが、どうしても関係する為です。
また、我々の精神としてあくまでも筆頭の主催者は たもつ氏である事が
オリゲー・フェスタ☆68を開催・参加する意味でもあり、魂なのです。
が、いくら神の力を持つたもつ氏とはいえ、日々の生業の忙しさには一部
敵わないところがありますので、その辺はそこはかとなく我々が助力をして
差し上げないと臣下として武士の名折れです。
という訳なのです。つくったくん、だいたいを察して頂けましたか?
ジーク!バビンチョ!よろしくです!
[185]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 13:42 ID:???
僕からも緊急通信と言うことで、一之瀬さんにメールしようかな!
あーーーーーーーーーーーーーーーーちょっとうざい奴と思われても
コミケの時に無理でも挨拶しておくべきだったーーーーーーーーーー!
こういうときに同人の横の繋がりがすんげー大切なんですよねーーー!
駄目じゃないですかーARXさんも『この人がX68のキショい人です』って
紹介してくれなきゃー!エーw
すみません。相変わらず暴走しております。
お父さん、あとはよろしくw
大谷良晴
[186]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 13:57 ID:???
米屋さん、すみません。
混乱があるといけないので、米屋さんの判断とご意見もお伺いしたいのですが、
我々の魂的には、フェスタ68の公式サイトはあくまでもたもつさんのサイトなので
今回の復活開催第10回のお知らせページもあくまでも たもつさんのサブサイトで
あるという位置付けなのですが、それではフェスタ68に関してかなりの理解が
無ければ混乱をきたす可能性があるので便宜上、今回の第10回についてはあの
サブサイトが公式サイトのようにしています(今のところ)みたいな注釈が、
ページのどこかにあった方が良いですかねぇ?
というのも、このスレの
>>1
に第10回についてはサブサイトが公式サイトとの
記述があったもので、この辺めっちゃ細かすぎで僕が気にしすぎですかね?(^^;
また、こんなにも たもつさんの開催に拘るのもちょっとヤバいかなぁ?(^^;
基本的に僕って粘着厨なので、もう〜駄目〜〜www
[187]ラキッ!@x68ch ★:07/02/20 14:19 ID:???
あと、2ちゃんねるで騒いでいた件もすみませんでした。
だけど、ああいうのは過去のX68の同人活動にも大きな妨げとなって
いたものなので、徹底的に潰しておく必要があると判断したので今回、
仕方なく実力行使に討って出るしか無かったのです。
何故、私のような存在が目立つようになってしまったのか、また、
このように矢面に立つような事をしなければならないのかについては、
その歴史が長いが故、残念な事に色々と悲しい出来事もそりゃあった
訳ではあるのですが、だからと言って、新しい同人の芽が出る可能性を
潰すような、邪魔をしようとするような輩は断じて許せません。
こちらを少し留守にして申し訳ありませんでしたが、時にはあのようにして
毅然とした対応を取ることを実際に見せる事も、今後のX68同人活動を
より良いものとする為、どうしても必要な事なのです。
それに、あのような対処は一般的にはあまり経験する人が多くない、
少し特殊な知識や人生経験が必要だし、現存勢力においては、私の代わりに
あの手の活動を行える人はどうしても居ないので、もしもこれからもまた
その必要が生じれば多少お返事の遅延などがあるかも知れませんが、
どうかご理解を賜りたく、皆さんにもご協力をお願い致します。
[188]あるきち@PriusGear:07/02/20 23:57 ID:FuySYckw
x68ch
>>183
こんな感じでどでしょ。
一ノ瀬さんの掲載許可は頂きました!!
[189]あるきち@PriusGear:07/02/20 23:58 ID:FuySYckw
画像(png:resize)
(100KB)
つ x68k.netサイズ
[190]あるきち@PriusGear:07/02/21 00:02 ID:pG/24WSE
で、サイズとかアスペクト比に要望があれば言って下さい。
実寸は2000x670でつ。
[191]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 00:12 ID:???
も・・萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
[192]米屋@x68ch ★:07/02/21 00:16 ID:???
>>186
あ、いや。これは
retropc
は更新されていませんけど
第10回に関しての情報は
xps
でアナウンスされていますよ。
よって第10回に関しては
xps
を見てね。
と言う程度のつもりですた。それらしい旨の表現にしときまふ。
[193]あるきち@PriusGear:07/02/21 00:43 ID:pG/24WSE
画像(png:resize)
(100KB)
>>189
あれ? こっちがx68k.netサイズでつ
[194]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 00:55 ID:???
>>193
微妙なクレームw
前のは縦が184だたーあるよぉ!エーw
しかしそれにしても、そもそもあのX68K.NETバナーサイズは
よくわからんサイズだ・・(^^;
[195]米屋@x68ch ★:07/02/21 00:59 ID:???
>>191
永井さんはこちら(バナー派)に寝返りか?
ふぇいたしーるに中てられたな?www
>>193
あ。編集したので
>>188
のサムネイルが切れました。
だから1つ消えたように見えるかも知れませんが、
アップされたファイルはリンク先にちゃんと残ってますので ノシ
[196]米屋@x68ch ★:07/02/21 01:09 ID:???
あ、あとすみません。
xps
のほうですが
masaさんのサイトは↓です。
geocities
[197]あるきち@京ぽん2:07/02/21 08:27 ID:kIbYtrSw
>>194
ロゴとカットが被らないようにすると結果的に横に延び、縦が詰まってしまいますた。
またバランス変わっちゃうけど、前と同じアスペクトがお望みなら作りまっせ。
>>195
中てられた???
どういう意味でつか(^^
[198]あるきち@PriusGear:07/02/21 08:59 ID:pG/24WSE
うー、腹の調子が悪くて午前休(^^;
お嬢様のスケッチブックをご存じない方へ
元ネタはこちらでぃす
ttp://media.artstage.net/sos/
[199]米屋@x68ch ★:07/02/21 10:41 ID:???
あてられた、です。
色香にあてられた、とか毒気にあてられた、とか。
中てられた、って書くのはじめて知った。
知らないうちに変換してた(小人さん?w
[200]あるきち@PriusGear:07/02/21 11:07 ID:pG/24WSE
>>199
なるほど、常用外漢字っすか。
色香じゃなくて怜香にあてられたのかwww
ウホッ! いいバナー…(゚∀゚)
やらないか( ̄ー ̄)
#何をやるんだ…
[201]米屋@x68ch ★:07/02/21 11:10 ID:???
そりゃ、フェスタをやるんでしょう?w
[202]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 11:15 ID:???
>>197
あいえ、元のバナーサイズが自分でも謎だと思っている位なので
好みとかは無いんですけど、X68K.NETサイズと書いてあったものだから
ネットワークドライブ先にそのまま画像を放り込んだらIEの画像拡大が
発動したものでアチャー!と思って秀丸でタグを書き換えたという事件が
発生したもので・・エーw
すみません、トップページを秀丸から直接編集しているのはココだけの
秘密という事で〜アヒャッ!ブーブーブー♪
[203]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 11:19 ID:???
>>199
日本の義務教育のストライクゾーンの狭さを補う教育スレは
こちらですか?w
[204]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 11:21 ID:???
>>202
ちなみに意図的にSJISのページにしておくことで、X68からはMINTで
リターンを押すだけでμ-Emacsで編集可能っす(^^)/
納豆ワークまんせー!w
[205]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 11:25 ID:???
mintを大文字でMINTと書くとなんか別のもののように見えるなぁw
[206]米屋@x68ch ★:07/02/21 11:25 ID:???
ふう。変に戻るボタンや更新ボタン押すモンじゃないぜw
>>203
IMEやIEの、ひいてはwindowsのおせっかいさを愚痴るスレですw
[207]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 11:59 ID:???
>IMEやIEの、ひいてはwindowsのおせっかいさを愚痴るスレですw
さては、IMEやIEの欠点を暴露してASK68KやWebexpressionの優位を
際立たせる為の強かな作戦!という訳ですなっフフリ(−oー)q
[208]あるきち@京ぽん2:07/02/21 12:13 ID:T5nrr3C6
>>201
ちなみに、阿部さんがゲストで来るんですよね?www
>>202
それは失礼を…。
リンク先のトップ画像を大きい版に交換していただけますか?
ひとみさまのお顔が拝めないのでwww
[209]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 12:37 ID:???
>リンク先のトップ画像を大きい版に交換していただけますか?
おまいら俺が平日の昼間も家に居てこのスレを凝視していると
思っているだろう!?
正解っ!
もう駄目ぽw
ちょっとどーしよっかなー。更新が私だけだと不便ですNe。
FTPで入って更新してもらいたいなぁ〜。
手伝ってもらっていいかな?>ARXさん米屋さん
[210]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 12:45 ID:???
とりあえず現時点で指摘のあった更新を済ませました。
今日はもうちょっと更新する予定なので、それが済んだら
FTPのアカウントを送るので手伝ってキボンヌ。
[211]米屋@x68ch ★:07/02/21 12:49 ID:???
>>209-210
ノシ
[212]米屋@x68ch ★:07/02/21 13:24 ID:???
あ。メモ。
たもつさんは以前からけっとこむ(
ketto
)に
開催情報を掲載されてたみたいなので今回も登録しましょうかね?
→勝手に登録しても問題になるようなものじゃないと思いますけど
念のためたもつさんに問い合わせてみてください。
ちなみに2005/05/04の内容を以下に引用
> ■2005/05/04(水:祝)10:00-15:00東京:損保会館大会議室
> オリジナルゲーム・ハード同人即売会「第9回『オリゲーフェスタ』」[コス可 軽装のみ]
nekote
コスする人いたっけ・・・
!
電源戦隊がいたなw
[213]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 14:15 ID:???
>電源戦隊がいたなw
すみません、戦隊名間違えないでくれますか?
『X68電源修理戦隊ラッキョマン(戦隊モノなのに何故か独りw)』
が正式名称です。長っエーw
すみません、けっとこむにも登録予定でしたが手が足りてません。
けっとこむへの登録作業を楽しくできる米屋さんに是非お願いしたいのですが
よろしいでしょうか?
我々は たもつさんのクローンなので、あんまり暴走しまくるらっきょさんには
注意ですが、米屋さんの冷静な判断であればクローンの本体に怒られるはずもなく
大丈夫だと思いますし、これまでの伝統は踏襲すべきなので是非お願いします。
[214]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 14:18 ID:???
>[コス可 軽装のみ]
あの時、見てた人がドン引きだったので
あれ?もしや『コス可(軽装のみ)』のラインを踏み越えてしまったかと
心配したものでしたが、喉元過ぎれば何とやら〜エーw
ドンマーイ!(>_<)/ ←危険人物
[215]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 14:23 ID:???
今回、スタッフは全員スタジャン☆68装備必須ですからね。
当然、みんな持っているでしょーねー。
もってない人は今からすぐに たもつさんに発注して下さいねって
その たもつさんが忙しいから俺達が代行してるのに、ますます たもつ
さんを忙しくしてどーするーみたいな(汗
本末転倒うわーん!!!
天地無用の映画試写会に行った時にも3人くらいいらっしゃいましたし
大丈夫ですよね?みんな持ってますよね?
[216]あるきち@京ぽん2:07/02/21 14:25 ID:9vUlzytA
>>209-210
やっぱそうかwww>スレ凝視
FTP了解。
どうなるか責任持てないけど(ぁ
書き込みが競合して「漏れが作ったの上書きするなウ゛ォケ!!」というのも微笑ましくて良いかwww
FrontPage Expressがうなるぜ!!(まだ使ってるw)
[217]ミスター原宿アフターダーククライマックス:07/02/21 16:21 ID:nM6rAWXs
>コス可 軽装のみ
素朴な疑問なのですが、
基準として、どこまでが軽装で、どこからが重装なのでしょうか?(笑)
[218]米屋@x68ch ★:07/02/21 17:18 ID:???
>>217
登録ページには
> [コス可 軽装のみ]:コスプレ可能(更衣室が無い等)
とありますので
・その場で即興でできる?(カツラとかメガネとか)=軽装
・更衣室での着替えが必要なほど本格的・ゴテゴテ=重装
ってな感じかと。
>>213
[抽選会あり/なし]の項目がありますが[あり]で決定?
[219]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 17:52 ID:???
>[抽選会あり/なし]の項目がありますが[あり]で決定?
VIP入場券の方のみだけど、抽選会アリで!
[220]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 18:07 ID:???
あれだねバナーに、
一ノ瀬さんのお名前とARXさんの名前かごった煮CDサイトのURLとか
著作表示とかが入っていた方が良いかも知れませんね。
こういうネットワーク上に出す広告なので、ある程度宣伝効果を期待するのも
良いかな〜とか思います。
一ノ瀬さんやARXさんやごった煮CD制作委員会にメリットがあれば、
お互いに更により良い協力関係が築けるかと思うのですよ〜。
そういった広がりのある活動を たもつさんも望んでいるはずなので〜。
だからあれだね、フェスタサブサイトにも協力サークルや協力サイトとして
お名前とかサイト名とかURLとかどんどん掲載した方が良いですね。
こうなったら待ってらんないわ。
今からアカウント送りますので、よろしくです。>ARX&米屋
[221]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 18:25 ID:???
画像(jpg:resize)
(29KB)
この地図画像の使用許可をRetroPC.NETさんに頂いてます。
使用条件は交通博物館の表示を削除することです。
もしよろしければまた、グラフィックデザイナーのARXさんに
お願いしたいのですが、いかがでしょうか?
[222]あるきち@京ぽん2:07/02/21 21:13 ID:IvVk9yLI
>>220
検討しましま!!
>>221
また囃し立ててるし(^^;
ま、この程度ならペイントでもできまんな。
家帰ったらしましま。
[223]ラキッ!@x68ch ★:07/02/21 23:26 ID:???
>>222
キレてナイでふよ。
あうぇ、キレてナイでふよ。
おうぇ、俺をキレさせたら大したモンっすよ。
あうぇ、キレて(ドカバキグシャッピーポーピーポー♪w
現在、システムは順調に必死中です。
現在、システムは順調に必死中です。
ほんの必死なだけです。
現在、システムは順調に必死中です。
--- ラッキョ 禿 statistics ---
68 禿ts transmitted, 68 禿ts received, 100% ツルっと loss
round-trip min/avg/max/stddev = ツル/ピカ/デブ/ゴン ms
[224]あるきち@京ぽん2:07/02/22 08:14 ID:W412N4ko
>>223
昨日作業出来なかったっす。
今週中にやるようにしやす。
[225]ラキッ!@x68ch ★:07/02/22 11:34 ID:???
>>224
いやいや、負担が偏って申し訳ないです。
こちらでできるようならやってみますので、どちらか先に
着手できた方がアップして、その状況を見てまた更新が
必要なら上書きという事でいきましょう(^^)/
[226]ラキッ!@x68ch ★:07/02/22 11:54 ID:???
画像(jpg:resize)
(30KB)
旧交通博物館にしてみたw
[227]ミスターポスタル:07/02/23 13:11 ID:x6YBcyWA
>>218
軽装
blog-imgs-1.fc2
重装
blog-imgs-1.fc2
このくらいの差だと思っていました。
[228]闇ゆっきぃ:07/02/23 20:14 ID:vTludgiE
コス可ですか(^ー冗)・・・可ですか。。。
[229]kinokawa_motor:07/02/24 10:01 ID:01nGLrb+
>>227
見、見れない。(^^;なんか気になります
>>228
ゆっきぃさんのコスが軽装の基準でどうでしょう(^^)
[230]米屋:07/02/24 10:41 ID:2tqYthJg
けとこむ登録完了っす。
週明けには掲載されるでしょう。
登録完了画面に「けとこむへリンクしてほしいなー」
ってあったので後でやっとくこと>漏れ
>>228-229
NoNoNo!ゼッタイノゥ!www
女装可/不可の項目もあるのですよ?(今回無指定だけどw
[231]ラキッ!@x68ch ★:07/02/24 14:28 ID:???
>闇ゆっきぃさん
魂として深層心理から烈しく応援を表明するものでアリマス!w
[232]ラキッ!@x68ch ★:07/02/24 14:38 ID:???
>>230
米屋さん、オープンソースカンファレンスとかでもそうだったのですが、
僕個人としては、割とアリかな。と思いました(^^)/
かと言って僕がそれを実行する訳ではないのですが、それを実行できる
男気については、ある程度の評価をしてあげてもいいんじゃないかなーみたいなw
どーでしょーどーでしょー(^^)
[233]ラキッ!@x68ch ★:07/02/24 14:39 ID:???
かといって、僕が朝比奈みくるになったら殺されるでしょうけれどもw
[234]ミスターポスタル:07/02/24 15:25 ID:pGjjc69A
>>229
oak.zero.ad
[235]ラキッ!@x68ch ★:07/02/24 16:13 ID:???
>>234
重装備のほう、僕の友達のjohnですよ!おぃ!ジョ〜ン!w
[236]米屋@えす:07/02/24 16:59 ID:r4mpM0qk
>>232
あ、いや。わたしが反対したって演るときゃ演るでしょうし
それはもちろん(ゆ)の自由ですよー。
これはお約束というかそういう遊びというか、、、
あれだ。漫才と思っていただければwww
[237]つくったくん:07/02/26 10:11 ID:3TzBA00E
さて、そろそろバッジのデザインどうしましょう?
(1)あるきちさんのフェスタバナー
(2)
>>158
をもとにした。ロゴ
出ている意見としては、ロゴがよいという意見が多いようですが?
ただ「ホンニャア」はいまだに返事がこないので、使わないほうがよいでしょう。
あと作成数は500とします。
皆様、如何でしょう。
[238]米屋:07/02/27 04:07 ID:1QPm3+vM
ケットコム掲載されますタ。
nekote
で、
xps
にケットコムへのリンク
張ろうと思ったんだけどファイルリスト取れないんですけど。。。
mget * も効かないんですけどなじぇ???
[239]米屋@x68ch ★:07/02/27 04:20 ID:???
>>237
ワタシの認識では以下の感じなのですが。。。
(1)ラキッ!さん、あるきちさん
(2)ミスター、ワタシ
がーびんさん>ホンニャアは使えなさそう>意見保留(?)
つくったくんさん>中立(?)
----
しかし(2)については
>>139
の通り
意匠・著作で懸念が無くも無いので。。。
他に意見が出ないようならばワタシが(1)に回ろうかと思います。
がーびんさんとつくったくんさんあわせて
たった6人で決まってしまうのもアレかと思うんですが
でも誰も何も言わないんじゃしょうがないですが。
上述6名以外の方、いかがですか?ご意見ないですか?
[240]米屋@x68ch ★:07/02/27 04:23 ID:???
>>238
ちなみにffftpとコマンドプロンプトからのftpで試しますタ
[241]ラキッ!@x68ch ★:07/02/27 11:56 ID:???
>>238
>>240
ファイルリストが取れないという事は、データポートが繋がって
ないか、lsが取れないかですが、lsはffftpのデフォルトで問題
ないので多分、パッシブ接続になっているのではないかと思うのですが
如何でしょうか?
FFFTP 起動時のホスト一覧より、ホスト設定ダイアログを表示して頂きまして、
拡張タブにある PASVモードを使う(V)がチェックされていないか、ご確認を
お願い致します。
この度はお問い合わせ誠にありがとう御座いました。
XPSカスタマーセンター 永井が担当させて頂きました。
失礼致します。
[242]ラキッ!@x68ch ★:07/02/27 12:01 ID:???
>>239
バッヂにする場合には僕もロゴ派です。
浮き彫りのエンボスでメッキな感じが良いと思います(^^)。
[243]ラキッ!@x68ch ★:07/02/27 12:13 ID:???
>>241
それともしもお手元のゲイツからどうしても駄目であれば、お手元のこの
x68ch.netサーバよりアクセスして下さい。
この場合もデフォルトではパッシブ接続になりますので、ログインしたら
一発目に、passive off と入力して下さい。
こちらは動作確認済みの商品となりますのでNC・NRでお願いします。
この度は御落札誠にありがとう御座いました。エーw
あの、米屋さんの場合にはらつきよファイアーボールを通過しての
FFFTPだと思いますので、FFFTPもその動作は保証されています。
FTPのパッシブモードのそのONとOFFで何が違うのかをご存知の上で
それでも繋がらないウワーン!という場合には、お手数ですがFFFTPの
ダイアログの内容をキャプチャして書き込んで下さい。
ゲイツソフトのサポートする人って偉いと思うわw
[244]ミスターポスタル:07/02/27 12:18 ID:SmP6rAmg
>>239
おそらく、意匠では問題ないでしょう。
(余談ですが、ち○ち○Xは意匠関係でマズいかも・・・)
saegusa-pat
商標登録もされている気配がないですし、
(余談ですが、フリースケールが「MC68000」で出願してるみたいですが。)
基本的には、シャープが提訴してこない限りは、法的にも問題ありません。
(提訴してくることもありえないでしょう。)
で、私は、可能性のうちの1つを提起しただけですので、
まあ、正直(良い意味で)なんでもいいです。
[245]米屋@x68ch ★:07/02/27 12:24 ID:???
>>241
PASVはOFFにしてますた。したはず。したような。。。?
ログインはできてたはずなので。。。(自信が。。。w
DOS窓FTPでlsとると20sec位してタイムアウト?してますた
(どんなエラーメッセージだったか、、、忘れた・・。ダメポ
今晩、また都合のよさそうな時間を電波キャッチして電話するか
試行錯誤をそのままクリップボード経由でメールしまうまw
[246]米屋@x68ch ★:07/02/27 12:34 ID:???
>>242
あら?w
じゃぁ(1)<(2)でつね。
>>244
あ、いや、そのままスキャンを考えていたので
フォントとかXマークのデザインとか気にしてますタ(フガホゲ
[247]米屋@x68ch ★:07/02/27 12:35 ID:???
>>243
りょうかいノシ
[248]米屋@x68ch ★:07/02/27 12:52 ID:???
・
・
・
!
> ファイルリストが取れないという事は、データポートが繋がって
> ないか
> あの、米屋さんの場合にはらつきよファイアーボールを通過しての
> FFFTPだと思いますので、
>
!!!
そそそういれば今はMN8300@niftyでインタゲッツしてるような・・・
つまりMN8300のポート設定があーでこーでそーなのですか?!
また俺なのですか?また腹パンチですか?wwww
[249]ミスターポスタル:07/02/27 13:07 ID:SmP6rAmg
>>239
おそらく、意匠では問題ないでしょう。
(余談ですが、ち○ち○Xは意匠関係でマズいかも・・・)
saegusa-pat
商標登録もされている気配がないですし、
(余談ですが、フリースケールが「MC68000」で出願してるみたいですが。)
基本的には、シャープが提訴してこない限りは、法的にも問題ありません。
(提訴してくることもありえないでしょう。)
で、私は、可能性のうちの1つを提起しただけですので、
まあ、正直(良い意味で)なんでもいいです。
[250]ミスターポスタル:07/02/27 13:08 ID:SmP6rAmg
>>249
再読み込み失礼・・・
[251]つくったくん:07/02/27 15:40 ID:k9cnidus
>246
意見は先週いっぱいとのことだったので、
(2)の
>>171
を使用していく方針で。
(ちなみにイメージ作成は、エクセルの線画とワードアートの画面を
ALT + PrintScreen 、ペイントで切り出したものだす)
白黒ですけど、色指定とか、横線いらん!とか、あります?
これがまとまったら、発注しようとおもってます。
[252]闇ゆっきぃ:07/02/27 21:47 ID:QTuJIcRc
大丈夫ですよ^^じょ〜ダンですから (`w´)
[253]ラキッ!@x68ch ★:07/02/27 22:13 ID:???
>大丈夫ですよ^^じょ〜ダンですから (`w´)
うわーん!!!
えーーーーーーーーーーーーーーーちょっとザソネソ〜〜〜〜〜〜
じゃぁ今度大阪に行った時には是非、お願いしますよ!!!
[254]闇ゆっきぃ:07/02/27 22:17 ID:QTuJIcRc
すでに・・・普段とあんまり差が無いので^^
[255]ラキッ!@x68ch ★:07/02/27 23:23 ID:???
>すでに・・・普段とあんまり差が無いので^^
名付けて!あくまでも普段着作戦!!!w
烈しく同意烈しく同意烈しく同意www
[256]米屋@えす:07/02/28 09:30 ID:bs+8boOo
>>248
GWをx68ch.netにしたら正常動作しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
[257]米屋@x68ch ★:07/03/02 10:42 ID:???
>>251
ちょっと注文が多いかもしれませんが(汗
・あんまり小さいと字が潰れてしまうのかもしれませんが
四辺には余裕(余白?)があった方がいいかなー、、と。
・「POWER TO ...」の文字が縦長いかな、
・「SINCE...」の文字が少し大きいかな、
→「POWER TO ...」と同じくらいでいいかな?
と思います。
[258]つくったくん:07/03/05 10:35 ID:xohX3xR6
画像(bmp:resize)
(359KB)
>>257
1.表面の余白部分を考慮するために、
●添付の画面より黒部分を多くする
●仕上がりのフチが丸くへこむ(サンプル参照)ため
そのへこみにかからないように頼む
2.「POWER TO ・・・」を縮ませました。
Xのところと、「POWER TO」にすきまが出来てしまった。
けど、このままでいい?
3.「SINCE ・・」も縮めました。
そしたらかなりあいたので、「IN 2007」を追加しました。
いらんかな?
※全体は黒、このレスの印字部分はバッジ作成時に、周囲のへこみに
乗らないようにするつもりです。
如何でしょう?
[259]米屋@x68ch ★:07/03/05 17:27 ID:???
>>258
1.●添付の画面より黒部分を多くする
→こちらのイメージです。
2.Xのところと、「POWER TO」にすきまが
→実物に近いイメージになるので結構だと思います
(実物はもっとあいてるかも?
3.「IN 2007」を追加しました。
→うーん、どちらでも(無責任でスミマセンw
どうでしょう?
[260]ラキッ!@x68ch ★:07/03/06 21:25 ID:???
宛 オリゲーフェスタ68広報部長 米屋さん
サブカルチャー情報マガジン「えくすとら・おたまっぷ(仮)」
という方面より、オリゲーフェスタ68のイベント開催情報を
掲載してよいか許可を求め、フォームへの記入を依頼する旨の
メールが届きました。
オリゲーフェスタ68広報部長 のご判断でそれを許可する場合は
ご連絡ください。(ここへの書き込みでOKです。)
[261]米屋@x68ch ★:07/03/07 08:05 ID:???
> 宛 オリゲーフェスタ68広報部長 米屋さん
エーw
どれくらい効果があるのかわかりませんが
タ ダ な ら 行 っ と け w
ところでそろそろサークル参加関連展開しないと遅くないですか?
(既にだいぶ遅いと言うウワサも(汗汗
[262]米屋@x68ch ★:07/03/07 10:01 ID:???
あー。もしかして3/15近いので忙しいですか?
[263]ミスターポスタル:07/03/07 10:41 ID:7EjGrZ5+
>ところでそろそろサークル参加関連展開しないと遅くないですか?
いや、毎度のことですが、開催日ギリギリにならないと、
参加可能かどうかわからない超多忙人なたち(サークル)
しか参加表明しないと思うので、逆に後回しにしてもいいくらいかと・・・(爆
かく言う私も、まだ3月なのに、5月連休と年末年始出勤が
確定されてしまっているくらいですから・・・
# ま、無断欠勤すればいいだけのことですけどね(マジ)
[264]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 13:03 ID:???
>ところでそろそろサークル参加関連展開しないと遅くないですか?
>(既にだいぶ遅いと言うウワサも(汗汗
そうなの?w
じゃーもっとだいぶ前に言って下さらないと困るなぁ。
インクレティブルパワーのこの僕ですが、時間巻き戻し機能は
実装が間に合っていないみたいなので〜エーw
みっくるんるん!
確定申告前ですね。えぇ。確かに。死にそうですが何かw
まぁ今にはじまったことではないのですがね〜。
ネレイドの部品の手配とかもしてたりしてw
実はやってましたネレイド再生産みたいな(^^;汗
これではがーびんさんのマシンの修理がちっとも進まん・・(T_T)
そいではまたアウトオブオーダで頑張りますかね。
[265]米屋@x68ch ★:07/03/07 14:59 ID:???
2月から受付〜と言われていたので。
ほかの方から特に問い合わせ等が無かったのであれば
私だけ気が早まってたということでいいんですが。
心配性なモンでw
> 実はやってましたネレイド再生産みたいな(^^;汗
ええっと、これはネレイド復活再生産第2次ロットってやつですか?
そしてそれは以前060TurboXと同時購入できます、って言ってたやつはコレ?
あれ?自分自身もblogも追随できてないや。。。
[266]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 15:54 ID:???
1
省72
[267]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 16:39 ID:???
XPS.JP第10回オリゲー・フェスタ☆68開催情報告知ページ(フェスタ68サブページ)
更新ポリシーについて。
現在のところ、ページを更新する権限を持つのは以下の三名(敬称略)
・永井(ラキッ!)
・米屋
・ARX
ページ更新の権限を持つものは各自の責任においてある程度の裁量権をもって
その内容を更新できる。
ある程度の裁量権とは、しゃかんきょりたもつさんが怒らないように。という
尺度に因る。
あとは良い子の大きなX68erとして柔軟に判断する。
お金に関する部分だけは担当者:永井に集約する決まりになってますので
それだけはご了承下さい。
ページのデザインについて大幅に変更しても構わない。
永井さんに臆するなんてのはナンセンス。どんどんやれ。もっとやれ。
FTPアカウントを渡したのに変更がちっとも無いのでどうしてかなーと
思ってますた。
更新した部分はなるべく更新履歴に分かりやすいように書いておいてね。
ページ更新のタイミングが重なって書いた部分が上書きされて消えたという
事も大いに予想の範疇ですがそれすらも楽しんじゃってくださいw
[268]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 16:45 ID:???
僕としては、開催告知ページのサイトデザインとかには一切拘りは無いです。
僕はどちらかと言うと、装飾よりも中身が気になるタイプなので、フェスタ68が
無事に復活開催できさえすれば告知ページのデザインがどうであろうと気にしません。
デザインを変えたい人が居るならどんどんやって欲しいです。
ついでにXPS.JPのトップページにも告知バナーと告知文を書いて頂けると
助かるのですが、ARXさんか米屋さんのどちらかで作業可能な方は居ませんか?
[269]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 16:49 ID:???
あと、つくったくんプレゼンツの来場者先着プレゼントの事も掲載した方が
つくったくんの活動のアピールにもなって良いと思いますがいかがでしょうか?
これについては、つくったくんの許可があり次第、僕が書きますが、つくったくん
のほうでこう書きたいというような事があれば、ここに書いてください。
[270]あるきち@9(nine):07/03/07 19:37 ID:9iOnXP7M
>>268
ノシ
主にデザイン面をやります。かなり大幅に。
時間が作れれば今度の日曜日にでも。
たぶん、お嬢様のサイトみたいになりまっせww
[271]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 20:41 ID:???
>>270
チョーーーーーーーーーーーーーー!楽しみです(^^)/
烈しくヨロシクお永井しまつ!!!
[272]米屋@x68ch ★:07/03/07 21:14 ID:???
1
省84
[273]米屋@x68ch ★:07/03/07 21:15 ID:???
と、まぁ堅苦しくやりましたが、簡単に
米「やる、いうたらキチンとやらんかぁ!」
ラ「FTPアカウントの件で悟れやゴルァ!」
米(心の声:は?やる言うて遅れてんのは漏れも同じや。この辺で落としとこ汗汁)
...人
行ったり来たりすれ違い♪
入...
と言う事で落としていいでつか?w
[274]米屋@x68ch ★:07/03/07 21:16 ID:???
>
>>268
ここの
>>1
や
x68ch
の文言の改変で
適当(not てけとー)にやっておきます ノシ
[275]米屋@x68ch ★:07/03/07 21:40 ID:???
投稿フォームの方、
festa.dip
ここ、参照にすればよかったですね。
相変わらず気づくの遅くてスミマセンw
まだ作業されていないならこの際勉強になりますし
やってみますがどうですか?
・
・
・
遅い発言に反して遅くなるかもしれませんがw
_
,:': : : : ヽ
iュ: : : :ィュ:i}
|:i: : :-:i::i/
/イニ.ソノi
// - /:/.}! i})
iハ__イ:f. |____、 /
/ ,r|. |‐┴〆 _,、_ '⌒☆
!ニニ= -イ__|. | ∩`ロ´) <アッ、ヤダ。ブタナイデ!
|_ヽ ヽ厂 二i¬、 (_-、 C
/ ハ_i´ト、二_ノ r- } i_ノノ
 ̄ └'——┴‐'´
[276]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 22:53 ID:???
1
省115
[277]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:01 ID:???
あと、ここを読んだり書いたりするくらいの熱意ある貢献をする人や
その覚悟のある人は、自分を卑下して謙遜しまくって、自分が何も
していないとか思い込むのも禁止ね。
もう十分貢献してるって、趣味の集まりの活動なのに『責任が云々』とか
必死過ぎてその熱さに心の底からマジで感動するね。
そこまでX68を思ってくれて、そこまでオリゲー・フェスタ☆68を思って
下さって、本当にどうもありがとう!米屋さん、その他の自分の貢献が
足りないと思うくらいに協力的な皆さん。
私も正直に言うと、いろいろと事情があって、自分も貢献が足りないと
十分に自覚しています。
だけど、それで落ち込んで塞ぎ込んでいたってどうにもならないし、
良い方向に進まないから、何とか自分を奮起させようと、自分自身で
色々と頑張って自分自身も奮い立たせるように、何か書くにしても
皆に訴える為に活動をするにも、そう思って頑張ってます。
だから、何もしていないなんて言うなよ、何もしていないなんて思うなよ、
皆がそう思うんじゃ俺もそう思ってしまって悲しいよ。悲し過ぎるよ。
何も自分で自分を責める事はないよ!
みんな!自分を解き放て!自分を解放しろ!もっと自由に!もっと好き勝手
やっちゃえよ!
但し、法律と人として恥ずかしく無い範囲で。
X68電源修理戦隊ラッキョマンは、正直ちょっと恥ずかしい。
[278]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:06 ID:???
>行ったり来たりすれ違い♪
ま、気を遣いすぎなんだと思いますよ。
米屋さん、良い人だし。
僕の友達にはもったいない過ぎる良いお友達です。
ARXさんとも昔、同じような感じで衝突があったけど、
ホモじゃねーかって位にお互いにお互いを思いすぎで
尊敬し過ぎていたみたいw
ま、あれですよ。恥ずかしいけど・・
殴り合いの末に夕陽を見ながら爆笑して握手するタイプ。
僕らはそれだけ純粋にX68を愛して、その活動を純粋に行っている
そういう事の証なのではないでしょうかね。
[279]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:09 ID:???
あ、すみません。あまりにも必死で真剣に書いていたので『自信』を『自身』
とか誤変換しちゃったりしていますが、適宜読み替えて下さいませませ〜。
[280]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:33 ID:???
>>276
に『手伝い云々』と書いたのは、前に2chの某スレで同じように
何もしていないから云々とか名無しさんの発言があった時に、米屋さんが
そう謙遜しておっしゃっていたのが気になっていて、今回も自分の活動が
まるで足りないみたいに思っていらっしゃる風な発言をされていたので、
『そうじゃないんだ』と言いたいが為にそのように明確に書かせて頂きました。
どこにでも悪く言う人は居るものです。
その相手が自分の認める強大で憧れの活動をしているから、ちょっとやっかみで
悪く言う、そんな下向いて顔を赤面させながらモゾモゾするような恥ずかしがり屋
さんが居たとしても、それはその人の問題なので気にする事は何もありません。
ちょっとかわいそうだなと思っても、よほどの能力でも無い限り、そういう人を
どうにかしてあげる事なんてできないものです。
自己解決を促す為にも、そういう人の事は放っておくべきです。
自分というものをしっかりと持っていれば、そんな些細なノイズは気にならなく
なるものです。
とか、思ったりするのですが、もしも参考になる部分があれば幸いです。
[281]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:42 ID:???
>>275
スキルが無いもNGワードに含めていい?(^^;
そんなの俺だってねーよーって実は思っていたりするよ。
皆さぁ、俺だったらサーバの事何でも知ってるみたいに思い込んでて
色々質問してくるけどさー、そりゃー昔は知っていたかも知れないけど
プロだったのってもう10年くらい前の事だから、忘れちゃってるわ
技術的に今のとは隔世の感があって古いとか、手持ちの知識は古すぎて
凄い事になっているのよねぇ。
だから実は、聞かれるたびにそれが分からなければ調べたり本読んだりして
その場で知識吸収してまるでFIFOのように吐き出していたりするのよねぇ。
なので、ここは是非、米屋さんにお願いしてそれで得たノウハウの伝授を
願いたいです!!!!
烈しくキボンヌ。
[282]ラキッ!@x68ch ★:07/03/07 23:52 ID:???
申し込みフォーム関連の業務連絡です。
企業参加ブースはちょっと広めの1スペースで3万円です。
一般サークルは1スペース5千円です。
[283]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 00:04 ID:???
それと、また怒られてしまうかも知れませんが、正直なだけが
私のとりえなので正直に告白しますが、
フェスタ68のサークル参加に関するお問い合わせを頂いた方への
お返事が一部まだ残っていて全てにお返事できておりません。
これまで、こうした作業の進捗の報告を特に求められる事もなかったし
その報告をしたからと言ってその作業を代行して下さる方も居なかったので
特に秘密にしていた訳ではありませんが積極的に公開する事はありませんでした。
また、このような報告を全て行わなければならないとなると、それだけで忙殺され
本来の業務に遅れが生じてしまう恐れがある為に、そのような方針としておりました
が、ことオリゲー・フェスタ☆68に関しては、それ相応の関心とやる気をもって
その活動に協力して下さる方もいらっしゃるようですので、これについては、
積極的に公開させて頂く事にしました。
今後、オリゲー・フェスタ☆68に関するお問い合わせには専用のメールアドレスを
用意し、そのアドレスから協力して下さるメンバーにメールを転送するように
設定して、情報の共有と事務処理の負担を分散するようにしたいのですが、
いかがでしょうか。
[284]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 01:47 ID:???
