中国、南シナ海で「領海侵犯」の外国船に警察が強権発動へ=報道

2012年 11月 29日 14:36 JST
 
check

[北京 29日 ロイター] 中国の国営英字紙チャイナ・デーリーは29日、南シナ海で中国が領有権を主張する海域に入ってきた外国の船舶について、海南省の警察当局が乗り込み、捜索すると報じた。アジアの各諸国が領有権を主張する南シナ海をめぐり、緊張が一段と高まりそうだ。

同紙によると、新たなルールは来年1月1日から実施される。中国の海域に「侵入」した外国の船舶に対し、海南省の警察当局が船内に乗り込み、支配下に置いた上で、航路の変更や航行の停止を命令することが可能となる。

南シナ海をめぐっては、中国やベトナム、フィリピン、ブルネイ、台湾、マレーシアが領有権を主張している。

中国は時折、中国の領海内で不法に操業していたとして、主にベトナムの漁業従事者を拘束しているが、すぐに釈放する措置をとっている。

 
写真

大型補正論、副作用に懸念も

民自公の3党はそろって大型補正予算を提唱しているが、財源論は不透明で、エコノミストから副作用に不安の声も出ている。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

こちらをクリックすると、より大きな画像をご覧いただけます。
放送を一時中断することがあります。

外国為替フォーラム

写真

東日本大震災の被災地で始まった「コンビニの移動販売」が、高齢者の多い過疎地域などで広がりを見せている。  記事の全文 

ロイターオンライン調査

写真
民主党
自民党
日本未来の党
公明党
共産党
社民党
みんなの党
日本維新の会
その他