再生の原風景 渡良瀬
ラムサール条約への登録候補地、渡良瀬遊水地の魅力を写真で紹介
【社会】裁判員裁判で殺害時の音声再生 被害者が録音2012年11月28日 12時20分 京都府長岡京市で2010年、妻の両親を刺殺したとして、殺人罪に問われた元不動産業李敏男被告(55)の裁判員裁判の第2回公判が28日、京都地裁(小倉哲浩裁判長)であり、殺害時に被害者が録音していた音声が流され、被害者の悲鳴に裁判員らは険しい表情を見せた。 以前から李被告に脅されていた被害者が、記録のためボイスレコーダーを持っていた。この日の公判では、検察側がボイスレコーダーを調べた検察官を証人尋問、その際に音声が再生され、裁判員はイヤホンで聞いた。 弁護側によると、殺害時の音声が裁判員裁判で再生されるのは珍しい。 殺害場面の音声は約10分。傍聴席にも漏れ伝わった。 (共同)
PR情報
|