それと、関係各位への個別のご連絡(アピール)と、関係サイトの方々への
ご連絡もまだ何もしていません。
これをすぐに行う必要があります。
[285]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 03:03 ID:???
あれ?更新まだですか?
お風呂も入って指示や判断が必要ならと思って臨戦体制で
待っているのですけれども??(^^;
もしかしてみんな、寝落ちしたんじゃ・・
ていうか、普通そりゃ寝ますよね。
じゃぁこれから吉野家行って共食いしてから僕のほうである程度
やっておきます。
つくったくんの先着プレゼントの件も、是非ともアピールしたいので
まずは責任者の責任において記載して、もしも後でつくったくんに
駄目と怒られたら責任者の責任において平謝りするいつものパターンで
(^^;汗
[286]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 03:21 ID:???
けっとこむのリンクが一番下というのは、協力サイトの紹介として
誠意が足りない印象を与えはしないかなぁと、少し心配。
[287]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 03:23 ID:???
>>286
じゃ分かり難いか。
さすがにCopyright表記の後ってのはマズくないですかね?
という意味です〜。
[288]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 03:36 ID:???
よろずお問い合わせのメールアドレスが僕になっているのですが、
ちょっと今は忙しく問い合わせに即時対応できるかどうか責任
もてない感じで困っているのですが、誰かそういった問い合わせに
対応(返信)できる人いますか?
[289]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 03:37 ID:???
>>288
責任もてないと書いたのは責任スルーの為ではなくて、責任を果たしたいけど
十分に果たせない可能性があって申し訳ないので一時的に誰かに代わって
欲しいという意味であって、責任を放棄する意図はありません。
[290]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 05:03 ID:???
以下の項目も記載をお願いします。
運営者はイベントの遂行・断念について全責任を負います。
当イベント参加者においては、当イベントにおける遂行・断念について
運営者に一任する事をご同意頂いた上で当イベントにご参加頂くように
予めご理解とご協力をお願い致します。
名誉主催者である、しゃかんきょりたもつ氏は全ての責任を免責されます。
これに同意できない場合は、当イベントに参加して頂く事はできません。
この旨については、当イベント参加申し込みをした時点でご同意頂いた
ものとします。
[291]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 05:09 ID:???
少し考えて反省させられる点もありましたので以下のように改善したいと
思います。
とても重要で、もしかしたら僕の人生においても一世一代の最初で最後の
晴れ舞台となるかもしれないイベントの開催も近づきましたので、
今後は軽はずみな言動は差し控え、重責を負うプロジェクトやイベントを
抱える代表として、皆さんに恥ずかしい思いをさせないように言動や行動に
十分注意しようと思います。
掲示板などへの書き込みは極力控え、重要な連絡はメールか電話のみで
受け付けるようにします。
少し残念ですが馬鹿ふざけして楽しかった2chにも書き込みをなるべく
しないようにします。
この掲示板でも特に必要の無い限りは書き込みしないようにします。
必要な判断や指示する事が必要でその返答を急ぐ場合には全て、
メールを頂けるようにお願いします。
メールを頂ける場合には、要点を明確にしてできるだけ手短にお願い
致します。
[292]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 05:49 ID:???
参加者の皆さんから頂戴するお申し込み内容については、必ず、
シーケンシャルな、重複しない、申し込み番号が、お申し込み
内容1件につき1つ、番号が割り振られるようにして下さい。
私のほうへはそのお申し込みの内容が記載されたCSVファイル
などで送られてくるようにして頂けると助かるのですが・・
ちょっと難しいかも知れませんが、もしも可能でしたらお願い
したいと思います。
[293]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 05:50 ID:???
↑番号が番号がと文中で重複してますが、割り振られる番号は
重複しちゃうと困っちゃうのでよろしくお願いしますw
[294]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 05:52 ID:???
お申し込み手順としては、
1.お申し込み内容をフォームに記入・送信。
2.参加費用・代金振込み(ネレイドと同じ口座)
3.お手数ですが申し込み者が代金振込み連絡メールを送信。
4.代金振込みを確認。申し込み番号が有効である事をお知らせ。
という手順でいかがでしょうか。
[295]米屋@x68ch ★:07/03/08 08:34 ID:???
>>268
>>286
>>290
あたりは今晩手をつけて見ます。
参加受付フォームは・・・やってみます。
その他連絡等は自分なりに検討しますのでちょっと時間クダサイ。
[296]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 11:09 ID:???
えっと、時間が必要なのは必要なだけ時間を使って頂いて構わないのですが、
今回の参加募集フォームについては、米屋さんの判断としては2月中に提供
開始しておるべきという判断があったくらいなので、できるだけ早期にそれを
用意した方が良いという事だと思いますので、僕としては今月中旬くらいでも
問題ないかな〜くらいの感覚でしたけれども、米屋さんがお急ぎになった方が
良いとご判断される場合には、僕もそれを尊重させて頂きますので、米屋さんの
ご自身の裁量とご判断に因って、それなりにお急ぎになる必要があるやもないやも
に関しましては、よろしくお願いを致します。
連絡等につきましては、このように僕も可能な限り掲示板も拝見しますし、
必要なお返事はこのように致しますので、多分問題なかろうと思います。
責任ある運営者サイドと、志をもってご協力頂けるボランティアの皆様との
交流の場としてこの場をご提供頂く事につきましては、そのご協力の内容
のみならず、このように便宜を図って頂ける事に関しましても、運営者として
心より感謝申し上げる次第で御座います。
今後ともよろしくお願いを致します。
[297]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 11:45 ID:???
1
省56
[298]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 13:30 ID:???
あ、あれです。即時性の要求のある連絡については、メールや電話で
お願いするという意味です。
運営者の都合の良いタイミングで返事すれば良いものや、スレが流れて
見落としてしまうような事があっても構わない程度の事であれば、こちらに
書いておいて頂いても構いません。
よろしくお願いします。
[299]ラキッ!@x68ch ★:07/03/08 14:24 ID:???
文書作成、第10回オリゲー・フェスタ☆68チケット作成・印刷・配布
などに、奉仕精神とやる気をもって従事できるボランティアの方を募集します。
このボランティアにご参加頂いた方はオリゲー・フェスタ☆68書記の称号が
与えられ、小学校の学級委員以来のX68末代までの栄誉として
自己満足度拙者比68000%-UPです。
これに挙手頂ける方は運営責任者の永井までメールを。nagai@x68k.net
[300]がーびん:07/03/08 16:29 ID:lMGlsIXs
文章作成とは、どのような事をやるのでしょうか?
当方ワードとか持っていない(未だにオーロラエース95使い)のですが
「これが無いとダメ」っちゅーのは、あるんでしょうか?
[301]米屋@x68ch ★:07/03/08 17:13 ID:???
>>296
あ、その他連絡等というのは
>>283-284
等における
フェスタ運営サイド<--->参加・協力各位殿との連絡についてです。
今後の参加申し込み先、よろずお問い合わせに関しましては
永井さん、あるきちさん、私あてにしておきます。
以下は処理担当案です。
・参加申し込み受付
→受付処理担当は永井さん(参加費の管理もあるので。
ページへの反映は3人誰かその時できる人。
・問い合わせ
→メールでの回答は私と永井さんで。なるべく私がやりましょう。
ただ私が答えられない場合、私からから永井さんへの
不明点の問い合わせなどが発生するかも。→そのような場合極力電話でします。
この問い合わせはFAQだな、と思ったら思った人がページに反映。
----
これまでに処理できていないメールに関しては永井さんの裁量で
私に振ってもらっても結構です。
----
>>299
これも告知サイトと本家の掲示板に追加しておきますね。
[302]つくったくん:07/03/08 18:22 ID:IcQu2Iy2
画像(jpg:resize)
(185KB)
>>259
亀レスすみません。
一応注文に出す形のファイルを作りました。
(かなりきれいにしたつもり、しかもかなりでかいので注意)
これで、どうでしょう?
これに対する異論等は3月19日までにお願いします。
ない場合は、これで発注します。
[303]つくったくん:07/03/08 18:39 ID:IcQu2Iy2
それともうひとつ。
今回はフェスタに合わせ「缶」バッジを作ります(今回のみ)が、
以降もし要望が有るようであれば、「アクリル」でのバッチ作成も考えています。
ただ、こちらの場合は価格がかなり異なりますので、
実費+送料くらいでの販売(予価¥1500くらい)しようかなと
思っています。
※作成はアクリル2重(透明+シルク印刷)、デザインは今回の缶バッジを
基本に多少変更することを考えています。
また、個々に名前を入れることも可能らしい。
アクリルバッジは基本的に割れにくい傷つきにくいという特徴があり、
かなり長持ちするものと思います。(銀行窓口のねーちゃんの名札の
でかいやつと考えてもらえればよいかと)
まだ、起案段階ですので、ご意見ありましたらどうぞ。
[304]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 12:26 ID:???
>>300
先輩!よろしくお願いします!
ご協力のお申し出どうもありがとう御座います。
文書やチケットの掲載内容については、この掲示板に集いし同志の皆で
検討しますので、作成途中に適宜こちらにその内容を掲載して頂き、
必要があれば皆で校正していけば問題ないと思います。
他にも協力を申し出て頂いている方もいらっしゃいますので、こちらで
協力して行って頂けますと、より多くの皆で協力できるので嬉しいです。
よろしくお願い致します。
[305]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 12:28 ID:???
もう昨年になりますが、
shq.dyndns.org
↑
の記事中の写真の利用許可をMitsukyさんに頂いております。
オリゲー・フェスタ☆68の様子が良く分かる良い写真だと思いますので
開催告知ページに掲載してはどうでしょうか?>米屋さん
[306]米屋@x68ch ★:07/03/09 12:42 ID:???
了解!TODOしますタ!
x68k
[307]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 14:11 ID:???
米屋さん、
頑張って頂いているのは心の底から嬉しいのですが、まだまだ先は長いので
くれぐれもご無理をなさらぬ様にお願いしますね。
あと、責任がどうこうとかを考えて、ご自分をあまり追い詰めないように
してください。
あんまり背負い込んで潰れないように気をつける事もその責任を果たす上で
大切な事なので、くれぐれもマイペースで、ぼちぼちとお願いします。
その他の皆さんも、熱意のあまり、あまりご自身を追い込んだり、その他の
方に対してキツく当たるような事は絶対しないでください。
ただでさえ少数精鋭過ぎる我々です。
一人倒れれば即、駄目になると思いますよ(汗
それと、X68魂や志は他の誰かから評価されるようなものではありません。
ご自身の内部でメラメラとしてさえいれば、それは他の何にも代え難い
絶対的な価値と輝きを持つものなのです。
揺ぎ無い自信をお持ちになりつつも、くれぐれもご自愛頂きつつ、
X68同人活動に邁進して頂きたいと思います。
[308]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 14:11 ID:???
>>306
今度からTODOに書いておけやゴルァ!という空気を読んだwww
了解ですだ!!!!!(>_<)/
[309]米屋@x68ch ★:07/03/09 15:03 ID:???
>>307
あいー。優先順位と安易度から勘案してぼちぼち。w
[310]米屋@x68ch ★:07/03/09 15:05 ID:???
>>300
>>304
> 文書やチケットの掲載内容については、この掲示板に集いし同志の皆で
> 検討しますので、作成途中に適宜こちらにその内容を掲載して頂き、
> 必要があれば皆で校正していけば問題ないと思います。
オーロラエース95ってWin95でしたっけ?
でしたら画面キャプチャしてこのスレッドに貼り付ければ
互換性は気にしなくていいと思います。
アップロードの仕方は
>>80
を参照ください。
・・・ウチにあったような気もする>オーロラエース
もしかしたらサポートできるかもです。
[311]米屋@x68ch ★:07/03/09 15:06 ID:???
!突発企画!
〜 すっごい思いつきで妄想的です 〜
3/26〜3/29に「X68000」ウィークinミアカフェが開催されますよね。
x68ch
このイベントに告知チラシ置かせてもえたらポワワワ〜
[312]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 15:07 ID:???
>・・・ウチにあったような気もする>オーロラエース
>もしかしたらサポートできるかもです。
どこまでもサポート範囲広大なX68ユーザ・・
お剃るべし! 誤変換 By AI-ASKVer3.02
[313]つくったくん:07/03/09 16:01 ID:AgXm8cvc
>>311
チラシをつくる−>ミアカフェ問合せ で可能でしょう
[314]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 17:37 ID:???
>>311
→え?輸送役が必要だってぇ?
→→しょーがねーなー。じゃぁ俺様が直々に置いてきてやるよ。
→→→あくまでも公務としてミアカフェに参上という言い訳が可能。
エーw
[315]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 17:45 ID:???
という訳で、
フェスタ68責任者であるところの私めは、くれぐれも、あくまでも、
公務として、公務としてですね、オリゲー・フェスタ☆68の、
あくまでも、プロモーション活動としてですね、ミアカフェに連日
参上する事と相成りました。
x68ちゃんねるの米屋さんからの直々のご指名とあらば仕方がありません。
私も超多忙な責任者の身なればこそ、責任をもってオリゲー・フェスタ☆68の
あくまでも、あくまでもですね、プロモーション活動の尖兵としてですね、
それ相応の衣装を身に纏って参上する必要がありますな。
上から、
X68キャップ
スタジャン68
68Tシャツ
胸ポケットにMC68060RC75(注:想田さん事後承諾済)
68Gパン(捏造予定)
68靴下(捏造予定)
68スニーカー(捏造予定)
これで完璧だね。
すみません、今から発注して間に合うでしょうか?
(^^;汗
[316]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 17:49 ID:???
辛いけど、あくまでも辛いけれども、これも責任者としての仕事だから、
責任をもってがんがるよ!!!!!エーw
いあ、冗談じゃなくマジでチラシ置いてきますよ。
どうせネレイドの部品の足りないのとか買いに行くかも知れないので、
ほんとに全然OKっす(^^)/
[317]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 17:54 ID:???
他にも公務として参上なさる方いらっしゃいますか?
いやぁ、これもX68の女神から与えられた役目なので辛いですけど
頑張りましょうねぇ!!!!!
嬉しい辛い役目だw
[318]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 17:59 ID:???
ちょっと前に『書記』とか書きましたけど、学級委員の役職名みたいなの
付けると楽しくない?いえ、特に上下関係とかは全然無いのは当然なんだけど
オリゲー・フェスタ☆68で〜を担当している〜です。みたいな自己紹介が
できると何となく嬉しい瞬間もあるかなぁと思って。
で、皆それぞれ好きなように自分の役職名を付けて開催告知ページのスタッフ欄に
載せるとよくない?どうでしょうか?
まぁあんまり深い意味は無いんだけど、そういうのが何となく楽しい人は
好き勝手にやりましょうみたいな感じで(^^)。
[319]ラキッ!@x68ch ★:07/03/09 18:01 ID:???
二つ名でもいいなぁ。
黄金の仮面を持つ男 永井君みたいな。黄金なんて持ってねーよw
[320]米屋@x68ch ★:07/03/09 18:25 ID:???
>>314
なんでヒトがローカルにメモってて、
反応見ながら小出しにしようとしていた懸念事項を・・・
なんでそんな電波受信感度が良いんですか?w
いや、実は交渉するのは良いとして、もし交渉がうまくいったとして、
設置どうしようかと思ってたところなんです。
チラシに関しては今、現状の
xps
を改変するのはどうでしょう。
なので次にファイルを触るヒトはお手数ですがコピーをとって置いてください。m(__)m
[321]米屋@x68ch ★:07/03/09 18:27 ID:???
>>318
そこで
>>178
このネタ。
あくまで私の勝手な妄想ですが、もしかしてたぶん、
腕章作ろうと思ってたんじゃないですか?
腕章ときたら役職ですおね(ナイス!w。
前にkinokawa_motorさんフェスタに誘うときに
ありし日の学園祭の出し物のような雰囲気とノリで参加してみませんか?
なんて言ったことも。いあ、今日は電波さえてますね?www
[322]米屋@x68ch ★:07/03/09 18:33 ID:???
>>319
十人だったら十傑衆っすね?!(バキグシャッ
[323]米屋@x68ch ★:07/03/09 18:46 ID:???
そしてラキッ!さんの はてなあんてな で
「X68000」ウィークinミアカフェ がメモってある
Mitsukyさんの日記がageってる偶然w
[324]あるきち@9(nine):07/03/09 19:08 ID:jlHrFab+
腕章があるなら、永井さんは「団長」で、黄色のカチューシャとセーラー服で登場するしか!!ww
[325]米屋@x68ch ★:07/03/09 20:38 ID:???
よしハルヒ団長も激写されまつか?w
akibablog
[326]米屋@x68ch ★:07/03/09 21:30 ID:???
>>320
> チラシに関しては今、現状の
xps
を改変するのはどうでしょう。
> なので次にファイルを触るヒトはお手数ですがコピーをとって置いてください。m(__)m
当方のローカルに確保しました。
[327]あるきち@PriusGear:07/03/10 00:43 ID:T4v6ChWI
>>325
え、これ永井さんなん???www
[328]ラキッ!@x68ch ★:07/03/10 11:17 ID:???
>え、これ永井さんなん???www
実は、そうなんです。
このローアングルで撮影されちゃってるのが僕です。
キャッ恥ずかしいっ!
事情があって、いつもイベントとかには代理として偽者ラキさんを
送り込んでいてごめんね。
いつかその時が来たら本物の美しい僕の姿で皆さんとお逢いしたいと
思います。
OSC2007で当日の朝になって15分で書いた原稿を棒読みしていたのも
その偽者の代理人でした。えぇ。そうなんです。アイツももうちょっとは
マシに棒読みできると思っていたのに使えない代理人でまったく失望しました。
ほんとにもうエーw
[329]ラキッ!@x68ch ★:07/03/10 23:28 ID:???
業務連絡 XPS.JP トップページ更新
cgi/nbqabbs → cgi/nbqabbs2
cgi/bbs → cgi/bbs2
中国経由の送信元IP偽装SPAMシャワー攻撃回避目的です。
すんげー数の POST が一気に流されてきます。
[330]あるきち@PriusGear:07/03/11 22:54 ID:ZwjIwjWE
つサイト更新しますた
ttp://xps.jp/festa68/
[331]米屋@x68ch ★:07/03/12 07:33 ID:???
>>330
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
[332]米屋@x68ch ★:07/03/12 13:03 ID:???
とりあえずwikiの更新は休み時間にできるのでやっておきましたノシ
[333]あるきち@9(nine):07/03/12 20:05 ID:kHRMPODM
>>332
ノシ
現場に通信手段が無いので、自分は家でしかできません。
最近はセキュリティが厳しいので、PC持ち込みとかEDGEでダイヤルアッポとかしたら殺されてしまう…。
なんだか不便な世の中でつ。
[334]米屋@x68ch ★:07/03/12 21:54 ID:???
なんの。wikiは掲示板に書き込む程度の手間ですから。
0から作ってるながいさんやあるきちさんやつくったくんさんは
大変なお手間でしょう。
[335]米屋@x68ch ★:07/03/12 23:25 ID:???
>>334
> 大変なお手間でしょう。
だからこそ、月並みな表現ですが
完遂したときの感動もひとしおのはずですね。
がんがりあしょーノシ
[336]米屋@x68ch ★:07/03/13 03:20 ID:???
nereidの申し込みフォームを改変中。
カンマ区切りでファイル出力してみた。
そこはかとなくいけてるみたい。
明日シーケンスNo.とメール添付対応してみる。
今日は寝まつ。ぐぅ・・・
[337]米屋@x68ch ★:07/03/13 10:47 ID:???
永井さん、すみません2つほど。
1)サークル参加申込情報のCSVファイルですが
●1エントリーに対して1ファイル
●エントリーされるごとにファイルアペンド
どちらが良いですか?
またデータはExcelで利用することを前提にしています。
[338]米屋@x68ch ★:07/03/13 10:52 ID:???
2)10日前後に「おたまっぷさんへの開催情報掲載に関して」
見たいなメールを送ったのですが届いていますか?
もしくは返信済みですか?
当方に返信が届いておりません。
まだ手がつけられていないのならそれでいいのですが、
あるきちさんのサイト更新メールも1発目取れてないので
実は返信してもらってるのに届いてない、とかが心配・・・
[339]ラキッ!@x68ch ★:07/03/13 14:11 ID:???
>>338
あー届いてます!
うっかり八ベェ(^^;
当方ではまだ処理していませんので、もしよろしければお願いします!!
>>337
ファイルアペンドの方が助かります〜。
ExcelかOpenOfficeの同等のもので使う予定で〜す。
[340]米屋@x68ch ★:07/03/13 14:42 ID:???
メールがどっかで不達になったんじゃなくてヨカタw
おたまっぷのウェブサイトの登録フォームからですね?
了解ノシ
[341]米屋@x68ch ★:07/03/13 14:42 ID:???
「番号,郵便番号,住所,氏名,・・・・,コメント」
とした場合にコメント欄は改行も入れたいので
「番号,郵便番号,住所,氏名,・・・・,"コメント"」
と出力したかったのですが、
『OpenOffice ダブルクォート』でぐぐったら
郵便番号とか電話番号とか「123-4567」見たいなのは
全部ダブルクォートしなきゃいけないみたいですね。
でも全部文字列でも問題ないか。
[342]ラキッ!@x68ch ★:07/03/13 14:47 ID:???
>>340
メーラがおかしくなければという前提ですが、
qmilのプロセス2個しか経由してませんので
それで何かあれば割とかなりヤバいかも知れませんよねw
いえ、実際、そういう事が以前一度あったので、
割と間近にある危機なのですがw
>>341
全部文字列でOKです。
というか、意図的に全部文字列の方が良いと思います。
Excelの自動判定で電話番号の頭の0が省略されちゃったり
する事もありますので、この場合は全部文字列が鉄則かも
知れません。
[343]米屋@x68ch ★:07/03/13 14:47 ID:???
もういっちょメモ
フォームの入力結果を添付ファイルで受け取る方法
chaichan.web.infoseek
ファイルのロックに関する基礎知識
tohoho-web
[344]米屋@x68ch ★:07/03/13 14:48 ID:???
>>342
挟まれ乙!w
了解しました〜>文字列
[345]ラキッ!@x68ch ★:07/03/13 14:53 ID:???
>あるきちさんのサイト更新メールも1発目取れてないので
それは多分、一発目の送信先指定をあるきちさんがうっかり
したのかも知れませんね。
メールサーバのログまでは見ていないので確実な事はいえませんが
bccじゃなければ多分そうです。
その前後のあるきちさんのメール送信の方法を見ると、送信先指定
落ちの可能性が高いなと推測できます。
長期間こういう事に携わっていると、そういう事も割と瞬間的に
分かるようになるものなのですが、まぁだからと言って別にそういう事が
役に立つという事も特に無くて、分かっているけど次のメールで引用を
CCできるから問題ないか。とかの判断になるだけなのですが。
という、実は気付いてましたというオチです。(^^;
[346]米屋@x68ch ★:07/03/13 15:06 ID:???
>>342
>>345
大体そうかなーと思っていたんですが
前々からメーラーの具合が悪かったので
「ももも、もしかすてー?」とか必死すぎ乙!>漏れw
[347]米屋@x68ch ★:07/03/13 15:11 ID:???
>>343
シーケンスNo.実装するのに「ロックファイル作らんな」と思ってたんですが。
業務ではファイル触ること自体ほとんど無いので
ファイルおぺn中にcgi死んだら後始末どうしたらええねん?
めんどそうーとか思ってたんですがさすがUNIXの中の人は偉いね。
ちゃんと用意してくれてまんねんなー>無知乙wwww
[348]ラキッ!@x68ch ★:07/03/13 15:40 ID:???
>>346
いあいあいあ、その必死さは僕だけでなく皆が認める
全世界に誇れる必死さですが、まだこの先も長いので・・
できれば死ぬまでX68ユーザの現役で通して欲しいので・・
むしろ・・・
た ま に は 手 を 抜 け w
エーw
まさか申し込みフォームも新規開発して頂けるとは思いませんでした。
どこかの実績あるメンテナンスされているcgiとかを使っても良いと
思うのですが〜ちょうどいいのありませんでした?
ちょうどいいのが無い時は無いですからねぇ・・。
[349]米屋@えす:07/03/14 09:20 ID:pNMavKEU
メール添付についていろいろ調べてたけど
実装には至らず予想通りの寝落ちwww
.あとCSVファイル開いたときにロック忘れてるよ?>漏れ
[350]米屋@x68ch ★:07/03/14 11:20 ID:???
> どこかの実績あるメンテナンスされているcgiとかを使っても
cgiを解析するためにperlの解説を読んで、変更を加えるより
解説済みのコードを変更を加えて既存のものに追加するほうが楽かな?
と思ったんですがなかなかw
[351]ラキッ!@x68ch ★:07/03/14 20:28 ID:???
>>350
いやいや、結局どちらも違う苦労があって同じくらい大変なものですよ。
既存のコードを改良して新しい製品に載せるとかの仕事を米屋さんも
普段からよくしていると思うのですが、そういう仕事もそればそれで
大変ですよね。
なのでくれぐれも無理をなさらぬようにぼちぼちと同じしますね〜。
なんだったら間に合わせはフォームメールだけで、とりあえずは直で
僕にメールが届くだけのものでもOKです。
それを使ううちは僕がローカルでメールからDBに上げれば良い訳ですし。
[352]ラキッ!@x68ch ★:07/03/14 20:29 ID:???
そろそろネレイド他仕入れ強化期間がはじまります。
某広報活動の為のチラシ配置交渉を始められます。
いつでもカマンベイベーです。
担当の皆さん、よろしくお永井致しますです!(>_<)/
[353]米屋@x68ch ★:07/03/16 10:54 ID:???
1レコード毎にシーケンス振るのはとりあえずできてるみたい。
MIMEでメールも添付できた(送りたいファイルの内容ではないがw
・・・あれだ。
write openしてるファイルハンドラ渡してもだめだよな。
再度read openするかread/write openしなきゃなw。
[354]米屋@x68ch ★:07/03/16 10:55 ID:???
おたまっぷさんとこは昨夜登録してきました。
たぶん永井さんとこに確認メールが行くんじゃないかと。ノシ
[355]ラキッ!@x68ch ★:07/03/16 11:03 ID:???
りょ〜かい〜。さっきその確認メールの内容をスタッフの皆さんに
お送りしますた〜。
お忙しいところ、本当にどうもありがとう御座います!(^^)/
フェスタ68参加受付メールアドレスもお好きなのを付けて下さいまっし〜。
[356]ラキッ!@x68ch ★:07/03/16 11:16 ID:???
例の面倒な事務作業が終了したのでこれより僕も戦線復帰だぽよん。
いつでも参加受付開始多分OK。たぶんたぶんw
[357]ラキッ!@x68ch ★:07/03/16 11:25 ID:???
>参加受付
友達100人できるかな?理論で言うところの、フェスタ68御来場者も
100人くらい来て下さると嬉しいなぁ。
[358]つくったくん:07/03/16 15:47 ID:dH0jekiw
>>249
X68000では商標はないみたですね、
MC68000はすでにあります。(びっくり、すげー)
www2.ipdl.ncipi.go
[359]米屋@x68ch ★:07/03/17 14:29 ID:???
ネレイドの投稿フォームのCSV添付メール化完了のもより。
あとは投稿フォームねー。
[360]ラキッ!@x68ch ★:07/03/17 17:03 ID:???
>>358
プロセッサの商標としてですか?
>>359
もう出来たんですか!? By タカヤノリコ
[361]米屋@x68ch ★:07/03/18 20:50 ID:???
>>360
| ̄ ̄|_ 参加受け付けフォームが完成した。
( メД゚) ノ タカヤ、早速エントリーしてみろ!w
と l
ノーJ_
[362]米屋@x68ch ★:07/03/18 20:55 ID:???
> という訳で、オリゲー・フェスタ☆68スタッフの皆さん、
> 開催ページに X68000 20周年と X1 25周年の記載をお願いします!
>
> それに、これは僕の個人的な要望でもあるのですが、
> MZ の皆さんもお招きして欲しいのです。
>
すんません、アレコレ考えたんですがいい文章が浮かばないです。
永井さんの思いのたけを的確に書きなぐれるのは
やはり永井さんだけだと思うので永井さんにお願いしていいですか??
[363]米屋@x68ch ★:07/03/18 22:51 ID:???
cgiお役立ちメモ
STACK*
>IT技術情報>プログラミング一般>Perl第3回:Perl応用
Perl第3回:Perl応用【■添付ファイル付きメールを送信する】
stackasterisk
[364]ラキッ!@x68ch ★:07/03/18 23:02 ID:???
>>362
激しく承りました。
拙い文章で恐縮では御座いますが、演説文を考えさせて頂きます。
でだし予定
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
ォ
[365]米屋@x68ch ★:07/03/18 23:04 ID:???
なんか日記から引用して
「68 20周年、X1は25周年。全国680000億人のCZ魂のヒト集まれ!」
とか考えたんですけどそうするとMZが絡められなくてw
[366]ラキッ!@x68ch ★:07/03/18 23:09 ID:???
>>365
ぬを!それはイッツぁディフィクァルトな悪寒がしますね(^^;汗
MZは何周年だろう。もち、最初のMZですが・・
[367]和哉[sage]:07/03/19 08:28 ID:???
>>366
MZ-40K が 1978年5月発売らしいので、30周年ですね (^^; 。
# MZ-80K も 1978年発売らしいですが…
[368]和哉[sage]:07/03/19 08:33 ID:???
30周年じゃなくて、30年目に訂正。
MZ だけ 29周年でキリが悪いなぁ…。
[369]ラキッ!@x68ch ★:07/03/19 17:05 ID:???
和哉さん、情報ありがとう御座います。
キリが悪くても良い。
強く大きな子に育ってくれれば。
既にほぼ30年じゃ”子”じゃないですけれども!w
[370]ラキッ!@x68ch ★:07/03/19 17:09 ID:???
retropc
皆さん、神がご多忙の中みっみっみらくるんるんで公式サイトを更新して
下さいました。
こ、、これはもしや神からも追い込みの鞭が入ったのではないかという
空気を読んだ!(>_<)/
見せてもらおうか、素人が必死の実力というものを。
僕素人だけどがんがるよ!!!
[371]がーびん[sage]:07/03/19 19:14 ID:???
30年目のアルゴ船。四半世紀のX1。
皆でX68000の成人式に集まろう!!
うーん、いまいちかな・・・
[372]ラキッ!@x68ch ★:07/03/19 19:47 ID:???
>>371
がーびんさん、かなり良い感じです。
もう少し尾ひれはひれ追加で熱血ぶち切れ感追加でお願いします!(>_<)/
俺は今猛烈にフェスタで MZ-2500 が見たい気分なんだ!!!
とかいうのはあまりにも個人的な欲望丸出しで恥ずかしいのでここは一つ
堪えるべきと判断しましたw
[373]つくったくん:07/03/20 11:30 ID:4ZFQCrE6
画像(jpg:resize)
(116KB)
>360
関係ないけど遅くなりました。腰痛もちのバッジ係つくったくんです(まじめにいてぇ
MC68000の商標はマイクロプロセッサです!
では、そろそろ作成依頼をはじめようかと思います。
もっかい見積もり出そうっと。
[374]ラキッ!@x68ch ★:07/03/20 14:08 ID:???
つくったくんも考えてよw
>>371
のがーびんさんの案を軸に MZ や CZ 仲間の X1 も巻き込めるようにw
[375]つくったくん:07/03/20 15:59 ID:4ZFQCrE6
〜レトロなPCたち〜
三十路(みそじ)のMZ。四半世紀のX1(CZ)。
CZ二十歳(はたち)のX68000。(SH○RPばっかり!!)
あつまれ!としより!
本日の脳内腐ってます。
[376]米屋@x68ch ★:07/03/20 16:26 ID:???
x68k
> アルゴ船に乗っていらっしゃる方も、
> パソコンテレビを謳歌なさっている方も、
> 僕が直した電源装置でX680x0なさっている方も、
>
おしい。永井さんのほうが少し早かったw
> あつまれ!としより!
>
あるあr、、、あるあるwww
[377]& ◆9z4RY3Zn7Q
[sage]:07/03/20 23:31 ID:???
アルゴ船っていうと「開拓者を乗せて30年」っていうイメージで
X1っていうと「青きドナウと共に新世紀へ25年」っていう感じだなぁ。
で68っていうとツタンカーメン・・・って・・・
「黄金マスクの娘です。やっと二十歳になりました」って、ちが〜う!!
フェニックスっていうとmz-2500でもそうだけど、終わりが近いという
イメージがあってよくないなぁ・・・
[378]ラキッ!@x68ch ★:07/03/22 18:20 ID:???
いつも空気を読まずに流れをぶった切る俺様が来ましたよっと。
MZもCZもMSXも自作ゲームマシンも全員集合!
SH○RPばかりの水泳大会!
アルミ電解コンデンサのポロリもあるよ。
エーw
[379]ラキッ!@x68ch ★:07/03/22 18:24 ID:???
>>378
そこ!イモハンダのぽろりしなーい!エーw
土地柄(どんな土地だよ)よく改造済みの68とかを預かるのですが
皆さんがまだ経験が浅い頃に頑張った勲章のオシレータ付近のイモハンダが
更に劣化して大変な事になっているのを、『もう何も言うな。傷口が開くぞ』
と言いながらハンダを打ち直すそんな人生も、まぁ、そう悪くはないかな。
[380]がーびん[sage]:07/03/22 19:01 ID:???
マシンはいつか古びても、
夢を追う心は、
いつ、いつまでも、ピカピカさ!
ナウなヤングも見においで!!
土地柄といえば「埼玉県は芋!」ですしねぇ。
[381]ラキッ!@x68ch ★:07/03/23 16:20 ID:???
>>380
がーびんさん、流石、センスグンバツでつねー!w
某開催告知ページに『魂の叫びコーナー』を設けて、
がーびんさんの雄叫びを是非、掲載させて頂きたいと
虎視眈々と狙っている私が居るw
[382]kocky[sage]:07/03/24 09:27 ID:???
>>378
水泳大会のノリで書くなら
ドキッ
SHARP製品だらけのCZ(MZ)祭り
ポロリ(コンデンサ液漏れ)もあるよ!?
って感じ?
[383]ミスターI2C中毒:07/03/25 23:49 ID:D+0AJ4oc
昨日と今日は一日中部屋に閉じこもって、
ぶっ続けプログラミングをしていたのだが、
年のせいか、なんかヤバい・・・・
実は、去年の秋ごろから、1日の睡眠時間を4〜5時間に短縮して、
フェスタ展示用のソフトを4本(間に合えば5本)作っているのだが、
そろそろマジでブッ倒れるかも・・・(爆
[384]あるきち@PriusGear:07/03/26 02:26 ID:8Y+DQCD6
サイトを大幅に更新しました。
もうちょっとデコレーションする予定です。
ttp://xps.jp/festa68/
[385]米屋@x68ch ★:07/03/26 13:00 ID:???
shq.dyndns.org
合流セヨw
[386]米屋@x68ch ★:07/03/26 19:05 ID:???
>>384
けっとこむに200x40のバナーを追加登録しますた ノシ
[387]あるきち@9(nine):07/03/26 20:38 ID:ej5I85bA
>>386
GJ!!ノシ
[388]米屋@x68ch ★:07/03/27 11:48 ID:???
すみません。
昨日は寝ちゃってメールの返信やらフェスタの一般参加関連やらできませんでした。
ところでフェスタの一般参加について念のため確認させていただきますが
xps
上記の入金方法ですが【一般参加】と【サークル参加/企業参加】
で分かれていますが何か手順的に違うとこありますか?>永井さん
[389]ラキッ!@x68ch ★:07/03/27 23:01 ID:???
>>388
入金方法(口座とか)は同じで構いませんが、一般参加のほうには、
一般入場とVIP-68K入場(10000円)があり、VIP-68Kは高額懸賞の抽選が
ある旨を記載して下さい。なお、VIP-68K入場の方の入場券は
ネレイド白薔薇生基板風入場券(部品を実装するとネレイドになります)です。
また手順としては、入金確認後にチケットシリアル番号をお知らせします。
チケットシリアルナンバーはX68001〜からはじまる一意の番号です。
VIP-68K入場者のナンバーは VIP-X68001〜です。
このチケット番号で当日のサイコロ抽選の当選者が決まります。
一般入場の方にチケット発送を行うかどうかは現在未定なので、
当日の入場にこのシリアル番号が必ず必要なので各自印刷してお持ち下さいと
記載して下さい。
VIP-68K入場者はネレイド生基板チケット(未開封に限る)を必ずお持ち下さいと
記載して下さい。
当日の入場者の認証はこのシリアル番号と苗字のみで行い、個人情報保護に配慮します。
[390]米屋@x68ch ★:07/03/28 07:20 ID:???
>>389
すみません。また寝落ちしてまった。。。
確認事項についてメールしましたのでヨロ ノシ
[391]あるきち@9(nine):07/03/28 12:34 ID:gAHC4ljQ
昨日も、若干サイトを更新しました。
さてさて、どこが変わったかな〜?w
[392]ミスターポスタル:07/03/28 13:44 ID:DowhXBC2
>>389
そういえば、景品の寄付とかって募集します?
価値観の相違により、私が死蔵しているゴミ^h^hレアものを提供できるかもしれません(爆
# まあ、ゴミは冗談ですが、良品を提供できると思います。
[393]米屋@x68ch ★:07/03/28 14:13 ID:???
>>392
まだサイトに告知できていませんが予定はあります。
[394]ラキッ!@x68ch ★:07/03/28 17:44 ID:???
>>392
>>393
是非是非!お願いします。
写真撮ってその全部もしくは一部を開催ページに掲載すると
より一層の雰囲気増加に期待できると思います。
[395]ラキッ!@x68ch ★:07/03/28 17:48 ID:???
>>385
あれからすぐに以前お引き受けしたアルバイトの無線LAN設定が飛んだ
という事で渋谷のmixiとかが入っているオフィスに集合が掛かってしまい
あまり永井できませんでした。
該当blogの中の人はお食事を満喫されましたでしょうか?
