001 名無しさん (2012/11/26(月) 13:52:27 ID:6Lg27xDwy.)
民主党は26日、来月4日公示の衆院選を巡る野田首相(民主党代表)と自民党の安倍総裁による公開の「党首討論」の開催を自民党に正式に申し入れた。
民主党の安住淳幹事長代行は26日昼、党本部で記者会見し、両党が主催する形で、東京都内のホテルで公示前に行うことを提案するとした。」
安倍氏が先に提案したインターネット番組を利用した開催方式については、「(番組中に視聴者からの)投稿を許すようなやり方は、
これまでのよき伝統の党首討論を崩す」として、応じない考えを示した。
申し入れ書では、主要新聞社論説委員など中立な人物に進行役を依頼し、全てのメディアにオープンな形式で行いたいとしている。
民主、自民両党だけで行う理由については、報道機関や日本記者クラブが予定している各党参加の党首討論では、「多党化の中で十分な討議の時間を確保することは難しい」とした。
安住氏は、開催方式について両党の幹部間で調整したいとしているが、「調整が難航し、党首討論が開催できないのではないか」(自民党幹部)との見方も出ている。
(2012年11月26日13時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121126-OYT1T00669.htm?from=top
002 名無しさん (2012/11/26(月) 14:01:16 ID:7jXPamIy.g) 
まあねえ、
これは
逃げるわねえ
003 名無しさん (2012/11/26(月) 14:28:04 ID:kXlobgnuFk:au) 
TPP・原発・消費税といった主要政策で大差ないのにアホらしい討論会なんかすんなよ
004 名無しさん (2012/11/26(月) 14:33:27 ID:q6bdOTYVLo) 
ザ・ニュースペーパーの討論会の方が面白そうだ
005 大爆笑スローベンドア
(2012/11/26(月) 15:28:59 ID:BdkOuQ3exA) 
にこ民は安倍ファンばかりやしね。
ただ、野田擁護派もいそうだけどな。
006 名無しさん (2012/11/26(月) 15:38:57 ID:6Lg27xDwy.) 
元々負けてもミンスには捨てるもの無いから受ければいいのに。
007 龍
(2012/11/26(月) 15:40:26 ID:FTkLizHAU6) 
テレビメディアの編集対策でよろしい
008 モミモミ
(2012/11/26(月) 15:47:20 ID:LmpyIrIpoQ) 
247 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 08:23:32.52 ID:wZTkQ83t
昨日のbsの番組のニコ生版で飯田泰之がおもしろいこと言ってた
モーニングバードで安倍さんの金融政策を尋ねられた時
財政破綻か、ハイパーインフレで答えてくれってリクエストされてるんだって
009 ∞
(2012/11/26(月) 16:26:22 ID:M82W/ZJONA) 
国会中継の党首討論であれだけボコボコにされたら、
そりゃ、特定の人以外も観れるテレビでの討論は避けるよね。
ここでも弱さが露呈したっていうね。
安住が言った、
>「(番組中に視聴者からの)投稿を許すようなやり方は、
>これまでのよき伝統の党首討論を崩す」
はフェイクで、実際は選挙前にボコボコな姿を晒す、だからね。
クズの民主が安倍を追って、そのクズから逃げまくる安倍・・・。
情けない話だよね。
こうなると、安倍はどこまで逃げるのかを見て楽しむしかないっていうね。
010 名無しさん (2012/11/26(月) 16:28:42 ID:Jzk8gDjteg) 

民主党の広告費について・・・巨額が広告代理店へ支払われた模様
他党はどうなんだろう?
011 ∞
(2012/11/26(月) 16:30:53 ID:M82W/ZJONA) 
安倍ってさ、討論の相手が「じゃあもし●●だった場合、貴方はどうするおつもりですか?」
という仮定の話を投げかけると決まってこういう。
「わたしの考えではそうならないので大丈夫です」
本人はそれだけ自信があるってアピールなんだろうけど、聞いている側は、
「なんだ。保険を考えてないんじゃん。」「反論出来ないんじゃん」
って思うことに気が付かないんだよね。
政治の場合の仮定の話ってのは保険はあるのかってところに繋がってるからね。
討論しなければ逃げた弱虫だと思われ、討論すれば負けるのではないかと脅え、
さて、どうするんでしょうと思った結果が、
その間を取ったネット中継以外は認めない(笑)っていうやっぱりねという話。
次はどんな逃げ方をするんだろう。楽しみだよね。
012 ∞
(2012/11/26(月) 16:33:29 ID:M82W/ZJONA) 
安倍は典型的な女脳だよね。
男脳:動かぬ論理の先に結論があるから揺るぎがない。
一貫している。崩せない。
※論理が先で結論が後
女脳:自分が導きたい結論に屁理屈という論理を結び付ける。
矛盾が発生する→追いつめられて感情的になる
※結論が先で論理(屁理屈)が後
・表面的には似ている考えでも中身が無いのが女脳の特色。
男脳は何かを問われても自分の論理を展開するだけで、
全てが結論に一致し、矛盾が発生しないが、
女の場合は、結論を正当化する為にその場凌ぎや後付けの意見を言うことが多く、
当然矛盾が発生し辻褄も合わなくなる。
最終的には感情論で逃げるのが特色。
↓
※橋下氏に質問して完全敗北したゴミクズ女記者の捨て台詞等
■結論:女脳=ゴミクズ脳=残飯脳=ウジ虫脳=ウンコ脳=従軍慰安婦脳
013 名無しさん (2012/11/26(月) 16:34:01 ID:9ME5qnh.fk) 
そりゃ討論会でガタガタな民主が一矢を報いたいために呼びかけたやつなのに
編集もきかないネットで晒されるのは嫌うだろうなw
マスコミは街頭演説で民主議員がボロカスに野次られてるのは映さないし。
014 帰省中
(2012/11/26(月) 16:36:15 ID:3mqJwjW5Q2) 
>主要新聞社論説委員など中立な人物に進行役を依頼
ハハッワロス
015 名無しさん (2012/11/26(月) 16:38:01 ID:6Lg27xDwy.) 
ミンスは田原総一朗にでも司会やらせるつもりか?
016 ∞
(2012/11/26(月) 16:41:15 ID:M82W/ZJONA) 
民主が糞だってのはみんな分かってるだろ。
この討論の意味は政党がどうなのかというよりも、
その政党の党首の資質の対決だからね。
一人の政治家VS政治家だよ。
となれば、ヤジも何も関係ないわけよ。
民主の目的は国民の選択から自民を外すことだからね。
あわよくば、それが民主に流れればと思ってるんだろうけど、まあそれは無いよねw
それでも選択肢から自民を外すことは自民以外の党にしてみれば意味のあることで、
まずはそれありきだからね。
民主の置かれている立場を考えた戦略としては間違ってないよ。
少なくとも糞の民主が今出来る最善の方法ではあるよね。
思いのほか最後の党首討論が評判だったから。
017 帰省中
(2012/11/26(月) 16:43:19 ID:3mqJwjW5Q2) 
必死すぎて哀れ
018 ∞
(2012/11/26(月) 16:47:40 ID:M82W/ZJONA) 
まあ、安倍も下手に負けてポイントを大幅に下げるよりも、
戦わずに弱さを露呈して、ポイントを少しだけ下げるってのを選んだのは、
自分を客観的に見れている証拠でもあるよね。
自民に求めてるのはつまらない政治だから。良い意味で。
やるべきこと当たり前のことを粛々とやることを求めてるのに、
野田に完全敗北して以来、自分の色を見せたいとか、
強いリーダーをアピールしたいとかそこで空回りしてることに気が付かない。
つまらない政治を求めてる人にはどう映ってるんだろうと、
そこを客観視しろっていうね。本当、安倍は技術論以外は駄目駄目だねw
019 ∞
(2012/11/26(月) 16:50:32 ID:M82W/ZJONA) 
安倍がこんなんじゃマスコミも簡単につぶせるなと笑ってんだろうな。
ここまで分かりやすい人間も珍しいよ。安倍が総理になったら半年でダウンでしょう。
次の病名を考えて置いた方がいいと思うよ、安倍さん。
020 名無しさん (2012/11/26(月) 17:36:53 ID:dBap6k/Njc) 
>>18 確かに自民の政治はつまらんものになるだろうな・・・
お笑い民主党より良くね?w
021 けさん
(2012/11/26(月) 17:55:43 ID:GmsNCX7pPQ) 
「いつでも、どこでも。」って言ったのは野田首相の方だろ。
それならニコ動でもいいじゃない。
022 葉っぱ
(2012/11/26(月) 18:06:26 ID:noJft7CjcE) 
既に民主が野党っぽいw
023 名無しさん (2012/11/26(月) 18:10:11 ID:Jzk8gDjteg) 
>>18 野田さんにいつ完全敗北したって〜!?脳内変換が凄いですね
024 名無しさん (2012/11/26(月) 18:19:39 ID:9q8.QUqFtw) 

街宣車の梯子から滑り落ちる野豚。
025 名無しさん (2012/11/26(月) 18:25:21 ID:6Lg27xDwy.) 
