2008-10-28 (火)  13:56
458 名前:なごなご :2007/02/06(火) 02:01:45 ID:ffMz4kKs0
今日久しぶりに、父方の祖父母・父母・私の5人で夕食を食べた
テレビに、たこ焼きの国が映し出され、じいちゃんが得意気に喋り始めた
(´ー`)じいちゃん
(´∀`)ばあちゃん
(・ω・)父ちゃん
('A`)俺

(´ー`)「向こうはな、それはもう道路が広いんだぞ。
    片道3 し ゃ し ぇ ん(車線)なんて当たり前なんだぞ。
    地元は多くても片道2しゃしぇんだからなぁ。凄いよなぁ」
(´∀`)「じいちゃん!言えてませんよ!しゃしぇんですよ!しゃ・しぇ・ん!!」
(・ω・)「違うだろ!しゃしぇんだろ!!」

('A`)「誰も言えてNEEEEEE!!」


血の繋がりを感じたw


459 名前:なごみ :2007/02/06(火) 04:01:02 ID:Thi0gD8A0
>>458が「車線」をいえるのかが気になるw
記事No. 4184 |   |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2008-10-28 (火)  13:55
512 通常の名無しさんの3倍 :2008/01/11(金) 00:34:32 ID:???

近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
記事No. 4183 |   |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2008-10-28 (火)  13:54
909 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:34:52 0
お腹の子の性別が女だと知れた瞬間のウト「お婿さんを貰わないとな」に
つい切れて
「え~?だったらまずお義姉さんから先に片付いて貰わないと~
両親だけならまだしも、行かず後家の伯母までいるうちに
マトモな婿の来てなんてあるわけないじゃないですかぁ?」

夫も「今の時代そんな話ないよ」と否定してたけど
高齢毒の義姉にはマンション買ってやって好き勝手やらせてての孫娘(1歳と胎児)の婿取り発言に
一瞬でファビョって一気に言った。
後30ぐらい色々言えたけど夫もかわいそうなので我慢&ウト奢りで私の資格試験お祝いだったので遠慮した

気が強くて口が悪いと過剰防衛で悪者にならないように気を遣う
続きを読む
記事No. 4182 |  スカ 131~140 133  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-10-28 (火)  13:54
881 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:42:46 0
トメはすぐにうちの子供(1歳半)に対して「バカ」という。
私がやめてくれと言い、旦那やウトも「そういう言葉は良くない」と言ったら
「可愛いから言っている。何が悪い。
ちょっとした言葉にすぐ文句を言う今の風潮がおかしい」と
トンデモ理論を展開した。
ただ、その後は旦那やウトの前では言わなくなり(そういうところが大嫌いだ)
私しかいないときにだけ言うようになったので
「デブ!」「ブサイク!」「いき遅れ!」とトメが言われて嫌がるベスト3を
立て続けに言ってやった。

トメは怒ってウトや旦那に「嫁子さんが私にこう言った」と言いつけにいったので
「トメさんが子供にバカって言うから、トメさんにも同じように言ってみた」と答えた。
トメはウトと旦那にものすごく怒られていた。
いい加減懲りろ。


882 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:45:25 0
>いき遅れ!

これがどうしてダメージになるの?
バカ?


884 名前:881[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:47:45 0
>>882
トメは30代まで結婚できなくて「いきおくれ」と耳に蛸ができるくらい
言われたのが悔しかったと、よく言っていたので。
正確には「不器量だからいきおくれるんだ」と言われたそうだけどね。


894 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:38:08 O
「いきおくれ」がなぜか「逝き遅れ」で脳内変換されて
「あぁ、さっさと死ねよって意味か?」と一人納得して読んでたw


895 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:38:51 0
>>894
それ、思い切り大書してやりたいw


896 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 01:54:38 0
「トメさんったら、若いときは(嫁に)いきおくれ、年取ってからも(あの世に)いきおくれ、
いきおくれいきおくれのの人生なんですねぇ」

と、さらに「いきおくれ」を連呼してやってくれww
記事No. 4181 |  スカ 131~140 133  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-10-27 (月)  14:59
213 名無しさん@お腹いっぱい。 メェル: :2008/06/04(水) 02:16:02

帰る前に嫁に電話

俺「帰りに何か買ってくものある?」
嫁『じゃあ、パン専用の粉よろしく』
俺「あいよ、了解」

久しぶりにパンを作る気になったようだ
日清のパン専用小麦粉を買い、自宅へ戻る

俺「久しぶりにパン作るんだ?」
嫁「うん!今日、スカパーのEPGで、
  パンの作り方番組やるってなってたから
  予約しておいたんだ!今から見ながらやるよ!」
俺「ほー。まあ頑張って」

数十分後、風呂から上がった俺が目撃したのは
組んず解れつの男たちがリングを所狭しと動き回る「パンクラス2006」を
準備万端な格好で呆然と見ている嫁だった
記事No. 4180 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-10-27 (月)  14:58
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 07:32:32 ID:GAfIH11D
公園にいた中学生達の会話
「やべぇ!帰んねーと!」
で一人が帰った後

A「なにアイツ門限あんの?女みてぇダセェ(プ」
B「門限っつーか…」
A「何?カァちゃん怖ぇとか?」
B「じゃなくて、ばあちゃん。約束守らないとさぁ…」
A「虐待とか?」
B「アイツの飼ってるハムスター、勝手にツガイにさせるって」
A「…怖いな…」
  
A少年の変貌っぷりが笑えた。
その後も、ばあちゃんに「網戸にセミの抜け殻びっしり」や
「水槽に勝手にカエル」とかやられたらしい。

もっと聞きたかった。
記事No. 4179 |   |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2008-10-27 (月)  14:56
399 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2008/01/05(土) 18:07:17 ID:HLHTSMDw0
ベッドで転がってハグしあってる際に、おもむろに頭と足を反らしたりして
さながら陸に打ち上げられた魚のように体全体で暴れる。
やられたほうは「魚だ!魚だっ!」と言って、相手をよりきつく抱き締めなければならない。
さらに抱き締められたほうは、疲れるまで跳ね続けなければならない。
別にその後どうするわけでもなく、大抵は普通に寝る。

最近妊娠が発覚してご無沙汰だったんだけど、
つわりも終わって落ち着いてきたんで久々にやってみたら
旦那に「ししゃもだ!ししゃもだ!」と言われてギューされた。

子持ちししゃもの意らしい。
記事No. 4178 |  奇行  |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2008-10-27 (月)  14:49
863 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:17:37 0
さっきのトメ電
「孫ちゃんはパンを一度に食べたりしないわよね?
大丈夫よね?嫁子さんはちゃんと躾けをしているわよね?
私は信じているけどお父さんが電話をしてみろってうるさくて。
私は嫁子さんはちゃんとしているって信じているのよ。
でもね、お父さんが」

「では、ウトさんに代わってください。ウトさんからお話聞きますから。
トメさんはそういうおつもりじゃないんですよね?」」
と言ったら「お父さんはもう寝るし…」とガチャ切り。
やっぱり「お父さんが電話をしろって」というのは嘘だったんだな。
今までの「お父さんが電話を」というのに付き合って損したけど今日はスッキリ!
続きを読む
記事No. 4177 |  スカ 131~140 133  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-10-27 (月)  14:47
835 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 21:28:39 O
携帯から失礼します。

今日は朝から車で2時間かけて嫁実家に子供を連れて行っていた。
半年ぶりに嫁実家へ行ったんだが、久しぶりに会った孫と俺(嫁実家は女3人姉妹なので)にウトは大喜び。
昼前まで孫と遊び、昼飯からは俺と飲んだくれてた。
そしたら、台所からトメの声が聞こえた。
「俺君は稼ぎが少ないのに、昼酒とはいいご身分ね~」
「いつまで経っても安月給じゃあんたも可哀相ね~」
「家事も手伝わないだろうし、育児もしなそうだしね~」等。
それに対し、嫁がちゃんと反論しててくれたので俺は何も言わず、聞かなかった事にした。
で、そろそろ晩飯の仕度となった時にトメからの一言。
「私も歳だから、孫の面倒なんてみたくないのよね~疲れるし」
「俺君は稼ぎも少ないから、老後の面倒みて貰えそうにないし、くたびれ損だわ」
孫の前でそういう事言うか?と、流石にカチンと来た俺。
帰りの挨拶で
「お義母さん、もう二度と孫を連れて来る事はありませんから、ご安心下さい」
「安月給なので、お義母さんの老後の面倒もみれなくて申し訳ありません」
「安月給だから、うちの家計はそれほど余裕がありません。お義母さんに貸した三百万を、なるべく早く返して下さい」
↑(嫁実家をリフォームするのに、ウトが貰った退職金でしようとしたが、トメが自分の旅行やら何やらで
使い込んで、ウトにバレるから貸してくれと、嫁に泣き付いてきたから貸したお金)
「俺も嫁も孫も、もう来る事はありません!
が、お義父さんはいつでもうちに一人で来て下さい!大歓迎です!」
と言って帰ってきました。

以上、長々と申し訳ありませんでした。
続きを読む
記事No. 4176 |  スカ 131~140 133  |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲
2008-10-26 (日)  15:22
963:名無しオンライン :2008/01/07(月) 16:39:43.18 ID:AXkn3I8s [sage]
子供の頃に通院した所の歯医者は「痛かったら目で合図して下さいね~」と言っていたんだが、
痛くて痛くて目で合図を送っていたのに、治療に専念していたためか視線が一切合わず
俺は痛みに耐えながら治療が終るのを待つしかなかった。
治療が終ったあと「先生、ボク目で合図したのに…」とグズりながら主張したんだが、
「目で訴えるだけじゃダメだ。もっと心で強く念じないと分からないよ」
とか訳の分らねぇ事言って誤魔化しやがった。
十数年経っているが、近所の人の話だと未だに同じ事を言ってるらしい。
記事No. 4175 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