2012-11-30 11:15:45

新しい趣味をはじめよう

テーマ:ハンドメイド
休職期間に入ってからというもの、毎日毎日朝から晩までアメーバピグで遊んでいます。
特にピグライフ。あれはいかんね。謎の面白さ。
すっかりハマってしまって旦那様からも呆れ顔で見られておりました。

わかってはいるものの、毎日仮想の野菜をシコシコ収穫する作業が楽しくてですね…。

しかしふと、このまま休職期間が終わってしまったらどうなるんだと思い始めました。
会社のMacの画面の隅で、仕事の傍ら野菜を収穫しはじめるような(さらなる)駄目人間になってしまうのではないかと…。
このままではマズイ。

$花と虻

(仮想の野菜と私のピグ)


そんな時、料理をしていて、調味料などが多すぎて使いづらいから整理しようと思い立ち
調味料の類を全て同じ瓶に詰め替える作業をしました。


$花と虻

こーんな感じで


$花と虻

棚に並べて整理。

この瓶に合うような可愛いラベルを手作りしようかなぁと思っていた時、そこで私はようやく思い出しました。
私は昔からずっと、ハンドメイドが好きだったじゃないかと。


モノを作るのは楽しい。上手にできたら嬉しい。
色々なことから少し躊躇もしましたが、私はハンドメイドの作品に
以前からずーーっと気になっていたフェイクスイーツを選びました。

フェイクスイーツっていうのは、樹脂粘土とかで本物そっくりのスイーツを作るアレですね。
アクセサリーなどでは「Q-pot.」が有名。
私はスイーツモチーフが大好きで、見ているだけで幸せになれるし
自分でも作れたらいいなぁと常々思っていたのでした。


思い立ったが吉日!
東急ハンズやSeriaで色々買ってきました。


$花と虻

初期費用として五千円くらい。
クソ高いギターやなんか買ってきて借金するよりはよっぽどいいと思います。

まずは、初心者の私でも作れそう&
フェイクスイーツといえばコレ!というくらい一般的なマカロンを制作。


$花と虻

まずは安い紙粘土で試作。
ぶっつけ本番はちょっと怖かった。


$花と虻

本番。まずは大好きなピンク色で。
樹脂粘土を使いましたが、紙粘土とは違ってなめらかな感触。
だからこそ、練習の時とは違って型から外れにくかったりしてちょっと難しかったです。


$花と虻

これはブルー。
色が綺麗につくれて満足。


これらを2~3日しっかり乾かしていくのですが、
せっかちな私は「まだ乾かんのかー!?ほらもうくっつけちゃうゾ えい(グシャ」ってなりそうで怖いです。

あせらずあせらず…。
上手にできるようになったら、人にプレゼントしたりしてみたいです。
とりあえず、買った粘土がすべてなくなるまでは続けると決めました!(笑)



ペタしてね

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト