きょうです。
banner_officialbanner_tokyo



落ち着きなく、そしてぼちぼちと活動しています。

さて、ツイッターをしていると、いろんな人たちとの交流があります。
建設的議論というか意見を交換するのは大歓迎なんですが、
基本的にツイッターは意見を違えるもの同士が議論をして分かり合えるようになるツールではありません
ですから、議論がスタートした時点で、「ああ・・・わかりあえないよね・・・」なんて絶望的な気分になることもあるわけです。
いまだに、発達障害は親の養育のせいだ、社会が彼らを理解しろなんて言うのはけしからん、という論調が存在することが信じられないのですが、あるみたいですね・・・
不毛な議論ですが、僕も正確な知識をみなさまに得ていただくために、あきらめずに情報発信を続けます。
まあツイッターのやりとり、議論をまとめていただいたので興味ある方は上記リンクをぽちっとどうぞ。
たしかに、養育がうまくいかないために、二次障害をこじらせてしまうことはありますし、虐待などの環境要因で発達障害様の症状を呈することもあります。

でも、専門家はそのようなさまざまな可能性をみすえたうえで診断をくだすわけです。
発達障害は、親の養育が原因ではありません。
理解していただくまで、なんどでも言い続けますよ。
いま流行りの「・・・きこえますか」ツイートもしてみました。
本日はこのへんで、ではまた!
人気ブログランキングへぽちっと押していただければ嬉しいです☆
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へブログ村も始めました☆