チラシは置かせてもらえたのか気掛かりではあるのですが、ここのところ
某ハード配布プロジェクトでちょっと多忙で顔を出せないのですが、
ミアカフェの中の人にはよろしくお永井したいと遠い埼玉の空の下から
お願いするばかりなり〜。
教訓。仕事でメルコの無線LANを使うのはヤメた方がよいと思ったりなんか
しちゃったりなんかしてw
[396]菅谷:07/03/28 21:19 ID:wb7MoHcI
おりげーふぇすた68の事を忘れてた。
今月は入院や手術があったのでネットを見てませんでした。
一般の参加費は現地支払いで良いのかな?
半田吸い取り器持参で参加は、ラキッ!さんだけかな?
持って行くだけなら持って行けるけど(^_^;)\(・_・) オイオイ
[397]ミスターポスタル:07/03/29 10:33 ID:nj7Df/I2
>>394
それじゃあ早速・・・
x68ch
# 背景の資料(商品)は含まれません(笑)
[398]米屋@x68ch ★:07/03/29 12:00 ID:???
>>396
あら。大変でしたね。お大事になすってください。
> 一般の参加費は現地支払いで良いのかな?
前売りの場合はネレイドと同じ振込先に前払いとなります。
当日は我々運営スタッフも自分の持ちブースがあるため
できるだけ前売りでの処理分散にご協力願いたく。
まだ一般参加の情報が整備できてなくてすみませんが
最新情報は↓こちらを確認ください。
xps
> 持って行くだけなら持って行けるけど
企画・イベント・催し物も募集予定です。
なにかアイデアがあって実行いただけるなら
ジョリーグッド!(・∀・)b でございます〜
一般参加要綱・催し物などのお知らせ(抽選会情報もここに含みます)は
今週末に対応予定です。
[399]米屋@x68ch ★:07/03/29 17:32 ID:???
>> 持って行くだけなら持って行けるけど
> 企画・イベント・催し物も募集予定です。
>
また思い付きを。
TP-100(ハンダ吸い取り機)の使用感を実感してもらうために
電源修理とまで行かなくとも、ジャンク基板等を利用した
実装部品の抜き取り実演なんてどうですか?
私もTP-100持って行きますので菅谷さんが実演されて
私の機械を使って実際にお客さんにもやってもらう参加型企画!
・・・とかどうっすか?
やけどするとイケナイからだめか?
でもみんなもういい大人なんだから参加する人は
注意書き(やけど注意!)をよく読んでから参加しる!
とかにすればいいか?w
[400]kinokawa_motor:07/03/29 17:50 ID:F50nza/s
普通に使えば、まずやけどしませんが、
ゴーグルと薄手のゴム手袋を用意すると手も汚れないし安全で
いいかも。(^^;
超無謀ですがヒートガンで表面実装ICを
はずすところをみてもらいたかった〜。
結構感動ものです。しかも意外と動作しますし、
逆リフローともいいます。勝手に命名。(^^;
[401]ラキッ!@x68ch ★:07/03/29 18:31 ID:???
>>399
ハンダのヤニ臭さが出るとマズいかも知れません。
過去のフェスタで突発的に一箇所だけハンダ付けしたサークルさんも
おられましたが(私がコテを貸しました)、実演と参加で繰り返し
吸い取り器を使った場合には、ちょっと心配です。
また火災などの心配もあるので、会場の許可を取るのは難しいかと・・
[402]ラキッ!@x68ch ★:07/03/29 18:32 ID:???
>>401
あと、不慣れな人がもしもプラスチックを焦がしてしまったり、
手が滑って吸い取り器やコテを床やその他のところに落下させて
しまった場合の”焦げ”も心配かも知れません。
[403]ラキッ!@x68ch ★:07/03/29 18:33 ID:???
>>402
この辺はやはり、自前の会場ではないので辛いところですね。
その点、グランパレスの電源修理OFFは無敵でしたw
[404]米屋@x68ch ★:07/03/29 18:44 ID:???
むむ。やはり懸念がありますか。ザンネソw
でも、まぁ、コレに限らず何でも良いので
ものは試しにいろいろ企画提案ボシュウ中!ノシ
[405]菅谷:07/03/30 22:44 ID:NLC81mjs
電源修理の実演は難しいみたいですね。
ラキッ!さんのテクニックが見られたらと思ったのですが(^_^;)\(・_・) オイオイ
以前のようにノートPCでエミュレーター動かすぐらいしかできない自分が悲しい。
どこかに、X68000用のキーボードコネクタ落ちてないかな(/_;)
[406]がーびん[sage]:07/03/31 08:26 ID:???
来場するのはパワーユーザーばかりだから、私のようなド素人には
「現行の周辺機を、こうやってつないでます」
みたいな展示があると参考になります。CFをつないだマシンとか、
ネレイド+USB機器とか、互換機のマウスやキーボードをつなぐ
コネクターとか。本体は勿論なんだけど、周辺機器がダメになって
来ている人も多いですから。(今の一番のネックはプリンターだなぁ。)
[407]あるきち@9(nine):07/03/31 11:31 ID:sn8IwFwA
プリンタは辛いですね。
基本的に文字コードベースで印刷できるものでないと。
今はそんなプリンタあるんだろうか…。
SX-WINDOW上であれば大昔のページプリンタ、インクジェットに対応してます。
キャノンのページプリンタ(A309G2)やエプソンのインクジェット(PM-770C)をシャーペンで楽しんでましたよ。年賀状とかCG印刷したり。
しかし、X68はプリンタケーブルが特殊なので、入手が困難かと。
[408]がーびん[sage]:07/03/31 12:13 ID:???
Human上だったらESC/Pageのソースリストが電脳倶楽部にあった
気がするので、プリンターのモードを切り替えれば使えるかも
しれませんね。カラープリンターはキツいなぁ。
[409]菅谷:07/03/31 18:02 ID:IgK2O7LQ
プリンターはPC-PR101R110を使ってますね。
そろそろインクがやばそうだけど・・・。(^_^;)\(・_・) オイオイ
TEXTなら、FTPでネットワークプリンターへgoですが。.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
[410]& ◆vGPd8m6uvw
[sage]:07/03/31 18:55 ID:???
確かにケーブルのコネクタ形状が特殊ですねぇ。
ネレイド経由で、ネットワークプリントするとか・・・
[411]bigslope& ◆0KaKbxr9Z2
:07/04/01 02:03 ID:ksPig2qc
次回ごった煮に、かしてつネタ送ってくる人はどれ位いるだろう…?
かぶりまくりだったら自粛しようかなw
[412]あるきち@PriusGear:07/04/01 10:41 ID:0IGI+0mo
>>411
いまのところ「鉄っちゃん」はいないので、大丈夫でつよノシ
[413]bigslope@実家:07/04/01 12:41 ID:ksPig2qc
>>412
いや、海ノ口駅命の人とか和歌山電鉄ネタに速攻で反応する人とか…
[414]ラキッ!@x68ch ★:07/04/01 23:02 ID:???
企画妄想企画!
お題目:
『第一回!米屋さんのX680x0分解&組み立て何往復できるか選手権!』
内容説明:
米屋さんはX680x0の分解と組み立てが超得意です。電源修理の際のメイン基板
シャシとのショート個所を特定・解決する為にX68000ACEを短時間で全分解と
組み立てを完遂し、その努力と根性で見事、初X68電源修理を見事に成功させた
武勇伝をまさにオリゲー・フェスタ☆68のその会場の専用ブースにて再現
しようという企画です。
作業中はそれを見守る有志から更に良い方法などのアドバイスなども受けつつ
皆で盛り上がると共にX68000分解と組み立てノウハウを大勢が一気に会得して
しまおうというまさに一石二鳥の企画です。
更に、その様子をフェスタ専属カメラマンのセナさんに撮影してもらい、
後に用意するコンテンツである、X680x0分解・組み立て大全(その1)の
制作も兼ねてしまうというまさにみみみらくるみっくるんるんな計画。
ドライバ何本かと米屋さんの根性さえあれば即実現可能。
熱も出ない、煙も出ない、騒音もそんなに出ない、まさに何も問題ナシ!
のはず!!!
どうよ!(>_<)/
[415]ラキッ!@x68ch ★:07/04/01 23:05 ID:???
>>414
なお、米屋さんの精神的・肉体的な消耗が激しいので午前2回、午後2回の
限定実演です。
って一日で4回X680x0分解と組み立てを繰り返したらギネスに申請して良い
ですか?エーw
いやー僕なんかはX68030の分解と組み立てを一日に2台やったらその後3日
くらい寝込みましたねー。って、それは体力無さ杉のようなw
[416]ラキッ!@x68ch ★:07/04/01 23:08 ID:???
>>415
って、あれですよ、写真撮ったりノートにメモしたりする人も居るかも知れないので、
イベント時間中めいっぱい掛けてゆっくりと作業した方が良いと思いますです。
[417]米屋@x68ch ★:07/04/02 11:04 ID:???
>>413
いやー。皆さん地元ネタだから反応があっただけかと。。。
> 海ノ口駅命の人
ん?www
[418]米屋@x68ch ★:07/04/02 11:04 ID:???
>>414-416
えー。ちょっとやりたくないなぁwww
[419]ラキッ!@x68ch ★:07/04/02 17:40 ID:???
>>418
ちょー汗かきますからねぇ(^^;
いやほんとうに〜。
米屋さんの負担を考えれば軽はずみな事は言えないのですけど、
もしも実現できれば、多くのフルメンテナンスしたい方や、
完全リビルドしたい方にとって、とても貴重な情報となる事は
間違いないかと思います。
[420]菅谷:07/04/02 17:51 ID:0kjwk/R+
総監督を米屋さんにして貰って何人かで1台をバラして組み直しってのは
どうでしょう(^_^;)\(・_・) オイオイ
みんなで何かをやるってのは良いと思うんですけどね。
[421]ラキッ!@x68ch ★:07/04/02 17:55 ID:???
>>420
X68000バラし大隊結団おめでとう御座います。
言い出しっぺの原理により菅谷隊長がこれより指揮を執りバラし大隊の
人員を募集して下さい!(>_<)/
オリゲー・フェスタ☆68には便宜上、サークル参加の手続きを取って
下さい。その手続きは米屋提督が便宜を図って下さるはずです。
[422]米屋@x68ch ★:07/04/02 19:49 ID:???
(ゆ)がZERO3壊れて出し物が無いはずなので相談してみます。。アヒャ
[423]菅谷:07/04/02 22:50 ID:0kjwk/R+
げげ、俺っすか?(+。+)アチャー。
俺が関わるとX68000がミミックに成ってしまいますぜ、旦那(^_^;)\(・_・) オイオイ
電動ドライバーでねじ山崩壊の危機!
なんて笑えないですよ。
何せ命令されるのに離れてるけど、人に指示するのは無理そうですヾ(℃゜)々
精々一兵卒で。
[424]ミスターポスタル:07/04/03 13:11 ID:kRJlQGUs
とりあえず、確実に展示できるものが確定したので、
申し込みました。うひひ。
[425]米屋@x68ch ★:07/04/03 18:16 ID:???
x68ch
V9990展示できるかも?!
[426]菅谷:07/04/04 00:19 ID:CeEVEuDs
所で、私はサークル参加扱いなんですか?
展示できる物が何もないですよ〜。(ノヘ;)シクシク..
[427]ミスターポスタル:07/04/04 12:17 ID:5mJYvSLk
例のプレゼント寄付の件なのですが、
ドリキャスの古いギャルゲー(新品未開封)とかって、
皆さん、やっぱり貰っても嬉しくないものでしょうかね?
意見求む>ALL
一応、現時点では、
・最近発売された美少女フィギュア(1体)
・比較的新しいゲームサウンドCD(1枚)
・大手百貨店ブランドの高級保存食(2個くらい)
を提供できる予定です。(いずれも新品)
# そういえば、昔「放課後恋愛クラブ」の新品ポスター30枚とかあったなぁ・・(爆
[428]菅谷:07/04/04 13:21 ID:CeEVEuDs
SMC-777を提供しましょうか?
(箱・CRT・取説無しですが)
持って行くだけなら何とかしますよ。
[429]米屋@x68ch ★:07/04/04 20:38 ID:???
>>427
ゲーム、CD等の提供は他にもあるかもしれませんので
福袋見たく詰め合わせるって手もあるかもしれません。
あるいは
>>427
一式ミスター謹製福袋ということでw
>>428
重量4.5kg前後となるとお持ち帰りがつらいので当選者に拒否られるかも。
その場合は菅谷さんに持ち帰って頂くことになるかも。。。
という条件をご勘案のうえご検討ください ヨロシコ ノシ
[430]ミスターポスタル:07/04/04 20:59 ID:rbab/XdU
どのような抽選をやる予定なのか分かりませんが、人それぞれの価値観が異なるため、
「勝ち抜け方式(1番の人から好きな商品を選んでもらう)」が良いと思います。
ちなみに
>>427
を福袋化すると
智代アフターバーナークライマックスパック
という名前になることでしょう(爆
[431]菅谷:07/04/04 22:19 ID:CeEVEuDs
sonyのMSX2+だったらOK?
でも対にて重さは変わらないですね。
[432]菅谷:07/04/04 22:30 ID:CeEVEuDs
ソニーのHB-F1XDJ完動品を持って行くことにしますね。
グラヂウス2とハイドライド3のカセットも出てきましたし。
[433]米屋@x68ch ★:07/04/05 00:07 ID:???
>>431-432
兄弟機のHB-F1XVが約4kgらしいです。
うーんビミョーですねw
まぁMSXだったら引き取りがない場合私が引き受けますので
独断でOKとしますwww
[434]あるきち@PriusGear:07/04/05 00:32 ID:O5ptkjaY
>>427
> ドリキャスの古いギャルゲー(新品未開封)とかって、
超ほしい!!www
[435]つくったくん:07/04/05 09:39 ID:xohX3xR6
ロールケーキのドリキャスは持ってねす・・・
[436]米屋@x68ch ★:07/04/05 13:09 ID:???
ロールケーキ??
[437]米屋@x68ch ★:07/04/05 13:10 ID:???
あ。あ。うずまき模様の事っすね。
[438]ミスターポスタル:07/04/05 14:16 ID:Kydmyagk
DCのあのロゴを見ると、いつも不二家の「ノースキャロライナ」を思い出す私。
[439]ミスターポスタル:07/04/05 15:00 ID:Kydmyagk
そういえば、サークル参加の場合、
損保会館に車停められますっけ??
[440]米屋@x68ch ★:07/04/05 16:30 ID:???
会館駐車場自体が日・祝は10:00〜なので
基本、停められません。
。
。
。
が、前回は「今日、ここのイベントに参加するんですが・・・・」
と駐車場の係りの方に言ったら停めさせてくれました。。。
運営として認めるかはまた協議させてもらいます。
[441]菅谷:07/04/05 17:27 ID:8zoEuxQI
駐車場があるなら、レトロPCをいっぱい持って行けるんだけど(^_^;)\(・_・) オイオイ
廃品処分市じゃ無かったですよね。(゜;)\(--;)オイオイナニイッテンダヨ
時間が読める新幹線に乗っていくしかないのかな?
[442]ミスターポスタル:07/04/05 18:33 ID:Kydmyagk
>>440
もう本当にトシなんで、できれば認めてもらえると・・・・
いや、認めてもらえないと・・・(汗
[443]あるきち@9(nine):07/04/05 18:49 ID:Fwd5Nq5o
駐車場、サークル参加の方は問題無いと思います。
当日だめであれば、一旦横付けで荷物を降ろし、近くのタイムスに停めることもできます。
あの第二会議室が満杯だった時代にそれが出来たので、今回なら全然問題なしです。
と、勝手に決めました。
[444]米屋@x68ch ★:07/04/05 19:16 ID:???
>>443
永井さんとも相談していますがその方向です。
こんな感じでどうでしょう?
symy
[445]米屋@x68ch ★:07/04/05 20:00 ID:???
> ご来館のお客様へ
> 警備強化のため正面玄関からの入館をお願いしております。
> ご来館の場合は必ず受付にて入館の手続きをお願いします。
> なお、駐車場側は出口のみご利用いただけます。
あ。駐車場側から入れなくなってる。
と言うわけで荷物の搬入は正面玄関からしかできないようなので
荷物を積み下ろす際の混雑は心配はなくなりますた ノシ
[446]ラキッ!@x68ch ★:07/04/05 22:06 ID:???
>>442-445
皆さん、色々と考えて下さってどうもありがとう御座います。
損保会館の駐車場のところには係りの方のいらっしゃいますし、
それで問題無いと思います。
[447]ラキッ!@x68ch ★:07/04/05 22:09 ID:???
菅谷軍曹へ業務連絡
必ずしも階級が上の者が隊長に任命される訳ではないという事を
夕方からやってるアニメのケロロ軍曹という教育番組を見て学習しました。
よって、菅谷軍曹を隊長に任命する事には全く問題が無いという事に
なった模様ですエーw
当日の陳列や実演それにやはり、腰を落ち着けて休める場所を確保する為にも
実際にその実演や展示を行うのですしサークル参加なさった方がよろしいかと
思いますが如何でしょうか?
菅谷軍曹の運命や如何にw
[448]菅谷:07/04/05 22:54 ID:8zoEuxQI
物品の提供は確実なのですが、本人のスケジュールの問題が・・・。
最悪ラキッ!大隊長の所に送るって手も(^_^;)\(・_・) オイオイ
[449]あるきち@PriusGear:07/04/05 23:33 ID:O5ptkjaY
車の件は、こちらに掲載しました!
xps
[450]生駒のセナ:07/04/05 23:43 ID:U7zYnSXE
>>447
教育番組なんかいな!
>>441
夜行バスで持って行ったら英雄になれたりして(ぉ
[451]菅谷:07/04/06 00:40 ID:vcHB881A
新幹線なら乗ってしまえば、90minで東京駅に着くし・・・。
往復で\10Kほど飛んでいきますが(^_^;)\(・_・) オイオイ
車だと\20Kぐらいかな。(但し、時間制限は解除されるんだよな)
月末の集金がかなり来そうで色々思案中って、サークル扱いされてるし(・o・)。
[452]U.G.M.:07/04/06 02:05 ID:kkFMaVtk
米屋さん・フェスタスタッフの皆様にヒミツ通信;
メールのお返事できなくてごめんなさい。いま職場に軟禁状態で、家のメールはチラ見したのですが推敲して返信することができませんでした。
カンファレンスの件ですが、概ね「歌う」「鳴らす」「踊る」の方向で(わけわかんねぇよ)。
具体的な細かいことについては、開放されてから返信いたします。
まずは取り急ぎご連絡まで。ホント申し訳ないです。
#まぁヒミツにするほどの内容でもないしなぁ……(ぉ
[453]生駒のセナ:07/04/06 08:23 ID:8B4iXn92
新幹線で往復1万なんてうらやましい。
うちからだと新幹線では自由席でも往復2万5千円近くかかります。
我が家にはかつて98RAやX1がありましたがいまはもうないし、一番古いのが68です。
あとは動くかが不明のPB5300csぐらいか。
[454]米屋@x68ch ★:07/04/06 10:45 ID:???
>>452
お忙しいのではないかと心配はしておりましたが・・・
ちょっとテンプレに使わせていただこうかと思っていただけですので
特に期限があるわけでもありませんのでお気になさらずーノシ
[455]菅谷:07/04/06 22:55 ID:vcHB881A
遅ればせながら、フェスタのバナーをブログに貼っておきました。
富士山画像もあるので気が向いたら見てやってね。
URLはx68k-USBプロジェクトの中に・・・(^_^;)\(・_・) オイオイ
[456]ラキッ!@x68ch ★:07/04/07 14:20 ID:???
>>455
菅谷さん、風景写真ライバルとして認定してもらいたいので、
カメラ仲間としてもリンク貼らせてもらっていいですかね?w
カメラは何を使っているのです?
[457]ラキッ!@x68ch ★:07/04/07 14:22 ID:???
>>452
歌って鳴らせて踊れるX68erですか!マジ最強っすよね〜。
お仕事も超大変でしょうけれども、フェスタのご活躍も超期待
して激しく応援しておりますので、どうかよろしくです〜(^^)。
[458]菅谷:07/04/07 20:59 ID:5jp/K7Ac
ラキッ!師匠ライバルなんて滅相もない。
駆け出しのぺーぺーですんで、リンク貼っても良いですけど更新が不定期ですよ。
因みにカメラはCoolpix775に広角レンズ装着してます。
PS.展示する物がないので一般参加になりそうです。
[459]ミスターポスタル:07/04/07 21:47 ID:kV247iOU
えっと、ヘンなことを聞きますが、近年のフェスタの入場者数の記録とかって、
取ってありますかね?
メールでこっそり教えていただけると嬉しいです。
[460]米屋@x68ch ★:07/04/09 12:06 ID:???
講演会の項目を更新しました。
xps
サークル・一般の区別無く講演可能です。
・オレの熱い魂の叫びを聞け!
・展示物や作品が無いけどちょっとしたプレゼンしたいかも?
なんていう場合にご検討くだちい。
[461]菅谷:07/04/09 14:52 ID:tVx35pdI
VIPで申し込みしたけど定員に間に合ったのかな?
振り込んだら定員オーバーってトホホは遠慮したいなぁ。(^_^;)\(・_・) オイオイ
バッ活に載っていたプロテクトエミュレータの無料配布ってOK?
著作権で引掛かりそうだけど、X68000エミュで需要はありそうだし。
そう言えば一般参加で展示は出来ないんでしたね。
[462]生駒のセナ:07/04/09 17:21 ID:3diPR/pI
VIPの定員もそうですが前売りで申し込んだ人へのバッジの優先は必要ではないかと
思います。
第一回フェスタ68(マーク・インタースペースで開催)の事を考えたら【爆!】
想定は必要かと
[463]米屋@x68ch ★:07/04/09 19:51 ID:???
>>461
> VIPで申し込みしたけど定員に間に合ったのかな?
> 振り込んだら定員オーバーってトホホは遠慮したいなぁ。(^_^;)\(・_・) オイオイ
>
まだ大丈夫です。
> バッ活に載っていたプロテクトエミュレータの無料配布ってOK?
> 著作権で引掛かりそうだけど、X68000エミュで需要はありそうだし。
>
まずそのプロテクトエミュレータは再配布可能なものなのでしょうか?
再配布可能だったとしてもフェスタでの配布が妥当なものなのかは
我々運営では決定致しかねますので菅谷さんの裁量にて決定ください。
> そう言えば一般参加で展示は出来ないんでしたね。
>
VIP-68Kに申し込んでいても別途サークル参加するのは可能ですよー(費用が大変ですが・・。
また一般参加のかたでも
>>460
のように講演は可能ですので
『21世紀のX68Kエミュレータ論』とかぶち上げてその中で紹介する、等の手段は取れます。
>>462
> VIPの定員もそうですが前売りで申し込んだ人へのバッジの優先は必要ではないかと
> 思います。
>
そうですね。議題にします。
> 第一回フェスタ68(マーク・インタースペースで開催)の事を考えたら【爆!】
> 想定は必要かと
>
しかし第9回の事を考えたら、正直問題ないかなぁ、と。。。w
[464]生駒のセナ:07/04/09 21:08 ID:ZB9iVtUo
>>463
>しかし第9回の事を考えたら、正直問題ないかなぁ、と。。。w
むずかしいところですね
第1回の時はどのサークルも「どうせうれへんやろう」と思っていてみんな過去の残り
ものを出していてあまり用意してなかったら開場1時間もしないうちにどのサークルも
完売してしまっていたし(たしか)
ところで前売りチケットの発送はいつからになりますか?
[465]菅谷:07/04/10 01:41 ID:Dz2j4jAc
まだ間に合いましたか、では早速振り込みますね。
e-bankからなので直ぐ振り込めるのですが
では、HPにアップしておけばいいのか(・o・)
HTMLに書き方忘れちゃったな。(^_^;)\(・_・) オイオイ
[466]ラキッ!@x68ch ★:07/04/10 07:28 ID:???
>>465
その筋でシャア過ぎる”団扇機能内蔵”VIP-68K入場券にそんなに人気集中
するとは思えないでっすん!(必死w
今までお申し込みになった方は全員、いつもの”大きな良い子のお友達”の
皆さんなので会場であの”団扇”を見かけたらジーク・バビンチョ!とお声掛け
しましょう推奨w
菅谷軍曹(隊長)、はやくサークル申し込みしといて下さいねwww
[467]ラキッ!@x68ch ★:07/04/10 07:36 ID:???
>>462
入場者先着プレゼントの『つくったくん謹製記念バッヂ』の配布について
ですが、これは、バッヂをお作りになった つくったくん の方針がまさに
スーパーバイザですので、つくったくんが『先着プレゼントね』と仰って
いるからには我々もそれにジーク・バビンチョ!しないといけません(>_<)/
もちろんそれは、つくったくんが高圧的な物言いをするという事ではなくて、
あくまでも我々がそのご意志を尊重して差し上げたいという善意によるもの
ですので、どうかご理解を賜りたくお願いを致します。
しかしながら、数量は十分に用意されておりまして、第一回フェスタ68の
際と同規模の来場者でもまず大丈夫だろうという感じですので、念のために
ちょっと早めにご来場頂く感じで大丈夫だと思いますよ〜(^^)。
当日は、つくったくんご本人降臨により つくったくんご本人がプレゼンター
して下さいますので、超ご期待でお楽しみになさって下さいまっしぃ〜!!!
※トイレ休憩などの都合でつくったくんではなく らっきょが居た場合には
あれ何だよいつもの34歳じゃんと仰らずにどうかご容赦下さいw
[468]つくったくん:07/04/10 10:27 ID:CXdGa36w
<バッジ>
予約の方の人数を教えていただければ確保します。
(ある程度は確保予定、ただ、VIPでも1人1個よん)
あ、そうそう
受付の配置とかも考えて置いてください。
その隣に座る予定です。(幅60−70cmほど)
あと、X68がらみのCD持ってる人います?
できたら当日貸してくれると嬉しいのですが・・・
(いなければやらない)
[469]ミスターポスタル:07/04/10 10:44 ID:p6WX2HJI
プレゼント速報
以下のものの準備が整いました。
・1/6 美少女フィギュア1体(5000円相当)
・ゲームミュージックCD(2500円相当)
・大手デパートブランド「カレー缶」×2(各1000円相当)
・予定
発掘できれば、ドリームキャストのギャルゲー2〜3本程度
# 意外と、捨てたり、人にあげたりしてなかったりする罠・・・
[470]ミスターポスタル:07/04/10 10:46 ID:p6WX2HJI
>あと、X68がらみのCD持ってる人います?
>できたら当日貸してくれると嬉しいのですが・・・
どういう目的で使いますか?(データ?音楽CD?)
[471]つくったくん:07/04/10 14:01 ID:CXdGa36w
>470
客寄せ(意味無いか?)、自己満足。かけるだけです。
持っていく予定のCDプレーヤーはMP3対応らしいです。
[472]生駒のセナ:07/04/10 17:12 ID:t7RZt00E
>>471
OPMが再生できるプレイヤーがあったらすごいですけど・・・・
[473]菅谷:07/04/10 17:13 ID:Dz2j4jAc
ラキッ!元帥殿とてもサークル参加できる余裕が無くなってしまったので
VIPで勘弁してください。(;´_`;)
プレゼント用にHB-F1XDJ完動品を持って行きますので・・・・。(ダメ?)
会場の肩隅に、「電倶で使っていた5インチジャンクFD自由にお取り下さい。」って箱を置いちゃダメかな?
まあ、最後のは却下されても良いんですがどうでしょう。
[474]ミスターポスタル:07/04/10 17:46 ID:p6WX2HJI
>>471-472
案1
ワイヤレスネット接続可能なノートPCにMDXWin入れて、
サーバからストリーミング(ラジオ)再生
案2
普通に MDX を MDXWinとかで MP3 にして CD-R に焼いて鳴らす。
[475]つくったくん:07/04/11 19:15 ID:6JMerCmM
>474
はやいけど、あきらめます。
荷物多すぎになっちゃう。
[476]生駒のセナ:07/04/11 23:13 ID:srYq1J3g
まちがえてすれ違いのとこにかいてしまいましたので書き直しました。
「日本X680x0ユーザ会第一回ミーティング」も兼ねてると言われてるオリゲー・フェスタ☆68
イベント終了後のお食事会ですがどのようにします?
これまでフェスタの打ち上げはバラバラでされてましたが今回は出来るだけ合同でやりませんか?
[477]あるきち@PriusGear:07/04/11 23:29 ID:ZwjIwjWE
>>544
bky
こちらの予定ですが、30名位は参加者が欲しいです。
予約の必要もありますので、ご協力ください。
[478]ミスターポスタル:07/04/12 01:02 ID:FwPjoEis
>>459
結局、データ残ってないですかね・・・?
まあ、50個で早いもの勝ちでいいか・・・(謎
[479]あるきち@9(nine):07/04/12 08:30 ID:Su/vm646
>>478
たもつさんでないとわからないです。
しかも、ここ数回は一般参加無料だったので、データは取れてないと思います。
正直、今回の参加人数は一番厳しいと思います。
このような事情もあり、主催者側はもちろんですが、サークル、企業、一般参加予定の方にも、可能であればオリゲー・フェスタ☆68のアピールと、参加へのお誘いなどを、お知り合いの方々へ行っていただけると、大変助かります。
みんなで盛り上げて、心に残る楽しいイベントにしていきたいと思います。
みなさんのお力が必要です。どうかご協力ください。
[480]ミスターポスタル:07/04/12 10:25 ID:AzuNbzm6
>>479
まあ、フェスタ当日にサプライズすると、運営側に迷惑が掛かると思いますので、
今ネタばらししますが、私個人の自腹でつくったくん(さん)みたいな
無料配布プレゼント(というかチラシ)を考えていたのですが、
それをいくつ作るべきか、流石に検討が付かなかったので、
サンプルとして極端に人が多かったフェスタ第1回〜2回を除く、
販売チケット数の平均をちょっと知りたかったわけです。
# ただし、実現できるかどうかは、
# 私の体力&時間次第ということで・・・
[481]菅谷:07/04/12 21:30 ID:tviWDJJk
現在、5インチリサイクルFDを準備中。
枚数が30枚程度なんですが、ネレイドドライバー用に寄付するか配ってしまおうか
選ぶのは貴方みたいな・・・。(^_^;)\(・_・) オイオイ
ラキッ!さん、どうしましょう(^^ゞ
[482]生駒のセナ:07/04/12 21:57 ID:57MYq6Vg
>>477
うわー!そこまで企画されてたのですね
[483]& ◆nc7TsaqUq.
:07/04/13 02:25 ID:oUhp0A7g
>>472
>OPMが再生できるプレイヤー
たまたま音源小箱を設計中ですが、これにMMCソケットくっつけて
MMCに入っているMDXやZMDを自力再生できるようにすれば・・・
携帯プレイヤーになっちゃうのかな、と思い始めてみた。
どう考えても、5月4日に間に合いませんが!
いずれ完成させて、フェスタで展示したいものです。
[484]す:07/04/13 02:27 ID:oUhp0A7g
うわっ化けた・・・
>>483
は私です。
[485]米屋@x68ch ★:07/04/13 07:20 ID:???
>>477
>
bky
> こちらの予定ですが、30名位は参加者が欲しいです。
> 予約の必要もありますので、ご協力ください。
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキ
ラキの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
想田さん
GACHA.さん
菅谷さん
がーびんさん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[486]米屋@x68ch ★:07/04/13 08:18 ID:???
画像(gif:resize)
(26KB)
どなたかお手伝い願います。
xps
↑の『見取り図』を添付のような会場マップに仕上げてくださる方を募集します。
ポイントは以下です。
・502-503を枠線で囲うなどして目立たせて欲しいです。
・『入口』『出口or締切』がわかりやすいように目立たせて欲しいです。
・『出口or締切』のところを『出口or締切』『出口』『締切』の3バージョンお願いします。
・各ブース、出入り口の表示をセンタリングするなどして見た目を整形いただきたいです。
以上、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
[487]米屋@x68ch ★:07/04/13 11:52 ID:???
>>484
火狐やおぺらぺらぺらじゃん!を使っていると化けることがあります。
ご面倒ですが現状では毎回入力するか、
『最新50』とかでスレッド単体で展開すると化けないのでそうしていただくか
IEや専ブラを使っていただくか、、、で対応お願いいたします。。。
[488]ミスターポスタル:07/04/13 14:44 ID:S/JTTlyg
>>485
友人誘ってもいいですか?
# っても、めちゃくちゃ「シャープPC」に
# のめりこんでいる(いた)人たちですが・・・(笑)
[489]米屋@x68ch ★:07/04/13 15:25 ID:???
>>488
どうぞどうぞ。おおよそで良いので人数を教えてください。
これを機会にのめりこみ復活の方向でw
あと都合がつけば立花えり子さんも参加される予定だそうです。
[490]あるきち@9(nine):07/04/13 15:25 ID:lH7hp/6k
>>488
ぜんぜんOKです。
掲示板にどんどん追記していってください。
マルチセッションです(違
[491]ミスターポスタル:07/04/13 18:11 ID:S/JTTlyg
>>489-490
さっき、正式に友人から連絡来ました。
ミスターの友人2名プラスでお願いします。
[492]ラキッ!@x68ch ★:07/04/13 18:23 ID:???
>>491
X68友達の友達はみなX68友達だ。
世界に広めようX68友達のちゃだワ!(>_<)/
[493]米屋@x68ch ★:07/04/13 18:39 ID:???
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00(?)-
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人A
ミスターの友人B
想田さん
GACHA.さん
菅谷さん
がーびんさん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
(立花さん)
現在21名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[494]ラキッ!@x68ch ★:07/04/13 18:43 ID:???
あれ? ひろべえさんも入ってないっす。
[495]す:07/04/13 19:34 ID:oUhp0A7g
明日、顔なじみの店にポスター貼ってもらう交渉をしてこようかと思ってます。
ということで、印刷して置いてくることになるんですけど、よろしいでしょうか。
#秋田市内での宣伝は任せて!(何
[496]米屋@x68ch ★:07/04/13 20:53 ID:???
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00(?)-
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
GACHA.さん
菅谷さん
がーびんさん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
(立花さん)
現在22名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[497]菅谷:07/04/13 21:15 ID:p5rONRc6
あのぉ〜、お食事会って何のことデスかぁ〜。(^_^;)\(・_・) オイオイ
知らない間に話が進んでるし・・・。(;^_^A アセアセ…
滞在時間にカラータイマーが付いている物で戸惑っています。
[498]米屋@x68ch ★:07/04/13 21:31 ID:???
>>497
経緯は↓の通り。
x68ch
場所は
>>477
の通りです。
逆に何時くらいまで滞在可能ですか?
[499]がーびん[sage]:07/04/13 23:36 ID:???
むーん、食事会は参加できないかも。
自分ばかり遊んでいると、家族に見捨てられてしまう・・・ぁぅぁぅ・・
[500]菅谷:07/04/14 01:04 ID:k6+BWhJA
当方日没までにこだまに乗らないと、グランマに怒られてしまいますので(^_^;)\(・_・) オイオイ
最終のこだまは22時だけどそれに乗っても家に入れて貰えなくなるし・・・。
お茶会ぐらいが関の山かな?
[501]トラップ:07/04/14 02:54 ID:pTpD1uc6
画像(gif:resize)
(42KB)
>>486
元の見取り図をいじって描いてみたんですが、こんな感じで使えます?
[502]ラキッ!@x68ch ★:07/04/14 09:11 ID:???
お食事会 sakatukiさんが参加検討中です。
[503]ラキッ!@x68ch ★:07/04/14 09:13 ID:???
という訳で、もう予約入れてしまった方が良いですね。
予約入れるのは誰担当でしたっけ??
[504]あるきち@PriusGear:07/04/14 23:54 ID:tiBlJXaQ
>>501
非常にナイスなデコレーション、ありがとうございます!!
早速掲載させていただきます!!
[505]トラップ:07/04/15 01:06 ID:5ofrN45g
画像(gif:resize)
(42KB)
>>504
使えそうなら良かったです。501 は『出口』版ですので、
『出口or締切』版をこれに、『締切』版を次に上げます。
[506]トラップ:07/04/15 01:10 ID:5ofrN45g
画像(gif:resize)
(42KB)
あ、間違えた。
501:『出口』版
505:『締切』版
506:『出口or締切』版
です(ちょっと変えただけですが)。
[507]ラキッ!@x68ch ★:07/04/15 09:29 ID:???
菅谷さん、すみません、そのくらいの数量だとうちの押し入れにも
問題なく入るし、フェスタ当日にネレイド関連ソフトウェアの新版を
フロッピーで無料配布したいので、それに使っていいですか?
だもんで、先にこちらにお送り頂きたいのですが、OK?
[508]米屋@x68ch ★:07/04/15 10:29 ID:???
>>501
>>505
>>506
トラップさんたいへんきれいに仕上げていただいてありがとうございます!
>>504
ノシ
ノシ
ノシ
[509]米屋@x68ch ★:07/04/15 10:36 ID:???
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00(?)-
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
GACHA.さん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
立花さん
sakatukiさん
現在21名
>>499
>>500
残念ですがご辞退されるということで菅谷さん、がーびんさんを
リストからはずさせていただきました。
えくしびさんお誘いできませんかね?>ながいさん
ラウンジで黒電話の人とMZLさんにもよびかけてみにょう
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[510]米屋@x68ch ★:07/04/15 11:04 ID:???
>>503
いつものとおり決まってナいですw
まず開始時間と終了時間を確定させませんか?
後始末まで含めて損保からの退却時間は1600。
mapionのキョリソクによると、
>>477
のお店までは大体0.9km(16min)
ってところのようです。
[511]菅谷:07/04/15 12:09 ID:zcO8FGxk
ラキッ!さんFD送ろうと思ったのですが、住所を紛失してしまいました。(・o・)
どうしましょう、至急連絡願います。
振込先しか残ってませんでした。(^_^;)\(・_・) オイオイ
[512]米屋@x68ch ★:07/04/15 12:22 ID:???
>>511
xps
[513]菅谷:07/04/15 12:58 ID:zcO8FGxk
米屋さんお手数掛けました、今黒猫伝票をでっち上げました。
ラキッ!さんへ
FDにインデックスシールは付いていないので、何かラベルを用意してください。
追伸
箱の中へダイレクトに30枚フロッピーが入っているので、
開封時にご注意下さい。
以上、業務連絡でした。
[514]GACHA:07/04/15 16:08 ID:Y+QhCiGE
本日、フェスタでUSBジョイスティック+SFXVIのデモを行う環境を整え
ようとしていたのですが、usbjxvi.xをsfxviで使用するために必要な、
JOYDRV.Xと6BI_PAT.Rが当方のHDDに存在しませんでした。(;;)
(私のHDDは一度クラッシュしてから復活していますので・・・。)
もし上記のファイルが再配布可能な物であるなら、どなたか譲って頂け
ますでしょうか?
