HOME > 研修 > セミナー・イベント

韓国CTF「CODEGATE 2012 YUT」開催、優勝賞金約150万円

2012年4月2日(月) 13時09分
大きな門(ゲート)をイメージしたCODEGATEの入り口の画像
大きな門(ゲート)をイメージしたCODEGATEの入り口
CTF会場には巨大なユンノリの盤面があり、各チームの駒の状況が再現されるの画像
CTF会場には巨大なユンノリの盤面があり、各チームの駒の状況が再現される
AVTOKYOブースでは過去のイベントの紹介などが行われているの画像
AVTOKYOブースでは過去のイベントの紹介などが行われている
会場となるCOEXは、CODEGATEの前には第2回核安全保障サミット(Nuclear Security Summit)が行われたの画像
会場となるCOEXは、CODEGATEの前には第2回核安全保障サミット(Nuclear Security Summit)が行われた
sutegoma2チームの戦歴などが紹介されたの画像
sutegoma2チームの戦歴などが紹介された
これから始まるCTF前に作戦会議をする日本チームsutegoma2メンバーたちの画像
これから始まるCTF前に作戦会議をする日本チームsutegoma2メンバーたち
全部で16問、どれを開いて解くかで戦況が大きく変わるの画像
全部で16問、どれを開いて解くかで戦況が大きく変わる
韓国・ソウルのコンベンションセンターCOEXで、4月2日・3日にセキュリティイベント「CODEGATE2012」が開催されている。

その中でも注目を集めるイベントが「YUT Challenge」で、セキュリティ技術を競ういわゆるCTF大会である。予選は2月24日~26日にオンライン上で開催され、日本人チーム「sutegoma2(Twitter: @sutegoma2)」は6位で通過して本戦に駒を進めている。

CODEGATEのCTFでは、1位2千万ウォン、2位1千万ウォン、3位5百万ウォンの賞金が用意されている。優勝すると日本円にして約150万円を手にすることができる。さらに副賞として、米・ラスベガスで今年開催されるDEFCON CTFの出場権も得られる。

CODEGATEは今年は5年目で韓国政府や企業からの支援も手厚い。CTFイベントもあるハッカー系のカンファレンスであるが、企業主催のセキュリティカンファレンスのような豪華さや雰囲気も持ち合わせている。CTFでは優勝賞金もでることから、海外からの参加者も多い。日本のセキュリティコミュニティであるAVTOKYOもブースを出展するなどしている。

「YUT Challenge」のYUTとはユンノリという韓国に伝わる双六のような盤面を使ったゲームのことである。このCTFでは、ユンノリの盤面を自分たちのコマを進めていくことで得点を競うことになる。

今年のルールは、各チームにあらかじめ20ポイント付与され、それをベットすることで隠された問題をオープンし、解答するとベットしたポイント分だけコマを進める形式で行われる。問題には「MacOS」や「Bluetooth」といった簡単な説明だけがあり、その説明を元にベットすることになる。

ユンノリというゲームのルールに基づくため、単純に多くのポイントをベットして解答すれば良いわけではなく、戦略が必要になってくる。

問題は全部で16問あり、本日2日の11時(時差無し)から24時間通して行われている。本戦に出場した8チームから、CTFを勝ち抜くには知力・体力・気力のすべてが必要となる。

(上野宣)
《ScanNetSecurity》

注目ニュース

icon

HITBSecConf2011 Malaysiaで開催されたCTF大会で、日本人チーム「sutegoma2」が優勝した。海外のCTF大会で日本人チームが優勝するのは史上初の快挙である(写真:優勝したs...

icon

●得点がわからない最終日 8月5日9時(現地時間)から開始されたDEFCON CTF本戦。その最終日は、運営側のトラブルで1時間ほど遅れての開始だったが、予定通りの14時きっかりで終了したので、日本の...

icon

●CTF初日は最下位からのスタート 8月5日9時(現地時間)から開始されたDEFCON CTF本戦。初日の夜に初めて得点が公開された。結果、日本のチームsutegoma2は無得点の最下位だった。18時...

icon

今年で19回目を迎える国際セキュリティ会議 DEFCON が8月4日から7日まで、米ラスベガスで開催される。同カンファレンスのハッキングイベント「CTF」には、予選を2位で通過した日本人チーム sut...

icon

台湾で開催されている「HIT2011」(Hacks in Taiwan Conference)のCTF「Wargame」において、日本人であるmurachue氏が2位の成績を収めた。本カンファレンスは...

RSS

特集・連載

ピックアップフォト