今なら、月額会員費が1ヶ月分無料!

 
電子書籍

電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

電子書籍
EPUBでダウンロード

この記事

この月の記事をまとめて

ニコニコ書籍でみる

この記事のみ

この月の記事をまとめて

ブロマガの記事はEPUB、ニコニコ書籍でも読むことができます
記事についている『電子書籍』ボタンからご利用いただけます
×

ネットと選挙 周回遅れの日本

2012-11-26 08:00:00配信 コメント : 0
タグ: 上杉隆 
事実上の選挙戦が始まった。東京では3年ぶりの総選挙と都知事選が重なり、関係者は準備に追われている。

もちろんメディアも例外ではない。テレビも新聞も、ラジオもネットも選挙特番のために準備に大わらわだ。

私自身も選挙が迫ると途端に忙しくなる。毎回どこかの特番に出演し、場合によってはハシゴして各局を回ったものだったが、今年は大きなミスをしでかしてしまった。

毎回MCを続けていた東京FMの選挙特番『上杉隆の選挙特番』と、北海道文化放送(フジテレビ系)の選挙特番でダブルブッキングをしてしまったのだ。

正確にはハシゴが可能だと思って、双方に返事をしてしまったことが発端だった。愚かなことに私は飛行機での移動時間を計算に入れていなかったのだ。

さらに言い訳をすれば、衆院選(UHB出演)と都知事選(TFM出演)のダブル選挙の予想も外した。

さらに自らのメディアカンパニー「NOBORDER」での選挙特番も考えている。果たして、私はどうするのか。他人事ではなく自分事であるが推移を見守りたい(笑)。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

  • 前の記事
    いのししと放射能 ドイツと日本
userPhoto
コメントはありません
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。
ブログイメージ
メディアカンパニーNO BORDER代表 上杉隆が政治からゴルフまで大手メディアが取り上げることのできないニュースを続々配信します。他メディアでは絶対に知りえないスクープも、権力からの圧力に屈することなく、真相をお伝えします。
著者
上杉隆
プロフィール
株式会社NO BORDER 代表取締役。公益社団法人自由報道協会 理事長。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局・衆議院公設秘書・「ニューヨークタイムズ」東京支局取材記者などを経て、フリージャーナリストに。政治・メディア・ゴルフなどをテーマに活躍中。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『ジャーナリズム崩壊』 『ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命』 『続・上杉隆の40字で答えなさい』などがある。
外部サイトのURL
チャンネル月額:¥840
  • メール配信:あり
更新頻度: ほぼ日刊
このメルマガはチャンネルの月額会員限定です。
チャンネルに入会して購読 ログイン画面へ

ブログ・メルマガ ポータルへ