[515]plastic:07/04/15 17:03 ID:gEFZRtWo
>>514
HUYE氏のHPより現在もダウンロード可能です。
gorakunodendoh.sakura
なお、ダウンロードしたアーカイブの中で使用するのものは、
ドキュメントに書いてあるように「6BI_PAT.R」のみです。
[516]菅谷:07/04/15 17:04 ID:zcO8FGxk
黒猫に持ち込みしてきました。(明日には配達とのことです)
30枚きっちり送りましたのでフォーマット頑張ってください。
オリジナルFD1枚作って、後はDCで連続copyかな?
ここの問題は本人が当日忘れずに会場入りできるかが
問題なんですけどね。ヾ(℃゜)々
[517]あるきち@PriusGear:07/04/15 17:05 ID:9XCoACMo
>>506
トラップさん
『出口or締切』版を使用させていただきました!!
非常にすばらしいです。ありがとうございました!!
[518]GACHA:07/04/15 21:28 ID:Y+QhCiGE
>>515
plasticさん。
情報有り難うございます!
該当ファイル名でググっても見つからなかったため、質問してしまい
ました。
で、早速ダウンロードさせていただき設定してみたのですが、残念ながら
HORIのWIRELESS ANASIN PCは上手く動きませんでした。
ボタンは反応するのですが、方向キーが上手く反応してくれません。
セレクト画面でカーソルが動きっぱなしになったり、戦闘画面では
上下方向のキーしか効かなかったり、HELP画面では左ボタンが押しっぱ
なしの状態になったりします。
パケットの設定自体は、USBJOY.Xで使用しているので合っているとは
思うのですが・・・。
[519]plastic:07/04/15 22:02 ID:gEFZRtWo
定義ファイルを見るとわかりますが「USBJOY」の設定と「USBJXVI」の設定自体に互換性は全くありません。
USBJOY = 左右上下・・・・
USBJXVI = 上下左右・・・・
その辺りは確認されましたでしょうか。
ちなみにUSBJOYと同じにしなかったのは、もともとSFXVIが上下左右の順番で設定する方式だった為です。
[520]GACHA:07/04/15 22:51 ID:Y+QhCiGE
[NOT_FOUND] (0KB)
>>519
plasticさん。
>USBJOY = 左右上下・・・・
>USBJXVI = 上下左右・・・・
>
>その辺りは確認されましたでしょうか。
一応、パケットの順番が変わっている事は確認して設定致しました。
パケットの記述ルール(8200とか82FF)は変わっていませんよね?
usbjoy.x -cでも、usbjxvi.x -cでもパケットは同じ結果がでましたし、
SMARTJOYPAD3を繋いだところ、こちらはまともに動いたためSFXVI側の
設定ミスとも思えないので、無い頭を悩ませています。(^^;)
定義ファイルを晒しますので、申し訳ありませんがちょっと見て頂け
ませんでしょうか?
[521]plastic:07/04/15 23:31 ID:gEFZRtWo
ぱっと見たところではLKEYとRKEYの定義が逆になってる事くらいしかわからないです。
それ以外はおかしなところはなさそうなので、なぜ動かないのでしょう・・・
[522]plastic:07/04/15 23:38 ID:gEFZRtWo
そういえばよく考えてみたら、バイト値の判定は「即値」ではなく「しきい値」に換えたのですから、LKEYとRKEYを逆に設定したまずいですね。
動かないのはおそらくそれが原因です。
[523]菅谷:07/04/15 23:43 ID:zcO8FGxk
BS日テレで4/20の「真鍋かをりのブログッズ」に、
私のブログが出るらしい。
何言われるか解ったものではないですが、全国ネットらしいです。
BSだから当たり前か。(^_^;)\(・_・) オイオイ
これで、閲覧者が増えるとフェスタのCMになるかな?
どう思います、皆さん。
[524]GACHA:07/04/16 00:13 ID:vxloVp32
>>522
うわー!本当だー!
あれだけ良く見たつもりなのに!
と、いうことで修正したら無事動く様になりましたー。
(滅茶苦茶恥ずかしいです(^^;))
plasticさん、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした!
[525]GACHA:07/04/16 00:23 ID:vxloVp32
>>523
残念ながら、うちではBSが見れないんです。(;;)
でも、上手く68関係の記事をアピール出来れば、凄い快挙になるのでは?
それとも、テレビ局側はやっぱり富士山中心で構成するのかな。
[526]ラキッ!@x68ch ★:07/04/16 08:06 ID:???
>>523
菅谷工作員、菅谷工作員。司令長官の永井博士だ。応答せよ。
オリゲー・フェスタ☆68のバナーとか、X68K.NETのバナーとかを
左のメニューの中に貼って欲しい激しくキボンヌw
固定的にトップで表示されるとアピール性ピカイチ。
ちなみに、真鍋かをりさん大好きです。よろしくお伝え下さいエーw
[527]ラキッ!@x68ch ★:07/04/16 11:15 ID:???
菅谷隊長の魂のTAKERUディスクが届きました。
これはきっと皆さんにも喜んで頂ける事、間違い無しです!
ディスク容量の限界でいつもネレイドの添付ディスクに収まり
切らずに断腸の思いで同梱を諦めている usbjoy.x などを
収め、plasticさん、akuzoさん、○○電子工業さん、菅谷さん、
他、皆さんの熱き魂をこの30枚に入魂したいと思います。
菅谷さん、TAKERUディスクどうもありがとう御座いました。
[528]ミスターポスタル:07/04/16 15:07 ID:uwzo9sEA
プレゼント追加
・痛車作成キット
2名分ほど?(数は未定)
[529]トラップ:07/04/16 16:42 ID:0MPBzWbA
>>508
>>517
いへいへ、あんまデザインセンス無くてすんません(^^;
この位で良ければどうぞ好きにしちゃってくださいまし。
>>509
えと、第1回会合(お食事会)にお邪魔しても良いでしょうか?
当日は朝から晩まで動けるので、設置〜片付けまでオッケーです。
[530]ラキッ!@x68ch ★:07/04/16 17:19 ID:???
>>529
トラップさん、ちょうどお誘いのメールを出したところでした。
是非、参加お願いします。
[531]米屋@x68ch ★:07/04/16 17:21 ID:???
>>529
> えと、第1回会合(お食事会)にお邪魔しても良いでしょうか?
是非!
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00(?)-2h
参加費\3500/2h(延長\980/1h)
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
GACHA.さん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
立花さん
sakatukiさん
トラップさん
MZLさん
現在23名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[532]米屋@x68ch ★:07/04/16 17:25 ID:???
>>530
>>531
おまいら必死杉ぉっ!wwww
[533]ミスターポスタル:07/04/17 13:16 ID:8rfqreJg
ちょっと聞きたいのですが、お食事会の定員締め切りってありますかね?
[534]米屋@x68ch ★:07/04/17 15:15 ID:???
>>533
> 月〜木 : 30名様〜
> 金曜日 : 35名様〜
> 土日祝日: 20名様〜貸切できます。
>
> 着席スタイルでは、最大50名様、
> 立食ビュッフェスタイルでは70名様
>
らしいでふ。
[535]菅谷:07/04/17 21:35 ID:++7lWQms
19時まで東京に居られそうなんですが、場所は東京駅から遠いんでしょうか?
GWの帰省ラッシュ時期なので、帰りの脚さえ確保すれば参加できそうですが。
[536]あるきち@PriusGear:07/04/17 21:42 ID:UFpzdysg
場所はここです。秋葉原っす。
bky
[537]あるきち@PriusGear:07/04/17 21:45 ID:UFpzdysg
そろそろ予約したいと思います。
とりあえず30名位で取りたいと思います。
迷っている方、参加表明をお願いいたします。
で、基本的に参加の方はキャンセルNGでお願いします。
[538]GACHA:07/04/17 22:31 ID:v66yUVQQ
>>537
私は当日フェスタには足を運ぶつもりですが、所用で長居は出来そうに
ないので、残念ですが辞退致します〜。
[539]生駒のセナ:07/04/17 22:34 ID:wo/GKj+I
>>537
その店の生ビールは発泡酒(もしくは第3のビール)でしょうか?
ホンモノのビールなら銘柄はわかりませんか?
最近発泡酒を「生ビール」と称して出してる飲食店が流行ってますがそれはあき
らかに偽装ですからね・・・・
[540]す:07/04/17 23:08 ID:GQB9Z+ps
>>537
そのお店は持ち込みも出来るんでしょうか。
私のオヌヌメ米焼酎を持っていきたいんですけど。(ぉ
[541]あるきち@PriusGear:07/04/17 23:25 ID:UFpzdysg
>>539
生ビールはスーパードライ(ピッチャー)と書いてあります。
bky
ただ、コース料理2,500-、飲み放題1,500-ですので、内容は値段相応とお考えてください。
少数で、全員がある程度イケる場合であれば、それなりの会費を取ってでそれなりの内容にもできますが、
人数が多いので妥協が必要となります。
ある程度の人数、しかも東京の都心という都合がありますので、上記の点はご理解ください。
>>537
一般的な飲食店は、持ち込みは禁止です。
確認はしていませんが、ここも当然そうだと思います。
[542]生駒のセナ:07/04/18 00:15 ID:CfV3hBgE
わざわざ銘柄を書いてるぐらいなので大丈夫でしょうね。
それにしてもコース料理と組み合わせで飲み放題1500円だと大阪では十分飲
めることがほとんどなのですが東京だったのですね。
大阪だとたとえば
r.gnavi
感覚がくるってしまいます
[543]あるきち@9(nine):07/04/18 08:25 ID:WW4kExwY
>>542
非常に残念なのですが、東京は場所が取れてなんぼですからね。
特にここまで大規模になると、お店も限られてきますし、規模と内容の両立は難しいです。
予算に制限がないなら、ホテルでどかんと豪勢にできるのですがwww
[544]米屋@x68ch ★:07/04/18 11:35 ID:???
繁華街ならまだしも秋葉原のど真ん中ですからね。。
[545]ミスターポスタル:07/04/18 14:02 ID:ZmxjezCc
またしつもん。
ラキさんとあるきちさんは、当日は車で来ます?
[546]ラキッ!@x68ch ★:07/04/18 19:28 ID:???
>>545
僕はなるべく電車とバスで行こうかなと思ってます。
車で行った場合にはお酒が飲めないので・・
だけど荷物の関係からやはり車出さないと駄目かなぁ。
[547]あるきち@9(nine):07/04/18 19:45 ID:Vj7Z8mW+
わたしゃ、米屋さんの車かな?
マイカーないし。
もちろん、車の方はアルコール禁止です。
自分はイベントの打ち上げは運転しなくても呑みません。(睡眠不足で寝ちゃうのでwww)
[548]ミスターポスタル:07/04/18 21:18 ID:S0nmUaA6
>>546-547
了解です。
かばんには若干の余裕を持たせておいてください(C)林家こん平
ちなみに、
>>478
の発言は無かったことにしてください(爆
[549]あさやん:07/04/19 00:33 ID:OPKabuBE
>>537
参加の表明、間に合いますか?
ユーザ会への参加およびお食事会への参加させていただきたく宜しくお願いいたします。
[550]米屋@x68ch ★:07/04/19 10:06 ID:???
>>535
> 19時まで東京に居られそうなんですが、場所は東京駅から遠いんでしょうか?
損保から歩いていけるところを選択しています。
必然、秋葉原・御茶ノ水の駅近くになります。
時間は17:00-19:00を予定しております。
ぜひご検討ください。
>>538
了解いたしました。
>>549
まだOKですよー
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00-19:00
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
立花さん
sakatukiさん
トラップさん
MZLさん
あさやんさん
現在23名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[551]米屋@x68ch ★:07/04/19 10:14 ID:???
>>536-537
予約取れなかったそうです。
引き続き代替店を探索中です。
みんな、ギョウザのお店はどう?
[552]ミスターポスタル:07/04/19 14:34 ID:7sA6oyJ2
>>548
すみません。
>>478
は発注がギリギリ間に合ったとのことで、
やっぱり、あったことにしてください(笑)
[553]菅谷:07/04/19 18:00 ID:31SRWS6Y
予約できなかったのですか?
当方19時台のこだまに乗れれば問題ないので参加できそうだったのですが・・・。
もし近場で場所が取れるのであれば参加希望にしておいてください。
高いところはちょっと無理ですけどね。(^_^;)\(・_・) オイオイ
[554]つくったくん:07/04/19 20:00 ID:UZkdmgRc
>551
よいでつ
[555]生駒のセナ:07/04/19 21:27 ID:GNy12etQ
>>551
メイド餃子?
[556]あるきち@PriusGear:07/04/19 21:50 ID:QUSKPN/c
とりあえず餃子にアタックします。ダメならどんどん次にアタック。
みなさまも、色々要望はあるでしょうが、千代田区で30人という規模の地点で選択肢はほぼ皆無です。
ご理解をお願いします。
>>555
ちげーwww
[557]あるきち@PriusGear:07/04/19 21:55 ID:QUSKPN/c
餃子老舗 神田餃子屋 本店
r.gnavi
☆ 旨!餃子でパーティー+飲み放題 ☆
\3,500-
とりあえずぐるなび経由で問い合わせ中です。
[558]米屋@x68ch ★:07/04/20 07:32 ID:???
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00-19:00
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
立花さん
sakatukiさん
トラップさん
MZLさん
あさやんさん
plasticさん
(菅谷さん)
現在25名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[559]ラキッ!@x68ch ★:07/04/20 08:49 ID:???
>>558
やべっ manie氏が入っていません。
[560]つくったくん:07/04/20 09:36 ID:4ZFQCrE6
ところで、男女比は?
男だらけのギョーザ飲み会?(いやかも(>_<)
[561]米屋@x68ch ★:07/04/20 09:51 ID:???
>>560
いやでもくるデス!www
日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会
2007/05/04 17:00-19:00
現在参加予定の方々(フェスタ運営メンバーで勝手にリストアップw
たもつさん
ARXさん
米屋さん
ゆっきぃさん
ラキッ!さん
ラキッ!さんの付属物
つくったくん
生駒のセナさん
U.G.Mさん
ミスター
ミスターの友人Aさん
ミスターの友人Bさん
想田さん
潤ちゃん
KOCKYさん
bigslopeさん
すさん
ひろべえさん
立花さん
sakatukiさん
トラップさん
MZLさん
あさやんさん
plasticさん
manieさん
(菅谷さん)
現在26名
ご意見・ご要望・参加希望・あれ?あの人は??等々ヨロ ノシ
[562]あるきち@9(nine):07/04/20 18:11 ID:wL44GLG+
神田餃子店、30名で予約しました。
コース料理+飲み放題で税込3,500円です。
人数調整は5/3までOkですが、基本的にキャンセルはNGでお願いします。
[563]つくったくん:07/04/20 18:25 ID:4ZFQCrE6
お、男だらけ・・・
ぷぎゃーーーーーー(ま、いいか(>_<)
でも、わし誰が誰だか???です。
[564]ラキッ!@x68ch ★:07/04/20 18:51 ID:???
>>563
それでは僕は、影武者68号でお伺いします。
[565]あるきち@9(nine):07/04/20 19:22 ID:lDOhTCuU
そもそもX68のイベントという濃いものに女性を期待されても…
でも、永井さんの連れは女性です(にやり
うちの嫁さんはとても来れる状況ではないので無理です。
[566]菅谷:07/04/20 23:09 ID:AGDUwLBw
残念なお知らせです、TVでのフェスタ告知失敗しました。
先月の時点の画像使うなんて、卑怯だよ〜〜。
メールだけの取材だからおかしいと思ったんだ。(ノヘ;)シクシク..
[567]○○電子工業:07/04/21 00:55 ID:j4LCicoA
>>566
でも公式HPにはリンク貼ってありましたよ!
blogoodscolog-nifty
あ、日本X680x0ユーザ会第1回会合(お食事会…への参加の件は
あれ?改めて参加表明するまでもなく、既定事項になってますね^^;
という事で宜しくお願いします。m(_ _)m
[568]生駒のセナ:07/04/21 15:30 ID:RQ9jFcpc
>>565
うちの嫁は来てくれそうにありませんので・・・・
[569]bigslope@DSブラウザー:07/04/21 19:48 ID:CIai45DE
一応今日締切みたいですが、修羅場なのは私だけですかそーですか。
…ってか、北区議会の選挙カーUZEEEEEEEE!!!!!!!!
[570]生駒のセナ:07/04/21 23:24 ID:YL9mp/pc
自分も十分修羅場です
AVIをQT_PLAY68で再生できるQTムービーにまだ変換できないし当然ISPにも
出来ていない。
これは今回あきらめるか?
[571]あるきち@PriusGear:07/04/21 23:48 ID:pG/24WSE
いやはや、私も色々あれで大変です(--;
あー、なんでもう、このように効率が悪いのか…。
>>569
がんがれ〜。
今日は選挙カーで目が覚めましたwww
>>570
ISPR変換は手伝いますよ〜。
あと、既に完成されている記事の方、ファイル名を8+3でお願いできないでしょうか。
一通りの作業が終わってからで構いませんので、よろしくお願いします。
[572]あるきち@PriusGear:07/04/21 23:50 ID:pG/24WSE
参加サークルが12サークルになりました。
なかなか個性派揃いで楽しくなりそうです。
まだまだがんがん募集しておりますので、よろしくお願いします!!
[573]bigslope@Tナビ:07/04/22 00:22 ID:Kaud6foA
ニンテンドーdsにダウンロードした『花男と花女』を一人寂しくやる事になりそうな今日この頃。
まだ写真がありませんが、CDOCK-IN/SCのコネコネを仮アップしました。
かしてつレポはあとちょっと。
[574]生駒のセナ:07/04/22 00:25 ID:yoroBBtk
>>572
あれ?8文字越ありました?
確認します。
AVIのISPR変換どころかAVIの無圧縮化すら処理中に固まってしまうため進みません
今となっては非力なマシーンなので・・・・
[575]生駒のセナ:07/04/22 00:30 ID:yoroBBtk
よくみると今アップしてる写真が8文字越えてました
あと処理に困ったAVIですが1G越えてます・・・ひえー
[576]GACHA:07/04/22 17:35 ID:kEPf5CCM
>>永井さん
GACHAです。
お世話になっております。(^^)
先日(4/21)、ネレイド用のスロットカバーを発送致しました。
それと、先日メールしたフェスタ関係の件(ディスプレイ・USB関係のパンフの件とか)
ご連絡下さい。
[577]ラキッ!@x68ch ★:07/04/22 18:22 ID:???
>>576
お返事遅くなってすみませんでした!
取り急ぎお返事いたしましたので、よろしくお願いします!
[578]あるきち@PriusGear:07/04/22 18:31 ID:FpgYw1oU
bigslopeさん、セナさん、どんなもんでしょう?
[579]生駒のセナ:07/04/22 19:22 ID:jwrUSE3o
今仕事から帰ってきました。
食事後にすぐとりかかります
[580]生駒のセナ:07/04/22 21:49 ID:GrVAoFcI
手直しとファイル名修正しました。
何かあれば言ってください
[581]GACHA:07/04/22 22:54 ID:kEPf5CCM
>>577
お返事頂きました。
パンフレットの方、メールにてお送り致しましたのでご確認下さい!
[582]ゆ(闇):07/04/23 20:45 ID:L7vp6GOY
もしPCを使った展示物があれば、是非うちのATX68(アダプタで省電力化^^)を使ってください〜♪
OSは当日までにWinMEでもクリーンインストールしておきます〜♪
[583]あるきち@PriusGear:07/04/23 22:12 ID:9Q/vTSio
>>580
確認しました。
以下2点確認です。
・PHOTO\BIG 配下に更に「BIG」と「X68IMG」フォルダがありますが、これは誤ってコピーしたものですか?
・各BIGフォルダの内容がHTMLからリンクされていませんが、どう表現しましょうか?
[584]生駒のセナ:07/04/24 00:41 ID:ZX7DYKGs
>>583
あれーそんなはずが・・・・・
[585]U.G.M.:07/04/24 01:09 ID:o9JkrX1k
なんか気が付いたら会合参加することになってるー!(w
皆様よろしくお願いします(って参加する気満々じゃねぇか俺)。
実のところ今回はWindows用になってしまいますが、まぁオリゲーだし、いいよね……。
なんかX68kで作りたいんだけど、ぺけBの文法忘れてしまったよ……_| ̄|◯
[586]あるきち@PriusGear:07/04/24 15:50 ID:GLRx0BTI
>>584
で、どうしましょう
[587]ひろべえ:07/04/24 19:18 ID:166/MQcg
結局忙しさに負けて何も出来なかったよ……orz
[588]生駒のセナ:07/04/24 23:22 ID:0AZM4xKU
>>586
手直ししました
ついでに原寸大写真を数枚増やしました。
あと余分な写真があったので削除しました
[589]あるきち@PriusGear:07/04/25 00:30 ID:z3ClKdoA
>588
ROSHUTSU.HTM から「CAMERA\BIG\45F11.JPG」がクリックできずエラーとなっています。
再度確認いただけませんか?
[590]bigslope@DSブラウザー:07/04/25 00:50 ID:oQTjXTOU
かしてつレポ消化不良気味ながらも完了。
画像縮小処理のバッチフル回転中です。
あいかわらずX68030故障中で予備のマシンが無く、後書き書けず…orz
縦画面の写真が紛れこんでいるので、回転させるプログラムも作らんと…。
[591]あるきち@PriusGear:07/04/25 01:40 ID:z3ClKdoA
>>590
ガンガレーノシ
[592]生駒のセナ:07/04/25 08:02 ID:IxoD5QeQ
MEIHAN.HTMが更新したのにアップできてなかったのでアップしました
[593]あるきち@PriusGear:07/04/25 16:46 ID:z3ClKdoA
>>592
すみません、ROSHUTSU.HTMの方はいかがでしょうか?
[594]bigslope@DSブラウザー:07/04/25 19:40 ID:oQTjXTOU
バッチ処理完了、画像を回転するプログラムを作成。
えーと、RGBファイル入力/出力用バッファ、それぞれ1600*1200*3バイトずつ用意(合計約11MB)
…って、X68じゃメモリフル実装でも足りないYO!!!
仕方無いので1バイトずつ読み書きするように変更、どうにか動くようになったものの、BASIC並に遅い…一応Cで書いているのに…orz
マシンが使えない間、後書きはネットカフェで書こうか…。
[595]ラキッ!@x68ch ★:07/04/25 19:52 ID:???
>仕方無いので1バイトずつ読み書きするように変更、
>どうにか動くようになったものの、BASIC並に遅い…
>一応Cで書いているのに…orz
レジスタフル動員で纏めて処理するように変更せよ!(>_<)/
ガンガレ!!!
[596]のだっち:07/04/25 20:48 ID:PKFLWIFI
えーっと、オイラはどうすればいいんですかぁ?>ラキッ!さん
機材はあまりかさばらない程度のものを持っていくつもりですが。
[597]ラキッ!@x68ch ★:07/04/25 20:56 ID:???
>>596
のだっちさん、どうもぅ〜〜(>_<)/
ミニセミナーは午後からになるので時間的にはゆとりを持って
頂いてよろしいのですが、もしよろしければ、朝9時集合で、
イベントの最初から最後までお付き合い頂けると嬉しいです!
久々に色々とお話したいですし〜(個人的な欲求だなwごめん。
[598]ラキッ!@x68ch ★:07/04/25 20:58 ID:???
>>597
明確な時間を書かなくてすみません。(>_<)/
午後と言ってもお昼頃には会場に居て、準備をスタートして頂きたいのです。
よろしくお願いします〜。
[599]のだっち:07/04/25 21:22 ID:PKFLWIFI
ういっす。了解〜ヽ(´ー`)ノ
[600]生駒のセナ:07/04/25 23:08 ID:l+NERfEo
>>593
どちらも更新してます
後書きちょと書き加えてもいいです?
[601]あるきち@PriusGear:07/04/25 23:48 ID:z3ClKdoA
>>600
すみません。変わっていません。
FTPサーバ上は ROSHUTSU.HTM 2007/04/24 22:07 です。
セナさんのローカルファイルとFTPサーバの内容を、再度確認してください。
あとがきは今ならOkです。
FTPサーバ上のファイルを必ず最新にするようにしてください。
私はこれしか見れませんので…すみません。
[602]生駒のセナ:07/04/26 01:32 ID:yjd5EVvc
>>601
たびたびすいません
手直ししたのはファイルの中身でなくJPEGのファイル名でした。
FTPにアップしたファイルをいったんダウンロードして確認しました。
後書きも加筆しました
お手数かけてすいません
26日は休みです(ただし歯医者に行く)
[603]あるきち@9(nine):07/04/26 12:56 ID:atcnRis6
>>602
了解です。お手数をおかけしました。
今日から入院です。
終日病院にいますので、連絡はこちらでお願いします。
[604]菅谷:07/04/26 21:37 ID:4aFzRBx2
今日VIPチケット届きました。
袋を開けたくてウズウズしてます。(^_^;)\(・_・) オイオイ
3番ってそんな馬鹿なぁ〜〜。.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
[605]あるきち@PriusGear:07/04/27 01:33 ID:vfOAHDkI
>>602
確認しました、OKです。
あとがきも更新しました!!
[606]生駒のセナ:07/04/27 07:29 ID:U9V0JSUk
>>605
よかったよかった・・・・
旅支度の方は順調に進んでいます
[607]ラキッ!@x68ch ★:07/04/27 18:46 ID:???
セナさん、SFXVI大会のキャラクターについてですが、
260キャラ以上をGACHA.さんが纏めて下さったので、
とりあえず大丈夫です。
あと、撮影用のレンズのほうですが、あんまりいっぱい
お持ちになると持ち運びが大変だと思います。
当日のセナさんの陣取りとしては、フェスタ運営ブースに
陣取って下さい。(荷物もそこに置いてね)
菅谷隊長は朝一番で僕のところに出頭しなさいエーw
※いつから軍隊になったのかwww
[608]ラキッ!@x68ch ★:07/04/27 18:47 ID:???
>菅谷隊長は朝一番で僕のところに出頭しなさいエーw
しかも隊長の方が僕なんかよりも明らかに偉いんじゃないかと
小一時間問い詰めw
[609]bigslope@DSブラウザー:07/04/27 21:20 ID:EmPNPtvo
ようやく画像の回転処理完了、1枚の画像を加工するのにかかった時間、約18時間…。
で、後書きですが…。
♪ちょいと数行のつもりで書いて〜
いつの間にやら400行〜
気が付きゃ原稿未提出なのオレだけ〜
これじゃ体(精神的)に良い訳ゃあないよ
分かっちゃいるけどやめられない
…何でこんな状況なのに後書きを売りにしようとか考えているんだ俺のバカバカバカバカ!!
[610]菅谷:07/04/27 21:33 ID:2ULIgU7M
ヒャ〜、朝一に独房入りですか・・・。(^_^;)\(・_・) オイオイ
予定では7時に出る予定ですから10時ぐらいには・・・。
現地入りできそうですが、何か問題でも?
MSX引きずっていくので時間が掛かりそうですが。
[611]GACHA:07/04/27 23:33 ID:BRzTTUtQ
>>ながいさん
030compactの準備、出来ました!
現在、下記の状態になっています。
・起動後、バッチファイルにてSFXVIと超連射の選択をします。
・SFXVIはキャラ数286人,但しコラ○スや筋肉Q,開発中キャラも微妙に入っています。
・SFXVIの方はデモ映えがする様、全てのキャラにFACEデータを設定しました。
・OPEN-SC等も幾つか入っていますので、好みに応じて変更下さい。
お送りするのは、
・030compact:1台
・PS用コントローラDUAL SHOCK2:2台
・SMARTJOYPAD3 Plus 2Player(DUAL SHOCK2,2台をUSB接続するアダプタ):1台
・ホリWireless ANASHIN PC:1台
28日発送,29日そちらへ到着予定ですが、時間指定は何時頃が宜しいですか?
[612]ラキッ!@x68ch ★:07/04/28 02:45 ID:???
>>611
どうもありがとう御座います!
バッチ起動素晴らしい!!!
何時でもOKです!!
[613]あるきち@PriusGear:07/04/28 12:54 ID:SkIrCv0E
>>611
そのSFXVIの環境ほしいです。
MO等に入るサイズですか?
[614]ラキッ!@x68ch ★:07/04/28 13:33 ID:???
>>613
ぼっくんもほすぃ・・
前作ったSFXVI環境のMO、読み込んでみたら見事に
死亡してました(汗
Rに焼いておけば良かったなぁ。
[615]す:07/04/28 13:34 ID:2G3ZCRX2
当日、検証してみたいコントローラがあるのですが、持っていって良いでしょうか。
ちなみに私は大チャチャ使いです(謎
>>611
MACSなんかも入ってたりします?^^;
[616]su:07/04/28 13:43 ID:2G3ZCRX2
>>614
バックアップはHDDに!w(ぇ
#まさしくうちのサーバがその状態
うーん、うちもSFXVI環境ほしぃ。。
zipドライブが死んじゃって環境復元できてないっす。。。
[617]bigslope@DSブラウザー:07/04/28 20:33 ID:DKQ2LaOE
全作業終了!ファイルのアップロードまで完了しました。
これからネットカフェ行って、IEでの確認を行います。
それから、DSHELL版テキストでは、GIFローダー「GIFH.R」が必要です。
あと、明日から、伝説の天ぷらあんまきを探す旅(いつも通り静岡〜名古屋)に出るので、連絡は旅先のネットカフェからとなります。
緊急時にはそこで編集を行うかも知れません。
[618]GACHA:07/04/28 21:31 ID:aPVFRvXg
>>612
本日発送しましたが、夕方だったのとパソコンポ頼んだので30日到着かも・・・。
後で伝票番号をメールします。
あと、ワイヤレスコントローラのUSBモジュールを送り忘れたので(^^;)こちらは
明日お送りします。(こちらも30日到着かな?)
[619]GACHA:07/04/28 21:42 ID:aPVFRvXg
>>613-616
MOには厳しいかも・・・。
X68で非圧縮lzhにした物をCDRに焼いて、当日持って行きますか?
行けなかったらご免なさい。(^^;)
>>615
>当日、検証してみたいコントローラがあるのですが、持っていって良いでしょうか。
もちろんOKだと思います。
>MACSなんかも入ってたりします?^^;
XVIMPには、MACS入っていますよ。
あとMACSが入っているのは、MOON,○プシマンとか、ガ○ダムとかかな?
あんまりMACSデータは持っていないです。
[620]菅谷:07/04/28 21:48 ID:wb7MoHcI
今日交通安全委員会に行って参りました。
また青免許だ〜。(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...
何時になったら金色に成れるやら・・・・・。
騒ぐだけで何も展示しない私はお荷物かな?(貧乏には勝てませんが)
HB-F1XDJは、誰の元に行くのかな。
これだけで結構大きかったりするんですが・・・。
[621]GACHA:07/04/28 22:04 ID:aPVFRvXg
[NOT_FOUND] (1KB)
フェスタに間に合うか解りません(っていうかほぼ絶望的)ですが、現在
LVNView2を使って痕の移植が出来ないかなぁと目論んでいます。
(今更ですが)
手始めに、DNMLブックをコンバートしているのですが、効果音の指定方法
が解らず悩んでいます。
/B:0:type:num:rate
で指定できるようなのですが・・・。
付属のドキュメントにもちらっと触れてあるだけだし、本家のSSVは
公開されている物はほぼ閲覧専用だし・・・。
Win版ですので音声ファイル形式はP16になります。
上記の書式を真似てPAK内のP16のファイルを直接指定しても、上手く
鳴ってくれません。(;;)
ドキュメントで触れられている部分をアップしますので、どなたか解る
方は教えて頂けますでしょうか?
(そういえば、痕って結局68に移植されたんでしたっけ?)
[622]bigslope@ネットカフェ:07/04/28 22:08 ID:rHuad1Ro
IEでのリンクチェックOKです。
ただ、ここのマシンの環境だと、画像をクリックする毎にActiveXがどーのこーのという警告が出てきてウザいです。
あと、音声ファイルを埋め込んでいる所があるのですが、ブラウザを立ち上げて、ActiveXを有効にした時点で、勝手に再生されてしまうようです。
(再生ボタンをクリックすると再生されるという前提で作ったつもりなのですが)
音声埋め込みについては、前回指摘された通りにやったのですが、こうしないと何か問題あるんですかね?
[623]GACHA:07/04/29 00:03 ID:xe7r4pss
>>621
自己レスですが、解決しました。
PAK内のファイルを直接指示は出来なくて、P16ファイルを取り出した後
P16→PLH(リネーム)→WAVと変換してOKでした。
[624]あるきち@PriusGear:07/04/29 01:55 ID:RvuEk+uc
1
省0
[625]あるきち@PriusGear:07/04/29 01:58 ID:RvuEk+uc
>>624
ソース間違えた(^^;
<embed src="sounds/pcm_001.wav" align="baseline"
border="0" width="320" height="286" autostart="false" repeat="false">
[626]あるきち@PriusGear:07/04/29 02:00 ID:RvuEk+uc
>>619
もし間に合えばCD-R準備お願いします!!
[627]あるきち@PriusGear:07/04/29 02:59 ID:RvuEk+uc
かしてつ記事、感動しました。
いつもながら、bigslopeさんの記事は読み入ってしまいます。
モータリゼーション。直面する社会問題ですね。
わたしゃ、東京に来て車を捨てた人間なので、実感してますよ。
[628]ミスターGW(グレートワーキング):07/04/29 05:35 ID:MmRx2qFg
今年は開催日前日ギリギリまでプログラムしなくても
良いスケジュール組んだのに、いざとなると、
「開催まで数日あるから、あと1本!」と欲が出てて、
結局、いつもと同じ地獄にハマる罠(爆
[629]す:07/04/29 06:46 ID:OSMNdEcg
当日バザーが行なわれるようですが、誰も使わない(?)かもしれないモノを
1つ提供します。
・XSIMM10(TSR製)
X68000ACEで実際に使用していたものですが、既に12年ほど前までの話です。
実際使う前には、接点復活剤とか必要かもしれませんというほど状態悪いかも…
30pinSIMMは付きません。SBAWE64に移しちゃったのでありません。(ぉ
>>619
マジカルプリンセスのMACSがサーバに残ってるので、急遽送りましょうか。
って、もう間に合わないか^^;
[630]ラキッ!@x68ch ★:07/04/29 14:29 ID:???
>>629
すさん、どうもありがとう御座います。
当日のバザー会場で僕と握手!w
[631]米屋@x68ch ★:07/04/29 16:19 ID:???
大創で3コ口のタップを5つほど補充してきました!ノシ
・・・長さ1mだけど orz
まぁドラムを足元まで持ってくりゃ多分だ丈夫だろうけど
ちょっと不安な長さwww
というわけで念のため延長線持ってる方は貸与・寄贈キボンヌ。
[632]ラキッ!@x68ch ★:07/04/29 16:31 ID:???
>というわけで念のため延長線持ってる方は貸与・寄贈キボンヌ。
15mの延長コードを提供します!ノシ
[633]○○電子工業:07/04/29 20:34 ID:4MKFgj7E
>>631
10mのドラムを2個、持って行くことにしますネ。
(コンセントが4個付いてます、定格15A)
1個は自分用ですが^^;、もう1個は貸出可能です!
あ、あと、台車も1台持って行きます。私が使わない時は
貸出しますので、搬入・搬出に御利用ください。
[634]ラキッ!@x68ch ★:07/04/29 20:37 ID:???
>15mの延長コードを提供します!ノシ
15mの延長コードは必要なさそうなので家においておきますー。
想田さん、ありがとう!
[635]ラキッ!@x68ch ★:07/04/29 22:13 ID:???
菅谷隊長、
僕の頼りない記憶では、満開版TS-6BGAも変更なかったはずですけど、
コネクタとかが変更されているとマズいので、当日、満開版GAを
持ってきてもらえますか?
[636]菅谷:07/04/29 23:01 ID:d3M/b4R2
へっ!急いでPROから外しておきますね。
さて、この大荷物どうやって持って行こう・・・。
[637]ラキッ!@x68ch ★:07/04/30 01:20 ID:???
>さて、この大荷物どうやって持って行こう・・・。
あれ?4次元ポケットは?ぉぃぉぃw
[638]米屋@x68ch ★:07/04/30 08:44 ID:???
>>633
ありがとうございます!
[639]あるきち@PriusGear:07/05/01 01:10 ID:0IGI+0mo
画像(jpg:resize)
(141KB)
この二人は誰だ???
[640]○○電子工業:07/05/01 01:41 ID:SXoB/PaY
画像(jpg:resize)
(125KB)
サークル参加者用に、こういうのは要りますかね?
[641]ゆ(闇):07/05/01 01:43 ID:ZLw3J0sk
ごった煮のデモにでにうちのPC(68改)使ってもらえませんか〜?
とりあえず、米屋氏の机において貰えることになりました〜♪
電源もアダプター化して省電力なので多分大丈夫かと^^
[642]あるきち@PriusGear:07/05/01 01:55 ID:0IGI+0mo
>>640
お、良いですね。
各自用意という形になります。
私は以前から自分だけ付けています(^^;
[643]あるきち@PriusGear:07/05/01 01:58 ID:0IGI+0mo
>>641
おお、良いですね。
では、68改用にもう一台TFT持って行きますか。
というわけで米屋さんよろしゅうに。
・FlexScan S2411W
・SyncMaster 173P
[644]ゆ(闇):07/05/01 02:07 ID:ZLw3J0sk
>>643
了解です〜♪
とりあえず、OSはWinMEのクリーンインストールでDirectX9を入れてあります〜♪
他に必要なソフトがあれば入れておきます〜♪
[645]あるきち@PriusGear:07/05/01 02:14 ID:0IGI+0mo
>>644
IE6が入っており、ビデオ・サウンドドライバが正しく動作していれば問題なしです。
逆に、Windows Media Player以外の再生ソフト(iTunes,RealPlayer等)を入れないでいただけれると助かります。
CD-ROMドライブは付いていますよね?
[646]○○電子工業:07/05/01 02:29 ID:SXoB/PaY
>>642
各自用意、了解です〜
まぁでも、主に自分が他の人を把握できないので(ぉ、一応20個くらい買って持って行こうと思います。
使って頂くかどうかは任意って事で。
[647]ラキッ!@x68ch ★:07/05/01 11:24 ID:???
>>646
運営スタッフ用に10個くらい貸して欲しいのですが、
可能でしょうか?
[648]ゆ(闇):07/05/01 12:43 ID:ZLw3J0sk
>>645
ビデオはGForce4MX相当、サウンドはオンボードですが
小型スピーカで音も鳴ります^^ハードの安定性も大丈夫ですよ。
CD-ROM(DVD-ROM可)は5インチドライブ部に内蔵していますので
ご安心を〜♪
[649]菅谷:07/05/01 15:06 ID:kg172A4Y
ふと思ったのですが、顔と名前が一致しないんですよね。(^_^;)\(・_・) オイオイ
私は騒ぐだけだから良いんですが・・・。
[650]ラキッ!@x68ch ★:07/05/01 16:10 ID:???
>ふと思ったのですが、顔と名前が一致しない
会場内で一番スマートで美男子なのが僕なので安心して下さい。
[651]つくったくん:07/05/01 17:05 ID:1XyPGD0k
一応ご連絡。
バッジの検品、注意書きはり、小分け終了です。
あとは当日持っていって配るだけ。
(個別に袋入りなので、はさみ・ゴミ袋等も持っていきます)
>640 のネームホルダは自分の分あります。
(もちつきって書いてある???)
[652]あるきち@9(nine):07/05/01 20:06 ID:HMF//LCk
そいえば、お食事会はその後増減は無いですか?
明日一杯が期限です。
出席と言った方は、責任を持って来てください。
来れなくても会費は発生します。
他薦した方は、その方が確実に来ることを確認してください。
[653]あるきち@9(nine):07/05/01 20:16 ID:syu+0H/k
会費はオリフェス内で回収します。
お釣りの無いよう、準備をお願い致します。また、領収書の発行はできませんのでご了承ください。
まぁ、このあたりは会社で行う飲み会とおなじルールです。
[654]名無しさん@x68ちゃんねる:07/05/01 20:56 ID:SXoB/PaY
画像(jpg:resize)
(117KB)
>>647
運営スタッフ用(赤ひも)10個、サークル参加者用(青ひも)20個調達
してきました。貸出ではなく提供しますので、ご自由にお使い下さい。
[655]○○電子工業:07/05/01 20:56 ID:SXoB/PaY
名前が抜けたorz
>>654
は私です(汗)
[656]あるきち@PriusGear:07/05/01 22:21 ID:0IGI+0mo
>>648
了解しました! 問題ナッシングです!!
[657]あるきち@PriusGear:07/05/01 22:23 ID:0IGI+0mo
>>651
バッジ準備お疲れ様です!!
>>654
なんかカンファレンスみたいになりますね。
交流も深まるし、楽しくなりそうです(^^)
[658]米屋@x68ch ★:07/05/01 23:38 ID:???
>>652-653
菅谷さん、bigslopeさんはフェスタ後のお食事会参加はどうされますか?
時間は17:00-19:00
場所・内容・参加費などは
>>557
にて判断ください。
ヨロシコ
[659]米屋@x68ch ★:07/05/01 23:57 ID:???
>>658
ちなみに電車の時間はyahooやinfoseekで調べられます。
transit.yahoo
transfer.infoseek
[660]菅谷:07/05/02 00:10 ID:0kjwk/R+
最後までは無理ですが参加予定ですよ(・_・?)
災厄、東京都内の友人宅に雪崩れ込みますが・・・。
[661]米屋@x68ch ★:07/05/02 00:30 ID:???
>>660
了解しましたー
[662]す:07/05/02 08:00 ID:/rSsxysk
>>652-653
す は参加でOKです〜、気合い入れてくいます。
次の日動ける程度に、ですが(笑
[663]生駒のセナ:07/05/02 08:04 ID:P9wybCZ2
なんかここしばらくフェスタといえば夜行バスで日帰りが定番になってしまいました。
帰りのバスは新宿11:30なので余裕ですがどうやって時間を潰そうか。
[664]ラキッ!@x68ch ★:07/05/02 11:21 ID:???
>>654
どうもありがとう御座います。
スタッフ用は通常の3倍頑張れる仕様ですか?w
スタッフが目立つように、腕章を用意しました。
当日の運営をお手伝い頂くスタッフさん達に支給します。
もしよろしければ、次回以降もお手伝い頂きたいので、
腕章は当日使用後もそのまま進呈させて頂きます。
どうかよろしく!
[665]bigslope@愛知県小坂井町:07/05/02 12:13 ID:IJ6m9iog
のネットカフェからです。
昨日は一日中雨だったので、同じくネットカフェで時間をつぶして、静岡県旧豊田町で自転車を折りたたんで、愛知県豊橋市まで電車で直行しました。
>>658
参加予定です。
どうにか食事会の資金が残るよう、節約していきます。
…しまった、フェスタの入場チケット印刷するの忘れてた!
ネットカフェの印刷サービスで印刷しておくんだったorz
かくなる上は…うりゃっ!
[666]つくったくん:07/05/02 12:30 ID:yBJHhL6M
>663
神田神保町界隈で祝日、しかも19:00以降で
ギョーザ屋付近で時間をつぶせるとなると
あまりないと思います。(2次会でもいいけど)
古本屋は19:00まで(祝日だからやってないとこ多い)、
大きな本屋は20:00か21:00まで。
近くだと、秋葉原(電気屋は基本20:00まで)、
水道橋(東京ドームのとなり)、新宿(いっぱいある)、上野(新宿に同じ)
あたりかなぁ。
ぢみだけど商売の神様神田明神はギョーザ屋から徒歩10分ほど。
[667]あるきち@PriusGear:07/05/02 18:19 ID:kl/TwAqg
お食事会参加者の最終確認です。
以下のみなさんの参加の意志を確認しました。
過不足があれば連絡ください。
締め切り:5/2中(厳守)
これ以降は増減できません。ご注意ください。
○ ARXさん
○ 米屋さん
○ ゆっきぃさん
○ ラキッ!さん
○ ラキッ!さんの付属物
○ つくったくん
○ 生駒のセナさん
○ U.G.Mさん
○ ミスター
○ ミスターの友人Aさん
○ ミスターの友人Bさん
○ 想田さん
○ 潤ちゃん
○ bigslopeさん
○ すさん
○ ひろべえさん
○ 立花さん
○ さかつきさん
○ SH-2さん
○ トラップさん
○ MZLさん
○ あさやんさん
○ plasticさん
○ manieさん
○ 菅谷さん
[668]GACHA:07/05/02 22:46 ID:wwCJQbJ6
もしSFXVIで大会とかやるんでしたら、キャラ選定には気を付けて下さい〜。
無敵のキャラとか、敵にダメージ与えられないキャラとか、たまに暴走する
キャラとかも入ってます。
一応やった所だと、
最終サカザキ→無敵の場合有り
花岡イサミ→ダメージ与えられず
サイトウさん→たまに暴走
でした。
[669]○○電子工業:07/05/02 23:20 ID:QlgM2yRM
>>663
ヨドバシAkibaなら、ヨドバシ:22時まで、8Fレストランフロア:23時まで開いています。
[670]ラキッ!@x68ch ★:07/05/02 23:25 ID:???
>>668
その事で manie氏とも相談しておりました。
その辺りの事は参加者にも協力してもらおうと思います。
GACHA.さんに教えて頂いた事はmanie氏に連絡しておきます。
早速、動作確認を兼ねて無線ジョイパッドで超連射をやらせて
頂きましたが、これは素晴らしい!(>_<)/
無線で多少は入力が欠落したりとかもあるのかな?と思って
ましたが、そういう事も全くなく、ネレイドのUSBも正常に機能して
見事、完璧に動作しています!
この030compactの収まりも良くGACHA.さん謹製のスロットカバーで
スマートに装備された拡張ボードからニョキっと生える無線受信機。
いやぁこれはまさしく趣味の世界ドップリです。
単三電池の予備も持っていこうっと!
[671]生駒のセナ:07/05/03 03:13 ID:J7kdzf7I
>>669
その必要もなくなりました
>>670
一いちおううちの68のHDDももって行きますね
[672]す:07/05/03 04:48 ID:v73qGCXQ
>>668
入ってるかわかりませんが、ピッコロやらんぐぃっく。も
確か止まったような気がします。
(いまから駅へ移動^^;)
[673]あるきち@PriusGear:07/05/03 08:17 ID:eC7RIvLM
お食事会、以下の方で締め切りました。
本日、餃子屋のオヤジさんに回答します。
○ ARXさん
○ 米屋さん
○ ゆっきぃさん
○ ラキッ!さん
○ ラキッ!さんの付属物
○ つくったくん
○ 生駒のセナさん
○ U.G.Mさん
○ ミスター
○ ミスターの友人Aさん
○ ミスターの友人Bさん
○ 想田さん
○ 潤ちゃん
○ bigslopeさん
○ すさん
○ ひろべえさん
○ 立花さん
○ さかつきさん
○ SH-2さん
○ トラップさん
○ MZLさん
○ あさやんさん
○ plasticさん
○ manieさん
○ 菅谷さん
以上、参加者25名となります。
当日キャンセルは不可です。
必ず会費が発生しますので、ご注意願います。
会費は、オリフェス会場�のブースで受付させていただきます。
○餃子老舗 神田餃子屋 本店
予約:30名
予約変更:前日(5/3) 22:00まで可
内容:餃子メインのコース10品+飲み放題付
料金:税サ込3500円(2時間)
日時:5/4 17:00〜19:00
交通:JR御茶ノ水駅 西口 徒歩6分
r.gnavi
[674]あるきち@PriusGear:07/05/03 17:37 ID:eC7RIvLM
25名でお願いしました。
参加者のみなさん、よろしくお願いします!
[675]す@滞在先:07/05/03 21:21 ID:uinkXrjM
印刷した入場券持ってくるの忘れた_| ̄|○
私は歯抜けなのですぐわかると思います〜(ぇ
>>674
よろしくお願いします〜。
あ。私にビールは絶対に与えないでください、マジで帰れなくなるんで;
明日、何か手伝うことがあれば、お手伝いいたしますよ〜。
[676]GACHA:07/05/03 22:24 ID:+Pdqy/Zk
>>613-615
データの件は、Rに焼いて持って行く予定です。
(永井さんは私のHDDから抜いてしまえばOKですよね?)
当日、皆さんの顔が解らないので、午後1時にX68-USBのブースの前に
R持って立っています。(^^;)
[677]生駒のセナ:07/05/03 22:25 ID:bUvQ/tLM
ただいま奈良ラインハウスにてバスの到着を待ってます。
チケット持ってくるの忘れてることに自分も気付きました。
さーこれから呑みあかすぞ!( ぉ
[678]pipin:07/05/03 23:02 ID:2RHydS+U
明日、一般参加でお邪魔させていただこうと思っています。
楽しみにしていますので、皆さん頑張ってください。
前晩で全てのエネルギーを使い果たしては駄目ですよ(笑)
[679]kote:07/05/03 23:22 ID:Fp9PoQNw
>>676
私は今年は参加できませんが、来年でも機会がありましたら、
私にもsfxviの環境のデータを頂けると大変嬉しいです。
それでは、皆様明日は楽しんできてください。
[680]bigslope@DSブラウザー:07/05/03 23:50 ID:PEdqRdTQ
テレビ東京の無い世界から帰って来ました。(愛知にはテレビ愛知があるけど)
くそ〜、せっかく大須まで行ったのに、今回もまた、X68扱っているという例の店に辿り着けなかった…。
赤門通の変な信号機を見つけて、秋葉原のごとくパーツ屋が集まっている所まで当たりをつけたものの、時間切れで撤退…無念。
…ほう、アクセスフィールドっていうのか…あれ、HPが消滅してる?これってもしかして…?
[681]いこまのセナ:07/05/04 00:18 ID:N9OMaTpk
現在どのあたりを走ってるかは不明
少なくとも日本一事故の多い国道を走ってるのは間違いなし
[682]香:07/05/04 00:31 ID:DM+lrZBg
こんばんは、マスコットキャラを描かせて頂いた者です。
いよいよ当日ですね。
天気もいいようで何よりです。
参加される皆さん、楽しんできてくださいませ^^
[683]米屋@x68ch ★:07/05/04 01:11 ID:???
永井さんと合流、ご飯食べて銭湯行ってきました!
そろそろ明日のために就寝します。
明日は大成功でありますように!ノシ
[684]あるきち@PriusGear:07/05/04 01:23 ID:8iWfasE6
終わらないよ〜www
[685]ミスターGW(グレートワーキング):07/05/04 05:33 ID:rbab/XdU
とりあえず、タイトル画面だけ・・・(謎
>>681
都内を車で走るのはかなり高度な運転技術を要求されますので、
くれぐれもお気をつけください>車で来る人ALL
先日も・・・
・先日も、都内で、信号無視で入ってきたバイクを
危うく跳ねそうになり、向こうから逆ギレされる罠(爆
・オーバーフェンダーなヤバそうなベンツに、
同一車線内の左側から抜かれる罠
・右折待ちで、出だしが遅れただけで
(1000ccの非力な車なので・・・)
クラクションを鳴らしてくるビュイック
[686]あるきち@自作PC/AT互換機:07/05/04 05:41 ID:8iWfasE6
1時間前にマスターアップが終わり、いま量産中。
あぁ、やっぱ眠れなかった…。
[687]○○電子工業:07/05/04 05:48 ID:yqOuuZKE
そろそろ出発…って早いかな(汗)
皆様もお気を付けて…
[688]生駒のセナ@都内:07/05/04 06:07 ID:KivuPUpU
新宿を出発
[689]あるきち@自作PC/AT互換機:07/05/04 06:08 ID:8iWfasE6
>>682
今回も、色々とお世話になりました。
お嬢様の新作も無事お届けできそうです。
生きて会場にたどり着ければ…(ぉ
[690]米屋@x68ch ★:07/05/04 06:16 ID:???
起きだしますた。
荷物運搬開始!
[691]ラキッ!@x68ch ★:07/05/04 06:18 ID:???
今から20周年断熱マグカップでコーヒーを一杯。
[692]菅谷:07/05/04 06:27 ID:aLEq2p8g
始発のこだまで上京開始します。
みなさんに会えるのを楽しみに眠りたいと思います。
其れでは後ほど。
[693]kocky:07/05/04 06:44 ID:QT7X2CE2
もうしばらくしたら家を出ます。
みなさん会場にて〜
[694]菅谷:07/05/04 08:09 ID:kOaVSgGA
損保会館前に到着。
他の参加者を待ちます。
[695]生駒のセナ@喫茶:07/05/04 08:21 ID:/iTmIGSY
損保会館のななめ向というか郵便局のとなりのファミマのとなりのホテルの喫茶で時間潰してます
[696]X68030はまだ家にある人:07/05/04 08:24 ID:fxMpxvcQ
俺もいきて〜よ!
金があるとかの問題じゃなくて体調崩してDOWN。
みなさん、楽しんできて下さい。
[697]す@ez:07/05/04 08:27 ID:bex3bWqA
早めに出てきましたか早すぎました。
ここいらの開店時間は、みな10時くらいなんですかね。
[698]す:07/05/04 13:29 ID:qSNh5whw
見られていないかもしれませんが、
只今JR駅構内で、(自分の使ってる)コインロッカー探してます(阿呆
[699]U.G.M.:07/05/04 20:03 ID:hpFoD0m2
……というわけで、皆様お疲れさまでした。アタシは家に帰還中です。カンファレンスはあんな感じで楽しんでいただけましたでしょうか。
皆さん気さくで陽気で若い! 素晴らしいことです、俺も見習いますです。
来年も、いやその前に夏混みとかもヨロシクー。
[700]T&K:07/05/04 20:10 ID:EATo+Q8s
しまった・・・去年無かったので油断してました。
もしかしたらと思い、覗いてみたら・・・
今日開催だったのを今知りました(爆
フェスタ皆勤賞だったのに残念です。
来年は忘れません!
[701]GACHA:07/05/04 20:34 ID:9EBlGRKg
皆さんお疲れ様でした〜。
今年は特に盛り上がりましたね。(^^)
とっても楽しかったです。
私は用事で最後までいる事は出来ませんでしたが、雰囲気は充分堪能
しました。
来年は、お手伝いできる様頑張ります。
[702]生駒のセナ@のぞみ:07/05/04 20:38 ID:bh5o0tDE
みなさんおつかれさまでした
ただいま帰りの電車、のぞみちゃんです。
菅谷さん、次回も一度対戦しましょう。
今度はちゃんと動く環境で。
こっちもパンチが出なかったのは同じです。だから赤い稲妻が出ませんでした
ひかるでいちばん怖いのは光の螺旋です。
あれが炸裂すると体力フルでも一気にピンチに。
[703]米屋@x68ch ★:07/05/04 21:55 ID:???
とりあえずグランパ着。
[704]生駒のセナ@大阪環状線:07/05/04 22:18 ID:XSC8lNs+
とりあえず大阪まで帰還
[705]○○電子工業:07/05/04 22:21 ID:yqOuuZKE
皆様お疲れ様でした〜!
とりあえず自宅着。
[706]トラップ:07/05/04 23:06 ID:jtMCDs9I
いつの間にかぴょこんとお邪魔してましたが、とても楽しい一日でした。
皆様、お疲れ様&ありがとうございました!
#さて、本日のGET物を読み切るのにどれくらいかかるやら^-^;
[707]一般参加者:07/05/04 23:22 ID:AMxJM4tQ
皆様お疲れ様でした。
今日は楽しませていただきありがとうございます。
来年も楽しみにしています。
U.G.M.さんのカンファレンスもトークが面白く最高でした。
カンファレンスではノートパソコンを準備されていたようですが
何か公開予定だったのでしょうか?
p.s.
ポケコンマシン語入門の書籍を格安で購入した者ですがPC-1350用?の
ハンドアセンブルした手書きのメモが複数挟まっていました。(^^)
[708]えくしび[xbee@a.email.ne.jp]:07/05/05 02:17 ID:???
皆様お疲れ様でした。
今日は13時くらいにおいとましまして、自宅で電源修理をしてました(ばく
SFXVIどころか、格闘ゲーム自体久しぶりだったのですが、大会は盛り上がり
ましたね(特に賞品の同人誌が(汗
来年も、是非参加したいと思いました(そのときは家で眠ってる68グッズをもっていきます)
永井さん、お疲れ様でした!
[709]U.G.M.:07/05/05 04:56 ID:Rn+NFaqI
帰って色々処理して、さっき起きました。
みんな帰れたかなぁ。
>>707
一般参加者さん
ありがとうございます。一般の方にそう言っていただけると嬉しいです。準備期間も何もなかったけど、やった甲斐がありました。
ノートパソコンですが、実はあの中には「その場でFamiTrackerで作った曲」が入っていました(イントロだけですが……)。
本当にうろ覚え且つイントロだけだったので公開はしなかったのですが、最近某所でブレイク中のPerfume「チョコレイト・ディスコ」を打ち込んでいたのです。元が打ち込みの曲ほどチップチューンには合うんですよね(音源の制約上、多少のアレンジは必要ですけど)。
ともあれ、本当にありがとうございます。
また次回も何かありましたら、よろしくお願いいたします。
[710]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/05/05 04:57 ID:???
画像(jpg:resize)
(19KB)
SFXVI大会の司会をした俺、お疲れ様。
いろいろがんばったみんなには
永井さんから焼肉とかが振舞われるという噂だぜ?
俺は待ってる。信じてる。
夏とか、いいんじゃない?
今まさに、
景品用のサイバースティックを発掘した。(箱つき)
カブトガニも発掘した。(箱つき)
次回。次回。
[711]す:07/05/05 06:37 ID:E6KlL+3o
皆様お疲れ様でした〜。これから朝ごはんです。
[712]あぼーん[あぼーん]:あぼーん
あぼーん
[713]菅谷:07/05/05 14:21 ID:px60Dtm6
一日遅れて、今やっと帰りの新幹線に乗り込みました。
(^^;遅いって突っ込み名無しね。
またみんなで盛り上がりたいですね、ではまた。
[714]あるきち@PriusGear:07/05/05 17:03 ID:O5ptkjaY
みなさん、オリフェス参加おつかれさまでした!
昨日から爆睡し、娘を風呂に入れて、自分も入って、やっと落ち着いたところです。
なんだか頭痛い (^^;
参加者があんなに多いとは思わなくて、うれしい悲鳴を上げてしまいました。
気がついたら終わってしまって、ちゃんとお昼を食べる時間も無かったです (^^)
SFXVI大会、講演会、抽選、ジャンケン大会と、色々な催し物が併設され、時間を忘れて楽しみました。
こんなに楽しいとは思いませんでした。
おみやげをたくさんいただきました。
どうもすみません。本当にありがとうございました m(__)m
>>セナさん、GACHAさん、米屋さん、ミスター、bigslopeさん、行き倒れさん
[715]あるきち@PriusGear:07/05/05 17:07 ID:O5ptkjaY
お食事会参加のみなさまも、お疲れ様でした。
あまり事前準備ができませんでしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
X68ユーザ同士、コミュニケーションの場を取ることが出来て良かったと思います。
あとは初代会長さん(永井さん)を担いで爆走しましょう(ぉ
[716]名無しさん@x68ちゃんねる:07/05/05 22:33 ID:By7H4oW6
画像(jpg:resize)
(2KB)
参加者のみなさまおつかれさまでした〜☆-(ゝc_・)b
今回ゎ人数の多さにびっくりしました・:*:・スゴ—(☆Д≦)—ィ・:*:・
終始ご満悦だった憧れのミスター氏に握手をしてもらい、
私ゎ終始ご満悦!(゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
みなさま次回またお会いしましょうヾ(*´∀`*)ノ*+:。.。:+*ВчёВчё*+:。.。:+*
[717]Oh!石@NibblesLab.:07/05/05 22:59 ID:7TxVKblc
オリフェス参加の皆様、お疲れ様でした。
当日は微妙にズレたカテゴリからの出展でしたが、いかがでしたでしょうか。
ブースでお客さんと喋っているのが楽しくて、あまり他のブースを巡らなかったのが
ちょっと残念でした。
でもここの過去ログにあるご希望どおり、実機のMZ-2500を持ち込んだ甲斐は
あったんじゃないかと思います。逆にかなり持ちネタを放出しちゃったんで
来年のネタをどうしたものかと思案してしまいますが…。
てなわけで、また来年…ではなくまずは夏コミでお会いしましょう!
[718]つくったくん☆Wii:07/05/06 00:49 ID:2RUX+Yvw
へろへろ頭でWii復活。
オペラかわったけど、使いづらいのは
あいかわらず。
遅くなりましたが、みなさんお疲れさまでし!
[719]米屋@x68ch ★:07/05/06 02:44 ID:???
浜松。。。ねむー。。ちょと寝ていきマフ。。。
[720]ゆ(闇):07/05/06 03:57 ID:JIu5nNlU
浜松周辺は凄い豪雨&雷です。ピカピカ光って怖いデス。
[721]菅谷:07/05/06 04:08 ID:vcHB881A
Oh!石@NibblesLabさん、大丈夫です。
私のように、御神輿担げばいいのですよ。
最悪STAFFの腕章付けるだけですからって、それは私でしたね。(^_^;)\(・_・) オイオイ
[722]米屋@x68ch ★:07/05/06 12:02 ID:???
京都まで戻った。なぜかこの後日本橋に。。。w
[723]ゆ(闇):07/05/06 17:20 ID:DSnuE0nI
家に無事に帰り着きました〜。日本橋で殆どの部品も揃いました〜^^
[724]あるきち@PriusGear:07/05/07 01:04 ID:hX+qgUls
長い休みが終わり、いよいよ仕事だ〜。
5/4にオリフェスが終わり、5/5は風邪引いてあたま痛くて、5/6はオリフェスで持っていったX68やらTFTやらを元に戻してやっと動くようになった。
再販向けの焼きとか印刷してたらこんな時間に…。
あぁ、もっと休みたい (^^;
[725]ゆ(闇):07/05/07 17:29 ID:z0MXgnOE
仕事初日。休みモードからなかなか抜け出せません・・・(汗
[726]米屋@x68ch ★:07/05/08 08:32 ID:???
h5.dion
> 講演途中 あふ についても触れて頂き、背後 MZL 氏の「中の人キター」小声を背に受けつつ
> (・∀・)ニヤニヤ と拝聴させて頂きました。 ←悪趣味
>
あふの中のヒト (゚∀゚)キテター ! www
[727]ミスター4プロジェクト同時進行:07/05/08 11:32 ID:e2MtnPnI
遅くなりましたが、皆様、とても楽しかったです。
そして、楽しい時間をありがとうございました。
>>714
>おみやげ
少し早かったかもしれませんが、子供の成長はあっという間なので、
ご勘弁の程。
>>716
私なぞでよろしければ、いくらでもフェスタで僕と握手!
[728]あるきち@PriusGear:07/05/08 21:17 ID:BCon7DPo
>>727
いえいえ、感激であります!!
ありがとうございました!!
[729]kocky:07/05/12 08:08 ID:hihtPA4E
当日撮影している方が結構居ましたがイベントレポート書いてる人居ませんかね?
僕自身ほとんど見て周ってないので他のサークルさんがどんな感じだったのか
知りたいし当サークルがどのように見えていたのか知りたかったり。
[730]あるきち@PriusGear:07/05/13 12:12 ID:BC1JFGkE
>>729
ミスターの友人B氏のブログ
d.hatena
某ノリの悪いファンデーションw のいい加減なレポート&あるきちのクレーム付き
retropc
[731]米屋@x68ch ★:07/05/13 14:11 ID:???
立花さん
kuwa.xps
kuwa.xps
Oh!石さんのところピンポイントですけどwww
ken.akari-house
そんな日記でコソコソ文句言ったって、直接言ってもらわんと知らんわ。。。
shin.cside
たまたま検索であたったから我々の目に触れる機会があったけど、
そうでなければその不満は一生、運営には伝わらずに解消されませんよ?プゲラ
----
あと写真はほとんどないですがmixiで「オリゲー」「フェスタ68」などで日記を検索すると
先週は十数件ありました(1週間以上まえの日記の検索方法がわからないwww
あとあと、ピコピコテクノロジーさん(
piko2tech
)
写真無しですけどサークル出展に興味があるご様子。
次回お誘いしてみたいところ。
blog.mag2
[732]米屋@x68ch ★:07/05/13 14:25 ID:???
でもどこの写真見ても奥の混み具合がやばいですねw
xps.jp、sfxvi大会会場、自転車創業さん、NibblesLab.さん、想田電子工業さんと
人気度の高い=ヒトの溜まりやすいサークルが固まってしまったので。。。www
次回配分時の課題か。
[733]あるきち@PriusGear:07/05/13 15:17 ID:BC1JFGkE
> たまたま検索であたったから我々の目に触れる機会があったけど、
> そうでなければその不満は一生、運営には伝わらずに解消されませんよ?プゲラ
でも、実際そういう方が多いのは事実ですな。
ブログだったら某ノリの悪い(ryのようにコメントするのだけどw
いや、クレームじゃなくてあくまでコメントね。
[734]ラキッ!@x68ch ★:07/05/13 16:46 ID:???
1
省0
[735]す:07/05/13 22:48 ID:M/toWOz6
うっ。
私は今回、5月3日に上野公園での写真撮影でカメラが故障したため、
全然写真とってません。フェスタのレポートも、書いてへん^^;
もともと目的があって行ったような感じだったので、あまりサークルまわりませんでしたし(汗
次回は、レポート書けるだけしっかり各サークルを取材したいです。目的は確定せずに!
[736]ゆ(闇):07/05/13 23:05 ID:XG7c8qJU
次回は自作品の出展を出せるようにアクションGoGoしますです〜。
私も写真は全然撮ってなかったです^^
[737]がーびん:07/05/14 07:17 ID:/fzz/ot+
何もお役に立てずに、会場でウロウロしてるだけでした。
でも本当に楽しかったです。あまり興奮した訳でもないでしょうが
当日の夜から39度の発熱。1日半の断食の状況に・・・
皆様には、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
[738]米屋@x68ch ★:07/05/14 08:44 ID:???
>>733-734
まぁ、『文句つけるなYo!』が主文じゃなくて、
『運営に伝わらなければ言っていないも同じ』
と言いたかった訳で。。。
特にこの方の場合は数ヶ月前から開催に関して
気に掛けていただいてたりして、
それだけになおさら直接言って欲しかったなぁ
という気がしたわけでです、はい。
[739]ラキッ!@x68ch ★:07/05/14 11:16 ID:???
>>738
あー気苦労させてしまってごめんなさいです・・・。
割とあのような微妙なニュアンスの表現でも売り言葉に買い言葉で
エスカレートしてしまう場合があるのと、僕の場合はちょっとスレ
ちゃっているのかも知れないのですが、普通の一般的な方に直接連絡
して欲しいなぁくらいの協力は求められないものじゃないかなぁと
諦めモードが入ってしまっています。
より積極的に貢献しようとしてくれる人は求めるまでもなく、こうして
このスレにも書き込んで頂いて尚且つ、実際に積極的にご協力頂ける
ものだったりしますものね。
あと、自分の日記とかで書きっぱなしにしてもらった方が本音の吐露を
誘いやすいという部分もありますので、今回もこのようにして検索すれば
ヒットする訳ですから、かの人の貢献としては既に十分ではないかとも
思います。
また、ご自身の日記でどのような表現をされようともご自身の責任の範囲で
自由であるべきなので、その点については全く触れない方が良いように
思いますです〜。
”運営者側”として見られた場合に不利となる事もあったりしますので、
”対外的”には、ぼちぼちとソフト路線という方向で行った方が良いと
思いますです〜。
ある程度の”有名”となってしまうと、なかなか、自由が利かなくなって
きたりもして窮屈なものなのですが、そこはかとなく、どうかよろしく
お願い致します。
[740]米屋@x68ch ★:07/05/14 11:44 ID:???
>>739
確かーに。
ここx68chでも「言いっぱ」で「アレゲな表現」ばっかりの我ら(エーエーエーwww)ですしねwww
万事了解!ノシ
。
。
。
全くカンケーない私信なんですが、DS18S20ヤバス>電子工作板
[741]ラキッ!@x68ch ★:07/05/14 11:56 ID:???
>ここx68chでも「言いっぱ」で「アレゲな表現」ばっかりの我ら(エーエーエーwww)ですしねwww
うっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーw
それは主に問題児代表の私が何やらアレゲですかね?(自爆www
DS18S20どぼしたの?どれどれ〜
[742]米屋@x68ch ★:07/05/17 17:21 ID:???
1
省0
[743]kocky:07/05/21 22:58 ID:Vva49Uh2
自分も当日レポを簡単に書いてみました。
snow-town
他の方のも読んでみましたが運営側と一般参加側では捉え方に違いがあるようで
改善点も多々ありますね。
次回ではその辺りを考慮しないといけないようです。
[744]ラキッ!@x68ch ★:07/05/22 01:25 ID:???
>>743
オリフェス☆68改善が望まれる点担当に任命しますw
・改善が望まれている点
・どうすれば改善できるのか改善方法の候補を何通りか挙げる
・その改善方法を具体的に行う
以上を改善が望まれる点の一覧(箇条書き程度で結構です)を作成の上
で項目毎に問題解決に取り組んでいきましょう。
まずは、改善が望まれる点の一覧の作成をお願い致します。
よろしくお願いします。
[745]す:07/05/24 07:57 ID:21tdMjYY
私は何のためにフェスタ見に行ったんだろうと、いまでも不思議な感覚に
襲われています。(注:私は一般参加者です)
気づいたら、サークルさんの出品物を何もGetしていないという
凄まじい何もしてなさだったので…
参加されていたサークルの皆様、すんません_| ̄|◯
と、こんな風に、来たけど何もしてないって人もけっこう居たのでは
ないかと思います。
うーん、何だろうなぁ。
なにかひらめいたら、書きます。
[746]& ◆9z4RY3Zn7Q
:07/05/24 12:55 ID:/L2XNOXw
改善点って程でもないけれど「どこから入ればよいのか」が
わかりにくくて、30分ほど回りをグルグル回ってました。
入場の時に頂いたバッチが、とても嬉しかったです。まさに
「バッチ!グー!!」(死語・・・)
でした。作る手間を考えると、頭が下がります。
[747]kocky:07/05/26 20:36 ID:zCV7Aa5s
任命されてまったようなので。
思いついたことを簡単に書いてみます。
来る前に事前にHP見ろ、というのは無しの方向で考えます。
・入り口が分かりづらい
例年通り1F大会議室だと思っていた方がいたようです。
5Fエレベーターへの誘導看板が必要?
第4回の時は外に3角看板が置いたあったと記憶してます。
・カタログがなく配置がわからない
以前のようなオフセットものではなくてよい。
どのサークルがどこにあり出品展示物の内容がわかればいい。
受付辺りに表示、またはコピーで配布とか?
全来場者に配布だと部数が多く最後はゴミになってしまうので受付に数部置くだけでもいいかと。
・ゲーム大会
参加者の集まりがよくなかったようで。
もっと気軽にエントリーしてもらえる工夫が必要。
・一部配置に偏りがある
ゲーム大会エリアと自転車創業さんスペース前に人が集まりすぎていたように思えます。
ゲーム大会中、ステージ側は閑古鳥でした。
[748]ラキッ!@x68ch ★:07/05/26 22:24 ID:???
1
省134
[749]がーびん:07/05/27 09:13 ID:OTEMtw/2
入り口がわかりにくいの一件は、あらかじめ会場(損保会館)
の写真を撮影しておき、矢印つきの画像を作って
「ここの入り口から、損保会館へ」
「このエレベーターを使い、*階」
という写真を公式ホームページに載せるだけでも、わかりやすく
なると思います。
会場内のレイアウトですが、あまり大きくないですからチラシは
いらないと思います。入り口のところに簡単なレイアウト図を、
当日(鉛筆書きでもいいでしょうし)チラシの裏に殴り書きして、
コルクボードに貼り付けて「総合案内板」と書いておくだけで
良いんじゃないでしょうか。寄せ書きみたいだけど。
できたら、そこに「今日は何やってます」ってブースの方に
記入して貰うと宣伝にもなっていいんじゃないかと。お金もかかりませんし。
コルクボード代くらいは、カンパしますです。
[750]ラキッ!@x68ch ★:07/05/27 11:26 ID:???
>コルクボードに貼り付けて「総合案内板」と書いておくだけで
入り口の受付付近で停滞が発生しないように少し離れた場所に
『案内所』を設置するのも良いかも知れません。
で、そこに、開催情報サイトが閲覧できるノートPCを置けば
良いかな?
具体的には、KOCKYさんのノートPC(HDD故障中)のHDDを交換して
修理したものを置けばOK(笑)
できれば、案内所には案内サポートする人も欲しいですが、
誰かやっていただけるでしょうかという部分は担当のKOCKYさんの
裁量にお任せします。
[751]す@鯖部屋:07/05/27 14:59 ID:XdYsxeKM
ケータイで閲覧できる案内サイトも、あると良いですね。
auだと、ナビウォーク用のQRコード作れば、
道案内も出来るんじゃなかったっけか?
#ナビウォーク関連は、暇があるときに調べておきます
#ってかauな人、ひょっとして少ないんじゃ?^^;
[752]ラキッ!@x68ch ★:07/05/27 19:37 ID:???
>751
僕auですw
窓をあけて遠くのほうにauのアンテナがあって家の中でも
バリ3で電波がイィ感じです!?
[753]米屋@x68ch ★:07/05/28 10:52 ID:???
>>748
> ARXさん、米屋さん、他にもいくつか項目があったかと思いますので、
> KOCKYさんにご連絡をお願い致します。
>
あいー。
ただ関連メールの入ったPCがまたアレなのでちょっと待っててネ〜ェ〜w
[754]つくったくん:07/05/28 13:19 ID:UN5iEx76
1つ。
会場が分からなかったという意見が多いようですが、
はじめていった僕が見たところでは、
1階入り口の受付に、何時からどこで何をやる表示がありました。
それを確認したので、分かったのですが。
入ってきた人は今まで通りと思ってしまったのでしょうが、
少し注意を払うようにされては如何でしょうか?
たしかHPにも書かれてたと思いますが・・・
まあ、注意喚起をしなかったのはメンバーの落ち度だとは思いますが。
(次回の課題として)
最近、同様のトラブルがあって(その客は老人が殆ど)、
そうか年よりはそういうものを読まんのだなと思っていたが、
みんなそうか・・・
[755]ラキッ!@x68ch ★:07/05/28 13:19 ID:???
>ただ関連メールの入ったPCがまたアレなのでちょっと待っててネ〜ェ〜w
最近連絡MLに投稿が無いので何か事情があると思ってますたw
[756]米屋@x68ch ★:07/05/28 14:26 ID:???
1
省0
[757]ラキッ!@x68ch ★:07/05/28 15:58 ID:???
>この対処につきましてはkockyさんやがーびんさんの言われる通り
>現地での案内表示やサイト上での掲示方法などを工夫する必要がありそうです。
まだ次回の開催すら決定していないので何とも言えないのですが、
次回も損保会館で開催されるとは限りませんので、この問題への対処と
しましては、サイト情報を見ていない人にも分かりやすいようにとの
ご指摘と配慮を頂きその事に着目して下さった心配りの行き届いている
言い出しっぺの人に責任をもって担当して頂く事で、会場が変更となった
場合にも現場での柔軟な対応を可能とする方向で解決すべきではないかと
思います。
KOCKYさんなら、事前にイベント会場の下見をしてその辺の確認と準備を
しっかりやってくれると思います。
会場案内に関してサイトにて掲示する事項についても、KOCKYさんに一任
する事にしましょう。
[758]ラキッ!@x68ch ★:07/05/28 16:14 ID:???
1
省0
[759]ラキッ!@x68ch ★:07/05/28 17:56 ID:???
>個人的にそうは思っても
仮にそう思うような事があっても.という意味でよろしくです(^^;
現時点において僕の理解では、開催お知らせサイトの記載内容に問題が
あったとは認識していません。
開催場所が書いていなかった等のような事があれば確かに問題かも知れませんが、
開催日時も場所もしっかり分かりやすく書いてあり、案内地図まで掲載されて
いる懇切丁寧なサイトだと思います。
素晴らしい開催お知らせサイトを構築して下さったボランティアスタッフの
皆さんに心から御礼申し上げます。
どうもありがとう御座いました。
[760]す:07/05/28 23:21 ID:mAqwBft6
>>752
仲魔っ♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲魔っ♪
こっちは至近距離にauのアンテナ><b
esな人たちは、ひょっとしてウィルコム繋がりでauが多い?w
>>会場の入り口の件
もうラキッ!さんが締めてますね。
私が当日どうだったのかは、書かないでおきます^^;
[761]Oh!石@NibblesLab.:07/05/30 00:44 ID:e3NxlMFU
私も損保会館に入るのは初めてだったので、外の階段を上がると何があるのか
わからない半面、正面玄関を普通に玄関だと認識してました。
なんにしても、下見は重要ということですな。
あと会場の見取り図というかサークル配置は、紙を配らなくても、サークル
背後の壁の上の方に看板を掲げるという手もあると思います。
セミナー開催中はステージ周辺が混雑したわけですが、その側だったサークル
さんとしてはどうだったんでしょうか?人混みに阻まれて展示物をよく見られ
ないってことはなかったんでしょうかね?
[762]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 02:41 ID:???
損保会館の玄関問題につきましては、僕でさえ確かにあそこが正面玄関かと
へぇ〜と思ったくらいで人生初通過でしたけれどもw、多くの方が仰って
いる損保の玄関がよく分からなかったというのは、一種の笑い話的に語られて
いるものであって、我々に損保会館の玄関を分かりやすくデコレーションする
力も無いことですし、更に、看板を置くにしても誰の監視もなくただ屋外に
放置しておくような事は安全配慮上問題のある事ですので、そこに張り付いて
一緒に案内役もかって出てくれるような、そんな気丈なスタッフが交代要員も
含めて余裕をもって確保できるまでは、この類の件につきましては、現状では
私が既述しました通りで結論とさせて頂きます。
まぁだけど下の駐車場の側から、要するに正面玄関の内側からは何度も入った
事がありましたね。
昔、車から荷物を降ろす時、それほど面識もなかったのに中村さんに親切に
手伝って頂いた事が印象深いです。
そうそう、あの場所では まさちくさんとも挨拶をかわしましたが、とても
短い時間なのに気さくに色々と話して下さって、いやーX68の凄い人達は
皆さん良い人ばかりだなぁと感動した覚えがあります(^^)。
[763]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 02:49 ID:???
>あと会場の見取り図というかサークル配置は、紙を配らなくても、サークル
>背後の壁の上の方に看板を掲げるという手もあると思います。
第10回オリフェス☆68では、主に机の前に貼って頂くことを想定した、
フェスタ当日の朝に印刷した必死紙看板(汗)を配布させて頂きましたが、
実はですね、机にちょっと貼るくらいはOKなのですが、損保会館は壁に
掲示物を貼るとかは基本的にNGなんです。だもので、そのような対処に
なっております事情が御座いますハイ。
ガラスに貼るのも駄目です。
>セミナー開催中はステージ周辺が混雑したわけですが
ぶっちゃけ、ちょっと会場全体にゆとりが無かったですね。
これは嬉しい悲鳴の類ですけれども、僕個人としても予想以上に
混雑してしまってキャー大変だわーと思ってました(汗
セミナーを聞いて下さる皆さんに、もう少し前進してもらえば良かった
かなぁと、当日の証拠映像wを分析しながらそう思いました。
この辺は次やる人にしっかりと伝えて託したいと思います。
[764]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 02:58 ID:???
>この辺は次やる人にしっかりと伝えて託したいと思います。
次回もセミナーが開催されるかどうかはまだ分かりません。
更に、オリフェス☆68が次回以降も継続するかどうかも、
現在のところはまだ未定ですよね?
次回以降、どうしましょうか?
会場はまた損保会館?
ご迷惑が掛かるとよくないのであれなのですが、M*Xな人達と合同で
ドッカーンと開催しようというお話もあるようなのですが、
どうなのでしょう??
[765]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 03:37 ID:???
1
省40
[766]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 04:50 ID:???
1
省13
[767]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 05:04 ID:???
という訳で、
>>756
さん、また引き続きご無理をお願いするようで
本当に恐縮なのですが、何か問題提起がありその解決が必要と判断
される場合には、可能な限りその話を振ってきた人自身にその解決自体を
振り返して、可能な限り運営準備スタッフに巻き込む作戦の方向で
よろしくお願いを致します。
今回、イベント当日に何人もその場で急遽無理矢理にスタッフをお願いして
結果、かなり大勢のスタッフを確保できたのですが、それでもスタッフ不足の
状況は十分には解決できなかったと大変な危機感を覚えましたので、まだまだ
スタッフの追加が必要です。
頑張りましょう!
[768]ラキッ!@x68ch ★:07/05/30 05:09 ID:???
>>767
場合や相手の心境などによっては、そうする事で責任逃れをするように
誤解される場合もあるかも知れません。その場合にはお手数ですが、
>>766
という状況があって
>>767
という方針である事を伝えて理解を
求めるようにして下さい。
それでも理解してもらえない場合には、強制はできませんので、華麗に
スルーして頂くか、責任者の永井へどうぞって事でよろしくお願いします。
[769]米屋@x68ch ★:07/05/30 07:36 ID:???
ウィ ノシ
[770]あるきち@PriusGear:07/05/30 23:38 ID:NVdsmLL6
>>748
私が言いたいことは永井さんが書いてしまったので、改めてコメントすることは無いです(汗
敢えて言わせてもらうなら、
『意見を言うだけのコメンテーターはいらん。
要望があるなら参加して実現してくれ』
我らX68コミュニティは、人に任せて意見だけ言っている余裕などありません。
今回の運営スタッフ3名ではこれで精一杯です。
お食事会で『ここに居る全員が次回フェスタのスタッフです』と言ったのは冗談では有りません。
問題点があるなら、X68コミュニティ全体で解決し、より良い運営をしていきたいと思います。
ご意見、ご反論、お待ちしております。
[771]す:07/05/31 06:00 ID:Utx1S1dg
>>770
はげしく同意ですよ。今回、私は中途半端な形で参加となってしまったため、
不完全燃焼です。ポスターを印刷してショップに置いてきたのは、せめてもの
私なりの悪あがきです。
次回のは、もっといろんな形で参加させていただきます。
#ユーザ会のサーバ提供だけのために参加したんじゃねぇ。私のプライドが許さない。(ぉぃ
若干の温度差があるのは、どうしても避けられないと思います。
私自身、X68は音楽(しかも楽曲の関係で非公開)だけでしか使って
いないので、正直X68で文書編集したりとか、そういう類をする気は
全く無かったりします。
居座ってる理由は、「無いものを作ってしまう」ことの可能性に限る^^;
>>764
合同すると、おもしろくなりそうです。辻川さんとも会えるんだろうか(笑)
私にGAL(PLD)を奨めてくれた方なんですよ〜。
辻川さんといえば、GALライタの部品と共に、韓国お土産の
ロッテチューインガムをもらったのが懐かしい…。
[772]ミスター4プロジェクト同時進行:07/05/31 10:56 ID:PGjwp7kw
私の悪あがきは「智代アフターバーナークライマックス」か?
・・・あれを貰っていった人は喜んでくれたのだろうか?(爆
今更ながら、入り口に関してですが、
神田郵便局側からデジカメで損保会館を撮影
↓
画像にペイントブラシかなんかで赤文字と矢印で
「ここ入り口。ここ昔の入り口(入れません)」
と書く
↓
公式サイトのトップページに嫌でも目に付くように張る。
これでどうですか?
[773]ラキッ!@x68ch ★:07/06/01 13:56 ID:???
>>772
KOCKYさんの入口が分からないから以前あったような看板を設置
してみたら?という話は、サイトに情報の掲載があっても無くても
関係無いという前提のお話なので、実は、サイトの掲載内容に不足を
感じている人は居なかったりします。
実際は皆さんそれくらいの事は自己解決できていますので大丈夫だと
思います。
それに、次回も損保会館で開催するとは限らないと思います。
よってこの問題の解決には担当者を置く事が大切です。
この担当にはKOCKYさんが選任され、ご本人も快諾して頂きました。
今後はKOCKYさんが責任をもって当たってくれると思いますので、
最終的には担当者の判断でその対応方法が決定されると思います。
入口の話については、これにてクローズという事でお願いします。
以降はスレが流れて分からない方も居るかも知れませんので、
そういう場合はスルーでお願いします。
[774]ラキッ!@x68ch ★:07/06/01 14:52 ID:???
こう言うとまた語弊がありそうですけど、
入口の事に限らず、サイトに書いてあっても、読まない人は必ず
出ますし、サイトの内容の隅から隅まで一字一句漏らさずに読め
というのも無理な話なので、実は、今回取り上げられているような
内容の対策を施したとしても、同じようなクレーム的なものが
無くなる事はないので、そのクレーム的なものの宛先となる
責任者の方はそのようなものだと、ある程度最初から覚悟する必要が
あります。
KOCKYさんも是非、あまり気に病み過ぎないように気にしすぎないように
して頂きたいと思います。
思いつく限り、ご自身の力の限り、誠意をもって一生懸命やって
頂ければ大丈夫です。
多くの方はその誠意や配慮をきっと分かってくれると思います。
[775]ラキッ!@x68ch ★:07/06/01 15:59 ID:???
最終的な責任を取らなくていい、言いたい事は言ってOKという免責特権が
欲しいのですがOK?エーw
いいっ放しで良ければ言いたい事山ほどあるなぁ。
それこそ、損保会館の入口が分かり難いのは人によりけりの思い込みだろう
ってそんなソフトな話題ではなくて、もっとキッツいのw
[776]名無しさん@x68ちゃんねる:07/06/01 19:09 ID:Ph9r7L7+
>>775
是非その魂の叫びを!
[777]ラキッ!@x68ch ★:07/06/01 19:11 ID:???
>>776
それではお許しを得てあとで色々と言わせて頂きます。
ジサクジエンではないかとの鋭いご指摘は大人の都合上スルーさせて
頂きます!?エーw
[778]がーびん:07/06/02 23:05 ID:9UlVZS8o
何もお手伝いしなくて、申し訳なかったと思っております(反省・・
[779]ラキッ!@x68ch ★:07/06/03 19:22 ID:???
>>778
がーびんさんもそうですが、その他の方々も、自分も含めて、
第10回オリフェス☆68は、みんな本当によくやったと思います。
そもそも第10回は、事実上、既に一度休止してしまったイベントを
復活させ再開させるという、とても困難なところからのスタートなので、
無事に開催できた時点で我々参加者一同、運営とか一般参加とか
分け隔てなく参加者全員の努力は高く評価されるべきです。
それは何の責めを受けるところもありはしないので、次回以降への意気込み
としての思いは良い事なのですが、過去を振り返ってばかりいては、その先に
進む事が難しくなってしまいますので、必要以上に抱え込んで悩んで頂く事は
誰も望んでいない事という共通認識をもったという事で、そこはかとなく
よろしくお願いします!>ALL
[780]ラキッ!@x68ch ★:07/06/03 19:53 ID:???
大切なのは、これからです。
これから、どうするか、です。
僕としては、今回初めてこうしたイベントの運営者の役をやらせて
頂きましたけれども、今回くらいの感じで良ければ次回も何とか
いけそうですけど、今回以上の何かを少しでも求めはじめると
人員とか色々と不足している要素があり過ぎてどう考えても不可能です。
そもそも、コミケとかも良く知らないくらいの、こうしたイベントを
開催するのが初めてという初心者に運営者をさせてしまってよいのか
という根本的な疑問があります。
それこそ、誰かから『運営側がどうこう』と言われた時に胸を張って
『運営側です』と名乗れる組織が構成できるくらいの人数は確保する
必要があるのではないでしょうか。
それができなければこれまで以上の何かを求める事は不可能だし、
実現不可能な事を言うだけというのは無責任な事だと思います。
また、第10回オリフェス☆68で至らぬ点があったとしたらそれは、
初心者の運営者の力不足だったのではないでしょうか?
だとしたら、その運営者をクビにして、しかるべき人選を行う必要が
あるのではないでしょうか。
まず、そうした根本のところから解決していきましょうよ。
細かい話はその後って事で。
[781]がーびん:07/06/04 00:02 ID:WKME9XE6
「運営者が力不足だった」なんて思ってません。逆に「大物じゃ!」
と思いましたですよ。ええ、本当に。大きすぎず、小さすぎず、
イベントとして、とても良いものだったと思います。
68ユーザーどうして話が出来るという機会も、こういうところでも
なければナカナカ無い物ですし。(mzの健在ぶりにも感動しました)
ただ、こういうイベントでは核となる方々に負担がかかりすぎては
続かないし、あまりに分担を細かくしすぎると、穴があいた
時に埋め合わせが大変という、相反する事が、常につきまとう、
むずかしい問題ですね。それぞれ家庭があり、高齢化してきたり(ぉ)
様々な事情が有る中で開催するという事ですから。
スタッフを集めるとすれば
「どういう事のお手伝いに、もっと人手が欲しかった」
「この部分が運営として、一番人手が足りなくて困った」
という事を、お話して頂いて、その解決策を探して行くのが
良いのではないかと愚考しております。
出すぎた発言でしたら、ごめんなさい・・
[782]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 19:33 ID:???
1
省0
[783]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 20:07 ID:???
1
省67
[784]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 20:17 ID:???
僕としては、こういう体制があったら良かったなぁと思いました。
イベント主催・運営のアイデアを出したり意思決定をする人が3人くらい。
正・たもつさん/副・誰か/予備・誰か
※3人とも倒れた場合には流石にもう諦めよう(^^;
その意思決定を元に実行を指揮する参謀的な人が2人くらい。
広報担当3人くらい。
Web製作担当1名バックアップ1名。
当日の運営スタッフ10名。
受付、会場案内、運営委員会企画イベント実行など
イベント司会 声優さんの卵とかを安価なバイトで雇う1名。
※イベント中のミニイベント(セミナーとか)をやらない場合は不要。
今回のような小さい規模であれば、上記くらいでいけませんかね。
[785]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 20:39 ID:???
1
省0
[786]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 21:59 ID:???
別件で連絡を取る事があったのですが、KOCKYさんの書いた看板の件や
サークルの配置などについては、あまり深く考えないで、その事について
担当するという意味ではなく、何気なく書いてしまったものらしいです。
僕としては、きちんと解決まで責任をもって担当して行って頂けると思い
書き込んで頂くようにお願いをしたつもりだったのですが、その意図が
全く伝わっていなかったようです。
結果的には、ちょっと無用な波風が立っただけで意味の無いやりとりと
なってしまい、とても残念です。
[787]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/04 23:09 ID:???
1
省3
[788]ラキッ!@x68ch ★:07/06/04 23:51 ID:???
>>787
また来てくれるとは思いませんでした。
明日からは毎日来て、必ず一つは書き込みをするようにして下さい。
草の根パソコン通信BBSのX-PowerStationの頃のように俺と勝負しろ!
エーw
一ヶ月経ったところで以下のような進展がありました。
→相変わらず口は出しても手が出ない人が居て運営者が激しく凹む。
→→なんだよまだこんな未熟な人が居るのかと更に凹む。
→→→いっぱい書き込みしないと分かってもらえない、いっぱい教えて
→→→→あげないと理解に到達してくれないで更に更に凹む。
→→→→→ケッだったらもうやりたくねーや。←いまこのへん。
激しく悪化ネットワークスしてます!ォ
しかし、かかし、色々とお手伝い頂いた皆さんのご厚意には本当に
嬉しかったし、普段はあまり会えない友達とかも忙しいのに遠い
ところからもお手伝いに来てくれたり、昔からのX68仲間の皆さんには
本当に感謝しています。どうもありがとう。
草の根BBS X-PowerStationの頃からの友達も大勢来てくれて、
あれ!俺ってこんなに友達居たんだ!と、とても嬉しくなりました。
みんなどうもありがとう。君達の事は決して忘れないよ!
[789]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 00:21 ID:???
>改善するための意見はみんなが持ってるだろうし俺ももってる。
>でも議論する場所がよくわからないしどこにぶつけるかもわからない。
>よくわからない「場」が必要だと思うのだがどこだ?
>wikiか?
>誘導よろしく。
SFXVI大会については、全て君に任せてあるので、新しいスレを建てて
議論と称してそれ以外の部分でも是非、盛り上がって頂きたいです。
X68絡みOFFとして月1回くらい開催される事を望んでいる方も多いです。
そのOFFの口実としても是非。
要するに、OFFもやってねという指示です。指示。命令です。エーw
また無理矢理かよエーw
[790]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 00:29 ID:???
という訳で次回のOFFはいつですか?>まにえさん
[791]さかつき:07/06/05 00:32 ID:qsgp31vU
>>782
〜785他
一般参加しただけの身でこういった発言は失礼かもしれませんが、
今回のフェスタはとても楽しいイベントでしたよ、永井さん。
うちあげにも参加させていただいて、こんなに楽しい思いをしたのは本当に久しぶりです。
残念だったのは、永井さんやあるきちさん他皆様とあまりお話ができなかった事です。
うちあげでも席が遠かったので、話すきっかけもなく終わってしまいました。
ここは、読んでいるだけで発言は最小限に控えてきたのですが、
今回のイベントがきっかけで「よし、次回こそは必ずサークル参加するぞ!」
と思い、あまり無い時間を割いて作品作りに取りかかっている者も
いる事をお伝えしておきます(まだ全然進んでいませんが)。
今のところイベント運営には参加する余裕が全くありませんが、
出来る余裕ができたら、是非ともお手伝いさせて下さい。
その前にサークル参加する事が先決ですけども。
[792]あるきち@PriusGear:07/06/05 00:37 ID:O5ptkjaY
>>782
なんだか吊るし上げられた(違)ので返信を。
私のオリフェス関係の担当作業は、以下の通りでした。
・サイトのリニューアル(2回)と日々の更新
・ごった煮CDの製作と出展
逆に、当日はサークルの出展しかやってないです。
当日は、色々な方が急遽運営に協力してくださったのに、自分は何も出来ずに済みませんでした。
そうですね、なんか結構大変なときに娘が生まれました。
事前に分かっていましたので、嫁さんの理解があってなんとかなりましたが。
しかし、丁度追い込みのときの 4/26〜5/2 まで嫁さんが出産で入院したので、作業しつつも通いました。
作業してたら外が明るくなって、そのまま病院に行ったこともありましたね。
退院してからも、娘のおむつを替えたりあやしたりしました。
大変は大変ですが、同人と家庭の両立はやろうと思えばなんとかなりそうです。
これからも辞めるつもりはありません。
今回は、特に2年ぶりのオリフェスということで、サイトは好き勝手いじりたかったし、ごった煮CDもきちんと出展したかったので、辛くは無かったです。
なんかここ数年無いくらいのやる気が出たので、かなり充実していました。
「これをやりたい」と思うと、勝手に身体が動いてしまうものです。
なんか、初めてX68に触れた時に似てますね。
以上、全く参考にならないと思いますが、思いを纏めてみました。
[793]あるきち@PriusGear:07/06/05 00:42 ID:O5ptkjaY
あまり関係無い様な気がしますが、ごった煮CD製作委員会が夏コミに参加しました。
X68ユーザ会、オリフェス関係の活動に活用できるのであれば、どんどんしていきたいです。
たとえば、
・つくったくん謹製バッヂの出展
・X煎餅の販売
・68ノートの設置
などなど。
X68関連に限り、委託を受け付けます。
売上金はそのままお返しします。中間マージンは当然不要です。
どんどん活用してください。
[794]あるきち@PriusGear:07/06/05 00:55 ID:O5ptkjaY
>>791
機会があれば是非お会いしましょう。
そうですね、オリフェスに限らず、気軽にオフで集まるのもありですよね。
距離的なものもありますので、メンバーは限られてしまいますが、大昔はオフというのが良くあったような気がします。
ちなみに、ごった煮CDのスタッフでは、コミケの後に簡単な食事会をやっています。
今度の夏コミでも行いたいと思います。
もしご都合がよろしければ是非。
[795]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 01:21 ID:???
>>793
予算欠如や体力・スケジュールの関係で、コミケサークル参加ブースX68島を
取り戻そう大作戦in2007サマーに参加できなくて、大変申し訳ありません。
当方の無念をきっと晴らして下さいませ!
X68JUG(日本X680x0ユーザ会略称(仮))からの依頼としては、
・X68000発売20周年記念 Tシャツ(数量1)
・同バッジ(数量1)
・同キーホルダー(数量1)
・68ノート(一冊)
の委託をお願いします!
煎餅は某セミナーで凄かった人が大量確保で無くなってしまいました。
かといって夏コミで300枚履けるとも思えませんので再生産は困難かと・・
X68K.NET からは、
・ネレイド生基板(若干数)
・ネレイド全部載せCD−R(若干数)
・上記のセット
の委託をお願いしたいのですが、展示スペースや荷物の量の関係なども
あると思いますので、X68UGの出品を優先して頂きたく、X68K.NETのほうは
余裕があった場合のオプションという事でお願いします!(>_<)/
[796]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 01:23 ID:???
>かといって夏コミで300枚履けるとも思えませんので再生産は困難かと・・
やべっ!今回300枚も煎餅を焼いてしまって大変だったという情報漏洩エーw
かなり自分でも食べてしまいました・・(^^;汗
[797]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 01:32 ID:???
>>791
さかつきさん、またやさぐれておりまして、すみません。
お気遣い頂きまして恐縮です。
オリフェスはちょっと予想以上に盛り上がってしまって、会場が
狭く感じるくらいでしたね。
大変盛り上がったのは良かったのですが、参加された皆さんも僕自身も
盛り上がった故に色々と忙しくてあまりゆっくりとお話する時間が
取れなかったのが残念でしたね。
過去のフェスタですと、最初の頃のフェスタがもっと混雑して半ばパニックに
なる程の盛況で大変だったのですが、近年のフェスタだったらもっとゆったりと
した時間が流れる感じで、そういう雰囲気だとゆっくりとお話もできるし、
何と、会場内でハンダコテを使って展示物を修理する人とかも居たくらいに
ほんわかした良い雰囲気でした〜。
その修理していた人もハンダコテがどっから出てきたの!?って言って
盛り上がってましたが、実は僕が持っていたものをお貸ししたのですが、
皆さん大爆笑されていて楽しかったです。
あの時は今回と同じビルの損保会館の2F大会議室での開催だったのですが、
本当はハンダコテとかは火気厳禁で駄目だったのかも知れないのですが、
その時は たもつさんが目を瞑ってくれました。
そういうのんびりとしたイベントがあっても良いんじゃないかなーって、
今回の開催の様子を見て改めて感じました。
ですので、今度はOFFももう少しゆったりのんびりとできるようなOFFがあると
良いですよね〜。
[798]ラキッ!@x68ch ★:07/06/05 01:34 ID:???
>その修理していた人もハンダコテがどっから出てきたの!?って言って
というか、僕に『ハンダコテ持ってきてますか?』って聞いて来た人が
確信犯だという事に今気付いた。
彼はどうやって僕がハンダコテを持ってきている事を察知したのだろうかw
[799]ミスターCPU×3ハンドシェーク:07/06/05 11:19 ID:Kydmyagk
そんなことより聴いてくれ
>>1-
>>798
よ
スレとあんまり関係ないけどさ、
昨日レストランで、「焼きカレードリア」頼んでみた。焼きカレードリア。
そしたらね、「多分出来上がるのに、時間かかるから、プログラム(同人ソフト)組んでるか・・・」
と思ったワケ。で、実際、出来上がるのに時間が掛かったワケ。
それで、店員さんが、親切に「大変熱いので、気をつけてお召し上がりください」と
いってくれたワケ。で、自分も「物凄く高温だから、冷めるまで相当時間が掛かるだろう」と思い、
そのままソフト組んでたら、ドライバが1つ出来上がって同時に、ドリアが冷めてしまった。
・・・もうね(略
# 食事の時くらい、プログラムは止めよう
[800]U.G.M.:07/06/05 11:21 ID:f/aa5Wic
実は昨日、帰って封筒を見たにも関わらず書き込みを忘れてしまったのですが、どうやらアタシは久々に当たったっぽいです(1日目「カ」ブロックとか何とか書いてあった覚えがある)。
つきましては、お煎餅の量産をお願いいたしたい所存であります。
大丈夫です、テキトーに配りますので(あれ? コミケットって食品全般駄目だったっけ?)。
そんな感じで取り急ぎ職場から連絡。
また確定次第カキコしますです。
[801]米屋@x68ch ★:07/06/05 19:20 ID:???
>>742
いまさらハッケソ、追加
えふおうさんの日記
efuou.asablo
[802]米屋@x68ch ★:07/06/05 19:22 ID:???
>>799
PG中の食事はOK?ww
[803]あるきち@PriusGear:07/06/05 21:12 ID:O5ptkjaY
>>795
了解です。
CD-Rの方、コミケ出展が初めてであれば見本誌が必要ですので、ご用意ください。
生基盤ですが…領収書要りますかね?
3マソ未満であれば収入印紙は不要だと思いますが。
[804]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/05 21:50 ID:???
>毎日来て、必ず一つは書き込み
書いてもレスないとやる気なくなるよね。米屋さんだけが心の友です。
OFFやるまえにONだろう?
ということで
とりあえず今週末、
6月9日の夜10時ぐらいから
skypecastで部屋作ってみるさ。
覚えてたらな。
たぶん「X68000の部屋」とかで作るのですぐみつかるだろ。
マイクないひとも聞くだけならできるのでつなげよ。
とりあえずテストで今作った。
お前らskypeインストールしろよ。
たぶんデンマーク人が来ます。
[805]あるきち@PriusGear:07/06/05 23:19 ID:O5ptkjaY
>>804
なんか知らんけど、skypeが悪者扱いされてるのでインストールできないのよw
[806]kocky:07/06/05 23:45 ID:3Br/N+qg
>>786
何気なく書いたものではありません。
永井さんが改善点あるなら具体例を出せというので
欠点をあげ改善点も僕が思った範囲、他の方が書いたレポートをまとめて書きました。
100%完璧な事など出来ませんが可能な限り最善を尽くすことはできます。
そういう意味を捉えてもらえなかったことは非常に残念です。
数点項目を挙げたことに対し混乱を引き起こす恐れがあるから書かないで欲しかったなとど言われても困ります。
入口分からず30分迷った方に対し「散策したかったんだろw」と吐き捨てるような方だったとは思いませんでした。
残念です。
[807]Oh!石@NibblesLab.:07/06/06 00:40 ID:Z7oxkJj2
1
省0
[808]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 01:09 ID:???
>>806
僕が求めたものはレポートではなくて
「問題点を纏めた上でその解決をしてください」
ということで、
レポートとして上げて頂く事は単なる通過点にしか過ぎず
僕としては求めた結果ではなく、それは僕にとって不要なものです。
まずこの時点で齟齬があると思います。
僕は、KOCKYさんがそう書いているように改善する努力をKOCKYさんに
求めています。
もしよろしければ、お願いします。
それと、入口分からず30分迷った方に対する責任が僕にあるように
無理にこじつけて書き捨てるのはやめて下さい。
そういうのは迷惑です(^^;
あと、その「散策したかったんだろw」ってどこに書いてあるのでしょうか?
そのような文字の羅列を発言した覚えが無いのですけども??
ただ、別に、1分1秒を争う場面でもなければ、その場の周辺をゆっくり散策
する事も時には悪くも無い事だと思いますよ。
僕はそう考えていますから、その事を論って僕自身の人間性を貶めたいのなら
どうぞご自由に、きっとその捕らえ方は間違っていないと思います。
僕は自身の人間性にそれ程の自信を持っている訳ではありませんし、また、
そのような自信を誇示するような人間にろくな者など居るはずもないと
そう考えますので、その点において残念な思いをさせてしまったのなら、
残念ですが諦めてもらう他無いですね。
僕は万能の神とかとやらでも無いみたいですし(当たり前w
[809]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 02:14 ID:???
1
省13
[810]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 02:20 ID:???
>>804
その部屋というのは、どうやって検索すればよいのでしょう?
面倒かも知れませんが、その方法を箇条書きにでもしてもらえれば
より多くの参加者を募る事ができるかも知れません。
[811]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/06 02:23 ID:???
こんばんは。skypecastに参加していただいた皆様、ありがとうございました。寝る。
昔、X68000を使ってたというアナタ。
いまはCore2Duoですか。これからもがんばってください。
ずいぶんX68000のことを誉めていましたが、アナタ大丈夫ですか?
昔、F3に出てたアナタ。
星野とか中嶋とか言われてもわかります。でも、俺はそれ以上しらねーよ。
いつも2番手だったあの人、実はわざと2番取ってたとか言われても困ります。
「がんばって25億j稼ぐより、10億ずつもらう5年契約の方がいいでしょ」
毎年500万でいいです。満足です。これだから天才は・・・。
中学生の息子さんとロボットの大会に出てるそうですね。ご活躍をお祈りします。
てゆーかお前ら参加しろよ。
俺だけ楽しかったじゃねーか・・・。
俺も喧嘩に混ぜてくれよ・・・頼むよ・・・。
おやすみなさい。明日はおはよう。
[812]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 02:24 ID:???
>>809
もちろん、Oh!石さんや がーびんさん、運営準備を手伝ってくれた
スタッフの皆さんや半分くらいの参加者の方は気づいていると、
思ってますが。
[813]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 02:26 ID:???
>>811
>俺も喧嘩に混ぜてくれよ・・・頼むよ・・・。
ごめん。
喧嘩をする程仲がいいって言うくらいだから、
君とは喧嘩できんね。
エーw
[814]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 02:34 ID:???
>毎年500万
俺、今ならそれで10年暮らせる。楽勝。
[815]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 04:35 ID:???
1
省8
[816]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 04:50 ID:???
>>815
というのは、僕に対して文句を言うなという事も勿論含まれている訳ですが、
それがどうしてかと言うと、僕は聞くつもりが無いからという事なのですが、
酷いこと言ってごめんね。でもぶっちゃけ、つまらない事をいちいち相手に
している余裕は無いのよ。
んで、それ以外の本筋としては、僕以外の人が何か活動を行うとして、
それが例えば、オリフェスをやろうという時に、損保会館の1Fの入口が
分かりづらいくらいの『つまらない問題』だったら、とやかく言わないで
と、そう強くお願いしている訳です。
というのも、きっとその僕以外の人も精一杯やるだろうけど人間だから
少しは抜けるところがあると思う。だけどね、そんなつまらない事を
いちいち言うのは人付き合いが上手でないヲタクの人の悪い癖ね。
普通はそういうのは言うべきじゃないし、無用な波風は極力立てない
ようにするのがこういう掲示板とかのマナーね。
あ、いや、僕は波風立てるようにわざと言うことがあるね。
そうだね。ごめん。そういう問題を強くご指摘頂いた際には
その責任を取ってもう二度と書き込まないようにするよ。
ま、そういう事で。
[817]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 05:28 ID:???
>>807
Oh!石@NibblesLab.さん、
少し考えさせて頂いたのですが、
僕としては実は、対僕としての議論そのものを望んでいないという
ところは抜きにしても、僕個人から見て根の深い問題があるように
思える部分が多数あるので、そうした点を議論する事でフェスタ
だけでなく今後の他の同人活動についても、できるだけ良い方向に
向かっていってくれれば良いなという願いを込めて、Oh!石さんが
仰ったように抜け目ないレポートまではできないにしても、それに
近づくように頑張った結果のレポートを提出したいなぁと考えました。
Oh!石さんの仰るように、僕と皆、特にKOCKYさんあたりと僕はかなり
かけ離れて互いに話が通じないくらいに距離が離れているようなので、
このまま説明を続けても理解を得られないと思うし、他の多くの人も
何故そんなに話がかみ合っていないのか不思議に思っていると思うので
成功するかどうかは分かりませんけど、その辺の解決に向けた努力の
一端という事で頑張ってみようと思います。
本当はX68の修理とかやらなきゃならない事がいっぱいあるんですけどね。
何の因果かこのような縁を持った者の責任として、果たすべきは果たし、
果たせる限り頑張ってみようと思います。
[818]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 05:37 ID:???
ただ、色々と事情があるし、僕としては公開する事をためらう部分とかも
あるので、そういった事を触れずに書く事によってまた、察しの悪い方が
あらぬ方向に混乱を招くような事があっても困るんですよね。
こう言うとまた語弊があるかも知れないのですが、表に見えない部分で
ものすごく色々な事情や問題があるものなので、実際、開催できただけでも
奇跡だと中の人としては思っている所があって、辛いところです。
だから本当は、言わないでも察して頂きたいところなのですが、かといって
今回もこうしてそうした問題点を残したまま、表面上取り繕って無理矢理に
開催まで持っていった事からして無理があってもう限界なのかも知れませんが。
[819]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 06:34 ID:???
>>799
1ドリア時間でドライバ完成ですか!相変わらずミスターのミラクルに
惚れ惚れです!(^^)/
僕もミスターを見習って1ドリア時間でX68電源を3つ修理できるように
修行に励みたいと思いますw
>>800
とうとうコミケにX煎餅デビューかw
もしももろもろの条件(コミケでOKかどうか?)などもクリアできた暁には
是非とも再生産しましょう!
僕も喰いたいです!(やっぱ食べてしまうんだw
某煎餅の発送遅くなってしまってすみません。
このスレで話している内容で自分なりに悩んで考えている事があって
なかなか通常業務が手につきません。
今日中には発送します!
[820]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 07:27 ID:???
いやもう、色々とありすぎて、すぐには思い出しきれないところも
ありますね。
どうしましょう。困った。
だから、ねぇ、みんなもっと前からこの活動の価値に気づいて、
積極的に参加してくれれば良かったのになぁ。
あと何気に、特に指示や相談をしてもいないのに、つくったくんなんかは
当日に必要な備品なども準備万端整えてくれて、とっても助かりました。
当日、バッヂを配布する時に、取りやすいように見やすいように、お菓子の
箱か何かを上手く利用したケースも、とても良かったですね。
また、バッヂ1の包装1個ずつに注意書きをきちんと貼り付けていて、
あれを500個やったのかと思うと、ネレイド初回量産の時の僕もちょっと
負けているような気がして、実はライバル心をくすぐられましたw
という訳で、次回以降もつくったくんは重要なスタッフとして確定w
[821]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 07:46 ID:???
レポート書き始めました。
まだ、あらすじの書き出し程度ですが、おおまかな流れを書いてから
その中を埋めていって、更に、僕の思うところの問題点などなどを
後ろのほうに書いていきたいです。
徹夜です。眠いです。他にも色々やらなければならないのに、これだけ
僕も努力をする訳ですから、以後、これに見合った皆さんの理解と協力、
そして、オリゲー・フェスタ☆68だけでなく、X68同人活動全般について
未来永劫の安泰な活動が約束される・・というほのかな願いが叶うと
良いなぁ。
[822]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 09:37 ID:???
あとそうだ、ここには決して書けないんですけど、本当にこれはちょっと
困るなぁという類のクレームが何件か、僕のところに直接寄せられている
ようなものもある訳ですが、そういうのって、僕が代理で謝ったりとかも
している訳ですけど、どこにも書けないし、改善するにも不可能だったり
する事もあったりするんですけど、そういうのってどうしたら良いのですかね?
こういうのこそ、本当に困ってるのですけど、誰に相談する訳にもいかないし
運営準備会の人にはちょっと相談させて頂きましたけど、それ以外には
倫理上もX68コミュニティの都合上も公開できません。
他の誰かがクレームの意図もなくほんの冗談で書いた事を、さも大問題の
ように、また、特定の誰かを貶めるような書き込みを無責任にして
書き逃げできる人が本当に羨ましいですォ
[823]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 09:56 ID:???
うーん、やっぱ、そういう事もありますからねぇ・・
困ったなぁ。
やっぱり、どっちかと言うと close で語るべきのような気がして、
なるべく open が望ましいっていうのは分かるのですけど、残念ながら
某さんのように、良く読まずにその内容も理解せず、都合のよい解釈で、
自分の言いたい事だけ言い、また、少し注意されたらキレちゃって
人の揚げ足を取るような態度に出ちゃう未熟な人も居るので、
残念ながら open にするのはまだ時期尚早なんじゃないのかなぁと
思うところもあります。
まずこの集団で議論する事に慣れていなかったり、未熟な部分が
あまりにも目立ちすぎるところから、どうにかしたい・・
[824]がーびん:07/06/06 10:35 ID:eshgfexE
例えば、コミケ(規模は違いますが)と比較してみると
コミケ
◎会場・イベント内容告知等はすべて、主催者側が一定の手順で
行っている。参加者は一定のルールにのっとって、自分のブース
に対して責任を果たせば良い
フェスタ
◎フェスタの運営側をやっている訳なので、手順から作らなければ
ならない。かつ、ブースを構える人自身が主催者を兼ねているので
一極集中となってしまう。
という所が違うのは勿論だと思います。ブースと主催を兼ねていて
人手不足という事なので
「そんな所まで手がまわりません。そんな事いうならアナタやって!」
という意見が出てくるのは至極当然です。また各論的な
「ここが、どうだった!」
という意見に一々解答しなければならないのでは大変ですよね。
永井さんの御立腹は、当然の事と思います。大切なのは次に
何をするのか、出来るのかという事を考えましょうという事だと
永井さんも申されていますが、その通りでしょう。
[825]& ◆pDlvJQmgYY
:07/06/06 10:45 ID:eshgfexE
既に皆様もお話しのとおり
「どういう形で話し合いの場を持つのか」
を決めて、そこで「青写真」だけは決めてしまって、発車する
という手順を踏むので宜しいのではないかと思います。
(このスタイルだと、主催者を一般の方が信用出来ないと思うと、
企画がポシャッってしまう可能性もありますが永井さんと直接
お話しした人は、そういう事にはならないと確信をもっていると
思いますよ)
「船頭多くして、舟山に登る」
の例えもあります。まずは、有る程度のラインを、今回の
活躍スタッフ中心で決めて、その中でまた意見を深めると
いうのが宜しいのではないかと思います。次回は更に協力
をしてくれた方の中から、新しいスタッフを選んで行くのが
宜しいのではと、個人的には思っております。(戦功のあった
物が、次の戦場を作り上げる資格があるという事です)
参加したくても、地理的問題で参加出来ないという方もおられ
ましょう。「当日参加は出来ないけれど、開催には協力する」
という方もおられると思います。そういう隠れたスタッフの
協力も必要だと思うのですよ。そういう方も含めて、まず
アウトラインを決めてそれに従ってご協力を願うという事で
スタートを切ってみてはいかがかと思いますが。一つの意見ですけど
[826]がーびん:07/06/06 10:46 ID:eshgfexE
すいません825は、私「がーびん」です。申し訳ないっす
[827]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 10:59 ID:???