こりゃ縁起がいいわいな。
026 ラララア
(2012/11/26(月) 18:33:26 ID:wXAc1eqVPI) 
インターネット番組www
普通に出来んのか統一教会は。
ネット工作に頼り過ぎだな。
027 名無しさん (2012/11/26(月) 18:48:22 ID:C/uNqOs7Ao) 
>>26 やろうと言い出しといて場所も時間も決めてなかったのは豚の方なんだけど。
だからTVだとタイマン討論できないから、ちょうどニコ生出るからそこでどう?なんだが
アホなのお前はw
028 帰省中
(2012/11/26(月) 18:53:15 ID:3mqJwjW5Q2) 
029 名無しさん (2012/11/26(月) 18:55:27 ID:3sUzfZ5wKc) 
自民党ネットサポーターズの腕の見せ所である。
030 名無しさん (2012/11/26(月) 18:58:11 ID:dBap6k/Njc) 
031 ∞
(2012/11/26(月) 20:00:28 ID:goRxCIOmfc) 
民主が誘導したい安倍が逃げているという形w
しかし「逃げている」というキーワードは一切出さず、安倍の逃げ姿勢に対し、
あたかも逃げているとは思ってないような別の形での批判をする。
その批判を受け、逃げていることがばれてないと思っている安倍は、
まだまだ上手く逃げれるんじゃないかと次の逃げを見せる。
そして国民は逃げている弱い自民党総裁を感じ民主の誘導が成功するっていうね。
民主は糞だけどタダでは転ばないねw
民主がやってるのは間接的に安倍の中身をぶっ壊すことだからね。
安倍もお前らと同じ、形あるものしか見れないアフォだよ。
032 帰省中
(2012/11/26(月) 20:03:14 ID:3mqJwjW5Q2) 
>>31 野田「どこでもいつでも」
安倍「じゃニコニコ動画で29日20時」
これで野田がこなかった場合、野田が逃げていないという理屈はつけてくれんだろうな?w
033 ∞
(2012/11/26(月) 20:17:38 ID:SyfEjbalKk) 
成熟した考えのある大人、人間ってのは、
その選択肢はないだろうという考えありきで、全ては言わないからね。
つまり、文字にするとあたかも野田が逃げているかのように見れるけど、
重要なのは有権者がどう感じるかであって文字がどうしたじゃないんだよね。
お前の理屈を正しいという人もいるだろう。反面、「幼稚」だと取る人間も多いわけよ。
それが民主の仕掛けた飛車角取りじゃないけど、
党首討論を安倍に提案した時点で、どっちに転んでも安倍を壊せる方向にあったってことな。
この件をニコニコ動画なんてって言わないところも民主の戦略。
有権者に自ら「安倍は幼稚だ」と気が付いてもらうことが確信に変わるわけだ。
全て民主の誘導なんだよね、これw 本当、安倍は駄目駄目政治家だよね。
安倍がどこまで誘導されてどう逃げてどんな風に壊されるのか楽しみに見てるよ。
034 ∞
(2012/11/26(月) 20:20:30 ID:SyfEjbalKk) 
世の中に、こんな簡単に誘導される政治家がいるとは笑えるよね。
形あるものしか見れない、信じられない人間の誘導は簡単(笑)
035 名無しさん (2012/11/26(月) 20:44:56 ID:3jmwIoTKv.:DoCoMo) 
党首討論といえば、こんなこともあった
安倍内閣の時、小沢が党首討論を逃げまくって、ようやく日程を決めたんだが、松岡が死んでその葬儀日がぶつかってしまった。
安倍は、党首討論の日程を変更してくれと民主に依頼したんだが、
民主の連中が討論から逃げるのかと罵倒したので、安倍が激怒して、葬儀参列を奥さんに任せて、党首討論になった。
036 名無しさん (2012/11/26(月) 20:56:05 ID:8riX.UAOlY) 
一対一の討論はおもしろいよね!
古い話だけど、大阪市長選の橋下と平松のガチ討論見たかった。平松逃げてがっかり。
安倍さんは何か独特な話し方するよね。
野田さんは話し方がうまいけど、でもね、組閣とか人事が亡国に導いている。
037 名無しさん (2012/11/26(月) 21:03:04 ID:MoTghkpz2Q) 
野田もヒケヒケだろうww
外国人献金、その他突っ込みどころ満載で
安倍に先制口撃されていたからな
ニコニコでなら瀕死の重体になったわけで
結局は逃げたのはお互い様
安倍もああ見えて馬鹿じゃないので、結構おもしろそうだったけどね
038 名無しさん (2012/11/26(月) 21:09:09 ID:EXs6oCmhSc) 
このふたりの討論なんて面白くならない。
どちらがいらん事しゃべるかが注目されるだけ。
039 名無しさん (2012/11/26(月) 21:11:38 ID:6Lg27xDwy.) 
安住対石破がいいなあ。
040 あ (2012/11/26(月) 21:14:38 ID:EV16ESUYaw) 
D
041 名無しさん (2012/11/26(月) 21:19:14 ID:SB0F2sLaIA) 
民主受けろよ
議論なんかどうでもいいからとにかく安部を苛立たせてケツの穴に負担かけろ!
生で安部の公開お漏らし(大きい方)でもさせれば自民なくなるぞ
042 帰省中
(2012/11/26(月) 21:25:59 ID:3mqJwjW5Q2) 
ネット中継だと後でyoutubeに上げられても削除できない
テレビ討論なら局に削除依頼を出させることができる
民主がネット上での討論中継を嫌がるのはそこかもな
043 名無しさん (2012/11/26(月) 21:59:49 ID:3jmwIoTKv.:DoCoMo) 
民主党のニコニコ動画に対するコメントについて
2012年11月26日
民主党幹事長 輿石東殿
株式会社ドワンゴ
代表取締役社長 小林 宏
抗議書
貴党の安住淳幹事長代行は、本日午後の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が、
今月29日にニコニコ動画で開催予定の、衆議院議員総選挙に関する貴党を含む14党代表による討論特番を活用して、
野田佳彦首相(民主党代表)との討論に応じる意向を示したことに関し、
「双方向と言いながら極めて偏った動画サイトに投稿を許すようなやり方は、
逆に、これまでの良き伝統の党首討論を崩すと思う」と述べられました。
これは、あらゆる個人、団体、企業に対し公平に情報発信の場を提供しているニコニコ動画に対する、
根拠の無い誹謗中傷であり、強く抗議します。
つきましては、何を根拠に「極めて偏った動画サイト」と批判しているのか明確にしていただきたい。
また、ニコニコ動画は貴党も含めて多くの政党に開かれていることや、貴党がニコニコ動画を活用していることについて
どう認識しているのかも併せ伺いたい。
以上の抗議および質問について、5日以内に書面にて回答されるよう求めます。
なお、今月29日、ニコニコ動画では当初の予定通り14党に呼びかけた党首討論会を開催します。
本討論会は、従来通り全メディアに対して「フルオープン」となっています。
http://info.nicovideo.jp/20121126/
044 名無しさん (2012/11/26(月) 23:00:09 ID:1PRo4mGtGo) 
フルオープンは困るよなぁw
045 稲田姫命
(2012/11/26(月) 23:34:23 ID:r0DURrUl42) 
>>33 野田に完全敗北だって?
まんまと、偏向報道に洗脳されちゃって。
公共電波から流されてきた、情報を咀嚼、吟味もせず
そのまま鵜呑みにしちゃって、コテ名通り、無限大の○○かい?
野田が解散時期明示した背景も分からず、上っ面の解釈で判断して
真相も分からないまま、上っ面のテレビ映りの良さだけを頼りに
支持政党を決めていく様な手合いなんだろうな。
安倍ちゃんは、今臨時国会で、課題だった重要法案を早期に通すように
与党に協力して、野田政権に後は解散をやるしかない状況に追い込んだんだよ。
谷垣を始め、各党首が解散時期を明示しろと迫ったが、
のらりくらりと躱して来た
野田が安倍総裁の前で初めて明示したんだから、完全勝利は安倍ちゃんじゃん。
妄想から早く目を覚ませよ。
046 名無しさん (2012/11/26(月) 23:46:19 ID:EvpbgJKz9w) 
サヨク涙目w
047 次郎冠者
(2012/11/26(月) 23:46:57 ID:2egUGI2EdE) 
「いつでも、どこでも」と言ったのなら、それは果たさないと嘘吐きだよな。
048 本籍竹島
(2012/11/27(火) 00:18:00 ID:lyfmG1TwYk) 
なんかよくわからないが、∞が工作員だという事は良くわかった
049 びりじょい
(2012/11/27(火) 00:57:49 ID:01jMvp7UfM) 
頭いいだろ、ニコニコ動画を使うとか。
ノーカットだからな。
お互いに公平。
さっさとしろ。
050 名無しさん (2012/11/27(火) 06:29:03 ID:h6oNst6/aA:DoCoMo) 
安倍叩きが社是のアカヒ
朝日11/26夕刊素粒子
大言壮語のわりに小さな土俵を好む不可解。安部氏、党首討論にネット動画wp提案。先の討論で心穏やかならず。