>>824
>>825
>>826
なるほど、議長。
Oh!石さんも同じように仰っておりますので、ある程度今回ご協力頂いた
運営準備スタッフの皆さんにも再び負担が掛かってしまうのですが、こればかりは
仕方が無いという事で、皆と相談してみたいと思います。
ARXさん、米屋さん、どうですか?
[828]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 11:25 ID:???
まず、僕がこれまでに言った事の中で、皆としても了解というか、
許容できるというか、賛成できるというか、総意みたいな感じと
定義して良いと判断するものをリストアップしましょうかね。
僕の言う事はちょっと強硬だったり、偏りがある意見なのではないかという
自覚があるので、これからもっとメンバーが増えるだろう『皆』に向けた
ものにする場合には、その多くは除外されるべきだと思います。
そう考えた場合には、僕から残せるものはそう多くないようなので、何だか
申し訳なく思います。
[829]あるきち@9(nine):07/06/06 12:58 ID:3PeQ7tSU
>>827
了解です。
少し時間をください。
とりあえずは三人でばらばらに作って、後でマージしましょうか。
[830]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 18:38 ID:???
>>829
後に議論をして摺り合わせをしたり、取捨選択して行くことになると
思うので、その通りで全く問題無いと思います。
[831]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 20:11 ID:???
やばい。そういえば、米屋さんのPCがまだ直ってないかも知れない。
米屋さんの意見が後からマージされる事になるかも知れませんね。
Oh!石さん、がーびんさん、
あるきちさんも米屋さんもお忙しい方達なので、提出のほう、ゆっくりと
待ってあげて下さい。
[832]つくったくん:07/06/06 20:11 ID:2rCB13eU
亀レスですんません
>820
お褒めいただき(のせられた?)
ありがとうございます。
今月は忙しくなりそうなので、あまり書き込みは出来ないかと
思われます。(おみくじはやるだ)
なんかやることあるのん?<ラキッさん
>793
ありがとうございます。
バッジの件は、後ほどお話しましょう。(アドレスわかんねー、どうしよ?)
出せる数量は40〜80個です。
(あまり、大量にだして転売目的にされても困るので)
[833]がーびん:07/06/06 20:30 ID:eshgfexE
>>831
皆様、お忙しい方ばかりなのに、本当に頭が下がります。
ゆっくりと、お待ちいたします。少しでもお役にたてれば幸いです。
そういえば、この間のおせんべいを見て
「風が語りかけます・・・うまい!うますぎる!
埼玉銘菓 X煎餅」
ってなアホなフレーズを考えてたのは、私だけでしょうか・・・・
パソコン通信時代、あの映像を取り込んだデーターが68ユーザーの間で
評判になった覚えがありましたねぇ。懐かしいや・・・
[834]Oh!石@NibblesLab.:07/06/06 21:40 ID:Z7oxkJj2
待ちますよー。
気合い入れて作ってくださるみたいなので、気合い入れて読むようにしたいと
思います。
[835]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 21:56 ID:???
みんなの議論の用意ができるまでは混乱しないように
>>1
に
※注意事項※
ご意見は特には募集しておりません。
ご意見は特には歓迎致しません。
現在、基本的にはご意見無用です。(2007/06/06 文責:永井)
を追加しました。
議論の用意が出来次第、解禁としたいと思います。
皆さんよろしくー。
[836]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 21:59 ID:???
>>832
同人活動ってどうやんの?とか言いながら一発目から大成功して
いやがってこのやろうwみたいなwww
(もちろん最高の賛辞)
今は特に何もお願いする事柄はありませんですー。
つくったくんは、
〜が必要なんじゃない?
必要ならやっておきますけど(用意しておきますけど)
と自ら率先して積極的に活動に参加できる方なので、
特に誰からの指示というのはあまり必要としていないと
思います。
これからもその最高のX68同人活動を続けていって下さいませませ!
(>_<)/
ただし、無理はし過ぎないで・・(^^;
[837]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 22:03 ID:???
>833
You too.
You too.
You too.
くれぐれもご無理のないように、これからも末永くよろしく
お願い致します。
>「風が語りかけます・・・うまい!うますぎる!
> 埼玉銘菓 X煎餅」
何気にあの饅頭って食べた事なかったりしますね。
埼玉銘菓と言っておきながら原材料に埼玉のものが何も使われて
おらず、地元の銘菓とは笑止なところがまた、たまりませんw
あの饅頭とX煎餅をのんびり食べるOFFとかができたら良いですねw
[838]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 22:08 ID:???
>>834
ハードル高くしないでー(汗
他のお二方の分は抜群だと思うのですが、
僕の分はちょっとグダグダかも知れません。
あと、このような資料を提出するからには、
Oh!石@NibblesLabさんも今後、オリフェス☆68の
運営に積極的に参加して頂く事を確約して頂けるという
事ですよね?
是非、よろしくお願いしたいのですが、もしも可能でしたら
よろしくお願いします。
もしもそれが不可能な場合には、申し訳ありませんが、
解像度の落ちた資料しかお渡しできない場合がありますので
予めご了承下さい。
[839]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 22:09 ID:???
>僕の分はちょっとグダグダかも知れません。
いえ、頑張りはするのですが、他の人から評価を受けた時にそれを
抜群と評価してもらえる自信は無いという意味です(汗
[840]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/06 22:20 ID:???
やぁ、まにえだ。こんばんは。順調に喧嘩してるようだね。
「来年もイベントやりたいなぁ」から始まったはずのスレが
「永井さんのよくないところは○○なところです。なぜなら・・・」
「永井はこれまでもこれからも永井なんだからもういいよ」
みたいなことになるのは書き込みしてる人の心の問題じゃないですかね。
論理的にも感情的にも必要のないやりとりだと思いますが、難しすぎますか?
まぁそういう人はイベント後の飲み会とかに参加の方向で。飲めなくても飲めよな。
ではスサンダこころに一杯の清涼剤、X68000の部屋。今夜も開催です。
skypecastでX68000の部屋を検索してくれ。
とりあえずWindowsとかの板にインストールとかの説明スレで書きながら待つ。
昨日は「skypeを常用している人がゼロ」ということがわかったからな。
ぼちぼちまとまったら誘導レス入れときます。
BGV セイントオクトーバー シャイニングティアーズ×ウインド ハヤテのごとく
[841]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 22:54 ID:???
>>840
なんか流石にこれはもう異常事態でマズいという事で、
KOCKYさんが書き込む自由を奪ってしまう事になり、大変心苦しいの
ですが、僕の判断で書き込みを削除と、今後のKOCKYさんの書き込みを
冷静になり通常の思考に戻るまで禁止という事にさせて頂きました。
ご了承ください。
[842]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/06 23:08 ID:???
消える前にニアミスっぽい感じで読んだ。
KOCKYさんは永井放射線を被爆した被害者だから。みんな悪い印象持つのはやめような。
いっぱい書いてたみたいだけどスレ違いだから。それはKOCKYさんに自覚してほしいね。大人だし。
とりあえずスレ立てた。
x68ch
てゆーか誰でもインストールできるものの何を解説すればよいやら。
そんなわけで誰も来ませんね。今日もさびしくひとり部屋です。
[843]ラキッ!@x68ch ★:07/06/06 23:20 ID:???
>>842
まにえさんにも皆さんにも、私と私の友達の件でご迷惑をお掛けして
大変申し訳ありません。
ただ、彼の良かれと思ってやっている点については是非、分かって
あげて欲しいのです。
だけど少しだけ、こういう場に書き込むのが久々で慣れていなかったのかも
知れません。
また、個人的にやりとりしていたメールの内容で何か気に障ってそれで
冷静さを無くしてしまったのかも知れませんが、私には何が問題だったのか
良く分かりません。
いずれにしてもこれは、個人間の問題であってそれ以上のものではありません。
このような問題を起こしまして、私の友人の分もお詫び申し上げます。>ALL
[844]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/07 02:12 ID:???
こんばんは。skypecastに参
まぁアレだ。今日はパキスタンのwidowさんが来ました。
widowっていったらアレ。
カプコンのプロレスゲーム、マッスルボマーの続編、
スーパーマッスルボマーで
唯一の女性キャラという隠し設定のあるあの
ウィドウに他ならない。
ウィドウというのはつまり未亡人ですよ。夫がいない奥さんですよ。
それでいて全身黒タイツ。顔も見せない。そんなレスラー。
まさにskypeで名乗るには最適なわけですよ。
むしろ女性であるのは秘密ですが何かというスタンス。
そんなwidowさんですが、
ハヤテのごとくが気に入らなかったのか
23.7秒ぐらいでいなくなってしまいました。
また今度お願いします。
じゃ、寝る。
[845]米屋@x68ch ★:07/06/07 11:32 ID:???
>>827
了解しました。
ただ、私が主に気にしていた点が
>>731-
のような対外的な表面的な面であって、
>>780-
からながいさんが課題とされているような「今後の運営に当たっての本質的な問題」には
正直頭がまわっていませんでしたのであまり期待なさらず。。。
[846]米屋@x68ch ★:07/06/07 11:33 ID:???
>
>>780-
からながいさんが課題とされているような「今後の運営に当たっての本質的な問題」には
> 正直頭がまわっていませんでしたのであまり期待なさらず。。。
>
これは当日自分のブースにかまけてて運営に参加しなかったからかもしれません。
当日運営スタッフとして参加いただいた方とそのカリスマ性でスタッフを充当してくださったw
ながいさんには本当に感謝いたします。ありがとうございました。
[847]ラキッ!@x68ch ★:07/06/07 11:39 ID:???
>>845
なるほど。
中央演算処理装置が3ケしか無かったけど、
運営準備会の役割分担は、当人達がもっぱら
そのように割り振った訳ではなかったけど、
不思議と最初から上手いこと分担できていたから
限られたリソース、とても限られた短い時間にも関わらず
スムーズに事が進んだ。
という事のようですね・・。
もちろん、協賛して下さったり、応援して下さった多くの皆さんの
強力なバックアップもそれを加速した訳です。
素晴らしい!(>_<)/
[848]ラキッ!@x68ch ★:07/06/07 11:43 ID:???
>>846
カリスマ性は全く無いのですが、腰の低さには自信がありますw
勝利の鍵は!泣き落とし!エーw
というか、僕の泣き落としで笑顔で寛容にもお手伝い下さった
皆さんが眩し過ぎる・・あの皆さんの笑顔は X68スマイル?
[849]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/07 23:23 ID:???
やぁ、こんばんは。今日も部屋を作ったぜ。
skypecastなところに行ってX68000の部屋を探してくれ。
やり方とかはこっちでよろしく。
x68ch
まぁなんつーか
マウスをカチカチやる程度の操作を面倒に思う人は来なくていいよ。邪魔。
じゃ、マッテル
[850]ラキッ!@x68ch ★:07/06/08 00:24 ID:???
>>849
おはよう御座います。
マウスをカチカチやるくらいなら何とか。
アムロが爆弾を外す間に手や足をちょっと持ち上げるくらいなら
左舷弾幕薄いぞ、何やってんの。です。
ブルトゥースヘッドセットを繋げてみれば、ノイズが多いと四面楚歌。
うきゅー(^^;
[851]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/08 21:49 ID:???
やぁ、こんばんは。今日はサーバが3つトンだけど泣かないで部屋を作るぜ。
skypecastなところでX68000の部屋を探してくれ。
やり方とかは
>>849
嫁。
今夜は俺様のiTunesライブラリからごきげんなナンバーをかけるぜ。
それでは1曲目。
オープニングは百合星人ナオコサンより、百合星人ナオコサンをかけるぜ・・・。
[852]Oh!石@NibblesLab.:07/06/09 22:49 ID:Y0FQpdLQ
> Oh!石@NibblesLabさんも今後、オリフェス☆68の
> 運営に積極的に参加して頂く事を確約して頂けるという
> 事ですよね?
まーそう言われるのではないかと思っておりました(^^;
「気合いいれて読みますよー」てのは提案したことを受け入れてもらった
ので、まぁその引き替えってな感じで責任の一端は負わないとな、というか
言い逃げはいかんだろう、といった程度の発言だったりしたわけですが(^^;
関西在住で直接できることは限られていますが、それでよければ協力しますぞ。
[853]Oh!石@NibblesLab.:07/06/09 23:45 ID:Y0FQpdLQ
さて、資料ができた暁のその後のシナリオですが、次のように考えています。
・資料を読み、第三者視点(もちろん私以外の協力者も欲しいところ)でチェック
して、不明点や誤記などを改めます。この際、抜けていると思われる問題点なども
追加します。ここでは先日来の「入り口がわからなかった」等些末な問題も、
面倒でも漏らさず盛り込みます。修正は資料の初版ができてから最大一ヶ月
くらいで締め切ります。
・資料修正締め切り後、議論する問題点を絞り込みます。些末な問題はまた
その時考えるとか、場所が変わると条件も変わって結局今結論を出しても
しかたないなんてことが多いので後回しにして(資料には書くので忘れない
でしょうしね)、もっと運営そのものに関わる重大な問題をピックアップ
します。
・問題点のピックアップができたら、以後この場でのそれ以外の議論を禁止
します。それ以外の問題の対処は開催2ヶ月前くらいで十分だと思います。
というわけで、資料は問題点を明確化し無用な議論で時間を浪費することを
防ぎ永井さんの手間を省く目的もありますので、書かれる方はもちろんですが
読む方も今後の議論がちゃんと前向きに進められるよう心していただきたい
と思います。
[854]& ◆9z4RY3Zn7Q
:07/06/10 00:14 ID:QlL1BmaE
了解いたしました。
[855]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/10 05:47 ID:???
やぁ、まにえです。14時間耐久レースって辛そうですね。
そろそろskypecastのメンバーも慣れてきた感がありますね。
議題と結論は以下のものです。
石さんだか&さんだかがまとめてくれるはず。信じてる。
・CD版の太助さまって菊池正美じゃね?
→フランス人のアーティストポテンシャルは異常
→CCCP
ttp://www.cccp-project.net/
アイコラとか、もう消すべきじゃね?
→今まさに、過去の歴史を振り返るべき時が来た。
→DEARSとDearSは別モノだったのか・・・。
→枕の宣伝をしている人のことを、枕営業と言うのか・・・。
最近、職場の雰囲気が悪いんスよ・・・。
→やっぱ、原因は俺ッスかね・・・。
→まぁ、別にいいッスけど・・・。
→HIKARI超HAEEEEEEEEEEE!
非常に有意義な議論が行われましたね。
昨晩は気絶してたのでお休みでした。
以上、報告でした。
[856]ラキッ!:07/06/10 06:03 ID:57h5JQqY
>>852
気持ち的には、責任の一旦ではなくて、全部を負担する気合が
無ければいけません。
なんか、物凄い要求のように僕でさえそう思えますが、
現在、運営側とされるメンバーの求めている事はそういう事です。
責任を一切負わずに第三者的立場で簡単に口を挟めそうな事だけ
言う人は求められておりません。
そういう人は不要なのです。
関西在住で、という点は米屋さんも同じです。
米屋さんと同等かそれ以上の貢献が求められます。
やってみると辛いことも”かなり”あると思うのですが、
本当に大丈夫でしょうか?
普通はそういうのは皆さん遠慮したいものだから、これまでも
メンバーが不足する状況があった訳なのですが、その上で尚、
参加されようと言うのなら、それなりの気合があるのでしょうから
それは運営側としても認めるべきとは思いますが・・
どうなんでしょうか。
それと、現状の運営側の組織構成はトップダウンで、基本的に
決裁・決定権は運営者(永井)のみにある状況です。
本当はそうできたら良いことなのだけど、人員も足りないし
時間も無いし、予算も足りないので、却下。
とかいう事も何度もありました。
これに賛同できますか?
[857]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 06:17 ID:???
>>853
せっかくのご提案頂いたのに申し訳ありませんが、
現在の運営準備会の構成と人員(たった3名)ですと、
残念ながらそれを可能とする基盤がまず無いので不可能です。
僕としてはそのご提案については却下させて頂きます。
第三者視点がまず不要です。
多分、某Kさんが挙げて下さったように、最初から予定通りのものか
既に運営側で把握しているものが重複するだけで、そのチェック自体
は既に完了しています。
細かい問題の集積した”大切な問題”に関しては既に、米屋さんが
そのほぼ全てを把握・理解しています。
また、実際に行動に示す事もなく、その事に対して責任を負わない
第三者の奔放な意見というのは、今現在は特に必要が無いと思います。
また、そもそも議論ができるメンバーを参集する事が困難な部分を
どう解決するのかが難しいです。
これまでのこのスレッドの状況を見て、”議論”の意味を正確に
把握している人がいったいどのくらいの割合を占めているのかと
考えると、その問題の解決が容易ではない事が分かると思います。
また、これまでに僕(永井)が書いた事をその場ですぐに素直に
聞いて理解して納得できた人がどれ程いらっしゃったでしょうか。
そういう方に改めて纏めた資料として提出しても、良く読まずに、
理解もせずに、納得もせずに、揚げ足取りと重箱の隅突きの材料に
されてしまわないか、大いに不安です。
[858]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 06:37 ID:???
1
省26
[859]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 06:48 ID:???
>>857
あとあれだ、詳細を明かす事ができないので納得できない人も
居るかも知れませんが、本当にすぐに対応の必要なクレームの
類というものは、その重要度や影響度が高い為、そもそもすぐに
運営者の耳に、直接入るものなので、そうした問題については、
既に僕の方で対応済なのです。
またその対応は立場的に僕にしか対応できるものではないし、
その内容を公表する事で個人の名誉やポリシーの部分を侵害する
恐れがあるので、それについては今後も一切、公表の予定は
ありません。ご了承下さい。
文字通り、墓まで持っていきます。辛いっす。
[860]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 07:52 ID:???
>>855
Skypecast会議のお蔭様で、Windows2000のレジストリが吹っ飛んで
今まさに大変なことにw
せっかく環境が吹っ飛んでくれたことですし、Windows Vistaでも
買ってこようかと妄想しておるところです。
Ultimate正規版の5000円キャッシュバックとUltimate OEM版の
どちらがお得か迷っております。
是非、良きアドバイスを。
[861]がーびん:07/06/10 09:17 ID:QlL1BmaE
がび〜ん。854の名前が化けてる。がーびんで、ございます。
やはり掲示板では中々難しいものがありますよね。パソコン通信の頃なら
人数を限った会議室とか有ったのですけどね(「えりか」で、よく使った)
直接話を出来ればよいのですが、それは困難ですので、クローズドの掲示板
か、メーリングリスト(以前も話題になりましたね)での開催「叩き台」
を作り、それを「決定事項です」と伝えたいところですものね。
kt.rim.or
適当なサーバーを自分では持っていないので、よく判らないのですけが
dion
を見ると、設定は簡単ではなさそうな・・・うーん。
どうでしても、書きたい放題書くだけで、自分では動かない方に対して
「これは決定事項です」
と言わざるを得ないのは、仕方がないと思います。そう言わなければ
話が進みません。ただ「決定事項です」と断言せざるを得ない状況を
「好きでやっているわけではなく、仕方が無く、自分に批判を向け
られる事で、事態が進むなら、その汚れ役を自分がやりましょう」
と永井さんが(本当は辛い役なのに)無理に引き受けておられる姿を
見ておりますと「本当に申し訳ない」と思う次第です。メインスタッフ
は、それを理解しておられると思いますが、理解しておられない方も
見かけるので。そういう辛い立場に追い込みたくないんですよ・・・・
[862]がーびん:07/06/10 09:22 ID:QlL1BmaE
フリーのメーリングリストも、有るみたいですね。
「メーリングリスト フリー」でググると、結構あるみたい
[863]Oh!石@NibblesLab.:07/06/10 12:39 ID:aaI8RSMI
1
省32
[864]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 13:56 ID:???
1
省19
[865]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 13:58 ID:???
ずばりツッコミ担当の(す)さんも居るよw
あ、いかん、(す)さんは X680x0ユーザ会もあるので掛け持ちは
辛かった・・すみません・・。
[866]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 14:07 ID:???
第10回の時には、色々な事情があって時間が無いとか手が足りないとかで
運営準備スタッフが「うーん・・」と言うような場面でも私が、「決定」
みたいに言っちゃっていたところもあったので、次からはそういう事が
無いようにしたいですね。
というこれは意見ですみません、これからそうなるように頑張るのでそう
意見させて下さいです・・。
[867]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 15:02 ID:???
>連名主催者の人数が増えました。
↑
これはそれを強制する意図ではなくて、それくらいの強力な
スタッフが増えたという意味で、それ相応のやる気と本気を
見せて下さった皆さんなら、皆さんのご判断でそれぞれの
スタンスで参加して頂けると思うので、その辺の心配は無用
だと思います。
[868]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 15:04 ID:???
>その辺の心配は無用だと思います。
↑
なので、皆さんにお任せしますという意味です。
基本的には、運営準備スタッフとしてお名前を連ねて頂く事で
皆で協力してやっていこうという雰囲気も併せて、盛り上げて
いきたいですね。
[869]Oh!石@NibblesLab.:07/06/10 15:09 ID:aaI8RSMI
よろしくお願い致します。
って新聞をテレビ欄からめくるような物言いですが、あれだけのことを書いてMLへ
どうぞとおっしゃってくれるのなら、諸手を挙げて参加しますよ。
直接行って参加とか協力が難しいですが、なんとか協力できるよう考えますので
「連名主催者」の端に加えていただいて結構です。
あと、個人的な経験で言えば最終的には個人に近い少人数のレベルで「決定」
とすることはしかたがないし、その他大勢の人に枠組みを示すという意味でも
あるべき姿のひとつだと思うので、絶対間違いということではないと思いま
す。迷った時にバシッと決めて皆を導くことを、リーダーシップと言うの
ですよ。
…で、MLはどこへ行けば申し込めるのでしょうか(--;。
[870]ラキッ!@x68ch ★:07/06/10 15:38 ID:???
>>869
秘密倶楽部なので!??MLの申し込みは、ARXさん宛てにメール
してメールアドレスを手動で登録してもらう必要があります。
その前に、MLの登録はARXさんの権限で行われますので、ARXさんが
このスレッドの記事を読むまで、しばらくお待ち下さい。
>迷った時にバシッと決めて皆を導くことを、リーダーシップと言うのですよ。
これからはそれを持ち回りの方向でよろしく〜(^^;
いえ、これまでも運営準備会スタッフの中でも割と、持ち回りでうまく
やってきた感じですが、これまで以上に。是非。
[871]Oh!石@NibblesLab.:07/06/10 16:03 ID:aaI8RSMI
うぃ。
[872]がーびん:07/06/10 19:08 ID:QlL1BmaE
了解いたしました。
出来ることから少しづつやって参りましょう。
[873]す:07/06/10 21:12 ID:T1iCTLmg
ごめんここ読み飛ばしてたので見落としてました。
前向きになってきたようなので、また見始めようと思います。
>>855
(まにえ先生の人生相談)
やっぱ14時間はキツイです(汗
私も死亡してました。腹痛でのたうちまわってました。まだ頭痛いです。
今日は、っていうか昨日もですが、睡眠薬ぶち込んで休んでました。
おかげでうちんとこでホストをする実験も出来ません。すいません。
でも、有意義な話が出来たのかな。私の人間性を晒すことができたので。
いろいろとお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
自分の方向性が見出せたようです。
[874]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/10 21:24 ID:???
やぁ、まにえだ。セグメント追加業務の見積もりは3時間(作業員1名サポート1名)です。
日曜日は夜更かししない。今日はちょっと早めに作りました。
skypecastでX68000の部屋を検索してくれ。まぁそれなりに楽しくやってる。
長時間の検討で出た結論なのに
全員からスルーされているようなので敢えて言おう。
「舞闇ってマイアミから来てるのかな?」
>人数を限った会議室
>直接話を出来ればよい
それ、skypeのことですね・・・castじゃなくてね・・・
やっぱ俺、存在自体スルーされてるのかな・・・
でも、泣かない。
皆様のご参加、お待ちしております。
[875]す:07/06/10 21:37 ID:T1iCTLmg
>>865
申し訳ないですが、第三者の視点でチャチャ入れるくらいしか出来ません。
牛乳パックとかで衣装を作ってばーにんぐふらっしゅです。(違)
私は時々核心を突いたことを口走る、典型的な嫌な奴です。
それでもよろしければ、現時点の参加者(?)の方々の判断で
引っ張っていただいても、私はかまいません。
[876]あるきち@9(nine):07/06/11 20:57 ID:yYUFox8M
>>869
いくつかの事項にすべて同意頂ければ、参加可能となります。
とりあえずメール下さい。
otani(アットマーク)artstage.net
[877]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/11 22:10 ID:???
やぁ、まにえだ。今日も軽やかにスルーされそうです。
今日は早く寝るか・・・誰も来ないしな・・・。
skypecastでX68000の部屋を・・・まぁいいや。
とりあえず放置しとく。
そろそろ脳内会議も盛り上がってきたのですが
気が付くと朝という諸刃の剣。
とりあえず半額のスシを買ってきた。
今日は桑谷夏子を聞くぜ。
[878]がーびん:07/06/11 22:52 ID:T2oVr66w
>>876
がーびんでございます。メールを入れさせて頂きました。
[879]あるきち@PriusGear:07/06/11 23:50 ID:ZwjIwjWE
>>879
ありがとうございます。
メールを返信させていただきました。
ちなみに永井さんが言う「ARX」とは私のことです。
#実は「ARX」と書いて読みが「あるきち」だったりする (^^;
[880]ラキッ!@x68ch ★:07/06/12 17:29 ID:???
>>875
より気軽にご意見を頂ける場として、skypecastのX68000部屋を
活用させて頂く運びとなりました。
(す)さんにはこれまで同様、skypecastにて自由闊達なご意見を
賜りたいと存じます。
皆様より頂きました内容は、skypecast主催のまにえ氏が責任をもって
運営準備委員会に報告致します。
(す)さんにも是非、その第三者の自由な視点によるところのご意見を
うまく沢山引き出して頂くお手伝いをして頂きたいのです。
もしよろしければ、お願い致します。
僕だって本当は言いたいこといっぱいあるのですけど、立場が立場なので
言えないことばかりなんですよw
>>877
この世界では有名と妄想されているX68K.NETの日記にて宣伝させて
頂きました。
なんだか勝手にまた仕事が増えてますけれども、是非とも頑張って
下さいませ(汗
[881]菅谷:07/06/12 20:31 ID:Vnh6oYiU
skypecastて無料ですか?
MIC無くても参加可?
謎です。
[882]米屋@x68ch ★:07/06/12 21:20 ID:???
> skypecastて無料ですか?
Skypecastで他の参加者と会話を楽しもう。誰でも参加でき、もちろん無料。
skypecasts.skype
> MIC無くても参加可?
聞くだけでもOKなので、本当に気軽に参加してみて下さい。
x68k
> 謎です。
あとはwindows板で聞けばまにえさんがそれとなく教えてくれるでしょう。
まずは聞いてみて、会話に参加したくなったらマイク導入ですね。
PC用のおもちゃ見たいのなら今なら¥1000前後でありますよ。
[883]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/12 22:18 ID:???
やぁ。
[884]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/13 01:04 ID:???
おやすみ。
[885]す:07/06/13 07:12 ID:DE3ckxp+
>>880
昨日は高熱でダウンしていたので参加できず。まだ頭痛い…
接地前にダウンしたので、まにえさんが開催できなかったときの
予備も、まだ準備できていません。
・・・歳か_| ̄|◯
[886]ラキッ!@x68ch ★:07/06/13 10:49 ID:???
菅谷さん、僕なんか必死こいて買ったBluetoothのヘッドセットを
繋げて参加してみたら、ノイズが乗るからどうにかしてくれとか
大変な事になってしまってその時は皆の話を聞いて自分の発言は
チャットでキーボードを打っていたという凄い感じでしたけど別に
特に問題はありませんでしたよw
お気軽にどうぞ。是非是非w
[887]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/13 21:31 ID:???
やぁ、まにえだ。なんだかメジャーリリースが行われたようなのでskypeを新しくしようぜ。
skypeはチャットと電話と映像を、
同じコンタクトリストの中で混在させて使えるのがポイントだ。
普段はチャット機能で放置しておいて
気が向いたら通話を始めるというのが
普段の俺流。
詳しくはこちら。
ttp://x68ch.net/bbs/test/read.cgi/win/1181136603/l50
まぁそんなことはどうでもいい。
今日は「ばくえんきゃく」について語ろうぜ。
[888]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/13 21:46 ID:???
heartbeat.skype
今日はダメっすね。
Skypecasts unavailable
By Ray on June 13, 2007.
We are currently upgrading our Skypecast infrastructure. Accordingly, Skypecasts are unavailable to all users at present.
We will post an update here upon completion.
じゃ、また。
[889]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/14 23:55 ID:???
やぁ、まにえだ。残業しても泣かない。毎月1回だけのことさ。
なんだかskypecastが使えるようになっていたよ。オーディオ設定がおかしくなっていたのが謎だが。
もしかしてバグかもしれんね。
まぁとりあえず「まさねのちょうぜつきおくじゅつ」について語ろうぜ。
あと、小料理屋「瑠璃」もな。
まってる。
[890]菅谷:07/06/15 02:20 ID:3si3GkSo
SKYPEが内部エラーで接続できませんエラーコード5だそうです。
ここの環境ではskypecastは無理みたいです。(^_^;)\(・_・) オイオイ
(ノヘ;)シクシク..
[891]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/15 06:30 ID:???
>>890
とりあえずスレ違いだから。冷たくてゴメンな。
まずココでシステム要件をチェック。
skype
問題が起きたらここで聞くんだ。
forum.skype
どうなったかの報告はこっちのスレでやろうぜ。
x68ch
[892]菅谷:07/06/16 23:23 ID:0/FlnBJE
skypecast接続は可能になりました。
エラーの#5って接続先がない場合に出るみたいです。.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
[893]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/19 22:15 ID:???
やぁ。まにえだ。何日かさぼってました。俺が悪かった。
skypecastでX68000の部屋を探してくれ。
でもすぐ寝るけどな。マジで眠いしな。
まぁアレだ。
新番組モーソーワークについて語ろうぜ。
[894]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/20 03:06 ID:???
なんだか
テクニカルライターやってますとかいう人が現れ、
「昔はOh!Xとかの編集(?)とかやってた」
などというレアケースが発生したので
宣 伝 よ ろ し く
とかわけのわからないことをお願いした。
俺のやるべきことは終わった。
そう思った。
[895]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/25 22:25 ID:???
やぁ。まにえだ。最近さぼり気味でした。
なんか6時に起きないといけないんだ。厳しいわね。
でもそんなの言い訳じゃないか。俺が悪かった。
skypecastでX68000を検索する人がいないみたいだけど泣かない。
version3.2からなんだか音質がとてもよくなったんだけど
そもそも以前の音質しらないとわからないじゃないかということに気づいた。
てゆーか誰もこないなら無駄だからやめようかとか思います。
「とりあえず1回つないでみた」という人数が2人じゃ少ないと思わないか?
そりゃまぁ俺みたいなハナクソ野郎に対して何かアクションを起こすなんてのは
そうそうありえないわけでそれはわかってる。
だけど
「skypecastという場を用意しても誰も来ない」
「俺という人格は受け入れられなかった」
のどちらかだと思うのは間違ってないと思います。
とりあえず今月末まで。
[896]がーびん[sage]:07/06/25 22:40 ID:???
人格が受け入れられないという事はないと思います。
「skypecast自体の敷居が高かった」
「皆、自分の仕事などを持っていて生活スタイルが違うので参加しても
出来なかった。参加する時間が取れない」
という事が大きいのではないかと思います。
メール掲示板でしたら、短時間でアクセス・都合のよい時に書き込みが
出来ますが、決められた時間に参加が出来ない方も多いと思います。
かく言う私も、朝は6時半起床、午後は10時頃まで仕事という事も
少なくはないので、どうしても時間がとれませんでした。
また私にはskypecastは敷居が高くて、参加が出来ませんでした。もともと
コンピューター系とは無縁の仕事をしており、恥ずかしながら、知識に乏し
いものでして・・・申し訳なく思っております。
[897]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/26 22:06 ID:???
やぁ。まにえだ。昨日は瞬時に気絶してしまった。ごめんな。
ちょっと仕事が盛り上がっててな。3時間ぐらいしか寝れないぜ。ひゃほぅ!
そんなわけで今夜もちょっとだけ。今日は90分ぐらい長くやっとく。
もうちょっとでgoogleに引っかかりそうです。
[898]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/06/29 20:54 ID:???
やぁ。まにえだ。
今日の議題はモンスターハンターフロンティアの快適プレイについてだ。
みんなよろしくな!
[899]ラキッ!@x68ch ★:07/06/30 18:04 ID:???
やぁ。ながいだ。
Skype cast X68000の部屋もすっかり、まにえとながいの直電状態の
今日この頃ですが何か。
なにやら起業して云々とか不穏な動きもある模様。
まじかよ。
みんな忙しくて、ここに書き込みする暇すら無いようなので
情報漏洩すると、オリフェス☆68準備会なる組織も出来上がり
つつあるようです。
へぇ〜。
ビジネスとして動いた方がより良い活動ができそうな部分と
これまで通り、同人として動いていこうという部分と
分離していく感じなのかしら?
黒幕が表に出て率先してSkype castしているところが
めがっさ熱いね。
みなさん、気をつけて下さい。
まにえは何かたくらんでいます。
要注意人物です。
気をつけろw
[900]す:07/07/01 12:10 ID:wCUKLClA
>>899
忙しくて私がほぼ死んだ状態の間に話が進んでいますね!
とりあえずこちらは、まだ未完成で今月(7月)いっぱいかかりそうなので、
Skypeすら出来ないような状況が続きます。
ってSkypecastはもう終了ですか。
P.S.
先週辺りから左耳に激痛が走っており(元々鼓膜に穴も空いている)、
連日睡眠不足です。
誰か次回のオリゲーフェスタで、私に新品の左耳をください。(マテ
[901]がーびん[sage]:07/07/02 12:49 ID:???
>>900
大丈夫ですか?
耳鼻科に行く時間が取れれば、受診した方が・・・
[902]ラキッ!@x68ch ★:07/07/02 22:11 ID:???
>>900
いつもお世話になっております。
オリフェス☆68準備会の赤黒い彗星、永井です。
Skypecast主催者の気まぐれにより、X68000の部屋がたまにお休みして
しまう件につきまして、ご不便をお掛けしており、大変申し訳御座いません。
Skypecast X68000の部屋がより安定的に開催されるよう、現在、(す)さんの
ご協力を頂きまして、常にSkypecastを開催するPCを準備している最中で御座います。
ってあれ?(す)さんご本人降臨ではないですかwww
お仕事がお忙しくてなかなかゆっくりお休みにもなれないでしょうが、
何とかお時間をつくってゆっくりとお休み頂きたいと思います。
Skypecastのバックアップ主催PCにつきましては、現状、Skypecastの
部屋も閑古鳥状態でその準備を急ぐ必要も無いと思われますので、
優先順位を更に下げ、ぼちぼちぼちぼち〜くらいでよろしくお願いします。
鼓膜に穴があいてたりすると、めまいとかしませんか??
鼓膜の修復ってやっぱり難しいのでしょうか?
医学の知識が無いのでわかりませんが、お医者さんに通って頂いて
くれぐれもお大事にして頂きたいと思います!!
[903]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/07/05 03:00 ID:???
やぁ、まにえだ。モンハンやってる。
skypecastなんてただの口実ですよ。
すべてはモンハン公式コミュニケーションツールskypeの布教による
ハンターの募集だったのです。
そんなわけで明日から正式サービス開始。
skypeはずっと上げてるのでmagnumthirtyoneをskype検索してくれ。
やっとランク10になった。
[904]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/07/10 21:23 ID:???
やぁ、まにえだ。イベント終了から2ヶ月過ぎました。
予想以上に準備が順調に進んでいて
次回の開催になんの不安もない状態ですね。
とか思ってる奴がいたら前へ出ろ。そして目を食いしばれ。
なんか1ヶ月前にも同じようなこと言ってたきがします。
ある意味順調。
仕事が忙しいんだか知らないが
2ヶ月あって何もできない奴は1年あっても何もできないだろう?
まだ間に合うとか思っているなら
なぜ間に合うと思うのかのヒトコトぐらい書き込みしてもバチはあたらないぜ。
まぁ、俺はリオレイアを狩っているわけだが。
[905]がーびん[sage]:07/07/11 07:39 ID:???
今は、目前のコミケの事で、皆様お忙しいのではないかと
思いますです。
[906]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 09:04 ID:???
1
省31
[907]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 09:12 ID:???
>>905
がーびんさん、
私事でも大変お世話になっております。
すみませんまたここ最近体調が良くなくて休んでおりましたが
いよいよ気合が十分になりましたので、大切ながーびんさんの愛機を
手術させて頂きます。
作業は慎重丁寧に気合を入れて行いますが、僕は夏のコミケには委託
のみで自分自身は参加しない為、この件につきましても首をつっこめる
状況です。
僕も会議のメンバーに加えておいてくだされませ〜。
よろしくです〜。
[908]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 09:32 ID:???
1
省0
[909]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 09:40 ID:???
入場料はあれだ、あれ。
交通安全協会方式。
今年、免許の書き換えなのですが、お約束で僕は絶対に加入しません。
道端に視界の悪くなる旗を立てるのにお金使われるの嫌だし。
しかし!オリフェス☆68の次回の開催の為のカンパならばどうよ。
その使途は明らかだし、来る人は基本的に賛同してくれる人が多いのでは?
あくまでも任意でカンパしてもらうオリフェスカンパボックスを設置。
実は、第10回でもカンパボックスを置いた方が良いという提案も
あったのだけど、第10回の会計の都合上、第10回については、
第10回の運営で〆る必要があったので設置できませんでした。
なので、第11回からは、よりオープンにフリーな精神で運営できる
ような体制へと変革しては如何でしょうかと妄想。
会計と会計監査は僕か まにえさんか がーびんさん(ご負担でなければ)
とかに参加してもらいます。
どうよ。
[910]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 09:54 ID:???
もうこうなったら、ホワイトナイト大将になってくれた、
一口5万円以上のカンパをしてくれた同志には、
ネレイド白薔薇生基板をプレゼントしちゃうぞゴルァ!w
同志諸君のサークルの皆様は、ホワイトナイトさんに何か
プレゼントする大作戦に参加キボンヌですだ!
オリジナルゲームのプレゼントや、ごった煮CDのプレゼントを
超絶期待しちゃうですだ!(>_<)/
うぬぬ〜〜こうなったら、2口以上の既得過ぎてちょっと赤い
モビルスーツに乗っていそうな同志には、ネレイド完成品を
あげちゃうぞゴルァ!って書いちゃったよどうしようどうしよう!
まにえさんの分、あげちゃっていい?ォォォ(汗
[911]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 10:06 ID:???
ホワイトナイトさんに何かプレゼントする大作戦
などにご参加頂いたサークルさん達を、
『オリフェス☆68サポーターサークル』として認定し、
サイトに掲載すると共に、オリフェス☆68ポスターなどにも
そのお名前を掲載させて頂くというのは、どうよ。
なんとなくよくね?
[912]ラキッ!@x68ch ★:07/07/11 10:11 ID:???
がーびんさん、オリフェス準備会MLで投げて頂いた件は、
オリフェス準備会MLのほうで僕からお話できる部分を
書かせて頂きますので、こっちに書いてある件は基本的には
こちらでお話させて下さいませませ〜。
※というのも、僕が主に掌る必要のある部分についてこちらに
書き込みをして皆さんの助言と参加を呼びかけているものでありますですはい。
[913]kiokawa_motor:07/07/11 14:04 ID:2Kz8Q70Y
オリフェスに参加するのは無理なので大きなことを
言えないのですが・・・。
100人規模のイベントでは見た目より
裏方は相当大変だと思います。
状況変化に対応するのはスタッフは10人程度(以上)は
いないと苦労すると思います。
昔、自治会のブロック長という役をしたことがあります。
(約100世帯)そのときに思いました、一人ではぜったい無理だと。
最低トップに4人は必要でした。いわゆるカルテット。
(ブロック長、副ブロック長、書記、会計)
その下に班長10人です。
確かにオリフェスとは状況は違いますが、
なにか役を作成するほうがいいかもしれません。
私は微力ながら今回もカンパで協力したいと思います。(^^)
[914]がーびん[sage]:07/07/11 22:03 ID:???
お忙しい中、有難う御座います。お体を大切になさってください。
我が愚息より、永井さんの体の方が大切ですので。私は皆様の様な
異能者(褒め言葉)ではないので、X68000のハード・ソフトを
バリバリ使いこなせないので、出来ることが限られてしまうのが
悲しいです。申し訳ないです。
「ああ! 私が異能者であったなら!!!」(by ロッチナ)
って、ネタが古いか・・
[915]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/07/11 22:56 ID:???
金か。金なのか。今更という感じだな。
まぁイベントに参加した全員が会場費がいくらなのかは知っていることだが敢えて言おう。
大会議室は1日で21万2000円かかるんだよ。
sonpo-k
1万円札で21枚ぐらい必要ってことだな。わかるかお前ら。
100人来ても1000円ずつしか集められなかったら10万円ぐらい赤字なんだよ。
追加で1サークル1万円払ってもらっても10サークル必要なんだよ。
さらにマイクを午前・午後で借りたり
ガムテープとか紙とかラミ加工とか印刷とか駐車場とか
なんだかいろいろかかるんだよ計算してみろよ。
「入場料が無料じゃないなんておかしいよ」
お前はインド人が発明したゼロについて16年ぐらい研究してこいと言いたい。
[916]まにえ[mokona@x.age.ne.jp.jp.jp]:07/07/11 22:56 ID:???
1
省0
[917]あるきち@PriusGear:07/07/11 23:44 ID:ZwjIwjWE
>>916
全く仰るとおりかと。
自分は夏コミあるからとか言い訳をするつもりは無いです。
正確には夏コミのことすら手付かずでした。
単純にフェスタに対する意識が薄れていた。申し訳無いです。
だからといって、忙しいとか、家庭のせいだとか言うつもりも無いですよ。
第10回はなんとか両立できましたから。ある意味生き証人です(ぉ
正直、他の事で忙しいとかは関係無いです。
やりたいのか、やりたくもないのか、それだけの違いでしょう。
時間が無いからとかではなくて、時間は作るものですから。
[918]あるきち@PriusGear:07/07/11 23:49 ID:ZwjIwjWE
あー、夏コミついででつ。
夏コミで、第11回フェスタについて、何かやれることをやりたいです。
ちらし作ろうかな。
フェスタには行かないがコミケには来るという人も居ますので、アクションできればと考えます。
開催はしますよね。もう決定ね。なんとかなりますよ。
もし責任者居ないなら私やりますよ。
期待しないで欲しいですが。
場所はとりあえず損保会館のどこかの予定。
日時も5月4日の10:00〜15:00にしておきます。
意見があればいまのうちにどうぞ。
[919]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:09 ID:???
まにえよ、君という友の死を、俺わ、俺わ、決して、け〜っして無駄に
しないと誓うYp!(>_<)/
一年間の食費にしても余ってしまうので久しぶりに煙草吸ってもいいですか?
もちろん僕は20歳以上(肉体的には)です。合法。
ご都合のよろしい時に集金に伺うか、ネレイドの時の口座でも
OKです。
ちなみにあれから、あさひ銀行から埼玉りそな銀行に名前が変わったみたいです。
30万円だとちょっと大杉なので、やっぱり無料駄菓子屋決定なのですか?
領収書は必要ですか?
>>913
masaさん、具体的なご提案どうもありがとう御座います。
現在までのところ、オリフェス準備会(運営委員会)の中心メンバーとして
5名の方にご協力を頂いておりまして、おおよそmasaさんのご提案の
形に近くなっているかと思います。
その活動がもう少し表立ってきた段階で、皆さんにご紹介できるのでは
ないかと思います。
masaさんにはいつもご寄付だけでなくオリフェス☆68公式オリジナルゲームを
発表して頂き、そのご協力に準備会スタッフ及びオリフェス参加者一同の代表として
心より感謝申し上げます。
これからもどうか、よろしくお願い致します。
masaさんスペシャル手ハンダメイドモデルも超絶気絶してお待ちしております。
(__)ぺこっ
[920]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:26 ID:???
>開催はしますよね。もう決定ね。なんとかなりますよ。
>もし責任者居ないなら私やりますよ。
>期待しないで欲しいですが。
ちとまった!(>_<)/
できれば、僕とまにえさんとmasaさんとあと幾人かの協賛参加を
募集できた方が少数の個人への負担の偏りが少しでも是正できる
可能性があるので、ここはもうちょっと引っ張った方が良いと
いう方向で頑張った方が良いかも知れません。
>場所はとりあえず損保会館のどこかの予定。
>日時も5月4日の10:00〜15:00にしておきます。
>意見があればいまのうちにどうぞ。
準備会MLにてがーびんさんが他の会場などもいくつかご提案
頂いておりまして、現在も探索の途中なのと、いよいよ開催について
見通しがつきそうな雰囲気となれば、損保会館であれば11月初旬
からが申し込み開始時期なので、今この時点ではまだ、その事務処理に
ついては焦る必要はありません。
損保会館での開催の可能性が高いにしても、他の会場での開催の可能性を
担保する為にも、ポスターの記載については、
※会場は変更となる可能性がありますので、開催お知らせサイトの更新を
随時チェックしてください。
などの作戦がグーだと思います。
[921]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:31 ID:???
>>920
すみません、ARXさん、予算編成と開催の決定については、
僕に割り当てられた役割分担だと考えているので、予算の編成に
ついて、もう少しお時間を頂戴したいと思います。
ポスター作成に関して、開催決定!と今この時点でそのポスターの
原稿を確定したい場合には大変申し訳ありませんが、『開催予定!』
では如何でしょうか?弱い?(^^;
[922]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:36 ID:???
ごめん。急に慎重な大人みたいな事言って(汗
ビビってなんかないよビビってなんか。ほんのちょっとだけねw
まぁいつもの事だし(^^;
[923]あるきち@PriusGear:07/07/12 00:37 ID:1hF/aEKc
>>920-921
了解です。
予定告知と、続きはWebで! と言う感じで作ります。
[924]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:48 ID:???
>>923
あるきちさん、
それでは、もう少し協賛して頂ける方を募集して、現在はまにえさんの
負担割合が非常に大きい部分を可能な限り是正できるように努力した
上で、第11回会場申し込み(現段階では可能性として一番高いのは損保)の
申し込みをして頂く責任者は、あるきちさんという事で僕からもお願い
したいと思いますが、よろしいでしょうか?
責任者の栄誉として、イベント当日の開始と終了の挨拶も、あるきちさんに
お願いしたいと思いますので、この事を準備会MLの方にも連絡をしまして、
オリゲー・フェスタ☆68として開催するについて、たもつさんにもこの事を
連絡させて頂きまして、この事を正式に皆でわーい承認〜!みたいな感じで
如何でしょうか?(>_<)/
という訳で、ARXさんご本人がイベント当日に例の『紙』をもって一番に
会場入りしてもらえないと全員死亡確定してしまいますので、ARXさんは
アナタとアナタのご家族と、我々というオリフェス☆68で繋がる大家族の
命をそのお背中に背負ってイベント当日と、それ以降も皆の幸せの為に
末永くご自身も幸せにして頂かなくてはなりません。
どうか、どうか、よろしく。
ジーク!オリフェス!ジーク!ごった煮CD!!!!(>_<)/
[925]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 00:55 ID:???
>>924
という訳で、
今から たもつさんに連絡するです。
[926]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 01:08 ID:???
>>924
たもつさんに連絡完了しました。
承認の連絡待ちです。
これより、オリフェス準備会MLにこの件を連絡します。
[927]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 01:42 ID:???
オリフェス準備会MLへの連絡完了です。
ML統括責任者も兼務する、あるきちさんに提案です。
まにえさんの献身的な活動は、明らかに目を見張るものがあり、
その燃え上がる情熱は がーびんさんの仰るところの異能のモノです。
まにえさんには、これまで訳あって外回りの活動を主に担当して
頂いておりましたが、これからは、準備会MLへの参加もして頂いた
方がよろしいのではないでしょうか?
もしよろしければ登録をお願い致します。
登録メールアドレスは、ごった煮CDスタッフと同じアドレスでOKです。
[928]ラキッ!@x68ch ★:07/07/12 02:08 ID:???
あるきちさん、
お手数ですが、もしよろしければ、第11回開催(予定)のポスターと
一緒に、第11回開催(予定)のバナーも一緒に縮小などで作成をして
頂けると、もう今から皆で盛り上げまくろう作戦を協力して実行できると
思うのですが、如何でしょう?
イベントの協賛(カンパ)についても、第11回のサイトに記載をして
その協力を募るようにすれば、何とかイベント会場の一般的な申し込み
開始時期の半年前までには、現在協賛を申し出て下さっている皆さんの
中で偏ったご負担がある部分についても何とか解決できるのではないかと
思うのです。
如何でしょう?
オリゲー・フェスタ☆68オフィシャルサイトの記載については
また僕のほうで責任をもって たもつさんにご連絡をさせて頂きまして
第11回開催お知らせサイトにつきましては、お手数をお掛けして
恐縮ですが、またあるきちさんの方で自由にデザインをして頂いて
発表して頂ければと思います。
[929]あるきち@9(nine):07/07/12 08:29 ID:jnCeGeuw
永井さん。
依頼事項は受け取りました。
命尽きるまで爆走したいと思います。
第10回同様、Webとちらしはもともとやるつもりでしたので、今回の告知ちらしとの連動はおまかせください。
会場入りは、ごった煮CDが前日に完成していれば何も問題ありませんので、そっちの方の調整を努力します。
[930]あるきち@9(nine):07/07/12 12:27 ID:Fqyv8XTI
>>927
まにえ氏ML登録の件、資格は充分と思いますので、あとは御本人のご意志次第だと思います。
[931]つくったくん:07/07/12 20:14 ID:PpdL8UtY
久しぶりにみたら、なんか燃えている・・・
まあ、このくらいの方がいいでしょう。
突っ走らないように。
ところで、わしは?どないなんのん?
[932]す:07/07/19 21:44 ID:H1s5y8Bo
仕事がだいぶ落ち着いてきました。やっと自由な時間が!
と、なにやらまにえ先生が神になってますね!
私が現段階でコミュニティに対して手伝うことが出来るのが
ユーザ会のML程度しかなくて心苦しい限りです。
次回、もし何かイベントするとして司会進行が必要であれば、
立候補させていただきます。結婚式の司会進行などの経験も
身内限定でしたが、数回あります。
ギャラリーが引いたらごめんなさい。(ぉ
[933]ラキッ!@x68ch ★:07/07/20 20:03 ID:???
1
省18
[934]ラキッ!@x68ch ★:07/07/20 20:08 ID:???
>>932
(す)さん、イベントの盛り上げ進行の担当を立候補される場合には、
既にイベントの開始と終了の挨拶を行って頂ける事になった、あるきち
さんと連絡を取って、協力してタッグを組んで(ボケとツッコミとかw)
やってもらえると、より楽しいかも知れません。
ネタを匂わす意味でも、この掲示板でネタ振りを兼ねた打ち合わせを
してみては如何でしょう?w
[935]す:07/07/20 21:06 ID:GZS5jdE2
おぉぅ、すいませんあまりしっかり読んでませんでした(ヲィ
飛び入りのような感じで、相談無しでいろいろなーんてことを
画策しています。私はボケがメインですかね、しかも天然の。
左耳の状態が芳しくないので、素で「えっ何か言った?」のような
こともあるかもしれません(笑)
[936]ラキッ!@x68ch ★:07/07/20 21:56 ID:???
>>935
わかった!!!!!!
DJ(す) ですな!!
エーw(はずしてたらすみませんw
[937]ラキッ!@x68ch ★:07/07/26 16:53 ID:???
やぁ、ながいだ。イベント終了から3ヶ月になろうとしています。
予想以上に準備が順調に進んでいて
次回の開催になんの不安もない状態ですね。
とか思ってる奴がいたら前へ出ろ。そして目を食いしばれ。
なんか2ヶ月前にも同じようなこと言ってたきがします。
ある意味順調。
という、まにえさんのスクリプト書き込みを封じる書き込みです。
なんだか仕事が忙しくなってきたし、どう叩いても永井が凹まなくて
面白くないので放置プレイという方に代わって僕が書いておきました。
あいや、凹んだフリがあまり上手でなくてゴメンなさい。
これからはもっと上手に凹んだフリをたまにはするようにします。
いいよ別に、僕以外の方にあまりおよろしくない風当たりが無い限りは
僕個人への誹謗は大歓迎です。絶対に全部理詰めで跳ね返してみせます。
『それがどうした!』で。エーw
銀河英雄伝説が好きな人には良く分かるネタですね。アヒャッ
[938]ラキッ!@x68ch ★:07/07/26 17:22 ID:???
そんな事はどうでも良いのですが、オリフェス☆68準備会のほうで
色々と準備中なのですけども、ここではそれとはまた別に、
会話を繋いでそろそろ次回用の次スレに移行したいという事も
ありますのでスレ消費作戦です。
人のやる気というものには波がありますからして、社会人である我々の
大人の事情という事もあってなかなかいつもいつも前向きな話題が続くとは
限らないものなのですが、そこは大人の趣味の集まりなのですから、
まぁ、ぼちぼち。つーことで。
これは暇な時に返事を書いてくれればよいのですけど、
みんなにとってのオリゲー・フェスタ☆68ってどういうものですか?
僕にとってのオリゲー・フェスタ☆68というのは、たもつさんが
開催していた、あの、オリゲー・フェスタ☆68そのものです。
少しイベント等を追加してちょっと異なる印象を抱いた方もいらした
ようですが、僕としては基本的にあまり新しい違ったものにしたいという
意志はありません。
皆さんにとってはどうなのでしょうか。
もっと違った新しいものにしたいとかありますか?
もしもそういうのがあったら僕に教えて下さい。
できる限り、それが叶うように頑張らせてもらいます。
[939]bigslope@DSブラウザー:07/07/28 03:34 ID:Ohsuqi0s
> みんなにとってのオリゲー・フェスタ☆68ってどういうものですか?
ごった煮の締め切りが短くなる悪魔のイベントwww
あー、締め切り今日なのに未だまとまらないー!
2,800行近く書いているのに、まだ書き足りない事があぁぁぁ(いつもこうやって自爆するwww)
[940]ラキッ!@x68ch ★:07/07/28 08:33 ID:???
>ごった煮の締め切りが短くなる悪魔のイベントwww
フェスタが年に2回あった頃はそりゃもうある意味においての
地獄でしたねwww
じゃぁあの地獄を再現って事にしましょうか。
あと3ヶ月しか無いんですけど、秋にフェスタやります。
という事になったら、どうします?w
[941]あるきち@PriusGear:07/07/29 21:02 ID:RvuEk+uc
>>940
秋フェスタがあったときは年4回でしたからね。
冬コミ時は死にましたよ。ほんとに…。
[942]あるきち@PriusGear:07/07/29 21:06 ID:RvuEk+uc
>>837
まにえ節ですか。
まぁ、まにえ氏もがんばっているし、オリフェス準備会も頑張っているのですが、今の所表立って状況報告をしていないので、一見何も進んでいないように見えるでしょうね。
この地点で、掲示板を見てちょっと粗探しする程度の人が何かするとは思えません。
もう幹部レベルは整ったのですから、あとの実行部隊は情報を流してからで良いでしょう。
みんながみんなオリフェスに興味あるわけでもなし、その興味度合いも違いますから、温度差があるのは仕方ないですよ。
ただ、後出しジャンケンでぶーぶー文句言う人を相手にしなければいいだけです。
みんなを救えるとは思えません。救える人だけを救いましょう。
なんて書くと、また波乱の予感がwww
[943]あるきち@PriusGear:07/07/29 21:13 ID:RvuEk+uc
>>937
私は前にも書いたとおり、たもつさんの開催されていたオリフェスをそのままやりたいです。
唯一のX68をデモできるイベント。
唯一のX68が詳しい説明なしでデモできるイベント。
唯一のアットホームでまったりとしたイベント。
これらが欠けてしまえば、魅力が削がれてしまいます。
大きいイベントのように、有名サークル呼んだりミニコンサート開いたりするのもいいけど、
主旨が不鮮明になってしまいます。
そんなもので人目を引いて、肝心なイベントはどうなってしまうのか。
別にイベントが開催したいんじゃない。オリフェスをやりたいだけなんだ。
初心を忘れずに、こつこつ作るオリフェスが良いです。
[944]ラキッ!@x68ch ★:07/07/30 17:04 ID:???
>>942
まにえ節どころか単なるコピペでしたw
必要があれば『まにえさん代理』という たくや君直伝の黒子が
登場するという作戦でどうでしょうエーw
まぁ我々のパワーの前に軽はずみに難癖つけようものなら、
それにかこつけて俺様なる謎の演説師が登場して言いたい放題
演説しまくりジーク・バビンチョ!するだけの事ですからねぇ。
既に逝くとこ超えて逝って過ぎォ
と、チャフっておいて当然のように貴重なご意見はそこはかとなく
吟味して後々の活動にこれでもかと活かしてしまう細やかな配慮も
欠かさないのが我々のちょっと凄いところ!(>_<)/
>>943
素晴らC!!!
純粋な想いを愚直なまでに直球勝負で地道に頑張っていきましょう!
まぁぼちぼち最強伝説!(>_<)/
[945]つくったくん:07/07/30 20:19 ID:KIpqDvJg
僕の場合は、10年近く前、末広町のあたりでやっていたのに
1回こっきりで見に行きました。
ジャンク屋の雰囲気があってよかった、ような・・・
こんな感想しかないよう(T_T)
[946]ラキッ!@x68ch ★:07/07/30 21:45 ID:???
>ジャンク屋の雰囲気があってよかった、ような・・・
それってマークインタワースペース周辺についての感想ですかw
ちなみに、その第一回の時も僕は出展してましたよ。
無料CDを配ってました。
[947]米屋@x68ch ★:07/07/31 12:46 ID:???
すみません、遅ればせながら過去メールの引き上げができました。
まとめについてもう少し時間ください(汗
[948]ラキッ!@x68ch ★:07/07/31 14:38 ID:???
>>947
オカエリナサイByトップ
ARXさんが仰ったように、即時対処の必要な部分はカバーできて
おりますので、あとは特に急いでいる部分というのはありませんから
くれぐれも本業や普段の生活に支障の無い範囲でぼちぼちとやって
頂ければと思いますからして、よろしくお永井します!
[949]ラキッ!@x68ch ★:07/07/31 14:45 ID:???
やぁ、ながいだ。イベント終了から3ヶ月になろうとしています。
皆にもうすっかり忘れ去られていてSkypecast開催のやる気が全く
無くなってしまい、
これからのSkypecast X68000部屋の開催になんの不安もない状態ですね。
とか思ってる奴がいたら前へ出ろ。そして目を食いしばれ。
なんか2ヶ月前にも同じようなこと言ってたきがします。
ある意味順調。
俺の知らないところで毎日地道に開催していたらゴメン!
俺のほうこそマイクがぶっ壊れて代替のマイクを部屋中捜索している
最中だ罠www
あの時面白かったなぁ、
ラキッ!さんマイク買えばいいのに
ラキッ!さんマイク買えばいいのに
ラキッ!さんマイク買えばいいのに
って参加している皆で吊るし上げw人間の性を見た気がしたよwww
ラキッ!さんの名誉の為に言っておくけど
別に980円のマイクを買うお金が無い訳じゃないんだからねっ!
別に980円のマイクを買うお金が無い訳じゃないんだからねっ!
別に980円のマイクを買うお金が無い訳じゃないんだからねっ!
という裏には、980円が惜しいと思っている俺が居る事は
くれぐれも、ここだけの秘密だ。
決してインターネットなどには書かないでくれ。頼む!
Skype用の感度の良いマイクを定形外で送って寄付してくれる人を
大募集中だっ!
君の献身が明日の俺のSkypecastを救う!
もしよろしければ、よろしく!!エーw
マジかよw
[950]つくったくん:07/08/03 16:35 ID:lhk3EgwY
来年のフェスタに向けて、何かプレゼント物作る?
案があればどうぞ。(21歳ってなにかあったっけ?)
またバッジでもいいし、違うのでもいいし。
案があったら何でもどうぞ。(荒らしはなしよ
それと、すこしならカンパできそうな予感。
[951]あるきち@PriusGear:07/08/03 17:37 ID:eC7RIvLM
>>946
「マーク・インタースペース」ですね。
当日、ごった煮CDも出しました。
が、会場に搬入した後、駐車場に車を入れに行ったら、その間に完売していたという逸話があります。
>>950
21歳ってことは、21禁に引っかからないと(これは荒しだw)
[952]& ◆9z4RY3Zn7Q
[sage]:07/08/03 22:21 ID:???
21といえば、21世紀にひっかけて・・・
うーん発想が貧弱。
そうか!ACE誕生20周年という事になるんだなぁ
[953]がーびん[sage]:07/08/03 23:18 ID:???
げげ、名前が化けている・・・がーびんでした
[954]ラキッ!@x68ch ★:07/08/04 03:09 ID:???
1
省0
[955]ラキッ!@x68ch ★:07/08/04 03:14 ID:???
ACE誕生20周年を記念して誰か、X68000のテーマに歌詞つけてください。
[956]ラキッ!@x68ch ★:07/08/04 03:16 ID:???
ACE誕生20周年を記念して誰か、X680x0各機種の擬人化をよろしく。
例:
元祖君
ACEちゃん
PROろっくる
など
この掲示板は絵も貼れます。
そういう事です。
[957]U.G.M.@夏混みネタをおおわらわで仕込み中:07/08/08 13:15 ID:fVeWLBG+
ちと忙しいので見てるだけモードでしたけど、これだけは言わせてください。
>>954
また歌うのかyo!!!!!
今度は歌詞間違えないようにします(ぉ
ていうか全然すっかり忘れてましたけど、例の件
どうしましょうか。今から発注だと間に合わない
ような気もするのですが……完全に夏混み準備に
遅れを取ってしまったなぁ。
まぁ、夏だし今回は無しでもいいか……。
[958]ラキッ!@x68ch ★:07/08/12 20:37 ID:???
>>957
すみません!mixiのほうでもメッセージ頂きましてどうも
ありがとう御座います!
ちょっちmixiのほうはお返事できない端末だったのでこちらで。
例のアレ、そうですね、どうしましょう。
夏はやはり品質(味)の保存が難しいですかね。
湿気も多いし・・
[959]ラキッ!@x68ch ★:07/08/30 11:28 ID:???
1
省0
[960]つくったくん:07/08/30 22:24 ID:KIpqDvJg
カンパはもちっとまってね。
[961]菅谷:07/08/30 22:27 ID:+AeZ45zU
年末に年金が出るからそれまで待って(^_^;)\(・_・) オイオイ
[962]ラキッ!@x68ch ★:07/08/31 12:52 ID:???
つくったくん兄、菅谷兄、生駒のセナ兄、皆さんどうもありがとう御座います。
菅谷兄貴は年金という年齢ではないと思うのですが(爆
我々の趣味と志のサイズに合った、つつましやかではあれど
ほのぼのとしたアットホームなイベントを作り上げてゆきましょう!
[963]kinokawa_motor:07/08/31 17:50 ID:m2/5w6R6
次回開催も出席はできないと思うので
寄付金での協力致します。
詳細はメールでよろしいでしょうか〜。
[964]生駒のセナ:07/08/31 21:59 ID:UCN2AA7c
>>961
どおりで年金料が高いわけだ!
ってへんな爺婆の懐に入るぐらいならともかく隊長のふところに入るなら本望です。
>>962
偽装は最近はやってますからありえないことはないでしょう(ぉ
[965]ラキッ!@x68ch ★:07/09/01 08:56 ID:???
>>963
masaさん、おはよう御座います。
次回もご出席は困難という事でとても残念なのですが
詳細のほうはメールでご連絡をお願い致します〜。
(__)ぺこっ
[966]菅谷:07/09/03 02:10 ID:iJ4KEyE6
提出書類にミス発覚、年金の支給が年内は微妙な情勢に・・。
診断書取る金がない(^_^;)\(・_・) オイオイ
申請から確定に4ヶ月って社会保険庁仕事してる?って思ってしまいました。
手近なバイト探しに行ってきます。
[967]あるきち@PriusGear:07/09/10 12:43 ID:T4v6ChWI
オリゲー・フェスタ☆68 第11回のサイト(企画中)を公開しました。
xps
[968]米屋@x68ch ★:07/09/11 20:52 ID:???
>967
x68ch.netトップにも告知出しましたノシ
あー。xps.jpも更新ですね。と自己メモ。
[969]あるきち@PriusGear:07/09/12 01:32 ID:1hF/aEKc
ごったねっと・どっと・こむにも出しました〜ノシ
gotta-net
[970]菅谷:07/09/19 13:31 ID:/tbAqLx+
1口ですが協賛金送金しておきました。
浪費癖を直せばもう少し何とかなったのですが面目ありません・・・。
実機展示ならPRO/XVI/030の本体が在りますので言ってください。
(傷だらけで汚いですが・・・。)
[971]生駒のセナ:07/09/20 00:16 ID:8A1AY+K6
>>970
年金支給されたのですね(ぉ
[972]つくったくん:07/09/20 13:29 ID:4ZFQCrE6
ごめんなさい。カンパの件ですが、暫く時間がかかりそうだす(T_T)
実は、冷蔵庫が昇天されてしもうて、新品買うたら、お金が!
という事態にあいなりました。
しめきりっていつです?(それには間に合わせたいっ)
[973]菅谷:07/09/20 17:10 ID:tM9W42jY
年金は来年からに成りそうです・・。
[es]を修理に出すので余裕が・・・。
障害年金なので幾ら出ることやらです。
10万でたらいい方かな。(^^;
[974]す@修羅場抜けたっ:07/09/20 19:51 ID:GZS5jdE2
またまた疎通になってしまい、申し訳ないです。
次回、X68000XVIをバラした状態で持って行き、
電解コンデンサを現地調達した後、オリフェス会場で交換して組み立てるとか
思いつきましたが、半田こてはマズイだろうなぁということで玉砕(^^;
そういえば030の面コン、仮補修のままってことをすっかり忘れてた。。
To:永井さん
うちのメール環境が整い次第、メールいたします。面コンとかカンパとか、
いろいろありますので。
[975]菅谷:07/09/20 21:58 ID:5IosAv1M
空気清浄機持参で現場修理を思い浮かべてしまいました。(^_^;)\(・_・) オイオイ
コンデンサーの撤去なら自身はありますが、洗浄と半田付けは自信がありません。
作業用ゲージが有れば完璧なんですが・・・。
あそこで半田付けは勇気が要りますよね。
[976]生駒のセナ:07/09/22 13:38 ID:eLuHzQOY
>年金
案外みんなの月収よりあったりして・・・
>>975
電源容量も低いし換気も不足しそうだし
[977]菅谷:07/09/22 22:27 ID:LN/qXifY
>>障害年金
国民年金の障害年金2級なら792,100円/年だよ。
月にすると66,000円だね。
私は是に厚生年金分が上乗せになる予定。
出なかったらどうしよう・・・。(+。+)アチャー。
でも、これで生活しろって言われると辛いですね。
[978]菅谷:07/09/22 22:32 ID:LN/qXifY
レトロPCの展示も場所と電源の問題がありますしね。
SMC-777やFM-NEW7とかMSX2+持って行っても置ききれないしソフトも持ってないなぁ。
[979]生駒のセナ:07/09/23 00:40 ID:lQluDuk6
>>977
ひえー!
全然「健康で文化的な最低限の生活・・・」じゃない!
っていうか「かろうじて生き延びる最低限の生活」ですね
ま、ネットカフェで暮らすよりはましかもしれませんが
[980]菅谷:07/09/23 00:51 ID:vnpt/KpY
家賃払うぐらいなら、ネッカフェ生活でも良いかな?
あっ!でも、ネッカフェだと半田付けやX68kで寛げないですね。(^_^;)\(・_・) オイオイ
実家生活で良かった・・・。
そう言えば押し入れから電脳倶楽部のCDが出てきたな。
これってフェスタで実機使って展示しても良いのかな?
皆さんどう思います?(満開製作所はなくなってしまいましたし)(^^;
[981]ラキッ!@x68ch ★:07/09/23 05:51 ID:???
>>972
つくった兄貴
カンパの締め切りですが、準備会の会場申し込みの都合で
できればですが、10月いっぱいに頂けると助かりますが
確約を頂ければ当方で立替も可能ですので、何卒、お見捨てなく
よろしくお願い致します。
>>974
すさん、
こちらこそ日本X680x0ユーザ会のサイト準備が遅くなっておりまして
どうもすみません。
できるだけ早く、ご相談させて頂いた通りにプライマリDNSは既存のまま
その向ける先は すさん管轄のWWWに振り向けるように設定させて頂きたいと
思います。
カンパの件もどうもありがとう御座います。
それではメールのほうお待ちしております。
[982]ラキッ!@x68ch ★:07/09/23 18:22 ID:???
>>970
菅谷さん、
第11回オリゲー・フェスタ☆68の協賛頂きまして
どうもありがとう御座いました。
死なばもろとも。
運命共同体。
倒れる時は前方に、しかも顔面から。
We are ショック!エーw
協賛して頂いたシャアの方々の石碑にそのご尊名を刻み込ませて頂いて
よろしいでしょうか?
菅谷さんのサイトにもリンク張らせて頂いてよろしいでしょうか?
(Y/y/Y/y)?
4択でどうぞ。
[983]菅谷:07/09/23 22:02 ID:vnpt/KpY
4択(^_^;
何処のHPかな?
HPだけで3つ有る物で・・・。
ブログは富士山ぐらいしかないですしね。
[984]菅谷:07/10/04 22:51 ID:QDj+D6kc
>>982
(Y/y/Y/y)*3でOKです。
[985]菅谷:07/10/06 18:35 ID:DkBn4SZw
第11回の開催には純正モニターつきの030で電脳クラブバックナンバー閲覧
コーナーでもやろうかな?
ラキッ!さんどう思います?
[986]名無しさん@x68ちゃんねる:07/10/07 19:14 ID:DikWQnyM
>>984
了解でーす!
>>985
正式なライセンスの電脳クラブのバックナンバー閲覧ですが
その歴史としてのソフトの展示を行い、ご来場者の中でご希望の
方がいらっしゃった場合に個別にその内容をご覧頂く分には
通常の店舗でのデモンストレーションと同等ですので
常識的にはOKだと思うのですが、コンプライアンスの観点から
他に懸念や意見があれば皆さんにお聞かせ頂きたいので
運営者の回答としてはしばらく保留させて下さい。
この件につきまして皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
[987]ラキッ!@x68ch ★:07/10/07 19:15 ID:???
↑すみませんしばらく書き込みしなかったのでクッキーが消えて
しまいましたが僕です。
[988]菅谷:07/10/07 22:13 ID:d825bXm+
PDDについては無料なら問題無さそうですが・・・。
市販ゲームの実機デモはゲーム大会になってしまいますしね。(^^ゞ
[989]kinokawa_motor:07/10/09 13:48 ID:tN7EaBGM
>>986
久しぶりに押入れからパーフェクトコレクション(1−50)を
探し出しで、観覧してみました。
観覧してみての意見なのですが、読み物関係が膨大な量なので
読むのに時間がかかるのではないかと思いました。
あと、読者のコーナーは個人名が入っているので、
個人のプライバシーはどうなのかな〜と思いました。(考えすぎ
で、記事のおすすめなどあれば見やすいのではないのかな〜と
いうのと、プライバシーについては注意等を書いておいて、
(見ないでください等)限定的な観覧にしたほうが
いいのかなとも思いました。(^^);
>>988
ゲームも限定したほうがスタッフの方が苦労されるのではないか
心配です。(^^;
失礼しました。
[990]菅谷:07/10/24 02:32 ID:0zcC4PRo
電クラ1〜148及び激光倶楽部・別冊電脳倶楽部全て発掘完了。
みんなで回し読みかな?<−(^_^;)\(・_・) オイオイそんなにX68kが無いって
後は、展示できるものと言ったらFDIMGを使ったデモかな?
(オンメモリーでグラディウス2とか)
持っていく荷物が凄いことになりそうで怖いな。(;^_^A アセアセ…
[991]米屋@x68ch ★:07/10/24 11:08 ID:???
>990
永井さん日記でも触れられていますが大会議室の方向です。
展示場所は何ぼでもあるんでどーんと来い!www
え?持込がたいへん?そこは自力でお願いしますwwww
というのは冗談で現実的な回答としては宅急便の手配が可能です。
[992]あるきち@9(nine):07/10/24 12:24 ID:gETrQ6t2
私としては、第10回で不満が一点。
これだけX68ちゃんねるで伝説のモニターになっている(と思い込んでいる)ナナオのS241*Wの持ち込みが自分のところだけだったという事実です。
なぜだ〜!! わたしゃ半分以上のサークルさんが持ち込むものだと疑って止まなかったのにwww
というわけで、次回はみんなよろしく(ぉ
[993]ミスター絶賛XLATE65中:07/10/24 14:14 ID:lm9rGmbY
>>992
日産・マーチの後部座席にも、
ポンティアック・ファイアーバードの後部座席にも乗せられないくらい巨大だったので・・(苦笑)
# 来年は光岡ゼロワン(ケーターハム・スーパー7レプリカ)で
# 来場する予定なので、やっぱ乗せられないわけで・・・(爆
[994]ミスター絶賛XLATE65中:07/10/24 15:42 ID:lm9rGmbY
画像(jpg:resize)
(63KB)
>>993
画像添付し忘れ
[995]菅谷:07/10/24 22:02 ID:0zcC4PRo
駐車場代がねぇ・・・。(^_^;)\(・_・) オイオイ
ボンゴバンキャブAT車で荷物は積み放題なんですけどね。
[996]名無しさん@x68ちゃんねる:07/10/25 08:59 ID:J4Z+z9Io
今回も入場料が必要となるのですか?
[997]ラキッ!@x68ch ★:07/10/26 04:44 ID:???
>>992
わかりました。CZ-600DE を背負っていきますw
[998]ラキッ!@x68ch ★:07/10/26 04:53 ID:???
># 来年は光岡ゼロワン(ケーターハム・スーパー7レプリカ)で
運営者一時行方不明になって秋葉原の街を試乗させて頂いて
よろしいですか?w
[999]ラキッ!@x68ch ★:07/10/26 05:09 ID:???
>今回も入場料が必要となるのですか?
第12回目以降の開催の可能性が限りなくゼロになってしまっても
構わなければ、入場料無料とする事は現時点でも可能だと思います。
入場料をご負担頂く事はそのコスト的な問題の解決の為というのみならず
会の継続的な開催に、より直接的なご協力を頂くという、更に深い意味と訳が
御座いますので、どうかこれにご賛同頂き、深いご理解とご協力により今後とも
会の開催を共に盛り上げて頂きたく存じます。
どうかこれからも、各方面全方位に関しまして、よろしくお願いを致します。
何か言いたい事があるなら、いずれバルハラで。
[1000]ラキッ!@x68ch ★:07/10/26 05:10 ID:???
次スレ米屋さんか誰か頼む。
[1001]1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
前
次
新
img0ch BBS 2004-08-21